子育て(まんが)

wpw症候群 妊婦健診について

person 20代/女性 - 回答受付中

現在27歳、15週の妊婦です。 里帰り出産予定の病院の先生に言われたことが気になり、質問させていただきました。 小学生の時にwpw症候群と診断されました。 診断後は、中学3年生まで1年に1回心電図の検査を受けておりました。 その後は問題ないとのことで経過観察となっており、発作も起こることなく今まで問題なく生活を送っていました。 妊娠し、現在は家の近くの個人病院に通っております。 初めの問診で、wpw症候群の既往歴を伝えましたが特に何も言われず、私も気にすることなく妊婦健診に通っておりました。 出産は里帰りを予定しており、地元の総合病院の予定です。 今回、分娩予約の為に里帰り先の総合病院の先生と問診をする機会がありました。その際にwpw症候群の件で、今個人病院で妊婦健診を受けていることに驚かれました。 「現在通院中の個人病院の先生はwpw症候群については何も言ってないのですか?」とのことでした。 ※特に今まで発作が起きたことがなく、問題なく生活してきたことも伝えています。 妊娠中期に入り心臓に負担がかかってくる時期なので、可能であれば今後は妊婦健診も循環器内科がある総合病院で受診した方が良いのではと言われました。 里帰り先の総合病院では、wpw症候群の妊婦は循環器内科と連携しながら健診を進めているそうです。 私自身の知識不足のため、全く気にしていなかったのですが、出産までの妊婦健診も総合病院にかかった方が良いのでしょうか? ご意見いただけますと幸いです。

3人の医師が回答

切迫早産 退院後の不安

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 36週の妊婦です。31週から入院してリトドリン点滴を受けてきました。お医者様曰く、最大量の4分の3くらいの強さの点滴をしているとのことです。頸管長は入院時の1.8cm前後からあまり変化はありませんでした。子宮口の開き具合はまだ調べていません。 なるべくなら正期産で…という希望を伝えて1週間長く入院させてもらっており、37週ちょうどで点滴を抜いて(減量はなし)、そのまま退院、帰宅することになっています。 赤ちゃんの状態は、推定2400グラムくらい、骨盤レントゲンで見たところそのまま産まれても大丈夫な位置に下がっているとのことです。赤ちゃんの頭が骨盤にはまっているというのは26週頃から言われておりました。 お聞きしたいことは、 1.強い点滴だと張り返しも強いとか、強い点滴だとすぐに陣痛や破水が起きやすいとか、関連はありますか? 2.張り返しと陣痛は、初めての出産でも違いが分かるものですか? 3.赤ちゃんの頭が下がっているというのは、退院後すぐにお産になる可能性が高いということですか? 長文で、質問もたくさんありすみません。  個人差があることは承知していますが、ネットの体験談だけでなくお医者様のお話からある程度の心構えをしておきたいと思い、教えていただきたいです。 先生方が今まで見てこられた感覚で構いませんので、どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

帝王切開後筋肉?の引き攣り

person 30代/女性 - 回答受付中

緊急帝王切開で産後半年が経過しました。傷跡は肥厚性瘢痕になり、治療中です。地味な痛みやかゆみ、突っ張りとは長く付き合っていかざるを得ないと思っています。産後すぐより毎日傷ではなく、筋肉が突っ張った感じ? 胸下から下腹部までが自分のものではない感覚?があります。 妊娠出産で筋肉が引き伸ばされたことによる症状なのかもしれませんが、体幹が安定せず立っているときや歩く時にバランスが取りにくく、無意識のうちに首に力が入っている前屈みのような悪い姿勢になります。かばっているからか首〜腰のこりも常に感じており、めまいではないですが目も見えづらいことがあります。 常に体に違和感を感じて半年なんとか過ごしてきましたが、毎日自分の体の違和感を感じながらの育児も辛くなることがあり、もう元の生活に戻れないだろうかとふと悲しくなります。 気にせず生活していけば良いものの、違和感は拭えません。何科を受診すればよいのかもわかりません。辛い症状を産院で相談したところ心療内科をすすめられ一時期薬を服用していましたが、いっこうに良くなりませんでした。傷跡に関しては形成外科受診済みです。

