お忙しい中失礼します。 薬の飲み合わせについてですが、アレルギーの関係で耳鼻科でフェキソフェナジン、モンテルカスト錠、当帰芍薬散をもらっています。 内科で、ミヤBM細粒、ユベラNカプセル、プロマックD錠、エソメプラゾールカプセルをもらってます。 最近、喉に違和感があり、レボフロキサシン、ロキソプロフェンナトリウム、レバミピドをも ...
18人の医師が回答
9年前からMCTDにかかり、そのときから継続してプレドニンを服用しています。現在は3mgキープです。数ヶ月前から両目ともかすみ見えにくくなり、白内障かなと思い、先週、眼科を受診したところ、白内障も若干あるがそれほどでなく、それより網膜の炎症の影響で見えづらくなっていると思うと言われ、網膜の炎症は膠原病の影響だろうと言われました。ここから相 ...
7人の医師が回答
40代女性です。 昨日、鎮静剤ありの内視鏡検査を受けました。最初は右腕に針をさしたのですが、ルートが上手く確保できておらず、プロポフォールを投与された際に痛みを感じ、血管外漏出がおこっていたため、その針は抜いて冷やしていただきました。 帰宅してからは、冷やす以外は特別な対応をしておらず、通常通りの生活をしていますが、本日も右腕に腫れと ...
12人の医師が回答
ご意見をいただけると幸いです。 喉に薬を詰まらせてから錠剤薬が服薬出来なくなりました。 ラツーダ20mgの1/4錠を毎晩服薬していましたがその日以降3週間以上服薬出来てません。 体調やメンタル的には服薬してる頃より楽です。 主治医からは頑張って飲んで下さいと言われてますが飲まなくてはいけませんか? 不可抗力ですが勝手に服薬を止め ...
9人の医師が回答
3日ほど前から右胸に肋間神経痛のような痛みを感じ同時に発疹もあった為皮膚科を受診しました。 発疹からは帯状疱疹のウィルスは検出されませんでした。 昨日胸の痛みも強くなり、再度受診してアシクロビルを処方していただきました。 昨晩は話しもできないほど胸の痛みが強く、とても不安です。 このままこの治療で様子を見ていて大丈夫でしょうか。
初めての痛風診断うけました 痛み止めと尿酸値を下げる薬をもらいましたが尿酸値を下げる薬は痛風発作中は飲んではいけないという話も見ました。 一度だけ薬を飲みましたが発作がおさまるまで飲まないほうがよいでしょうか? また発作がおさまるというのはどのような状態になることを言うのでしょうか よろしくお願いいたします ...
17人の医師が回答
31歳女性です。 慢性的な吐き気により、ナウゼリン、タケキャブ、セレキンノンを長期服用しています。 本日東京から宮崎まで長旅があります。昔からひどい乗り物酔い体質のため、飛行機や車に乗る際などは、アネロンやトラベルミンなどの酔い止めをどちらか飲んできました。 上に記述した常用している薬と、酔い止めどちらかは併用しても大丈夫でしょうか?
21人の医師が回答
SSRIのデプロメールを一日200、ADHDのインチュニブを一日1錠、中等量ピルのプラノバールを一日1錠。 いずれもここ二ヶ月ほどの間に始めました。 どれも大変効果を感じています。 ただ、急に太りやすい体質に激変しました。 毎日体重が増え二ヶ月で5キロ太り、特に下半身がひどい状態です。 元は食べても太らないタイプで、すぐ食欲 ...
4人の医師が回答
喘息持ちのアラフォー女性です。 夕方より寒気とくしゃみが出たので、市販の風邪薬を飲みました。 その後、寝る前にキプレスとビラノアを飲まないと…と思いきや、風邪薬を飲んだので、大丈夫かな?と思いました。 風邪薬を飲んだのは30分以上前です。 キプレスとビラノアは寝る前に飲んでも大丈夫ですか? それより前に飲んだ市販薬が重なるか気に ...
10人の医師が回答
子どもが風邪で今日トラネキサム酸とカルボシステイン、フェキソフェナジン塩酸塩、モンテルカストチュアブルを処方されたのですが、咳止めの在庫がないと咳止めをいただけませんでした。咳で眠れずこまっているのですが、以前もらったアスベリンを飲んでもいいでしょうか ...
11人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー