整形外科・怪我(2017年)

後十字靭帯付着部剥離骨折中のリハビリ

person 20代/男性 -

後十字靭帯の剥離骨折、保存療法でちょうど一ヶ月経ちました。 CTの結果でまだ骨はくっついていません。 関節が固まってしまわないようにとリハビリが始まりました。 そのリハビリの内容でアドバイスをお願いします。 内容は ※固定具を外して、膝を90度まで曲げる。 椅子に座りまっすぐ伸ばしたところから、ゆっくり手前に引いていき、90度になったら数秒キープ。×10回。 以下、脱着式のギプスをしたまま ※膝関節(お皿のあたり)に力を入れる。×30回。 ※横向きに寝て、足を上下。×30回 ※うつ伏せになって、足を上下。×30回 ※足の指先(土踏まず)にタオルをかけ、手で手前に引き、足首を前後に動かす。×30回。 帰宅後と就寝前の2回しています。 受傷前はスポーツはしていませんでしたが、ジムに週2回通っていました。 どのリハビリも難なくこなしています。もう少しやりたいと思うのですが大丈夫でしょうか? 下の3種のリハビリは回数を増やしたほうがいいのか?動作をゆっくりにして回数を守ったほうがいいのか? また膝関節の90度曲げは主治医やPTより「90度まで」と言われていますので、それ以上は曲げないようにしています。90度までなら初めの1,2回は膝上の筋肉が固まってる気がしますが、あとは痛みもなくこなせています。 このリハビリに関しても、何度も曲げていいのか、やりすぎはいけないか。 どの種のリハビリも、まだ骨がくっついていないので、やりすぎてかえって悪くなってしまわないかと不安にもなります。 病院でのリハビリは来週(診察は年明け)なので、質問させていただきました。

5人の医師が回答

腰椎椎間板ヘルニア手術後の麻痺について

person 40代/女性 -

昨年11月に、ヘルニアが大き過ぎ排泄障害などの症状が出るといけないと、医師に手術を勧められ、腰椎椎間板ヘルニアの手術後右足指全てが全く動かなくなる神経の麻痺が出ました。 また、手術直後は右足の膝下半分辺りから足指までが鉛のように重く感じ、身体の左側面を下にして寝ている状態で30分もすると、右足の重みに左足が痺れて来る程でした。 杖なしで何とか歩けるようになった、10月20日辺りから、拘束8.5時間、実働7時間の立ち仕事を始めました。始めは、夜寝て居ても足が攣って激痛が走り、眠れないこともありました。今は激痛はなくなりましたが、最近は常に疲労感が抜けず、腰の痛みと右足も左足も色々な箇所が攣り集中力も失いがちです。先日から痺れが気になる時に飲むようにいただいていた、リリカ75mgを朝夕の2回分飲むでみたら、驚く程全身の痛みを感じなくなりました。このまま薬を服用しながら(以前に医師から処方されたロキソニンも服用中)仕事を続けるか、オフィスワークなどに転職するか迷っています。因みに今の仕事はケーキの販売で重いものを持ち上げ機会はそれほどありません。

8人の医師が回答

硬膜外ブロックに効きすぎってありますか?

person 40代/女性 - 解決済み

1ヶ月前に強烈な左臀部~脚の坐骨神経痛を発症し、歩行、座位もできないため、1週間後に入院して3週間経ちました。 MRIで脱出型の左椎間孔外側椎間板ヘルニア(L5/S1)と確定し、ベッドで安静にしていましたが、痛みが引かず、先程持続法硬膜外ブロックを麻酔科医にやっていただきました。 今3時間ほど経ちましたが、痛みはなくなったのですが、効きすぎというか、左脚全体が麻痺してる感じで、脚は持ち上がるものの、左脚全体の感覚があまりない感じです。会陰部~臀部も感覚が鈍いです。痛かったのは左臀部~大腿裏側で、左脚外側~左足外側に軽度の知覚鈍麻がありました。 こういう脚全体が麻痺するような感じは持続法硬膜外ブロックでは普通なのでしょうか? 痛みがないので辛くはないのですが、段々感覚が鈍ってくるので、心配になってきました。 この病院は麻酔科医、整形外科医は常駐ではなく、普段は外科の先生が見てくださっています。その先生に先程相談したら、少し様子を見ましょうと言われました。 硬膜外ブロックに効きすぎってありますか? 今の状態は放置していて大丈夫ですか? よろしくお願いします。