4人の医師が回答

生後3ヶ月授乳中の女性ホルモン膣用錠について

person 30代/女性 - 解決済み

現在30代前半で、生後3ヶ月の女の子に授乳中です。 膣に違和感と痛みがあり、産婦人科を受診したところ、膣の湿りが少ないことで、摩擦による炎症がおきていると説明されました。 閉経後の女性にも見られる症状なので、同じような対処で大丈夫でしょうとのことでした。 処方された薬は、2つです。 ・リンデロンVG軟膏0.12%とヘパリン類似物質油性クリームを合わせた軟膏 ・ホーリンV膣用錠1mg 薬剤師の方に授乳中でも使用して大丈夫か確認したところ、ホルモン剤について、「先生にも授乳中と伝えたんですよね?その上で処方されたのなら大丈夫です」とのことでした。 授乳中であることは看護師の方に事前に伝えて、先生には直接は伝えてないかもしれないと思い、何となく少しだけ不安が残ってしまいました。 ご相談したいことは、2点です。 ・今回処方された薬は3ヶ月の女の子授乳中に使用しても大丈夫か? ・炎症は起きているので軟膏のみを使用して、膣内の潤滑についてはホルモン剤ではなく、潤滑ゼリーを使うという方法の方が心配ない選択なのでは?(素人考えですみません) 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

胎児BPDが大きい場合の、予定日前誘発分娩の必要性について

person 30代/女性 - 回答受付中

現在妊娠38w2d、胎児BPD 9.5cm、推定体重3085gです。 自身は身長161cm、妊娠前体重46kg、現在+12kg、35歳、初産です。 (どちらかというと華奢で、身長の割に骨盤は小さいかもしれないです) 妊娠期間中通して体調は良く、母子共に特に異常は指摘されていません。 医師から、胎児BPDが大きいため39wでの計画誘発分娩を強く勧められています。 子宮口は1.5cm弱開いているようですが、まだまだ胎児は降りてきていないようで、計画誘発の場合はミニメトロ+促進剤で1~2日かけての出産になる予定とのことです。 通院している病院自体が全体的に計画分娩が多く、赤ちゃんがあまり大きくなる前に誘発分娩を勧める方針のようです。 私自身としては、まだ体が出産体勢に入っていない状態で無理やり促進剤で分娩するのも長引いて辛そうなため、できればせめて予定日頃までは待ちたい気持ちでいます。。。 ただ、医師から赤ちゃんが大きくなればなるほど母子共にリスクは高くなると言われているため、少しでも早めに39wで出産しておいた方が良いのかも、という気持ちもあり悩んでいます。 出産は元々無痛分娩を予定していて、自然に陣痛が来た場合はある程度子宮口が開いてから麻酔開始、計画誘発の場合は最初から麻酔開始してもらう予定になっています。 分娩タイミングに関して、いろいろな先生からご意見いただけますとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

前置胎盤・癒着胎盤、子供あり、夫精神不安定で管理入院困難なためご相談です

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠32週目です。 入院になりそうですが、主人が反対していてどう対応すればいいのか分からないのでお尋ねです。 ▼ 経過 2018年 流産掻爬手術 2020年 緊急帝王切開にて第1子出産 2022年 帝王切開にて第2子出産 今回4度目の妊娠 18週頃より全前置胎盤の指摘あり。 先日MRI撮影。癒着胎盤の疑いがあり、大学病院に紹介されることになりました。 今まで受診していた病院は症状がなければ前置胎盤での管理入院はしない方針でしたが、紹介先の大学病院は基本入院して管理になるようです。また感染対策で入院中の面会は禁止されています。 ▼主人について 主人はもともとストレスやイレギュラーな出来事に大変弱い性格で、体力もないです。術後死亡した義祖父、義祖母のトラウマがあり、入院手術=死亡のイメージが強いようです。入院になったら最悪のことを考えてしまって気持ちと体力が持たないと言っています。また、3歳長女が主人に似てナイーブなのですが、子供のケアも心配だと言って不安が大きいようです。 そこで質問ですが 1. 前医では入院にならなかったのですが、やはり前置胎盤での管理入院は必要でしょうか?症状が出てからの入院、もしくは妊娠34週以降とかなるべく遅らせてからの入院では遅いでしょうか? 2. 主人は私の死を懸念していて、入院してそれっきり会えないのはあり得ないと言っています。癒着胎盤がある場合の母体死亡率はどれくらいでしょうか? 3. 主人は子供を早く出せば私が危険にさらされる可能性が下がると思っています。私はお腹切って出すのは一緒だから変わらないのでは、と思うのですが、実際どうなのでしょう? 4. 入院になった場合の子供、主人への対応でアドバイス等あればご教授頂きたいです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

