その他卵巣の病気

チョコレート嚢胞の腹腔鏡手術について(42歳)

person 40代/女性 - 解決済み

来週に腹腔鏡手術で右卵巣と付属器摘出、左卵巣は腫瘍のみを摘出します。 昨日、主治医から手術前説明で懸念点のみの説明だったので不安になってしまい、 質問させていただきます。 42歳、手術・出産経験なしで妊娠も希望なし。 生理痛はなく、周期が短くなり婦人科を受診。 チョコレート嚢胞(右卵巣:6センチ 左卵巣:2センチ)と診断され、子宮にも2センチ未満の腫瘍があり、子宮腺筋症の疑いありの診断です。 1ヶ月半前からジエナゲスト0.5mgを1日2回服用し、10日間ほど少し不正出血したのみで他に症状はなし。 1 強度の癒着 左卵巣の腫瘍が腸、膀胱、右卵巣などの他臓器と強度に癒着しているとのことです。 剥離が難しい場合、術式が卵巣摘出でも無理に摘出することはないでしょうか? 開腹手術に切り替わったり、他の臓器が損傷するのがとても心配です。。 癒着が剝がれず腫瘍のみでも摘出ができなくなるケースは多いですか? 2 子宮の腫瘍は処置しない サイズが小さい、手術後も継続してジエナゲストを服用する、癒着剥離にかなり時間がかかる可能性が高いことを考慮して今回は処置しないことになりました。 腫瘍が見つかっていても何も処置しないこともあるのでしょうか? 3 膣が狭く手術用の管が入らない可能性 経腟エコーでも痛みが伴うことがあり、他の方に比べて膣が狭いそうです。 手術時にはプロープよりも太い管を膣から入れるので、それがうまく入るか懸念していると説明されました。 もし、この管が入らなければ手術が続行できなくなりますか? 初診時には腫瘍もそこまで大きくなく特に懸念点はないと聞いていたので、手術前説明で色々と出てきて、一気に不安になってしましました。 長文と複数の質問で申し訳ありませんが、ご回答いただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

婦人科疾患のオペの必要性について

person 40代/女性 -

44歳です。臓器中が痛いと思うほどの痛みと腰痛があり、整形外科にいき、レントゲンにて、ぎっくり腰の診断 治りが悪いため内科に行きエコー検査にて、、左側水腎症の疑いの診断 泌尿器科受診し、CTの結果、婦人科系の疾患により、腎臓圧迫し、尿道が狭くなっている、子宮の腫れも見られるため、オペも視野に入れた総合病院紹介 オペがうまそうな先生を探し、婦人科受診 子宮筋腫数個、子宮腺筋症もありそう、左チョコレート嚢腫四センチ、右も小さいがチョコレート嚢腫あり。そちらが圧迫して、尿道圧迫、腰痛も引き起こしているのだろう。腸への圧迫も見られるし、癒着もしている。 レルミナ服用(オペまで約2ヶ月)し、それで改善されればいいが、オペを推奨ということでした。 レルミナ服用後2日後に虚血性大腸炎発症しましたが、特に副作用もなく、現在。 しかし、最近腰痛もやはりあり、生理などに関係ない痛みなのかも。排尿も勢いも戻っている様に思うのですが、再度の検査もなく入院前検査をし、オペ‼ということで決まってしまいました。 尿道に管を通し、子宮全摘、卵管摘出、卵巣は残せる部分は残し、癒着も穴が開かない程度に剥がす腹腔鏡術後はホルモン治療も検討ということでした。 腰痛はヘルニアかもしれない、普段の生理痛は痛み止めで我慢しきれている(痛みには強い)、出血量は少ない方で、貧血なし。 時々排便時凄い痛みが来ていましたが、年に数回あるかないか。 術後の癒着やホルモンによる早死などの記事を見かけると、果たしてリスクを取ってオペは必要なのかどうなのか、と思ってしまいます。 ただ、尿管が戻っているかは不明です。血液の数値は全身問題なくよかったです。 お任せするしかないし、主治医にも失礼とは思うのですが、セカンドオピニオンする時間もないため、ご質問させていただきたいと思います。

2人の医師が回答

チョコレート嚢胞について

person 30代/女性 -

数ヶ月前に子宮付属器炎で1週間程入院加療しました。 その際のMRI検査で右の卵巣にチョコレート嚢胞(5cm)があることを指摘されディナゲストを処方、現在飲み始めて約2ヶ月となります。 飲み始めて1ヶ月程経った頃に再感染の兆候があり、病院を受診したところエコーにてチョコレート嚢胞が2つ(5cm、3cm)に増えており卵巣全体の大きさが8cmと大きくなっていると言われました。 感染については入院時よりも炎症反応は低く内服治療の範囲とのことで抗生剤内服で炎症反応は治りました。 そして本日チョコレート嚢胞の経過観察のためエコーを行ったのですがチョコレート嚢胞が3つになっていると言われました。 しかし卵巣の大きさ自体は8cmと変わっていないためディナゲスト継続、経過観察となりました。 短期間にチョコレートが大きくなり、また数も増えるということ、 子宮付属器炎もこの数ヶ月の間に再燃してしまい、根本的な治療もないということに不安を感じています。 エコーの所見、入院時のMRIをみて悪性ではないと言われましたが、正直診ていただく主治医の先生も頻繁に変わり先生によって意見も言っていることも違うので信用ができず、、、 今後チョコレート嚢胞は手術の方向で考えていますが、かかりつけの病院では腹腔鏡手術をほぼやっていないとのことで手術する場合は他病院への転院を考えています。 ご意見いただけますと幸いです。 以下質問です。 ・ディナゲストを内服しているのにチョコレート嚢胞が増える、卵巣が大きくなるということはよくあるのでしょうか? (主治医の先生はチョコレートが増えたりするのはよくあることと仰られていました) ・子宮付属器炎と子宮内膜症チョコレート嚢胞は関係ないと言われましたが、本当にそうなのでしょうか?

5人の医師が回答

左側ばかり下腹部からみぞおちまでの痛み、足のしびれ

person 40代/女性 -

かれこれ2年ほど下腹部からみぞおちまで(左側)の痛みがあり、左足のしびれもあります。左腰痛もあります。 内科の疾患は各種検査で否定されています。(血液検査、腹部エコー、単純CT、MRCP、胃大腸内視鏡) 腰部と頚部のMRIも問題なし。 (極度のストレートネックらしいですが) 婦人科での経膣エコーは3ヶ月に1回のペースで受けていますが、卵巣がうまく見えていない時があったり、2~3cmの卵巣の腫れがあるが排卵期だろうということで、特に何も指摘はされていません。(腫瘍マーカー異常なし) 内科の主治医は整形的な要因だろうとおっしゃいますが、下腹部からみぞおちまでの痛みが特に気になるため、スッキリしません。 CTで「骨盤・子宮に異常なし」との記載がありましたが、その場合は骨盤まで読影されており、卵巣腫瘍などの心配はないという理解で良いのでしょうか? (親戚が最近卵巣がんで亡くなったので心配です) 足のしびれが起きる原因としてはやはり整形的なものがほとんどなのでしょうか? ヨガをしたり食事に気をつけたりしていますが、もうずっと痛みがあるため、どこで何を相談したら良いのか、とても困っています。

3人の医師が回答

左卵巣摘出後の体重減少

person 40代/女性 -

よろしくお願いします。 40歳です。 もともと子宮内膜症で左卵巣がチョコレート嚢腫で6センチと言われ 生理痛も酷かったので ミレーナを入れて経過観察をしていました。 4週間にクラミジアが原因の 骨盤腹膜炎になり ミレーナを外して7日間抗生剤の点滴をしましたが高熱が下がらず MRIの結果 経過観察中の左卵巣のチョコレート嚢腫が8センチまで大きくなり 炎症を起こして膿んでいて その膿が漏れでていることが原因とのことで 左卵巣、両卵管の摘出手術をしました。 術後3週間経ちますが、 食欲も手術前と変わらず 以前と変わりなく食べていますが 食べても食べても体重が減っていきます。 身長159センチ 入院前の体重48キロ 現在の体重44キロです。 現在、排便が上手く出来ず 排便をするときに下痢などの腹痛とは違い、下腹部(子宮あたり)が刺すように痛く辛い状況です。 質問です。 1.体重が減っていくのは 片方の卵巣を取ったことによるホルモンのバランスが影響しているのでしょうか? 2.体重が減っていくのは ミレーナを取ったことにより減っていくのでしょうか? 3.排便時に 下腹部が痛くなるのは時間薬で改善されるのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

エストラジオールが高値、卵巣の腫れ

person 40代/女性 -

現在、46歳です。 以前恥骨の痛みの相談をさせて頂きました。 婦人科で2週間前に血液検査を受け、経膣エコーを受けました。 CA125:17.4 エストラジオール:1158 でした。 膣エコーで内膜は薄く、筋腫が大きく子宮が変形している状態。 卵巣は右:5センチ弱、左:3センチ でした。 卵巣内は真っ黒(いつも通り)でした。 症状としては恥骨の痛み以外には水っぽいおりものにピンクの血が混じったものが3日ほど出ました。 2週間後の今回、生理のような出血があった為、レルミナをもらうために受診。 経膣エコーの結果、卵巣が2週間前より大きくなっていました。 右:7センチ弱、左:5センチ弱 右卵巣に白いモヤモヤしたものが写っていました。 血液検査は、 ・エストラジオール:589 ・γGTP:47 ・総コレステロール:242 ・HDL:121 が異常値でした。 2週間で卵巣が急に大きくなり、今までなかった白いモヤモヤ(曇のような感じ)が写ったので、手術のできる病院で一度診査を受けることになりました。 現在の症状 ・生理のような出血(主治医は生理ではないかも?と言っています) ・下腹部痛 ・腰痛 ・肘関節痛 ・胸の張り(2週間前から継続) ・尿が溜まると下腹がかなり大きく膨れる ・経膣エコーの時に痛みを感じる (出血中のため?) 右の卵巣は、癒着により子宮の上に来ています。 お腹を触っても膨らんでいるのが分かります。 卵巣が2週間で急に大きくなり、白いモヤモヤができていたので、悪性ではないかと不安です。 他院での予約はすぐには難しく、早くて2週間後です。 MRIだけでも専門機関で先に受けられるように主治医に話した方が良いでしょうか。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

性行為後の卵巣出血かもしれません。下腹部の違和感、排尿時の痛みと少量の出血、熱があります。

person 30代/女性 -

4/2の夜に性行為をしました。 その際挿入が深く下腹部の痛みを感じています。しばらくして違和感はなくなり、4/3の日中まで何事もなく過ごしています。 夜(昨夜)になって寝ようとしたのですが何とも言えない下腹部の違和感でなかなか寝付けませんでした。痛いというより、トイレを我慢しているような感覚が近かったです。トイレに行って用を足したところ、感覚の割に特に量が出ることはなかったのですが、トイレットペーパーに少量の薄い血が付いていました。 その後も同じような感覚が続き、次第に用を足す時にはっきりとした下腹部の痛みを感じるようになりました。出血も毎回同じような感じでありました。 その後何とか眠ったのですが高熱が出る前の寒気を感じて目が覚めました。熱は測らなかったのですがその後ひどい熱さで起きています。 朝まで浅い眠りで過ごして少し熱は下がったような感覚と、トイレの際の下腹部痛は少しだけ和らいだような感覚があるのですが、37.0℃→37.7℃とまた熱が上がってきました。(海外在住のため現在朝です) 15年ほど前に性行為の直後に強い下腹部痛に襲われ歩くことが出来なくなり、救急搬送されて卵巣出血と診断、その後止血剤の点滴を使って数日入院したことがありました。 その時にもトイレに行くと同じような痛みがあったことを思い出しました。ただ、その時は目に見える出血や熱が出ることはありませんでした。 現在排卵検査薬を使って妊活をしていて、最終生理は3/27〜、排卵日まではあと1週間弱かなというところです。 不妊治療の開始を検討していて来週の月曜日に受診予定なのですが、それまで解熱剤など使いながら様子を見ても差し支えはなさそうでしょうか? それとも早めに受診した方が良いでしょうか? 受診の目安や受診までの注意点などがあれば教えていただきたいです。 長々とすいません。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

エストラジオール高値 1084

person 40代/女性 -

42歳、出産経験2回有です。生理不順で、時々、生理が間隔を空けずに月に2回とか来るようになった為、昨年より定期的に婦人科を受診しています。がん検診は、頸がん、体がんとも異常無しです。 今回、血液検査の結果、エストラジオールの値が1084でした。高すぎる値について医師からは、前回のエコーを見ながら無排卵で卵胞が2.3個残っていた為だと思うんだけどと言われました。大きさは、全部合わせて、現在4cmくらい、前々回のエコーと比べて少し小さくなってる卵胞もあるとおっしゃっていました。卵巣嚢腫と言われた時もありました。 1.エストラジオールが1000を越えるのは、遺残卵胞が原因でしょうか?それとも他にが何か原因がありますでしょうか? 2.卵巣の悪性腫瘍の可能性はないでしょうか? 3.血液検査の再検査、または、MRIなどの精密検査は必要でしょうか?(医師からは、様子をみて、2か月後にエコーをしましょうと言われています。) 血液検査の結果お知らせさせて頂きます。 2023年9月→今回 TSH 2.210→1.800 FT4 1.10→1.27 黄体化ホルモン 4.6→6.1 卵胞刺激ホルモン 4.5→2.5 プロラクチン 17.20→14.10 エストラジオール 730.0→1084.0 プロゲステロン 0.56→6.14 2023年9月の血液検査では、エストラジオール730(2日後に生理少量3日程)だったところから今回1084(11日後に生理4日程)に上昇していました。こちらも気になります。 肝臓数値は異常なしです。腹部エコーをした際、肝血管腫2つあり、1年くらいエコーで様子見ましたが変化なしで、肝血管腫でしょうと診断されています。 先生方のご意見を頂けますと幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

腹腔鏡手術後の不調について

person 30代/女性 -

3月11日に、腹腔鏡手術にて卵巣嚢腫、チョコレート嚢胞、卵管の焼灼。 子宮鏡手術にて帝王切開瘢痕部の焼灼、 子宮内膜症剥離をしました。 術後少しずつ出血があり、 25日に少し激しい運動をした後、 26日には生理二日目くらいの大量出血。 受診した際には、 超音波では吹き出すような血流はみられない。 かさぶたができ、剥がれて出血したのであろう。出血はしばらく続くとの説明がありました。 それから止血剤の点滴や内服薬で様子をみていますが、4月2日現在もまだ鮮血が生理3日目の量くらいでます。 特に、便がゆるく、排便する際に腹圧をかけると量が増えます。 このような経過は、異常ではありませんか? また、レルミナを1月から服用しており、ホットフラッシュや胃痛、胸の圧迫感があり食欲も減退し、 手足に力が入らない時もあり、生活に支障が出ております。 2キロ体重が落ち、元々痩せ型のためふらつきがひどいです。 内膜症がひどかったのと、出血させないためにレルミナを飲むように言われていますが、 このような措置で様子見するしかないのでしょうか。 術後の経過で不安がおおきいため、質問させていただきました。

1人の医師が回答

チョコレート嚢腫5センチ手術するかしないかで悩んでいます

person 40代/女性 -

こんばんはわ 以前にご相談させていただいたのですが エコー検査で右卵巣に5センチの腫れがあり 念のためにMRI検査と腫瘍マーカー検査をしていただきました 結果は腫瘍マーカーは問題なく MRIで子宮内膜症とチョコレート嚢腫という結果でした。 主治医からは年齢45才二人子供有もあり 急ぎでもないが、手術は いつかしたほうが良いとのことでしたが、私も突然のこともあり経過観察でも問題ないかお聞きしたところ3ヶ月後毎にまた検診していこうという方向になりました また5年前に子宮頚癌の検査で1度ひっかかり ハイリスクもあるため 主治医が言うには子宮内膜症からは右卵巣を摘出せても、また何年後に左にもチョコレート嚢腫ができるかもしれないのとハイリスクもあるため 今回右卵巣だけとるより、全摘したほうが良いけどホルモン薬をずっと飲まないといけなくなるので、とりあえずは暫く経過観察のほうで進められました 一旦は帰宅したのですが やはり、不安もあり夕方にセカンド・オピニオン的にお知り合いのクリニックにも受診しました MRIの結果をみるなかでやはりチョコレート嚢腫は間違いはなく、経過観察でも問題はないとのことでした 3ヶ月後に癌に変わったりしてないか お聞きしたんですが 恐らくないが、万が一悪性に変わったりしても早期だし大丈夫ですよとのことでしたが 母親を乳ガンで亡くしていますし 卵巣は癌になると早期でも厄介なことも色々調べるなかで、怖くて仕方ないです そちらの先生は左卵巣は健康なんだし、全摘しなくても、もし不安なら右だけで全然いいと言われてました 先生により、ご意見がまた違うのもあり戸惑い悩んでおります。 質問をまとめます 3ヶ月後に悪性に変わることもあり得るのか 右卵巣のみ摘出でもホルモンバランス崩れ 薬は必要になるか

2人の医師が回答

卵巣悪性腫瘍疑いで腹腔鏡手術は可能か

person 40代/女性 -

2022年10月に子宮筋腫3センチの指摘があり定期検診で24年2月に膣エコーをしたところ筋腫が6センチになっている、さらに4センチの筋腫もありと言われ、3/23骨盤MRI造影剤なしで以下結果です。骨盤内右側に6.7cmの腫瘤を認め、12W1では内部不均一で一部高号、多発する結節状の低号域を有し、一部血腫を疑うfsTIWI高備号も認めます。 充実成分を有する嚢胞性腫瘤の様に見え、3/2のPET/CTではT2W1低信号な部分を中心に集積を認めているようです。 同部位には拡散制限も伴っており、漿液性癌など卵巣悪性腫瘍が疑われます。超音波での充実成分の確認もご検討ください。 病的腫大リンパ節は認めません。 左卵巣は図5→部で、卵胞を疑う小のう胞を認めます。積極的に転移を疑う様な拡散制限は指摘出来ません。 Douglas高のTIWI低号、T2WI高信号は腹水の一部と考えます(図4)。 明らかな腹膜播種は指摘出来ません。 子宮内膜肥厚は認めません。 子宮体部後壁に筋腫を認めます。 卵巣がんの疑いにて、この場合、腹腔鏡手術は難しいでしょうか。最初は筋腫と言われ画像的に卵巣か子宮かわからないと言われましたが筋腫の可能性もありえますか。良性の可能性もありえますか。限りなく悪性だと思った方がよいですか。 8日に専門の病院に行く予定ですが昨年は不安であるためご意見を伺いたいです。ちなみに2019年に乳がんで左胸全摘しており毎年PETCTを撮っていて昨年までは異常なしでした。がんは進行が早いと聞くので余計に心配です。

2人の医師が回答

卵巣腫瘍の疑いでMRI検査

person 40代/女性 -

46歳です。20代の頃から左卵巣が大きく、水がたまっているとのことで、エコー検査を定期的に受けています。 病院は引越等により2、3回変わっており、半年前から今の病院に通っています。 初診の時に「悪そうな所見はなさそうだけど、MRI検査をした方がいい」と言われたのですが、別の病気の検査も控えていたため、落ち着いたら考えましょうという話になりました。 本日3回目くらいの受診だったのですが、MRIを1ヶ月以内には受けてくださいと言われて、何か悪いものでも見つかったのかと不安になっています。 初診とは違う先生でしたが、水がたまっている卵巣の中に茎みたいな、嚢胞みたいな白いものがあるので気になっているようでした。 20年以上経過観察していたのに、いきなりMRI検査となるとちょっと不安です。 卵巣腫瘍の疑いと言われましたが、水がたまる=卵巣腫瘍という認識でいたのですが違うのでしょうか? 大きさは6センチくらいです。20代の頃からほぼ大きさは変わっていません。 また、半年前に腫瘍マーカーも検査しましたが問題ありませんでした。 子宮がん検査も毎年問題ありません。 悪性の卵巣腫瘍の可能性はあるのでしょうか。 また、MRIを撮るというのは普通にあることなのでしょうか。1ヶ月以内に受けてほしいとちょっと急かされてる感じが怖くて不安です。

3人の医師が回答

排卵、多嚢胞卵巣について

person 40代/女性 -

くだらないと思われるかもしれませんが質問させてください。 排卵時に排卵痛のようなものがあり、その翌日、遅くても翌々日くらいから高温期になります。 高温期は14日前後で、その後決まって生理になるので、無排卵ではなく、きちんと排卵はしているだろう、と思っております。 生理までにもう1つ排卵するということはありえますか??? 例えば右卵巣から排卵し→高温期突入、高温期中に左卵巣から排卵、ということはありますか?? 1個排卵したら、卵巣にあった他の卵子は生理と共に流れるのでしょうか? それとも自然に消滅するのでしょうか? あともう一つ質問です。 先ほどの質問の経緯は、昔、多嚢胞卵巣といわれたことがあり、その頃は体温が二層にならなかったり、生理が来ないことが多々ありました。 その頃に比べると今は毎月排卵→生理があるので多嚢胞卵巣は改善したと思って良いのでしょうか? 特に治療していなかったのですが、運動して少し痩せたこともあり改善されたように思います。 多嚢胞卵巣は自然治癒することはありますか? また、今もまだ多嚢胞卵巣だとしたら、卵巣内にたくさん作られる卵子は毎月どうなっているのか疑問に思いました。 まとまりのない文章ですみません。 お分かりになりましたら回答お願い致します。

