がん(癌)・腫瘍(2022年)

アポクリンがん7mmトリプルネガティブ、術後の抗がん剤治療は不要でしょうか?

person 50代/女性 -

10月に左乳がん部分切除手術を受けました。病理検査の結果、断端陽性となり、12月はじめに再手術で再び部分切除手術を受けました。現在、再手術の病理検査結果待ちです。 1回目の手術の病理検査の結果、左乳房にアポクリンがんと浸潤性乳管がんの2種類があり、珍しい例とのことでした。アポクリンがんは浸潤径7mm、脈管侵襲なし、悪性度は中グレード2、トリプルネガティブ、Ki67は35%でした。浸潤性乳管がんの方はアポクリンがんよりも小さく、ルミナール、Ki67は3%と聞いています。センチネルリンパ生検の結果、リンパ節転移はありませんでした。 2回目の手術で断端陰性だったら、放射線治療とホルモン療法を受けることになっています。主治医は抗がん剤は不要だとおっしゃっていますが、トリプルネガティブのアポクリンがんに対しての術後治療は何も行わなくても大丈夫なのでしょうか。微小転移などを考えると少し不安に感じています。 アポクリンがんはトリプルネガティブが多いこと、がんが小さくリンパ節転移などもないことからの主治医の判断だと思いますが、悪性度グレード2でKi67が35%という低くはない結果を考えると不安は消えません。主治医以外の先生のご意見も聞いてみたく、ご相談させていただきました。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

初期で見つかった肺の腫瘍(胸膜播種)がなぜステージ4なのか?

person 60代/男性 - 解決済み

60代後半の夫 毎年ペット検査を受けておりました。 昨年は何事もなかったのですが、今年の10月に受けたペット検査にて右肺の胸壁か?肺の部分か?よくわからない所に1cmほどの大きさの集積があるとの電話連絡を受け、1ヶ月後に再検査を行ったところ1.5倍になりました。 それとは別な同じ右肺の上葉にも、小さな腫瘍が見つかり、右肺の3分の1切除と最初に見つかった胸壁あたりの腫瘍を、一昨日 手術で取り除きましたが、術後の主治医の説明では最初に胸壁付近に見つかった腫瘍は取ったものの、胸膜に画像には映らないほどの無数の腫瘍が点在しており、胸膜播種と知らされました。 昨年のペット検査ではなんの異常もなかったので、最初は初期に見つかってラッキーだと思っておりましたら、主治医からはステージ4だと告げられ大変ショックを受けております。 コロナ禍にて病院にも面会に行けず医師にもその後の詳しい話も聞けないまま、明日か明後日には退院の予定だとのこと。 「胸膜播種」という名前も初めて聞きましたし、あまりにも早い展開で頭が混乱してしまいました。病理検査の結果はお正月を挟むので年明けになり、その間 病気の知識もなく心配ばかりが募り、分からないことだらけです。 主治医の説明から私が判断したことは… 胸膜播種はなす術がない、胸膜播種を消す(切除)ことは右肺を丸ごとと、その周りの胸膜をガッツリ取り除くことになり、その手術自体とても危険を伴うものであり、身体に受けるダメージも相当大きなものになるということ。 今後どうするのが望ましいのか分からず悩んでおります。それと なぜこんなに早く見つかって小さな腫瘍なのにステージ4なのでしょうか?

2人の医師が回答

乳がん術後の補助療法について

person 40代/女性 -

先月11月に左胸全摘手術+左腋下リンパ節郭清を行いました。 術後の補助療法として放射線と抗がん剤をやるかどうか検討して来て下さいと言われ悩んでいます。 経緯 2020年7月 浸潤性乳管癌  リンパ節1.2個、肝転移あり ステージ4 腫瘍約7センチ ホルモン受容体陽性 Her2陰性 ki 67 14% ルミナールA リュープリン+フェソロデックス+イブランス治療開始。 6ヶ月後→7センチから10ミリほどに縮小 リンパ節転移は画像上見えなくなる。 2022年1月  肝転移は良性の血管腫と判断され、ステージが2か3に。 リュープリン+タモキシフェンに変更。 2022年11月 左胸全摘+リンパ節郭清手術 リュープリン+タモキシフェンは継続 病理結果
 大きさ12mm
 拡がり30mm
 リンパ節転移なし(0/9) 
 切除断端性 陰性
核グレード2 
エストロゲンレセプター陽性
 プロゲステロンレセプター陽性 
HER2陰性
Ki67 10~20% 増殖性は低い 今後の治療について、
リュープリンとタモキシフェンは引き続き、放射線と抗がん剤は要検討でした。 術後の痛みが続いてきつく、放射線をやると痛みがひどくなる場合もあると聞いたのでできればやりたくない思いもあります。 抗がん剤については、TS-1かベージニオと言われました。 ホルモン療法だけではリスクがあるでしょうか。 イブランスからタモキシフェンに変わった後、腫瘍は一切小さくならなかったこともあり、ベージニオも補助として、というようなニュアンスだったような気がします。