帝王切開後の出血、痛みの経過について

person 30代/女性 - 回答受付中

3/19に逆子のため帝王切開にて初めて出産しました。 当日は術中は問題ありませんでしたが、術後から出血止まらず血の塊もどんどん出てきて止血剤投与、血圧40まで低下、嘔吐止まらず、目眩も酷い状態となり、医師が何度も駆けつけて下さる状態でした。 翌日は出血が嘘のように落ち着き、生理日3-4日程度の出血と、後陣痛はなく、傷の痛みのみとなり、歩行が始まりました。 術後2日目からは病院の方針で母子同室となり、ミルクでの授乳、その他お世話して、睡眠時間は退院まで毎日1-2時間でした。 術後3日目に退院診察があり問題無しとの診断。 術後5日目に退院という流れです。 現時点術後6日目では 入院中はかなり落ち着いていた出血が退院した日から増え始めました。 今は生理日1日~動くと2日目弱くらいで、1-2回/日500円程度の塊が出ます。 他にも後陣痛なのか分かりませんが、生理痛のような痛みが出てきて鎮痛剤を飲みたいレベルです。 また退院時に大きい総合病院の中を歩いたら、下腹部に妊娠時のような張り感がありました。 今回伺いたいのは ・退院日からはミルクではなく、母乳を上げてる時間が増えたのですが、これが原因で、出血が増え、生理痛のような痛みが出るということはあるでしょうか? また他に症状が悪化した原因で考えられことはありますでしょうか? ・産後も動くと下腹部の張り感はありえますでしょうか? ・病院からは明らかにおかしい量の出血や頻繁に血の塊が出るようなことがあれば連絡するようにとの指示ですが、私の現状は様子見で良い通常の範囲内なのでしょうか?

4人の医師が回答

妊娠中期 ネズミからの病気感染などについて

person 30代/女性 - 回答受付中

私の働いている会社はネズミや害虫が多く、私自身は姿形は見たことありませんが、いるそうです。 事務所内で働いていますが、勤務中は見かけたことはありませんし、帰りは施錠します。ただ天井など音がしたり、知らないうちに事務所にいるかもしれない環境です。 お昼にうっかりデスクにパンを水平に落としてしまいました。 マヨネーズがついているパンでデスクにそれなりについてしまい、デスクは拭きましたが、パンは大丈夫だろうとそのまま食べてしまいました。 わたしの危機管理不足です。 ただ、後から菌やなにかで胎児に影響ないか不安になりました。 ネズミについて調べましたが、菌を保有していると目にし、かなりの感染症が書かれていました。無症状や発熱や風邪みたいな症状や、下痢など、様々な症状があり、何を疑ったらいいのかも混乱するくらいです。 基本的に無症状であれば大丈夫でしょうか? パンを食べてから24時間くらいたっています。今のところ、症状はありません。 しいて言うなら少し胃痛があるくらいです。胃痛も最近調子が悪かったので微妙なところです。 相談は以上になります。

8人の医師が回答

妊娠中の食事などについて

person 20代/女性 - 回答受付中

妊娠中での食べ物についてです。 いままで生もの以外気にしていませんでした。 1、コンビニのパン、おにぎり、スイーツですが、週に2、3回、いずれか食べていました。添加物の摂取はどの程度、影響ありますか? 2、スーパーの惣菜の生春巻きやトルティーヤの中に生野菜が入ってますが、生野菜を今までたべていました。トキソプラズマなど心配です。家ではよく洗っていましたが、スーパーなどの生野菜では感染の確率はありますか?特に発熱など今までありません。無症状などでも影響ありますか? 3、過去に期限切れの冷凍ソーセージを食べてしまいました。 半年くらい過ぎていました。 旦那が調理し、フライパンでこげめがつくくらいです。とくにお腹を壊したりという事はなかったです。胎児に影響はありませんか? 4、会社でお昼ご飯を食べている時に机にパンを落としてしまいました。 ケータイと机の上についてしまった物を気にせずに食べてしまいました。 よく考えるとあまり綺麗な職場ではなく、ゴキブリやネズミなどが出ます。机を2、3日に一回は拭いたりしますが、その日は拭いていなかったと思います。 それらで食中毒や何かの菌に感染などありますか? 以上よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