1人の医師が回答

充実性の卵巣腫瘍、早期発見について

person 30代/女性 - 解決済み

先月、9cmの卵巣腫瘍が見つかりました。 大学病院の紹介状を書いてもらい、6月に手術することになりました。充実性の卵巣腫瘍という説明しか受けておりませんが、MRI検査の結果では「積極的に悪性とは疑わない」とのことです。なお、卵巣を片方摘出する可能性も示唆されました。術式はまだ未定です。 この件について、ぜひご相談したく以下2点ぜひお話聞かせていただけますと幸いです。 ・この卵巣腫瘍ですが、やはり婦人科のエコーだけだと見つかりにくいものでしょうか。私はこれまで、会社の健康診断と子宮がん検診は毎年受けておりますが、他にも受けておいたほうが早期発見に繋がるような検査があればぜひ教えてください。というのも、婦人科には2年以上前から月経困難症のために通っていたのですが、ずっと気づかれずに不妊治療の検査でたまたま最近見つかったためです。9cmの腫瘍というとかなり大きいので、もっと早く見つかっていればなと考えてしまいます(余計な心配事ですので今後は考えないようにします!)。 ・開腹手術の場合、術後の回復に退院後3週間程かかると大学病院の先生から言われました。会社に相談したところ、退院後3週間療養が必要という診断書をもらってきてと言われたのですが、そういう診断書はもらえますか?と大学病院の先生に相談してよいでしょうか。

3人の医師が回答

チョコレート嚢胞 自然妊娠は危険ですか?

person 20代/女性 -

先日、両側卵巣にチョコレート嚢胞が見つかり、MRIの結果、右7cm、左5cmと診断されました。 子宮は綺麗だと言われています。 主治医からは、挙児希望なら手術を受けるように勧められました。手術により、妊娠の可能性が高まるからと言われています。 挙児は強く希望していますが、結婚してすぐだったこともあり、避妊無しの性交もまだ行ったことがありませんでした。 妊娠に向けて踏み出そうとした矢先に発覚した形です。 そのため、現在妊娠しにくい体だと言われても自覚がなく、手術で卵巣が傷つくことで、卵巣機能が低下することも怖くなってしまいました。 手術が適していることも理解はしているのですが、 手術の目的について、不妊の解消が大きいのであれば、今の体で自然妊娠できるのか、試す期間があっても良いのではないかと思っています。 この状況で、手術前に自然妊娠を目指すことはやはり望ましくないのでしょうか? 妊娠中のリスクや、今後の不妊につながるリスクがあれば教えていただきたいです。 また、もし、期間を決めて自然妊娠を目指すなら、どれくらいの期間が適しているのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

チョコレート嚢胞の手術 受けるべきかどうか

person 20代/女性 -

29歳女性。挙児を強く希望しています。 結婚後半年のため、挙式が終わった5月から妊活を始める予定でいました。 2/26に近所のクリニックで卵巣が腫れていると指摘され、ここで質問させていただき、無事に総合病院を受診できました。 総合病院を受診し、内診、腫瘍マーカー、MRIの結果から、 両側のチョコレート嚢胞と診断されました。 右側7cm、左側5cm MRIの脂肪は半透明、血液が白く映る画像で、卵巣が真っ白でした。 両側の卵巣は、腸の一部を挟み込むように隣り合っており、癒着の可能性も考えられると言われました。 子宮は綺麗だそうです。 妊娠を希望するなら手術を勧めるとのことでした。 私としては、妊娠の可能性が上がるなら手術を受けたいと思いましたが、 卵巣の正常部分に傷がついて機能が低下したり、手術中に子宮に穴が空いたりする可能性は否定できない。 と言われ、尻込みしてしまいます。 せめて現在の卵巣機能の状態を知りたいと思い、AMHの検査を受けたいと伝えると、主治医からは、AMHの検査は一般外来では受け付けられないので、希望があれば不妊治療外来で受けて欲しい。ただ、それを知っても心持ちが変わるだけ。年齢的にはまだ若いので、手術後に検査を受けても良いのでは?と言われました。 そこで、以下の質問です。 1,現在の主治医の先生は、内視鏡認定医の資格をお持ちですが、今月異動されてしまうそうで、執刀医は認定医ではない先生になるそうです。 失礼は承知ですが、癒着も疑われる子宮内膜症によるチョコレート嚢胞の手術というのは、経験が浅い先生でも難しくないものですか? 2,卵巣に十分な予備能が残っていない場合、採卵を先にするという手段はないのでしょうか? 現在の主治医からは、嚢胞が大きいため、手術前の採卵は、感染症リスクなどから難しいかもしれないと言われました。

