出産(2018年)

新生児、脳性麻痺の症状?

person 乳幼児/男性 -

いつもお世話になっております。 今月の8日に出産しました。39週6日で、経膣分娩(分娩所要時間約18時間)にて、初産(30歳)で、陣痛がきての出産です。 さっそく生まれた赤ちゃんについて質問なのですが、赤ちゃんの手の向きが気になります。猫のようにいつも丸めています。寝てる時に伸ばしてあげると手が開くのですが、起きているときに開こうとすると、関節か筋肉が固いのか、力が入ったようにうまく開くことができません。ただ手をグーに握りしめているわけではなく、手首からがくっと身体側を向けて、まるで招き猫のようです。関節や筋肉の病気なのでしょうか。一番に、脳性麻痺はのではと考えてしまい、まだ産後3日目にしてその心配ばかりして精神的に不安定になりそうです。 他に気になるところとして、 ・寝ているとき、手掌把握反射がない。(起きているときにすると握り返してくる) ・よく反り返る ・おむつを換えるときに、足をあげるとピーンとつっぱる 私の妹が脳性麻痺であることや、私自身が妊娠中に網膜色素編性症が判明するなどしたため、病気や障害に対して、妊娠中からかなりの不安を持っていました。 生まれたばかりの我が子を見て、幸せなはずなのに、心配が先に立ち涙が出てきます。 どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

帝王切開での子宮の切り方について

person 30代/女性 -

3年前に緊急帝王切開で第一子を産みました。そろそろ二人目と考えている時に、インターネットで”子宮の切り方が縦なのか横なのかを確認しておくこと”と書いてあったのですが、第一子を出産した病院からは何も言われた覚えがありません。出産後引っ越してしまい、次妊娠したら別の病院になります。距離もあるので出産した病院に診察しに行くのが難しいのですが、別の病院での出産となると知っていないと出産が出来ないということや、命に関わるという事がありますか?次回の出産の際帝王切開を考えていますが、違う病院での出産となった場合でも、お腹も子宮も同じ傷の所を切るのでしょうか? ちなみに、第一子の出産の状況は、陣痛が落ち着かず3日程入院、促進剤を使ったが子宮口が開かず、破水をし、赤ちゃんの心拍も弱まってしまい、もう一度促進剤することもできますがどうする?と聞かれて帝王切開にしてくださいと言って出産しました。赤ちゃんの心拍が下がって助産師さんたちがバタバタしていたのを覚えています。お腹の傷は縦に切れています。でもそこの病院は逆子でも縦に切っていました。癒着シートは使っていないそうです。 ご回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

常位胎盤早期剥離について。

person 30代/女性 -

二人目出産時、39週、夜中3時頃、流れ出てくる感覚があり破水かなと思いトイレへ行くと赤い水が。 病院へ行き、破水とのことで陣痛を待つ。 その間も定期的に水が流れ出ている感覚があり(血が混ざっている)、お産パッドを何度も交換される。足りなくなり追加で購入するくらい。 この出血は大丈夫なのか医師に尋ねても、大丈夫とのこと。 陣痛がおきず、11時頃に、促進剤投与。 陣痛がつかず、一時赤ちゃんが弱ってしまい、促進剤中断。私は酸素マスク着用。 帝王切開になるかもと言われる。 酸素マスクで、赤ちゃんが安定してきたので、促進剤再開。 15時までに産まれなければ帝王切開と助産師さんに言われる。 無理だと思ったら15時少し前に突然陣痛がきて、先生が吸引してでも産む!といい、吸引分娩にて15時15分に出産。 産まれた瞬間、一瞬泣かなくて、泣かない?と言ったらその後すぐなく。 卵膜?が残ってしまったとかで、先生が出してくれているとき、「ちょっと胎盤が剥がれてたね」と… 今は母子ともに健康でなんの問題もありません。 結果として常位胎盤早期剥離だったのだと思いますが、次を望んだ場合、どうなるのでしょうか。 ○いつから剥離していたのでしょうか。破水して血が混ざっていたのは、剥離していたからでしょうか。大丈夫と言われましたが、通常、破水は血がまざっているものなのでしょうか。 ○常位胎盤早期剥離は繰り返すとのことですが、次回を望んだ場合、普通分娩でしょうか、帝王切開でしょうか? ○怖いので、管理入院は、望めばできるのでしょうか? ○常位胎盤早期剥離は、発生したら、どれくらいで産まれないと危ないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

出産前後の輸血後の授乳と感染検査について

person 30代/女性 -

出産を控え、万一の場合の輸血が怖く、以下教えてください。 【1】人の輸血からの感染が怖いのですが、もし輸血をしても授乳は普通にすると病院で聞きました。万一私が輸血で何かに感染(HBV、HCV、HIV、HTLV1、サイトメガロウイルス他?)していても、母乳からは感染しないものなのでしょうか?もしくは、感染検査をする3ヶ月後までは母乳に出ないとかあるのでしょうか?それとも、母乳からの感染はありえるが、輸血は厳しいチェックでかなり安全になっているようなので、感染リスクはほぼゼロと考え、母乳育児のメリットを優先するということなのでしょうか? 【2】輸血で感染する可能性がある病気はHBV、HCV、HIV、HTLV1、サイトメガロウイルスの他にもあるでしょうか。それぞれ、母乳で赤ちゃんに感染しますか? それぞれの病気について、輸血での母体感染の確率、授乳での感染確率がわかれば教えてください。 【3】輸血後3ヶ月後くらいに感染検査をするのはどの病院でも同じですか?しないところはないですよね?お産の前や途中で輸血して赤ちゃんにも輸血の血が流れている場合(そんなことあるのでしょうか?)や、輸血後授乳していた場合、赤ちゃんも検査しますか? 【4】【3】の検査項目となっている病名と検査対象(例:HBs抗原)を教えてください。 【5】ちなみに、新生児や乳幼児も、本人に輸血した場合は【4】と同じ項目を必ず3ヶ月後に検査しますか? 【6】どの病気も、3ヶ月後の検査で遅すぎる(対処が間に合わない、その間に授乳で赤ちゃんにうつってしまう等)、早すぎる(もう少ししてから検査したら陽性にでるはずが偽陰性に出てしまう等)ということはありえませんか? 病院ではなかなか時間をかけて相談できず、こちらにご相談させていただきました。何卒よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

34週で推定体重が大きめで逆子

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠34週4日の健診の日に逆子と言われました。経産婦です。 28週逆子、30週前半では頭位、後半では横位、32週頭位でした。 今は35週2日に入っています。 34週4日の時点で推定体重が2600gあり、既に大きめなので、周りにくいかも、、、と言われました。ただ32週では頭位だったのでまた頭位になるかもしれないとのこと。 逆子体操はすすめていない病院で、38週で帝王切開の予約を仮予約してきました。 安全なお産が一番なのはわかっていますが、上の子の面倒を母に見てもらうにあたり、母の体調のこともあり、できれば回復の早い経膣分娩を希望しています。 私から逆子体操って気休め程度にしていいか聞いたところ、ネットとかに載ってるからやりたかったらいいよと言われたので、一日一回仰臥位を試しています。 1.逆子を治すためには、横になってる時間を増やしたほうがいいのか、それとも軽いウォーキングなど運動などして立っていたりしたほうがいいのでしょうか? 2.34週の時点で2600gもあると、もう頭位になる可能性はかなり低いですか? 3.逆子は原因がはっきりしてないとはありますが、胎児奇形とかも原因にあったりするとネットには書かれていました。 34週2600g(BPD8.67 FTA83.97 FL6.20)は誤差があるとは言え大きすぎるような気がして、更に逆子になってるので胎児に何か異常があるのかも心配しています。 1人目も3400gで後期からはずっと大きめと言われていたこと、私自身も3500gくらいで生まれていること、経産婦で男児予定なので、今回も大きめ予想になるのかなとおもっていますが、34週で2600gというのは気にする必要はない数値ですか?因みに最近の尿糖はマイナスです。

3人の医師が回答

破水と絨毛膜羊膜炎の関係について

person 30代/女性 - 解決済み

もうすぐ3歳になる娘がいます。 原因不明の精神運動発達遅滞です。 脳のMRI、血液検査、染色体など、 色んな検査をしましたが、今のところ問題はありません。 娘の誕生日がくる度に、出産時を思い出し、 よく分からないことがあるので質問させて頂きます。 出産予定日から促進剤。 3日目17時頃に診察時に破水。 この時先生は「自然破水」と説明。 それから陣痛が進まず、発熱もあり、 胎児の心拍も下がってきていることから 翌日14時頃緊急帝王切開で出産。 先生からは羊水混濁、絨毛膜羊膜炎と説明あり。 娘も出生時、発熱。 しかし夕方には母子同室で過ごしました。 質問1,診察(触診)したことで、破水が誘発されることはあるのか? 質問2,破水したから羊水混濁になったのか?破水時は羊水混濁していなかったのに、21時間後の分娩時に羊水混濁していたというのはあり得るのか? 質問3,破水したから絨毛膜羊膜炎になったのか?それとも破水する前から絨毛膜羊膜炎だった可能性があるのか? 質問4,出生時に熱があったことや心拍が下がっていたことが、発達遅滞の原因の可能性はあるか? 質問5,促進剤をしていたことと、羊水混濁、絨毛膜羊膜炎は関係あるのか? 以上です。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

へその緒が胎児の首に絡まっている場合

person 20代/女性 -

明日で39週の初産婦です。昨日からおしるしがあり、現在子宮口3cmとのことです。昨日のNSTでは赤ちゃんがほとんど寝ていて最後無理矢理起こされ動きだし、特に異常は無いとのことで、次回1週間後の予約で今日NSTで元気だったから来週はNST無しと言われましたが、夜中~早朝にかけて10~15分置きにかなり強い張りと痛みがあったため陣痛ではないかと思い今日の朝受診しました。朝になったら間隔が開いてしまい結局陣痛ではなく、全然張らなかったのですが、今日またNSTをやったところ、張ったときに赤ちゃんの心拍が下がるそうでエコーをしました。へその緒が首に巻き付いてるから、子宮収縮すると赤ちゃんが苦しくなっている、と言われました。エコーで青と赤の臍帯血流?を確認して、今日は胎盤もきれいだし赤ちゃんも元気だとは言われましたが、次の検診を待たずに2日後にまた検診に来てNSTをやりますと言われて動揺しています。 元々1週間後で次回NSTなしの予定が、2日後に検診でNSTをやると言うことは短い間隔でチェックしていないと赤ちゃんが危ないということでしょうか? へその緒が首に巻き付いているなんてはじめて言われたし、もし今日受診していなかったらこの事に気づいてもらえなかったのかと病院に対して不安になりました。 へその緒が首に巻き付いて赤ちゃんが苦しい思いをするのであれば、帝王切開にしたいと思うのですが自然分娩の方向でいくのでしょうか?自分から希望すれば帝王切開にしてもらえるものですか? もし、自然分娩だとしても健康で生まれてきてくれる確率は高いのですか? 生まれてくるまで、分からなかったのであればしょうがないですが、生まれる前にへその緒が絡まって赤ちゃんが苦しくなると分かってるなら苦しくない方法で出してあげたいと思うのですが、、

3人の医師が回答

おしるし?出血?

person 30代/女性 -

37週3日目です。 先日、4月13日に妊婦検診があり、そこで初めて内診グリグリ?をされました。 産道もやわらかいし、赤ちゃんもそんなに遠いところに居ないと言われました。 そのあとすぐに鮮血が結構大量に出ました。 モワモワ、と感じたらあっと言うまにナプキンにびっしり鮮血が出ていて、そのあとまたトイレに行くと、ドロッとした塊?みたいなのがゴルフボールより少し小さめくらいのが出ました。 急いで看護師さんに言うと、先生は、刺激をしたからその為の血だと思うから様子を見てみて。との事でした。 鮮血が今より多くなったり、胎動がなくなったり、破水したりしたら連絡してとの事だったのですが…… そのあとからは確かに量が減り、赤から茶色になり段々治まってきた感じだったのですが、おりものが出るようになり、そこには赤っぽいおりものだったり茶色のおりものだったりが出るようになり、必ず紙で拭くと出てました。 ナプキンにはついてなかったのですが、最近ナプキンに赤茶色?や茶色のおりもの?がつくようになりました。 13日の内診グリグリの後から何かしら出てます。 これは、おしるしというのもあるのでしょうか? 子宮口を柔らかくするための漢方?五積散を1日3回出されていて、飲んでます。