予定日の妊婦、おしるしなのか知りたいです

person 30代/女性 - 回答受付中

36歳のちょうど今日が予定日となる妊娠40週目の妊婦です。 現状について、ただのおしるしなのか、病院に連絡した方がいいのか、相談したいです。 午前3時過ぎごろに膣から液体がどぷっと出る感覚があり、トイレに行ったところ鮮血とおりものが混ざったような液体が出ていました。 量としてはつけていたおりものシートでギリギリ足りないくらいの量でした。 その後、生理痛のような痛みが4回ほどありますが、あまり激しい痛みではないのと、規則的ではないので、おそらく陣痛ではなさそうです。 その後、5時半ごろにまた同様の感覚があり、トイレに行きましたところ、血が出ていました。3時台の様子と比べると血の要素が強く、生理の時のようだと感じました。米粒大くらいの血の塊のようなプルッとしたゼリー状のものも数個出てきていました。全体的な量としては3時台と同じくらいでした。 おしるしについての情報を見ていると、「出血が続く場合」や「血の塊が出た場合」には産院に連絡した方がいいという記載を見たのですが、出血が続くとは何時間(もしくは何日)くらいを指すのでしょうか? また、私から出てきたのは「粘り気のあるおしるし」なのか「血の塊」なのかも気になっています。 血圧は測りましたが125-76で問題はなさそうでした。先週水曜日の健診の際に、「子宮口のあたりが柔らかくなってきている、赤ちゃんも下がってきている」とは言われたのですが、子宮口を柔らかくするためにと五積散を処方されていますので、どのくらい柔らかい状態なのかは不明です。 何か分かることがございましたらご教授のほどよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

帝王切開時の呼吸困難と意識障害の要因と再現性について

person 30代/女性 - 解決済み

第一子目妊娠時、40週を超えても子宮口が開かず、帝王切開手術となりました。 今回、第二子目を予定帝王切開で出産しました。 帝王切開手術中、以下のようなことがあり、その要因と今後何かしら手術をする(麻酔を打つ)際のリスクについて把握しておきたく質問致します。 ■前提 ・硬膜外麻酔での局部麻酔で出産後、閉腹時に全身麻酔に切り替えるとあらかじめ説明を受けていました ・第一子目も同じ産院で産んでいますが、今回のような意識障害等はありませんでした。 ■起こったこと ・硬膜外麻酔で背中から麻酔を入れている処置中に呼吸が困難になり、意識を失った ・息苦しい、と感じてからすぐに話せなくなり、呼吸が出来なくなった ・程なくして意識は戻ったが、朦朧とした状態で術中の記憶はほぼない ・声が出せない(舌が動かない)、手足が動かせない、天井が回るなどの症状が2,3時間続き、その後これらの症状は回復しています ■医師からの説明 ・麻酔が効きすぎたせいだと思われる ■お伺いしたいこと 1)麻酔を行う手術などで良くある症例なのでしょうか? 2)麻酔が効きすぎたと説明がありましたが、要因として考えられることはどのようなことがありますでしょうか? 3)今後、出産(帝王切開)や手術の際、同じようなことになるリスクはありますでしょうか?気をつけるべきことがあれば、把握しておきたちです。 −−−−−−−−−−−−−−−− 産院にはお世話になっており、術後の経過も丁寧に診てくださっているため、不信感は特にありません。 ただ、個人的には死を意識する事態だったため、セカンドオピニオンとして、要因と今後のリスクを把握しておきたいと思っています。 長文で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

帝王切開の選択肢しかない診断

person 30代/女性 - 回答受付中

現在40週と2日で、39週と2日のときにNSTモニターで心拍が一度下がった結果だったことで、先生に帝王切開になると言われました。 その説明が納得できず、セカンドオピニオンで他の病院で帝王切開になるって言われた旨を伝えて診察していただきました。 セカンドオピニオンの結果、絶対帝王切開にしなきゃならないという診断にはならない至って普通、経過は順調。とのことでした。 しかし、40週にまたかかりつけの産院で診療したところ、またNSTモニターが下がったため帝王切開で確定と言われてしまいました。 その日の夕方より経過を見るため入院してNSTモニターを付けて過ごして、週明け検診で帝王切開のサインをさせられそうでしたが母に付き添ってもらい納得できない旨を伝えました。 納得できないと伝えると、赤ちゃんの脳に障害が残るや障害のある子供になってもいいのか?という説明で、ただモニターの心拍が一度下がったというだけでこちらに寄り添った話は一切ありませんでした。 とにかくリスクのあるお産はできないから、帝王切開で早く赤ちゃんを出したいという先生の方針のみ。 もちろん、赤ちゃんが元気に産まれてくれることは私の願いでもありますが、自分が納得できない状態で産んだあとはどうなるのか?医師は無事に出せば終わりかもしれませんが、お腹を切る私の今の気持ちは?と思ってしまいます。それは、赤ちゃんより自分ということではなく、これからの生き方や考え方もきちんと自分の中で折り合いをつけて納得した上で産む必要もあるんじゃないかと思います。 そもそも、モニターの結果だけで帝王切開と決めつけるのはいかがなものなんでしょうか??

