会員の方は ログイン
2日前くらいから心臓に違和感があります。胸のザワザワ感というか、苦しい感じという感じです。締め付けられる感じではありません。 たまに脈はとびますが、基本は一定の脈です。 違和感は今朝起きた時もあり、脈をはかると普通に一定の脈でした。 何なのかすごく気になります。 お忙しい中申し訳ありませんが、ご教示下さい。
42歳 女性です 右側 腕のつけね 前方 後方 肩甲骨 横の首すじ 顎の関節あたりが鈍痛などがあります 1ヶ月まえにも 似たような症状がしばらく続いてこちらで相談したところ 頸椎関係ではないかと回答を多くいただきました 1ヶ月まえは症状は日によってまちまちでしたが2週間ぐらいでよくなったのですが ここ1週間また ぶりかえした ...
夏頃から3回ほど飲酒後に胸の辺りやみぞおち、背中、肩に痛いような息苦しいような状態、動悸が5~10分程あります。とても苦しくて救急車を呼んだ方がいいのかと思うくらいです。内科で胸部レントゲン、心電図は異常ないから年と共にお酒が体に合わなくなってきたんでしょう。と言われました。お酒が合わないだけなんでしょうか?
血圧のくすりですが、今までアムロジビンを服薬していましたが病院をかえたところ イルベサルタンに変わりました。 違いはどういったところでしょうか? 上の血圧は130くらいなのてますが下が85〜97くらいです ...
80歳 昨日腰ヘルニアの痛み軽減のため硬膜外ブロック注射をしてきました。 注射をしていただいた後から、違和感があり痛みは軽減されたが痺れが残っていたそうです。 家に着いてから、足がしびれていたが、家の掃除をして体を少し動かして疲れたそうです。 夕方になり、心臓がバクバクと動悸がしだしたので、横になり体をやすませました。家庭用の血圧計 ...
80歳の母親の相談です。顔と足にがむくんでいてめまいもするそうで。近くの病院に行って検査したら心臓が肥大しているという診断でした。1週間後また検査に行くと心臓の下の方が少し大きくなってきたらしく少し大きめな病院に行くよう紹介状を持ってきました。肥大の原因で手術とかあるのでしょうか?そして治る病気なのでしょうか?少しでもめまいがなくなりむく ...
今年7月に人間ドックを受けました。 心電図検査で、心室三段脈のため精密検査が必要と診断されました。 先月、献血の際の問診で上記の件を話したら、医師から、「問題ない不整脈もあるからね。」と、言われました。 心室三段脈とは何ですか? 精密検査は受けた方が良いのでしょうか? ちなみに、昨年と5年ほど前の人間ドックでも.心室期外収縮とさ ...
「突発性上室性頻拍」で今年の3月からワソランを服用しています。病名は発作時に心電図を撮って診断されました。(主治医に確認しました) 先日、こちらで脈拍が150だと上室性じゃなくて洞性じゃないかとの事でしたが、だとするとワソランは服用する必要もなさそうで悩んでいます。主治医は循環器専門医です。薬が効いているのかどうなのか8ヶ月で2回の発作 ...
数ヶ月前から、時々心臓なのか胃なのか分かりませんが、胸のあたりがドクッとする時があります。 多い時は1日1回必ずありました。 最近は座った状態から立ち上がると心臓がすぐドクドク早くなります。 (↑動悸というんでしょうか?) 首のあたりもドクドクすることがあります。 半年前の健康診断では何も問題はありませんでした。 心因的な ...
家庭での血圧の計測に関してご相談です。 自宅で腕に巻きつけるタイプの血圧計を使っています。お聞きしたいことは測定の件です。 毎日測定する時間は決めておいた方がよいのでしょうか。なかなか同じ時間にとはいかず、日によってバラバラです。それでも良いのか、だめなのか。 決める場合は、朝起きてすぐが良いのか就寝前が良いのか。朝はトイレとか食事 ...