6年前に虫垂炎の手術、 5年前は母の手術中の病院のトイレで、冷や汗と耐え難い腹痛後下痢、翌朝自宅のトイレで下血、 母がICUに入院中の同病院の消化器内科で虚血性大腸炎で1週間の入院と言われました。母が入院中の為、通院で痛み止めと絶食で何とか治めました。今患っている過敏性腸症候群と関係ありますか?
一昨日の夕飯で、消費期限の3日切れた焼豚を口にしてしまい、ネバネバした感じがして気持ち悪かったので、すぐに吐き出して、イソジン等でうがいをしました。 主人や子供は普通に食べて、何の症状もなく過ごしています。 症状は比較的すぐに現れて、ガスターや太田胃散を飲んでみましたが全く効果がなかったので、市販の食あたりの薬を飲んだら、少し ...
最近時々、お風呂で、身体を洗ってる時に、大便が出てしまいとても困ります!何故でしょうか?
いつも、母の持病でお世話になっております。 大腸検査をしてから、2年になろうとしています。その時は、ポリープもなく綺麗な腸です…という診断だったそうです。 来年あたりに、また、ニフレックスという下剤を飲んでの、大腸検査を受けるつもりでいるそうです。 母にはニフレックスを2リットル前後、直接、飲むのには、かなりつらいみたいなの ...
1ケ月前に腹部の激痛と肛門からの出血で受診し虚血性腸炎で2週間入院しました。点滴と絶食をし大腸がんの検査で内視鏡検査をしポリープが三個ありました。二つは小さく一つは五ミリです医師からはこれだと癌の可能性は低いと言われました。ただ病理検査の結果が、もう少し詳しく調べたい。と言う事で3週間後の予定が1週間のびて4週間後になりました。と言うこと ...
お世話になります。 大腸内視鏡検査の事で2018年2月に大腸内視鏡しまして問題なかったです。検査間隔として今年は早いでしょうか。 今検査してもガンはなく変わらないですか。 あと大腸ポリープがありますか食べ物予防はありますか。
ルネスタ、ベンザリンを服用しています。 薬か、離脱か、又は疾患の影響かで、過敏性腸症候群の便秘のようになりました。 過敏性大腸症候群は、だいぶ前に下痢型で診断を受け苦労しましたが、社会に出て緩和されてきました。 最近になり、ひどい便秘になり、市販でセレキノンSを購入したら、一週間で便通がよくなりました。 これは混合型に ...
1カ月前にも質問させていただき、その後は臭いも収まり何もなかったのですが本日また便の臭いが気になります。便の臭いが歯の合間を掃除したときのようないかにも細菌がいるような臭い?嫌気菌?の臭いがしました。便の色は普通で硬さも普通、体調もいつも通りで腹痛もありません。オナラの臭いも臭くないです。40日前に大腸CTC検査(ポリープ3mm2つあり。
50歳、男性です。 時期 :いつ頃からかは不明ですが、1年以上前は確実です。 症状:特に夜中、寝てる時が多いのですが、肛門の奥が激しく痛み目が覚めます。(まれに昼間、 大便後、でる時もあります。) 痛みの例えは難しいのですが、 思い切り手の柔らかいところを つねられているような感じです。 じっとしていられないくらい、 痛む ...
1ヶ月ほど前、便意を感じ、粘液に血が混じったようなものが出たため、胃腸科を受診したのですが問診のみで直腸付近に炎症があるのではとのこと、薬の処方はありませんでした。 ここ3日ほど、粘液に血が混じったようなものが便に付着しています。 (1ヶ月前に出たものは粘液単体でした) 1 肛門科、胃腸科、消化器科等ありますが何科を受診すべ ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー