突発性難聴

メニエール時の音割れについて

person 40代/男性 - 解決済み

蝸牛型メニエール疑いで2021年12月より治療しています。 耳閉感・聴覚過敏・耳鳴りあり。 昨年4月から自分の声がざらつく感じで、体重も60kg→50kg と減少があり右側が耳管開放?といわれ加味帰脾湯を処方されています。 最近音楽を聴いているうちにざらつきが入るなあという感じがします。 ただ再現するか確認しても入らないことが多く、その時々というかんじです。 最近はやりのAIに音がざらつくのは何の病気?ときいたところ 難聴(蝸牛の一部が壊れること)、中耳炎、耳管狭窄(耳の通気性が悪くなり、中耳に空気が入らなくなり、耳の中で空気圧が上昇することによって、音がざらつく症状が発症することがあります。) との回答でした。昨年耳鼻科で通気をやってもらったところ、右が通りにくい と言われています。 現在めまい・難聴はなく、通年画像のような感じで、5-10db、1-2周波数が上げ下げするかんじです。 この一瞬だけはいるようなざらつく感じはメニエール病の音割れと関係ありますでしょうか? メニエールの音割れは音がバリバリするということですが、そんな感じはありません。 大きい音が割れて聞こえるということも無いです。片耳で試してもいますが、どうも 両耳で聞こえている模様です。 別の耳鼻科やアスクドクターズの一部の先生からメニエールでないのかも?とは言われていますが・・・ 自分の中では耳管狭窄かなとは思うのです。

2人の医師が回答

メニエール病の疑い、聴覚が回復する可能性は?

person 30代/女性 - 解決済み

39歳女性です。一昨年くらいから、時々耳の奥が痛むことがあり、耳鼻科を2回受診しましたが異常なし。 最近、右耳の奥が時々痛むので、念のため7ヶ月ぶりに受診したところ、右耳ではなく左耳の聞こえが7ヶ月前と比べて軒並み下がっていて、「メニエール病の可能性あり」とのことで、イソソルビド(経口浸透圧利尿剤)を2週間分処方されました。 (右耳は湿性耳垢が溜まっていたので取っていただきました。痛みの原因は不明とのこと) それまでは聞こえの悪さを自覚していませんでしたが、意識してみると、確かに左耳がこもっているように感じます。 めまい…回転性のめまいが数時間続いたことが、これまで2〜3回ほどあります。1番最近だと昨年11月です。 耳鳴り…高音の耳鳴りが時々あります。 先生が音叉のようなものを耳の左右と頭上にかざして、多少左耳の響きが弱いように感じました。 目で確認されたところ、炎症を起こしている感じもなしとのこと。 【お聞きしたいこと】 1.メニエール病だった場合、左耳の聴覚が回復する可能性はどのくらいでしょうか。 2.回復のために自分ができることはありますか? 人それぞれだと思いますし、実際診ないと判断が難しいと思うのですが、左耳のこもった感じが気になり、このまま治らなかったらと思うと、つい不安になってしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

ベル麻痺完治の目安について

person 40代/女性 - 解決済み

12/22に顔の左側が動かなくなり、12/24ベル麻痺の診断がおり、その時点では23点でした。 そこから自宅療養で、アデホス、メチコバール、カルナクリンの内服。 1/21の診断では40点となり、帯状疱疹もヘルペスでもないとの診断がおりました。 自分でも見た目的にも治ったように思えたのですが、3月4日に次回の再診があり、その日まで毎食後の内服を続けるように言われました。 1.点数としては満点に戻っても、まだ神経が完全に回復したわけではないから服用をあと1ヶ月以上続けなければならないということでしょうか? 2.完治の診断の目安はどういう状態になれば、ということですか? (40点になってから2ヶ月、とかそういうことですか?) 3.薬の中の、アデホスに関してですが、気のせいか頭が痛くなる時があるように思い、この薬はめまいを抑えたり目の疲れを取るとのことなので、めまいも目の疲れも今はないのでここ最近飲まないでいます。 先生も頭が痛いなら飲まなくても良いとおっしゃいましたが、アデホスのせいではなく気のせいかもしれず、本当に飲まなくて良いのかがわからずです。 飲むべきかご教示お願いします。 4.動くようになったのでマッサージや顔の温めをサボりがちですが、マッサージはいつまでやるべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

リンパの腫れ。押すと少し痛いです

person 40代/女性 -

44歳女性です。二週間前からの症状です(1日目)朝起きたら突然右の耳下付近を軽く押すだけで結構痛む。少し腫れてる。(2日目)自分で軽く首筋を触っても痛くなくなる(3-4日目)舌の裏(婦人体温計を挟む部分)を舌で押すと筋肉痛のような痛みがでる。鎖骨の中央のくぼみの少し上を押すと右耳の奥がムズムズする。首元の左右あちこち(扁桃〜甲状腺付近)がズキズキする(7日目)耳鼻科を受診。触診。先生が押すと右のリンパ付近がまだ少し痛い。ビクシリンを一週間服用(13日目)すっきりしないので再受診。先生がリンパを触診し先週と比べてどうかというので「まだ痛い。程度はほぼ同じ」と言うと、抗生物質をセフジトレンピボキシルに変え、飲み切って変わらなかったらエコーができる大きい病院で診てもらおうとのこと。今日服用3日目ですが、首元のズキズキだけ改善傾向ですが、リンパ先週よりぶり返した感じがします。耳とのどのつなぎ目がムズムズしたり、ジワジワしてます。熱はずっとありません。診断名など何も言わない先生なのですが、経過からどんな病気が考えられますか?なかなか治らず不安です。実は同じような症状は記憶にあるだけで10年前と6年前の二回あり、二回とも同じ耳鼻科で様子見が続き、不安で待てずに自ら総合病院の耳鼻科を受診しエコーなどしてもらい異常なしでした。甲状腺やリウマチの検査もしてもらいましたが異常なし。ただ、その後も右首がやや腫れぼったい見た目なのはいつもで、過去二回とも抗生物質はあまり効いた感じがなく、痛みは時間で回復した感じで腫れは改善も悪化もなく同じ程度で残ったままでした。ネットで検索すると悪性リンパ腫や顎下線腫瘍など怖い病気が並んで泣きそうになります。