4人の医師が回答

続く左側の卵巣の痛み

person 40代/女性 -

48歳女性です。 昨年11月の生理1週間ほど前から左の卵巣がキリキリしその後生理が来たのですが、いつも生理までキリキリしても生理が来たら痛みがおさまったのにこの時は生理中も終わってからも痛むため婦人科を受診しました。 子宮も卵巣も子宮頸がんも異常なく、もうすぐ左の卵巣が排卵しますと言われました。 痛みの原因はちょっとわからないとのことでした。 その後痛みは一旦おさまったのですが、 やはり、起床後動くと左の卵巣がキリとする日が結構あって。 今までは我慢出来たのですが、 昨日から痛みが強くなってきて、定期的にぎゅ~と締め付けられるような痛みが襲ってきて。 生理周期が最近24日なので、昨日の時点でまだ20日なのでまだ少し生理には早いのですが、 おりものに茶色が少し混ざってて。 昨夜も痛みで何度も目が覚めてしまい 年齢も48歳で体の変化は出てきてるのですが今まで排卵痛あっても少し痛むくらいでここまで痛むのが初めてで凄く不安です。 それと、関係あるかわかりませんが以前から過敏性腸症候群をもっていて、 不安で眠れなかった日は決まって朝一番に腹痛でトイレに行くのですが、今朝も腹痛でトイレにいきました。その時は痛みが無くなるのですがしばらくするとまたキリキリするので腸とは関係ないとおもうのですが。。 アドバイスお願いします。

4人の医師が回答

子宮内膜症(卵巣嚢胞)と骨密度を改善したい

person 30代/女性 -

現在36歳、 5年くらいディナゲスト を服用していたが、 整形外科で、骨密度が低いと言われ、 婦人科の先生と相談の上、ディナゲストの服用を中止。現在2日目。まだ、不正出血等の体の異変はありません。 元々、生理痛がひどく、卵巣嚢胞があったため、それ以前は、2年くらいヤーズ を服用していた。 卵巣破裂で入院中に、血栓ができたため、ヤーズ からディナゲストに切り替えたという経緯。破裂後消失し、ディナゲスト を5年服用していたためか、現在卵巣は腫れていないと言われています。 質問1 たしかに、骨折リスクは怖いですが、 ディナゲスト を辞めることで卵巣がまた腫れるのではないか不安です。 大きくさせないための他の方法や薬はないのでしょうか? 質問2 卵巣嚢胞は大きくなってから、取ればいいのでしょうか? 質問3 卵巣を取った場合、ディナゲスト 服用中に出ていた以下の症状は、ホルモン分泌が減ることでまた似たような症状が出るのでしょうか? ・鬱っぽくなる(やる気が出ない) ・骨密度が下がる ・白髪が増える 婦人科と整形外科からの総合的な知見で、どうすることが最適なのか、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

繰り返す卵巣嚢腫について

person 30代/女性 - 解決済み

今まで卵巣嚢腫の手術を2回受けました。(どちらも結果は良性) 1回目 2014年2月 卵巣嚢腫手術 左卵巣全摘出 (ムチン性嚢胞腺腫) 赤ちゃんの頭ほどの大きさだったと言われました。 正確に何cmのものだったのか不明です。 2回目 2023年2月 卵巣嚢腫手術 右卵巣嚢腫核出 (組織診報告書によると、直径35mmの粘液嚢胞腺腫と複数の小組織片が提出。血腫と顆粒膜細胞が認められ、黄体嚢胞と考えます。と記載) 今年、2月に卵巣エコーを行ったところ卵巣の腫れを指摘されました。 機能性も考えられるとのことで3ヶ月後の診察を勧められましたが私がかなり動揺していたのもあってか、先生はそしたら3月下旬に診察にきてください、と言われ先日受診をしてきました。 2月の時とサイズ変わっていないので、緊急ではないが紹介状を書くので3ヶ月以内位に前回手術をした病院を受診してくださいと言われました。 そしてMRIも撮ってと言われました。 紹介状には2月上旬で5.2cm程、3月下旬で4.9cm程と入力されていました。 3ヶ月以内ということでしたので早めに前回手術をした病院を受診しようと思っておりますがいくつか質問があります。 1.ムチン性嚢胞腺腫とは粘液性卵巣嚢腫のことでしょうか。 2.今回含め、いつも多房性の卵巣嚢腫ができます。前回までの2回は内容物は粘液性でした。これは再発率が高いものなのでしょうか。 3.再発がとても怖いのですが、もし今回良性の見立てでも卵巣嚢腫核出手術がよいのでしょうか。 卵巣を全摘するとホルモンの影響で体調面が変わるのは怖いですが、また再発するのもとても怖いです。 4.前回の手術では黄体嚢胞も摘出されてますが、これは取らなくてもよいものですよね。粘液性嚢胞腺腫は35mmとサイズも小さかったのでこれはまだ経過観察で手術しなくてもよかったものだったのでしょうか。

