皮膚の病気・症状(2019年)

イボができやすい。子供に影響はないか心配です。

person 30代/女性 - 解決済み

36歳です。 20歳頃から顔に小さい肌色のプツプツした目立たないイボができ始め今では数えきれないくらいできています。 ウイルス性のイボだそうで同じように見えるけど色々な種類のイボができていると言われました。 若い頃は見た目を気にしてましたがだんだんどうでも良くなり30代に入ってからは放置していましたが2年前出産してから子供にうつったら困ると思い先日また皮膚科に行きました。 子供が触りにくるぐらいの目立つイボが3つあったのでそれを液体窒素で治療してもらいました。 とにかく数が多くよく見ないと分からないほどの大きさのものもたくさんあるのでキリがないです。 ただ、見た目は本当にどうでもいいのですがHPVというのを知って子供に私のイボが原因で病気になったりしないのか、私自身イボだらけだから子宮癌にならないか。ととても不安になってきました。 子宮頸がんの検査は若い頃から1年に1回受けてますが異常なしです。 やはり私のようにイボができやすい人は子宮癌になりやすいということはありますか? また、少なからずイボを触った手などで子供を触ってしまったり子供が私のイボに触れる事もあると思うのでその手を舐めてしまったりして子供の体に影響はないですか? なぜかできなかった頭皮にまでイボが2つでき始め、どこか体が悪いのかと不安になってきました。 皮膚科の先生に持病がありますか?と聞かれたので… 持病はありません。

4人の医師が回答

アミロイドたいせん悪化

person 40代/男性 - 解決済み

アミロイド苔癬 発症から約4年。今年7月に都内の某大学病院にて検体を行いアミロイド苔癬と判明 ●日々、ビーソフテン(保湿)+ステロイド(強さ2番目)の混合塗り薬を1日2回塗る(夜の風呂上がりと朝の着替え時に!) ●日焼けマシーンのような機械で2週間に一回を2ヶ月実施も全く効果無し。今はやってません 塗り薬については数年同じルーチンで塗ってますが、効果がありません。薬を止めると痒みが増幅するので止められず。 *今の大学病院に通院前も同様の薬を処方されてました 開業医の皮膚科をはじめ皮膚病に強いとされる大学病院に紹介状を持参のうえ通院するも全く効果がありません。 基本には何処に行っても保湿+ステロイドを処方されている 時間が掛かると必ず言われて納得してますが、当所は両足のスネ部分だけでしたが、現在は顔と背中以外はブツブツだらけで酷いです、処方された塗り薬を毎日塗っていても悪化してます また寝ている時の掻きむしりが止まりません。「絶対に掻くな!」と言われますが無意識に行ってるので無理です!手袋したり指にテープ巻いたり色々やってますが効果無し。就寝前にビラノアを服用も効果無し 大学病院に通院しても、この有り様ですと治癒は不可能なんでしょうか?長期化は覚悟のうえですが、改善よりも悪化の一途を辿ってる現状です。 アドバイスお願いします!

2人の医師が回答

急にできた両腕の紅斑 

person 30代/女性 - 解決済み

本日の昼頃、何となく腕がかゆい気がして袖をまくってみたところ、両腕に赤い斑点ができていました。両方のひじ~ひじ下の同じような位置に、数ミリから大きいものは2センチくらいあります。合計で20か所くらいです。少し盛り上がっていて、押してみると一瞬赤みが消えます。痒みはありますがほとんど気にならない程度でした。 昼頃(食後1時間くらいでした)に気が付いてから数時間経ちましたが、数や色は変わらず。ただ大きさが大きくなってきたところがあり、少し痒みも強くなった気がします。 昨日、久しぶりに自宅でヘアカラー(シャンプータイプの、使用する度に徐々に色を入れていくタイプのもの)をしたのですが、それが原因ということはあるでしょうか。 同じものを何度か使いましたが今までは特に何もありませんでした。紅斑ができているのは両腕だけで、顔、首など他の部分にはできていません。頭皮の痒みなどもありません。 腕にはボディクリーム等使用しているものはありません。 現在、花粉症のためアレロックを服用しています。 虫さされの場合もあると思い、赤い部分にはムヒアルファを塗りましたが特に変化はありませんでした。

3人の医師が回答

娘の傷口の状態が悪化しているようで心配しています。

person 10歳未満/女性 - 解決済み

6歳の娘の傷口の経過のご相談です。 10日前に転んで膝を擦りむき、キズパワーパッドを貼っていました。その5日後、パッドを貼り変える際に、1番大きな傷の周りが赤く腫れており、水疱と赤い発疹がいくつか出ていることに気づきました。すぐにパッドの使用を中止し、ガーゼを当てるだけにしました。このとき、腰の辺りにも赤い発疹が出ていました。 その3日後、学校から帰ると、足が痛くて歩けないというので傷を見てみると、腫れが広がっていたので、病院を受診しました。総合診療科と皮膚科の医師2名に診ていただき、念のためということでレントゲンも撮りました。結果、レントゲンで異常はなく、バイ菌が入ってしまったのだろうとのことで、アモキシシリンという抗生物質と、クロマイPという塗り薬を処方されました。 その日の夕食から服用し始め、今日で3日経ちますが、その間、腫れた皮膚の上がぶよぶよとし始め、昨夜、破れました。すぐに受診したかったのですが、今日は日曜日で受診できず、ガーゼをあてていますが、血がにじんできます。 明日、抗生物質が効いているのか確認するとのことで再受診することになっていますが、ネットでいろいろと調べたところ、悪化しているのではないかと心配になりました。 お答えいただきたいのは、 ・緊急性はないのか ・このままの治療でよいのか ・こども病院など、高次の医療機関に紹介いただいた方がよいのか です。 長くなり申し訳ありませんが、心配で眠れなくなってしまったので、ご回答いただけたら幸いてます。

4人の医師が回答

生後4ヶ月 乳児湿疹 軟膏について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後4ヶ月の赤ちゃんのことです。 両頬の乳児湿疹が3ヶ月からひどくなり始め、皮膚科を受診。はじめはキンダベートをつけていましたが、今はスタデルム軟膏を塗っています。また、前胸部に3ヶ所親指大の赤いカサカサみたいなのができたので、また、皮膚科を受診したところ、ヘパリン類似物質油性クリームとロコイド軟膏を処方されました。耳の後ろも良く掻いていたのでロコイド軟膏を塗ってもいいとのことでした。 現在は両頬、両耳、前胸部共にきれいになりましたが、今度は背中一面に湿疹様の小さいボツボツができました。 お風呂にはいると特に赤くなって、、痒くはなさそうです。 以前皮膚科の先生に背中も時折湿疹できることを相談したところ、よく洗って服装を厚着しすぎないように言われたので気を付けていたつもりでしたが、朝になってクリーム塗ろうと全身チェックしたらお腹、首筋、左腋窩にも同じようなものが少しずつ出始めていました… 質問です。 1、両頬、前胸部は赤くなくなりました。特に前胸部はカサカサもせずツルツルで、両頬は赤くはないのですが少しカサカサしています。お薬はやめても大丈夫でしょうか?また、両頬はお薬やめるとしたらヘパリン類似物質油性クリームを塗った方がよいのでしょうか?(以前皮膚科の先生に乳児湿疹は保湿するとひどくなると言われました) 2、両耳はロコイド軟膏塗ってきれいにはなりましたが時折やはり掻く動作があります。まだ塗り続けた方がよいのでしょうか? 3、背中からお腹にかけての細かい湿疹と首、腋窩にたいしてはロコイド軟膏を使用しても大丈夫でしょうか?乳児湿疹だとしたらヘパリン類似物質油性クリームは塗らない方がよいのでしょうか? 細かくすみませんm(__)m皮膚科も休み明け行くつもりですが、なかなか聞きたいことが聞けなくて、、 よろしくお願いいたしますm(__)m

3人の医師が回答

肛門周りの違和感について

person 30代/女性 -

肛門周りの違和感について相談です。 9月中旬に肛門周りにかぶれの様な症状があったため肛門科を受診。痔などは無いが拭きすぎによる乾燥と言われリンデロンを処方されました。 1ヶ月1日2回塗り続けたのですがヒリヒリする感じだけが治まらず皮膚科を標榜している病院へ(地元に皮膚科専門医の病院が無いため)。グリメサゾンと亜鉛華単軟膏の混合を処方してもらいました。 それを1ヶ月続けても症状が治らないためこちらで相談したところ皮膚科専門医MAPを紹介していただきそちらへ受診したのが11月上旬でした。 患部は綺麗だし検査の結果も大丈夫ということでアズノールと亜鉛華単軟膏の混合を処方してもらい1ヶ月後再受診(来週行く予定です)。薬は塗っておりますが未だヒリヒリとした症状が治まりません。 患部が綺麗ということと薬を塗っても症状が無くならないということは本当は何ともないのに精神的に痛いと思い込んでるだけなのでしょうか? それとも表面は綺麗だけど皮膚の奥の方に原因があるのでしょうか? 今まで薬を3種類、3ヶ月続けて塗っているのにヒリヒリ、ジリジリとした症状が無くならないためこのまま治らないのかなと気分が落ち込んでしまいます。 毎朝排便するため携帯ウォシュレットを使いなるべく拭く回数を減らす努力はしています。 痒いという症状は全く無くヒリヒリとした感覚だけあります。患部もその時々によって症状が違い肛門周り全体がヒリヒリしたり片方だけだったり片方臀部全体が痛む時もあります。 今では気付くと肛門周りに意識が行ったり症状が無くても薬を塗らないとまた痛くなってしまうという恐怖感があります。 ご助言よろしくお願いします。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する