4人の医師が回答

耳の詰まり感(コロナ後遺症?顎関節症?)

person 30代/女性 -

12月半ばに新型コロナに感染しました。症状は重くなく、風邪と同じような発熱・頭痛・鼻水鼻づまりなどで、数日で軽快していきました。 療養期間が終わるくらいの時期に、耳の詰まり感を感じ始めました(常にではなく、主に食事で咀嚼している時、歯磨きの時。耳抜きをすると治るが、口を動かすとまた詰まる) 12/27に耳鼻科にかかり、上咽頭?の腫れがありコロナ後遺症でしょうとの事で、カルボシステイン・トランサミンカプセル・セフジトレンピボキシルを処方され、1週間飲みました。 しかし治らず、1/6に再度受診。カルボシステイン・ツムラ十全大補湯・モメタゾン点鼻液を処方されました。 2週間分貰いましたが、いまいち治らず、1/23に再度受診。こめかみ〜耳の下あたりを触診され、「コロナの後遺症もあったかとは思うが、薬で治っていないとなると顎関節症の症状で耳が詰まっているのかもしれないから口腔外科を受診してみては」「耳鼻科であとやるとすれば、上咽頭?を焼く治療(何度か通う、痛みが伴う)を試してもいいかもしれない」と言われました。その日は、モメタゾンのみ処方され、これは続けていてくださいとの事。 ・これまで、顎が痛いなど感じたことはなく、顎関節症というのは心当たりが無かったのですが、顎関節症で、食事など口を動かした時に耳の詰まり感のみが出ることはありますか。 ・上咽頭を焼く治療をする事で治る可能性は高いのでしょうか。それとも口腔外科にかかる事を優先した方が良いのでしょうか。 ・この症状はいつか治るのでしょうか。治らないのではないかと、不安になります。。 どうぞ宜しくお願いします。

3人の医師が回答

片側の臭覚異常と煙っぽい匂いがする

person 30代/女性 - 解決済み

ここ1ヶ月くらいの間で、鼻が乾燥した時に煙っぽい匂いがして息を吸いにくい感じがしたり、数ヶ月前に右側の鼻だけ匂いがしない事に気付きました。 匂いがしないのはいつからなのか分かりませんが、元々右奥歯が原因の上顎洞炎があり数年放置していました。原因がわかってから右奥歯の手術と、それと同時に上顎洞の掻破をしてもらい、膿は完全ではありませんが取り除いてもらいました。 CTを撮った際に術前は右上顎洞パンパンに膿があったが、術後は若干の膿は残っているが手術を要するものでないとのことでそのままにしています。 たまに右側に後鼻漏があったりしますが、最近ははほとんど感じず、鼻の通りも良いです。 質問です 1 臭覚障害と煙っぽい匂いは元々の上顎洞炎が原因でしょうか。 2 調べると嗅神経芽細胞腫や脳腫瘍と出てきて心配しています。通常CTを撮れば、もしそのような病気であればその時点で分かりますか? 見逃されていたり…と不安になってしまいます。 3 最近プラバノールを服用していましたが、関係ありますか? 4 上顎洞を掻爬した時に、匂いがしなかったりという後遺症はあったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

喉から痰を出すと血が混じる

person 40代/女性 -

1/22の土曜日にエアコンをつけたままの部屋で朝まで寝てしまったときに朝痰を出したら少し鮮血が糸のように混じっていました。 喉の乾燥によるものかと思い、その時は喉の痛みなどはなかったのですが次の日か2日後くらいから少し喉がヒリヒリし始めて(すごく痛いわけではなく違和感があるくらいの程度です) 6日後くらいにまた無理矢理痰を出すと少量のオレンジ色の痰が出ました。 そして8日後の今日も無理矢理喉の方から痰をだすと少し赤みがかったツバがでました。 喉のヒリヒリ感がでてから今日までヒリヒリした感じは治っていません。 血の出ている感じは最初の鮮血か混じるかんじ→オレンジがかった少量の痰→ごくわずから赤みがかったつばとよくなってきているような感じはします。あと、気になって1日何回も痰を無理矢理だしているためそれも喉に良くないのかなぁとは思っています。また 1日何回も痰を出していてもほぼすべて普通の痰です。その中で1回だけオレンジの痰がでたり、今日も朝は普通の痰、絞り出して赤みがかったつば、その後も普通の痰といったかんじす。 喉の炎症はすぐに治るものではないほでしょうか? それとも何度も痰をだしている行為がよくないのでしょうか? 喉の違和感が治るまでは血が混じってもしょうがないと様子を見て大丈夫でしょうか?

6人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する