2人の医師が回答

低置胎盤3cm以上となったが転院させられたまま

person 20代/女性 - 解決済み

ただいま34週の妊婦です。 無痛分娩が希望で無痛分娩をやっている 個人病院に30週まで通ってました。 30週6日の時に胎盤の位置を調べたら 低置胎盤ぎみで2cmのところに胎盤があるので念の為心配だから。と1度大きい病院で詳しく診てもらうことになりました。 紹介状を持って32週2日に診て貰ったところ やはり2.1cmしか離れてないとの事で 心配なのでとの理由で市民病院へ転院となりそのまま帝王切開の予約と入院の予約と貯血の予約をする事になりました。 念の為に帝王切開で決まりですか?と聞いたら下から産みたい感じですか?って言われたので出来れば下から。と伝えたところ では34週でどのくらい上がってるかもう一度 調べて見ましょうとなり 34週で胎盤の位置は3.2cmの所まで上がってました。 先生はこれなら下から産めるかなー。と 次回36週の検診の時念の為MRIして検診して貯血しましょうと言われたのですが もっと上がっていて問題なしとなった場合 病院が逆紹介状のシステムを導入しているという貼り紙が待ち合いにあったのですがその事を伝えてみるのはありですか? 命を優先なさってくれてるのはもちろん理解はしてます。 ですがお医者さんがこれなら大丈夫だね。って判断する基準に満たして居るのであれば 転院先の市外の離れた病院ではなく近くの病院がいい。一般的な安全が確保されれば 出来れば無痛分娩をしたい。 との理由で質問させて頂きました。 元いた個人病院の方で入院一時金はまだ納めたままです。

2人の医師が回答

3回目の帝王切開、傷跡の子宮内膜が薄く子宮破裂が心配です

person 30代/女性 -

現在20週を迎える3人目を妊娠中の者です。 13年前に第1子を逆子のため帝王切開にて出産し、8年前に第2子を反復のため予定帝王切開で出産しています。 第2子の出産直前の検診で帝王切開の傷跡のところの子宮内膜が1~2mmしかない、とは言われていたものの、第3子も大丈夫です、と手術を担当した医師から説明がありました。引っ越しに伴い、3回とも異なる病院でみていただいております。 今回妊娠し、20週の検診で傷跡のことろの子宮内膜が非常に薄く、薄皮1枚か2枚あるくらい、おなかの奥の痛みに注意するよう医師から指示をけ、非常に不安になっています。超音波画像によると、子宮内膜が傷のところが線上に薄くなっており、まわりの白い部分のように本来もっと分厚く白くあってほしいそうです。 そこで質問なのですが、子宮内膜は、以前、初診の医師から、一度薄くなった内膜は厚くならない、と伺ったのですが、逆にこれ以上薄くなることもないのでしょうか。また、場合によっては管理入院にいつかなる、とも伺っているのですが、管理入院になるのは何週くらいが多いのでしょうか。また、病院まで1時間ほどかかるのですが、おなかの痛みが出てから受診して万が一の場合間に合うのでしょうか。子宮破裂は、私のように内膜が20週で薄い人の場合、危険性が高いのでしょうか。赤ちゃんと自分の2人の命がかかっているので、何とか安全に無事に出産したいと切に願っています。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

11週胎児の"嚢胞性リンパ管腫"の自然治癒の可能性・産後の影響について

person 30代/女性 -

39歳、女性です。現在体外受精にて妊娠し、11週目に差し掛かっており、産科の受診を行ったところ、下記の所見をいただきました。 ・エコー画像の胎児の身体(頸椎・腹部・顎周辺)に膨らみが複数存在し、嚢胞性リンパ管腫と診断 ・出生後、心臓や腎臓に疾患をきたす可能性があると医師よりコメントあり ・加え、一度、染色体全部の精密検査を受けたほうが良い旨助言あり(悪性の可能性は6割) 上記診断を受け、染色体出生前検査(NIPT)を受けようと考えています。 染色体検査を受けるにあたり、下記5点の質問をさせてください。 ・胎児に嚢胞が認められる時点で、何らかの疾患をもって生まれてくることはほぼ確定でしょうか。(奇形・内臓疾患など) ・出生までに嚢胞が収縮し、無くなる可能性があるとしたらどの程度でしょうか。 ・NIPT以外に行うべき検査内容があればご教示ください。 ・NIPT検査をして、どの染色体に異常があるか、100%わかるものなのか ・考えられる具体的な病名・疾患名(ダウン症、パトー症候群、エドワーズ症候群など) エコー写真を添付しておりますので、ご覧いただきご回答いただけますと幸いです。 宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する