7人の医師が回答

ケガ入院後の心肺悪化による転科について

person 70代以上/女性 - 解決済み

はじめまして。長文失礼致します。 先日、90歳になる高齢の祖母が転倒し、大腿骨骨折し、整形外科に入院しました。 骨折前は、頭もしっかりしており、自立歩行も可能で、農作業もこなすほどでした。多少肺が悪く息苦しい様子でしたが、体調は比較的安定していたと思います。 入院後は、相変わらず元気で、早く手術して退院したいと言っていました。 しかし、担当医から、「高齢で肺が悪いので、手術はできず、保存しかできない」と直接本人に説明したようで、本人はひどく落ち込んでいました。 翌日、看護師さんから食事前に薬を7粒一気に飲まされ、むせてしまい、誤嚥性肺炎になりました。 それから絶飲絶食となり、抗生物質投与で熱は下がりましたが、まだ絶飲絶食が継続しており、本人の体力が目に見えるように一気に衰えています。 心肺機能も低下しており、意識も遠のいており危険な状態だと言われました。(意識が遠のくのは、酸素吸入による血中酸素量が増え、二酸化炭素量も増えたからだと言われました。) そうなると、緊急の問題は、骨折した怪我よりも、呼吸器系の肺や心臓の方なので、整形外科から循環器内科に転科したいと看護師さんに相談したところ、整形外科で完治しないと転科は難しいと言われました。 しかし、事態は一刻を争うため、骨折の完治を待つ時間はありません。 長々となりましたが、相談したい内容は、 ・骨折が完治しない状態での転科はできないものでしょうか。 骨折で入院したのにも関わらず、このように命が危険な状態になるなんて全く納得できず、入院させた事を後悔しています。 何卒、宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

腹筋の痛み ひきつり

person 40代/女性 - 解決済み

腹筋の痛み、ひきつる感じについてお聞きします。 1年と8ケ月前に4回目の開腹手術をしました。 ちなみに1回目は子宮筋腫摘出手術で縦に切りました。 2回目は帝王切開 3回目は癒着性イレウス 4回目も癒着性イレウスですが、最初腹空鏡手術で少し出血したため臍の横から古傷まで4センチくらい切りました。 結果、小さい穴と同じ場所を4回切った傷があります。 最後の手術から1年8ケ月経ったので腹筋を少し鍛えたいと思い少し運動をしたのですが、昨晩、横になっている状態から起きた時に、ビキッと痛みが走りました。今日も臍の横の奥が微妙な痛みがあり、ひきつるような固い感じの違和感があります。 イレウスのような痛みでなく、微妙な筋肉の痛みのような感じがします。 腹筋を使ったことで内側の傷が裂けてたり、残っている糸が悪さをしたりしているんでしょうか…。 横になっている時は痛みが出ません。立っていたり椅子に座っている時に痛みが出ます。 食後に痛みがある時もあるので縫い合わせたところがひっぱられているのかなぁと考えたりしています。 傷の内側の痛みであれば、どんな対応をすればよいでしょうか。 宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

人工股関節置換術後思うようにリハビリが進まない

person 50代/女性 -

5日に人工股関節置換術をしました。今の状態はまだ抜糸はしていなくて、リハビリは、歩行器でリハビリ室の1/3を歩いて10センチの階段を登ったり降りたりを片手で手すりを持ち20回ぐらいやって、合間にマッサージをやり帰りに車椅子までまた歩行器で歩いておしまいというリハビリを1日に2回やっています。10メートルぐらい先のトイレまで歩行器を使っています。 気がつかなかったのですが、回復が遅いのかも!と思い少し焦っています。どうしても歩行器で術脚に荷重が、かかる時トイレで術脚で立つ時に痛みが走りますまだ結構痛くて、7〜8ぐらいの痛みはあります。 詳しく聞いていませんがCE角がマイナスの為少し自家骨移植をしたようですが、少しなので普通の人と同じように荷重をかけてもいいということで次の日から徐々にリハビリを始めたのにまだ杖も使えませんでした。お隣の80歳のおばあちゃんは12日に手術しているのに術脚を地についても平気で落ち込みました。 主治医はゆっくりでいいと言ってくれているのであまり気にしないようマイペースで行こうと思いますが、気にしてしまいます。 リハビリの後もベッドの上で脚の上げ下げをしたくても上がらず、いい脚で術脚を支えて持ち上げ上げ下げをやったり、慣れた頃に少し上がる程度で体の硬さや筋肉のなさを感じます。 手術して、真面目にリハビリして、言われた通り課題もやっているから誰よりも早く歩けると思っていたからものすごくショックです。競争じゃないこともわかります。お隣のおばあちゃんは自主トレはしてないですし…,。 今日、明日はリハビリがないので、自主トレを多めにやらなくてはと思っています。 どういう人が早めに歩けるようになるのでしょうか? ちなみに、私の術脚の付け根の辺り、横辺りはカチコチだそうです。夜、寝ている時に股関節と関係のない膝とかザクと何度も痛くなりました。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する