3人の医師が回答

陣痛中の出血について

person 20代/女性 -

今年1月に出産したのですが、分娩時の出血ことで今更ながら気になったことがあるので質問しました。 まず、出産の2日前にピンク色ののおしるしがありました。 おしるしの翌日は陣痛らしいものも出血もなく、当日は朝からお腹の違和感があり夕方から痛みが強くなって行き、その日のうち出産しました。 病院について産褥ショーツなどに着替えて、まず内診をしてもらったのですが、子宮口は3センチ空いていたものの、赤ちゃんがまだ降りていないので朝までにお産が進まなければ一度退院と言われていました。 その内診のあとに、採尿のためお手洗いに行ったのですが、かなり出血していて、その時は内診したからだと思ったのですが量がものすごくて、生理2日目どころではないくらい出血していました。 そこからはサクサクとお産がすすみ、直前に少し赤ちゃんの心拍が落ちてしまったものの4時間で元気に生まれてくれました。 陣痛中の大量の出血はなぜ起こったのでしょうか??普通ですか?? 母子手帳の分娩時の出血量のところは多量にマルがついていました。 最近になってネットで、陣痛中に生理のような出血があり胎盤剥離だったという方の記事を読んだもので少し気になりました。 子供は生まれた時に少し体温が低いと言われて、少し対面したあと暖めてもらいに連れていかれましたがその後はとくに問題ありませんでした。 私も、37週の検診から貧血気味と言われて産後は鉄剤を処方されましたが、回復は順調でした。

3人の医師が回答

胎盤遺残の子宮摘出方法について

person 40代/女性 - 解決済み

1ヶ月前に出産し、分娩時に胎盤用手剥離を行いましたが、一部剥がせず、胎盤遺残となりました。 出血量は多くなく、悪露も多くありません。 産後3日目に地域の周産期母子医療センターでもある大学病院へ転院し、子宮動脈塞栓術を行い胎盤の血流を止め自然排出の方向で退院しました。 しかし子宮内感染の疑いで(腹痛はなく発熱のみ)再入院し、掻爬手術の話が出ているのですが、胎盤の動脈が一本復活しており、出血のリスクがあります。 再度、子宮動脈塞栓術を行うことに前向きになれず、全部取りきれなかったことなどを考えると子宮摘出に気持ちが傾いています。 年齢も41で今回2人目の出産でした。 ただ、母親が子宮筋腫で子宮全摘を行なっており、術後の激しい痛みや退院後の体の不調を見てきたので、その恐怖心があり子育てをしていく上でも不安があります。 腹腔鏡手術での子宮摘出だと入院日数も少なく回復も早いと聞くのですが、こちらの病院では行なっていないそうです。 現在まだ、子宮が肥大しており血流も良いので、もし仮に子宮摘出をするとなった場合、腹腔鏡手術はできないでしょうか? こういうケースでは、開腹手術が一般的でしょうか?

3人の医師が回答

帝王切開麻酔について

person 30代/女性 -

先日、予定帝王切開にて第二子を総合病院で出産しました。 今回は腰椎麻酔のみ。 手術は、表面麻酔後に、腰椎麻酔をしました。すると、足からぽかぽかあったかくなってきました。何分たったかわからないですが、足の指先がずっと動くんです。 麻酔科の先生にもまだ、足の指先が動きますと言うと個人差はあるからねと、言われただけ。 その後に、消毒綿を首と胸にあてられて、どうですか?ときかれたけど、イマイチ違いがわからず、若干違う感じがすると言う感じ。 と言うと、メスのようなものがすーっと入る感覚がしました。も そして、麻酔科の先生がアイスノンで同じように試しても私には違いがわからず そんなに大差がない気もしました。 最終的に、産科の先生にメスをすーっとあてられて、どう?って聞かれました。これは痛かったんです。 なので、痛いですってこたえました。 すると、みんな困った顔をして、腹部あたりなのか麻酔を注射しました。 すると、全く感覚がなくなりました。 そして手術スタート。 押される感じ、引っ張る感じはありますが、大丈夫でした。 産科の担当した先生は、途中で麻酔が切れたと思っているみたいなんです。 私はイマイチ効いてる気が最初はしなかったんです。 追加の麻酔では全然違いました。 手術後あとから、麻酔科の先生がきて、麻酔は効いていたはず、もしかしたら感覚が敏感だったのかもといわれました。 産科の先生にも、次もしも3人目が出来たら麻酔の仕方は考えた方がよいねと言われる始末。 腰椎麻酔で麻酔後、足の指先が動いていても麻酔は効いていると言えるのでしょうか? 腰椎麻酔が効きにくい体質なのでしょうか? ただ、単に手術前から恐怖心があり、術中も緊張していたから感覚が過敏にり痛く感じたのでしょうか? 退院前の診察で主治医にはもう一度聞いてみるつもりなんですが……。