1人の医師が回答

子宮体癌リンパ節郭清後の両脚の不具合について

person 40代/女性 -

今年5月に子宮体癌の摘出手術を行い、事前診断1AG2であった為、リンパ節郭清を行い準広範囲で摘出しましたが、術後診断は1AG1の為定期観察のみになりました(この時点でリンパ節郭清をする必要はなかったということに後悔しています。) 術後すぐにから両脚の酷い筋肉痛、腰痛、膀胱炎に悩まされましたがひたすら歩くようにして少しましになっていました。しかし5カ月目で温泉に何度も浸かったのと飛行機の長時間移動等で両脚がとても重く、鼠径部の痛みで歩くのにもびっこをひくようなレベルになっておりました。着圧ソックス、マッサージ等で何とかましにはなっていますが、一番気になるのが全く浮腫がありません。歩きすぎて6キロ減ったので逆に足はかなり細くなりました。ネットでリンパ浮腫を検索しますが、ここまで痛みの伴う後遺症を見ないのと、浮腫が一切ないので、これは再発なんだろうか、一生続くのかと心が折れそうです。 術前にバイパスができて2年くらいで元通りになるし、リンパ節も27個で浮腫になる可能性はかなり低いといわれていましたので、現在の状態は予想外ですし、メンタル的にも厳しくなってきました。医師にはそんなはずはないと言われるので、困っています。 経験の豊富な医師からのご回答を望みます。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

前立腺癌の症状について

person 50代/男性 -

以前にも前立腺癌の予後(生存率)についてご相談させていただいた者です。 7月の健康診断でPSA値が16で発覚し、その後9月に生検、MRI、CTを行いGS9、T2c、M0N0のハイリスク判定でした。 10月までPSA値は発覚時と変わりませんでしたが、11月のホルモン治療開始前にはPSAが急に28に跳ね上がりましたが、12月に実施した2回目のホルモン治療時にはPSAが2まで低下しました。 教えていただきたいことが2つあります。 1つ目は生検以降自覚症状があり、以前は日中の小便の回数が1-2回程度だったものが6-8回に増え、放尿時の違和感、ホルモン治療後の前立腺の疼きが感じられます。私はこれを受けて皮膜外浸潤したのではないか心配しているのですが、医者は進行の遅い癌なのでそんなに急に進展しないと言っております。もともとある程度までは自覚症状がない癌だと言うのが通説だと思いますが、発覚時より進展しているという理解で良いのでしょうか。 2つ目は2月に重粒子線治療をすることに決めたのですが、根治するかの確認あるいは予後を考えたら病理検査がある手術のほうが良かったのではと考えておりますが、いかがでしょうか?医者からは根治はせず再発前提で考えておいてくれと言われましたが、去勢抵抗性前立腺癌に進展するとなかなか根治は難しいので現時点でできる最善を尽くしたいです。

3人の医師が回答

お臍の上 ドクドク 痩せ体型 臍の左上にたまにあるしこり

person 40代/女性 -

ここ最近ですが、お臍近辺がトクトクトクトクとなります。 仰向けで寝てるとかなりすごくお腹も脈をうって動いているのが見えます。 寝ていて、かなりトクトクなる日もあればそこまで気にならない日もあります。 数日前に辛いラーメンを食べた日の夜に、腸がかなり動く感じがわかりとてもお臍の上がドクドクドクドクかなりすごく 気になって触っているとお臍の左上になんとなくしこりのようなモノがあるのがわかり 次の日の診察ギリギリの時間で受診しました。 造影CTをする事になったのですが、そこまでやばい感じなのでしょうか。 この先生は初めて行った総合病院のかなり若い先生で、お腹を触ってじゃあ検査します。となりましたが、 その後看護婦さんからの説明で、造影CTをすると聞かされ驚きましたが エコーとかでなく すぐに造影CTをするべきなのでしょうか。 私は臍に腹腔鏡の跡があり、その近辺がなんとなく硬くなってる気がしたのですが 先生に聞くと、検査で見てみないとわからないからと冷たく言われました。 10月に血液検査、膵臓肝臓腎臓などの数値は正常でした。 胃カメラも9月に飲んでいます。 家族にも大動脈瘤や癌は居ませんし、先生に聞かれてもいません。 ただ、脳動脈瘤が3つありますが全部2ミリ程です。 その後、不安で近くの内科にかかりましたが お腹のドクドクはこれは誰でもあるので気にしなくて良いし、お臍の上のしこりも触った感じわからないと言われたのですが しこりのような臍の左上にあるなんとなく硬いのも日によってあったりなかったり‥ 臍の上10センチ上くらいは押すと少し痛くドクドクかなりしています。

2人の医師が回答

直腸癌の1年以内の再発について質問

person 40代/男性 -

下記について教えて下さい。 1、ステージ0にも関わらず、10ヶ月という短期間に2センチ以上のポリープができた原因について。 2、内視鏡措置10ヶ月という短期間で、ステージ0を上回る進行癌となることについて。 3、16時間断食をしたことによるポリープ成長との因果関係について。 【経緯】 今年2月に潜血便検査で陽性になり、大腸カメラで2つのポリープをワイヤーで摘出していただきました。 結果、ステージ0の大腸癌と診断されました。 1年後に再検査という予定でしたが、8か月ほど経った10月頃ティッシュに血が付いたり、排便に血が混じり、数回診察の末12月に再度大腸カメラで検査いたしました。 その結果、前回大腸ポリープを摘出した場所付近に2センチを超える大きなポリープが2つできているのが分かったのです。 ポリープは共に出血して、かなりグロテスクで大きなイチゴの様な形をしておりました。 今回内視鏡担当の医師に、2.5センチ近いため、腹腔鏡手術による摘出を勧められました。 しかし、私は先延ばしによる進行が怖かったため、内視鏡での切除を希望して前回の担当医師が来てくれたため、内視鏡での摘出をして下さりました。 数日、入院しましたが、病理検査の結果は1カ月後になります。 2月にステージ0で安心していたところ、まさかこんな短期間で大きなポリープが2つもできて悪化しているとは思ってもいませんでした。 原因を考えたところ、 ◻️医師が前回腺腫を見逃したのではないか? ◻️ステージ0ではなくリンパ節に転移していたのではないか? ◻️5月頃から1日1食にしたため、オートファジーが癌の進行を促進したのではないか? 等と考えられますが、素人の私には分からないのが現状でございます。 どうか、ご見解をいただきたく質問させていただきました。

2人の医師が回答

白血病について(見覚えのない痣)お尋ね致します。

person 50代/女性 -

いつもお世話になっております。 本日は身に覚えのない痣について質問させて頂きます。 画像添付しておりますので診ていただけますと助かります。56歳女です。 右膝外側の赤丸で囲んだ部分が痣?茶色?黄色?になっている事に昨晩気づきました。 以前からあったような、無かったような。 いつからあるのかわかりません。 これは痣なのでしょうか? 何なのかわからずに皮膚科に行きましたが、大丈夫です。としか言われませんでした。 もしかしたら?と思う事があるのですが、何ヶ月か前に転んで痣になっていたかもしれないのですが、はっきり記憶がありません。写真に記録してますが、黄色い痣になってました。 何ヶ月も前の痣が残り色素沈着になってしまう事もあるのでしょうか? それとも白血病などの痣に見えるでしょうか? 直近の血液検査では軽度貧血と言われています。 毎月血液検査していますがいつも同じ様な数値です。 LDHやCRPも異常ありません。 7月の血液検査でも血液像には問題なく、11月の血液検査でも肝臓や血糖、総蛋白なども異常ありません。 消えない痣?の様な物が心配で仕方ないです。 これはやはり白血病を疑った方がよろしいでしょうか? 先生方、どうぞよろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

胃がん+多発リンパ節転移 ステージ4におけるトモセラピーの適応について

person 70代以上/男性 - 解決済み

父(75歳男性)が胃がんステージ4の診断を受け、抗がん剤治療を進められているが 他の可能性がないか、知りたいです。 (1)診断日:2022年12月15日 (2)診断結果:胃がん、多発リンパ節転移(領域外転移あり)ステージ4B    治療しなければ、春までもたないといわれる。 (3)今後の治療についての医師からの説明  手術治療の適応外、抗がん剤治療を提案。  抗がん剤での根治は望めないため、少しでも小さくすること、進行を遅らせることを目的とする。 (4)使用予定薬剤  ・点滴:ニボルマブ(オプジーボ)、オキサリプラチン → 3週間に1回の点滴   ※まずは、12月22日より3日程度の入院にて、1回目の点滴予定  ・内服:S-1 → 2週間内服、1日2回(朝夕) → 1週間休み (5)発見経緯   ・6月に人間ドック受診も異常なしの診断。(ドック中に貧血症状自覚あった模様)    ※このドックではバリウム、胃カメラ受診無し   ・秋ごろに掛かりつけ医院にて、胃カメラを受診したところ、異常発見。   ・市内の病院にて再検査、CTの結果、(2)(3)(4)の説明を受け、現在に至る。 (6)患者本人の様子  (5)の診断を受けるまで自覚症状なし、現在も不安からの不調以外の症状なし。 (7)治療の可能性について  上記状況において、診断結果に対するセカンドオピニオンおよび、トモセラピー治療の可能性について教えていただけないでしょうか  また、22日には入院、抗がん剤治療を予定してしまっていることから、  この治療を保留して、セカンドオピニオンを受けるべきなのかのご意見をいただけますと幸甚です。

3人の医師が回答

十二指腸濾胞性リンパ腫の治療について

person 60代/女性 - 解決済み

60代の妻についてのご相談です。宜しくお願い致します。 ●今年10月、消化器専門病院で、年一度の定期健診として胃カメラ検査を受けました。その際「十二指腸」の「生検」をしました。「胃」はきれいとの事でした。 ●「生検」の後、「免疫染色」に回されました(生検も免疫染色も外部です)。その結果、「十二指腸濾胞性リンパ腫 グレード1」と診断されました。リンパ節の腫れ、発熱・盗汗・体重減少、胃腸の不調等はありません。 ●その後「腹部エコー」「カプセル内視鏡での小腸検査」「造影CT」などの検査を受けました。小腸検査で、「十二指腸のほかにも異常がある」と診断されました。他には広がりはないとも言われました。ステージは伺いませんでした。 ●12月に、大学病院の「血液腫瘍内科」へ紹介されました。初診時、「PET/CT」を受けるよう指示されました。現在その結果待ちです。 質問1)消化器専門病院で各種検査を受けましたが、大学病院で「PET/CT」検査が追加されました。検査目的を伺いませんでしたが、PET/CTで分かる事は何ですか? 質問2)大学病院初診の際、「無治療経過観察」の可能性を示唆されました。その場合、今後「どのような検査」が「どのくらいの間隔」で行われる事になりますか? 質問3)「無治療経過観察」の場合、食事・運動などで注意すべき事はありますか。また現在ユーグレナを飲んでいますが、他に漢方薬・マヌカハニーなども検討しています。体力をつけるためのアドバイスをいただけたら幸いです。 質問4)ステージが定まり、もしも治療が始まる事になった場合、まずリツキシマブが選択されるという記事を読みました。点滴で8回を限度に行うとの事です。その場合、最初から外来で行われるでしょうか、それとも入院が必要でしょうか? 質問5)治療開始の場合、コロナ感染以外に注意すべき事があればご教示ください。

