脳の病気・症状(2017年)

急にテレビが2重にぼやける?

person 70代以上/男性 -

昨日の夜11時半ごろですがテレビを見ていた父が急にテレビが2重にぼやける?と言ったのですぐ、かかりつけの病院へ電話し、診てもらえるとのことで、すぐ病院へいき、症状を伝え、去年の同じ頃にMRIで脳梗塞の後がある。一過性かなとのことで、その後に検査するわけでもなく、元々高血圧なので、血圧の管理をしっかりするようにとのことで、おわりました。また異変があればきてくださいと。そして、今回急にものが、2重に見えると言って、横になったので、危ないと思い病院で、伝えると、今はなんともないと伝えたら、様子見てみる?それともCTとりますか?といわれ、CTをとりましたが、とくには、異常なしとのことでした。ものが、2重に見えると言ってから、病院で、CTをとるまでに、30分以内くらいでしたが、すぐに検査しても時間が早すぎてわからないこともあるのか?また、今回は大丈夫としても、脳梗塞のあとがあるのにその跡というのは大丈夫か、また、今後このような症状とかあれば、すぐに病院に行ったほうがよいとかの、注意しないといけないことなどが、しりたいです。関係ないかもですが、目も、白内障?緑内障?で、目薬も、やってません。目が霞むとはいってますが、その事に関しては目が原因ですが、2重に見えるのは脳が、原因でしょうか?CTでは、大丈夫なのになぜ、症状がでたのか、ふあんです。他に検査したほうがよいですか?長々申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

突然、ろれつがまわりにくい、ゆっくりしか喋れなくる

person 60代/女性 - 解決済み

母親の件でご相談させていただきます。 一昨日日中、突然右手人差し指が痺れました。痺れの症状は「長い間体の下敷きになっったみたいな感じ」とのこと。その後、中指・薬指が痺れだし、30分位で治まったとのこと。一昨日夜、ラ行が言えるか確認したところ、少し言いにくそうな感じがしましたが、言葉は普通に出てきていました。 昨日、ラ行が言えるかの確認をしたところ「リ」が少し言い辛そうに感じました。その他言葉はきちんと出てきていました。 両日とも、両手手のひらを上にして、片方が落ちてこないかの確認を行い、特に問題なしでした。 本日、朝7時頃は普通だったのですが、8時頃突然「しゃべりにくい。ゆっくりしかしゃべれないし言葉が出てきにくい」とのことで、救急で病院に運んで頂きました。 MRIを取って頂いたとこと、脳梗塞や脳溢血は起きておらず。しゃべりも序々に普通に戻ってきました。気になることとして「上の血圧がたかい(180位)」「脳の血管の右側のみ細くなっている部分がある」といわれました。 血圧を下げる弱めの薬のみいただき、様子見となったのですが、帰宅後、12時頃、再度「しゃべりにくい。ゆっくりしか言葉が出てこない」症状が発生しました。 時間は15分位で解消したのですが、心配でたまりません。 脳梗塞が起こる可能性があるかもなので、入院(検査入院)させた方がいいのでしょうか。

7人の医師が回答

小脳 出血 後遺症のめまいと吐き気嘔吐はいつまで

person 30代/女性 - 解決済み

母(72歳女性)についての相談です。 1ヶ月前に小脳から出血。 脳外科にかかり、手術は不要とのことで10日間で退院。 退院時からトラベルミン配合錠を1日野3回服用中。 発症直後から右手に失調がありましたが、 現在は自宅でのリハビリによりほぼ回復済み。 つい昨日撮ったCT上では出血の跡はほぼ無くなっているように見えます。 しかし、後遺症の回転性のめまい、吐き気(嘔吐)が治りません。 特に雨の日は症状がひどいようです。 めまい、吐き気についても何か無理してリハビリ(頭をゆっくり回す等) すれば、早く慣れて=結果症状が和らぐのでしょうか。 それとも、なるべく頭を動かさずにいても いずれ気にならない頻度まで、 めまい吐き気は無くなるのでしょうか。 少し動いただけでとにかくめまい吐き気がすごいので、 頭部リハビリ無しで時期が来れば症状緩和するのであれば、 今はなるべく動きたくないです。 でも、がんばれば早く症状緩和するのであれば取り組みます。 リハビリのしようはなく、後遺症として一生残る、 といった手厳しいご回答でも構いません。その場合はきっぱりあきらめ、症状緩和に努めるため、 よい漢方など探そうと思います。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

明け方に一時意識喪失し、その原因を知りたいです

person 40代/男性 -

先日、一時意識喪失のような状態になり、原因がわからないためご相談です。 時間は明け方、私が寝ながらマットレスから落ちているところを妻が起きて気づきました。 妻が私に声をかけてもゆすっても反応しない状態が10分程度続きました。 その後、徐々に意識を回復しましたが、意識を喪失しているときは妻は脳卒中か何かではないかと思ったようです。(顔の表情が普段と全く違うので) 翌日、心臓や脳(MRI)などを詳しく診断してもらったのですが、どこにも何の異常もないということでした。血圧もむしろ低い方で朝から晩まで測っても同様でした。 問題ないという診断はよいのですが、なぜそのようなことが起きたのか、今後起きないのかが気になっています。 思い当たる点としては、もともと軽い無呼吸症で、日によるのですが当日はいつもよりも いびきをかなりかいていたということで、それが原因かもしれないと思っています。 マウスピースを持っているのですがその日は装着していなかったため、その後装着するようにし、いびきはおさまってきました。 また、立ちくらみをすることもあり、脳貧血のような状態であったかもしれないと思っています。 なお身長170cm、体重60KGで、上記のほかは特に持病などはありません。 アドバイスのほどお願い致します。

8人の医師が回答

くも膜下出血の予後、入院期間について

person 60代/女性 -

以前もこちらで相談させていただいたものです。 母がちょうど1ヶ月前にくも膜下出血で倒れました。発症後3時間でコイル塞栓術で、手術は無事成功。 その後はとても順調に回復し、麻痺等もなかったところで術後10日で髄膜炎になりました。 その後回復していましたが、経管栄養を嘔吐しようとし肺炎になりその後人工呼吸管理を2日間しました。 その後は徐々にですが回復し、抜管後3日ほどで一般病棟に移りました。一般病棟に移り1週間です。 日中は手足を動かしたり、車椅子に座ったりのリハビリをしているようです。 手足もしっかり動き、声の出が悪いですが、起きているときは会話はできます。 昨日主治医の先生と一般病棟に移ってから初めて話ができました。 内容は、髄膜炎肺炎はよくなってきているので、また肺炎をおこさないように、少しずつ経管栄養を開始して、流動食、常食としていく、そして1カ月後、つまり発症から2カ月後にリハビリ病院に移り、6カ月ほど入院予定ということでした。 2ヶ月後にリハビリ病院に移るのは一般的なことなのでしょうか? 現時点でリハビリ病院の入院期間まで決まるものなのでしょうか?(リハビリ病院は現病院の目の前の系列病院です) そして、本日面会にきたら熱が出てしまったとのことで、今日はずっと寝ています。一般病棟に移ってからこんなことはなかったのでショックです。そして、経管栄養を始めたタイミングなので、また悪くなってしまわないか不安です。 まとまりのない文章で申し訳ないですが、今後どのような心構えでいたらよいのか少しでも教えていただければと思います。 正直、精神的に辛いです。

4人の医師が回答

遷延性意識障害、栄養

person 40代/女性 -

先日誤嚥窒息で心肺停止30分以上、意識不明となり、今後、遷延性意識障害となるであろう父についてです。今後の蘇生や人工呼吸は行わないことにしました。自発呼吸が落ちつき、今後の栄養などについて課題になってきました。水曜日に先生と面談がありますが、私は同席できないため、実際のところを詳しく知りたいと思い、投稿しました。 私としては、今このように頑張っている父を見ていると、胃ろうで、穏やかなペースで看取っていきたい気持ちも芽生えつつあります。調べた限りでは、点滴のみは、急速な衰え、見た目にも痛々しい状態…というあくまでイメージ、正しい認識は素人なのでまったく分かりません。 また、体位変化をしながらも、血流不足で、今後は心筋梗塞や脳梗塞などの病気の可性がある、また、脳のダメージや今回の酷い肺炎から、様々な急変が起こりうるとはお聞きしています。個人の生命力もありますが、幅を持ちながらもおおよそ、この状態で胃ろうにした場合には、母を中心とした看護期間の不安もあり、できる範囲でそのあたりも知りたい気持ちもあります。胃ろう点滴の現実などあわせて、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する