4人の医師が回答

胎盤剥離とおしるしの違い

person 20代/女性 -

胎盤剥離とおしるしの違いについて。 40w5dの初産の者です。昨日内診後、夜突然鮮血の出血がありました。 ・23時、出血 ・24時、NSTと内診 定期的な張りがあるものの生理痛くらいの痛みなら一旦帰るようにと。出血も多くないので大丈夫と。 ・25時から11時、3分間隔の張り。 一睡も出来ず。40秒くらいの痛み。 出血はトイレに行くたびティッシュに付く。茶色、黒っぽい出血。ナプキンは必要な量。 ・11時から15時、5分間隔の張り。 夜中より痛み増す。お尻の穴と下腹部痛。 ・15時から16時、痛み遠のく。 ・16時から現在、3分から10分間隔の張りと痛みあり。 先ほどお風呂で赤黒い出血の塊出る。 こんな感じで昨日から過ごしてます。 お腹の痛みは痛い時は顔が歪むくらい痛みますが終われば平気です。 ちなみに子宮口は昨日の夜中の内診時まだ0センチでした。 心配で先ほど電話したらおしるしだから大丈夫と言われましたが、胎盤剥離の不安が消えません。 お風呂で出た生理の時のような塊やトイレに行く度に便器の中に落ちている小さい塊もおしるしの一部でしょうか? 胎動はかなり活発にあります。 お腹の痛みはずっと痛いわけではありません。お腹の張りは常にあるように感じます。 現在出血はかなり減りました。 胎盤剥離の可能性は低いでしょうか?

3人の医師が回答

産後から不調

person 20代/女性 - 解決済み

妊娠するまでは体調はよく、普通に週6働け、走り回れるぐらい元気でしたが妊娠してからは悪阻で3ヶ月寝たきり、産むまですぐしんどくなり寝て過ごす日々でした。出産を終えてから体質がかわってか、最初は不安感が強く、めまいふらつき、身体に力がはいらない、食欲不振、すぐ漢方外来でお世話になり、色々漢方はかわわっていきましたが最終帰脾湯、真武湯で何か月か飲み続けていました。 飲むと少しずつ動け、しんどいながらもなんとか毎日過ごせていました。 服用中『吐き気はあったり、治ったりで セルベールを飲んだりしていました。』 状態もよく、先生にも減らしても大丈夫と言われるまでよくなっていました。 もう大丈夫だと思い、3週間程やめていました。やめると吐き気はなくなり、 漢方の副作用だったのかと思っています。 肩こりはずっと酷く、凝りつめて いましたが18日生理がきてからは ふらつきめまいもなく、漢方なしで 動き回れていました。が 旦那のいびきが続き眠れない日々が ここ最近続き、日中も眠く、目もしんどい中、お葬式があったりとばたばたしていました。 生理が終わってから また体調が悪くなり、めまいがひどく、 食欲不振、身体に力がはいらず 辛すぎて泣いてしまいました。 精神的な病気ではないと 思っているのですが、 ホルモンバランスをよくしたら よくなるのか 漢方外来に行き続けるべきか、 産婦人科でホルモンバランスを みてもらうべきか めまい外来に行くべきなのか、 体調をよくして早く育児に専念 したいです。 子供は可愛くてたまりません。 専門家の方のアドバイスよろしくお願い 致します。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する