2人の医師が回答

「乳がん(粘液がん)全摘後の化学療法について」の追加相談

person 40代/女性 - 解決済み

先生方にホルモン治療のみで良いとのお言葉を頂きましたが、やはり統計は統計、私が当てはまるとも限らないと思いオンコタイプは受けたいと主治医にお願いしました。が、主治医の知識不足でホルモン治療を先行して進めてしまったため受けられないとの連絡が来ました。ずっとオンコタイプの相談をしていたのに…!ホルモン治療をしてしまうと検査対象から外れること知らなかったそうです。さらに転院しなければと言うのも、一部の病院だけで実際は転院しなくても検査して頂けたそうです。転院で迷っていただけで、オンコがしたいという希望はずっと伝えていたのにこの状況です。謝罪されましたが、本当にショックです。いずれにしても、オンコなしで決断しなければならなくなってしまいまったため、改めて、この病理結果で抗がん剤は不要で良いかお伺いできないでしょうか。(一部記載漏れがあっため追記あり) 粘液癌 混合型 ※1 ホルモン受容体:陽性(ER>90% PgR>90%) HER2:陰性 Ki67:40% ※2 浸潤径:0.9×0.6×0.9、0.3×0.2 広がり:4.6×4.3 断端陰性、リンパ節転移なし f,Ly0,V0,乳管内進展+ pN0[SN:0/2,Level1周囲:0/0] pT1bN0M0,pStage1 核グレード1(核異型スコア1+核分裂像スコア1=2) ※1.病理に混合型かどうかの記述はなし。主治医に伺いましたが、多分という感じでした。 ※2.針生検時の数値。術後検査なし。 オンコが出来ていたら、高スコアとなる可能性はどのくらいあったでしょうか? 保険診療が始まったらオンコを受けられるのでしょうか?また、受ける意味(高スコアだったら抗がん剤追加の効果)はあるのでしょうか。 しつこくて申し訳ありません。前向きに治療に向かう為にご助言お願い致します。

1人の医師が回答

過去に有害物質を摂取していた可能性がある場合の危険性

person 30代/女性 - 解決済み

郷里の友人と話していて、「そういえば用水路の水とか飲んでたね。」という話題が出ました。小学生の頃の話です。山の田舎町だったのですが、山の湧き水と同じように夏に側溝に脇から流れ込む水を飲んでいたことがありました。雨の次の日に多く流れ込んでいたので、山に溜まった雨水と思っていたのです。でも生活用水や近くの工場の水だったらどうしようかと、それ以来不安が取れません。覚えていることは以下です。 1.田んぼの脇を流れる、幅30cmにも満たない蓋もない側溝に脇からパイプで合流するような水です。側溝から脇の田んぼにも流れ込んでいたように思います。 2.私も友人たちも、当時も今も体調不良はなく病気もなく、それぞれの子供たちも健康です。人間ドックでも異常無しです。 3.水に危険性がある話は昔も今も聞きません。  私自身忘れており、もうどうしようもなく、情報も乏しく愚かしい話で申し訳ないのですが、誰にも相談できず不安で質問させていただきました。教えていただきたいことは、 1.この場合の危険性はいかほどでしょうか。年期に入りとにかくガンや大病におびえているので、その頃の影響が体内に蓄積されていてこの先に出てくるかが不安でなりません。 2.一番不安を感じているのは、発ガン性物質を摂取していたらどうしようかという不安です。そんな状態で垂れ流しにならないとは思うのですが… 長々と申し訳ありません。どうかよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

虫垂がん 腹膜播種、腹水あり

person 30代/男性 -

今年の8月に夫が虫垂がん、腹膜播種あり、腹水ありで9月下旬からXerox療法3回行っていましたが12月のCTで病性評価で効果がなかったとの判定と腹痛、吐き気も徐々に強くなり原病も悪化しているとのことで、12月14日からセカンドラインのIRIS療法が始まりました。くすりの量としては170センチ58kgで体表面積1.5平方メートルでイリノテカン125mg/平方メートル s_1を1回60mg内服で開始しました。(初回治療より4キロ程度痩せています) 投与当日よりお腹の痛みがあり、下痢を少量ずつですがしはじめていて、吐き気もありましたが少しずつ水は飲めていたし、食事も食べれるものをたべていました。しかし4日目の夕方くらいからお腹の痛みで悶えて寝られなくなり、ロペミンを内服5回しましたが治らず、5日目の朝に受診をして造影CT撮影。結果イレウスもなく腸炎でもなさそう、CRPは下がっているとのこと。結果副作用による腹痛との診断でノバミン、ブスコパン、ミヤBM、漢方の下痢止めを処方してもらい内服して帰宅。帰宅後よりまた腹痛と今度は嘔吐が始まり水を飲むことで誘発されるようになりました。 お聞きしたいのは、IRISが始まる前は腹痛、吐き気は播種による蠕動運動の低下によるものと言われ、今度は亢進しすぎによる痛みとのことで、それは理解できるのですが、IRIS療法は悶えるほどの腹痛と5日目なのに嘔吐がでてご飯も食べられなくなるほどの強い副作用が出るのか、この副作用の程度はくすりの量が多いのか、体に合わないのか、それとも別の要因が考えられるのかを主治医に相談する前に情報がいただきたくアドバイスをいただければと思います。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する