3人の医師が回答

子宮・卵巣片側摘出について

person 40代/女性 -

チョコレート嚢胞(5センチ)と子宮腺筋症と診断されました。子宮筋腫もあります。 2年前に乳がんのため部分切除・放射線治療のあと、タモキシフェンを服用しています。薬治療が出来ないため、様子を見るか手術をするかの選択と言われ、生理痛もひどいため手術を希望しました。最初の病院では、開腹手術になるとの事だったので腹腔鏡手術を希望し、別の病院を紹介してもらいました。 最初の病院では、手術を勧められたのですが次の病院の初診では、手術はあまり勧めないと言われてしまいもやもやしたまま帰ってきました。 理由は48歳、あと2年もすれば閉経してチョコレート嚢胞も小さくなるし、腺筋症もなくなるからとのこと。 私としては、妊娠も望んでおらず生理痛がわずらわしいこと、子宮がんのリスクがなくなること(片側残す卵巣がんのリスクは残りますが)などから手術を決意していったのですが…。 以下、教えてください。 1.タモキシフェン服用により子宮疾患のリスクが高いと伺ったので子宮全摘した方が良いのでは? 2.子宮全摘後はタモキシフェンではなくなりますか? 3.閉経も近く、今後チョコレート嚢胞が破裂することはないと言われましたがいかがでしょうか。 4.閉経を待ち、手術をしない選択をするメリットは何ですか? よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

HRTと子宮内膜症について

person 50代/女性 -

51歳女性、アメリカ在住です。2023年8月、卵巣チョコレート嚢腫と左卵巣を摘出し、9月より内膜症予防のために、黄体ホルモン(Norethindrone 5mg)を服用しています。先月の超音波では、右の卵巣と子宮に特に異常は見つからず、左の卵巣に嚢腫があった時の腹痛のような症状などは、ありません。黄体ホルモンを毎日継続的に飲んでいるため、閉経したかは分からないのですが、1、2ヶ月に一度出血があり、その時は黄体ホルモンを4日休んでいます。 ここ1、2ヶ月ほど、ホットフラッシュや抜け毛が気になるようになり、更年期の症状が出始めた感じです。 1. これは、飲んでいる黄体ホルモン(Norethindrone)の影響という可能性はありますか?(黄体ホルモンを飲むと、エストロゲンのレベルに影響はありますか?) 2. 血液検査などで調べて、ホルモンのレベルが下がっているようであれば、HRTを考えたいと思いますが、内膜症・卵巣嚢腫に影響の少ない方法はありますか? コンビパッチは、どうでしょうか? 骨粗しょう症もあるため、もしエストロゲンのレベルが下がっていたら、HRTを試してみたいのですが、内膜症が悪化するリスクが大きいのであれば、考えたいと思います。

2人の医師が回答

脂質異常症による今後のピル処方、通院について

person 20代/女性 -

20代女性です。 子宮内膜症、卵巣嚢腫の診断を受けて2年前から超低容量ピル(ヤーズフレックス)を飲み続けています。 その後、会社の健康診断で中性脂肪(値:180)で引っかかってしまい食事や運動に気をつけるも、中性脂肪の値は最低でも150までしか下がらない状態が続いていました。ちなみに、約4ヶ月食事は青魚が週に3回以上、運動はプールが週に2回、最低でも毎日5000歩以上歩くことを心掛けていましたが正常値には入りませんでした。 しかし、つい先日3月中旬で受けた検査では中性脂肪(値200)で引っかかっただけでなく、初めて悪玉コレステロールの値(値195)も引っかかり、とても心配になりました。同年1月の血液検査では悪玉コレステロールは値135とギリギリ正常値範囲内だったこともあり、急激な増加に不安で一杯です。実際、2-3月は職場環境が変わり、菓子パンを中心とした食事やおやつの大量摂取など暴飲暴食が1ヶ月以上続いており心当たりはあるのですが、今まで暴飲暴食をしても数値を超えたことはありませんでした。 これから、健康的な食生活に戻す予定ではありますが、異常値のまま食事を変えるだけで大丈夫なのか不安が残ります。(それ以外の情報ですと、3月の血液検査ではDダイマーの値を取っていないのでわかりませんが、1月の時点では正常値でした) そこでいくつかお聞きしたいことがあります。 • すぐにでも病院へ診察を受けてコレステロールを下げる薬を貰ったほうが良いのか。今でないなら、いつ行くべきで、血液検査はいつするのが理想か •今回の数値の上昇は暴飲暴食が原因と捉えて良いのか。それとも、ピルの影響が大きいのか。 •薬を止めるべきなのか(とはいえ、病状的に止めるのは理想ではないため代替薬はあるのか) 不安で一杯のため、それ以外にもアドバイス等あればよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

子宮内膜症性卵巣嚢腫 妊娠希望

person 30代/女性 -

38歳、婚約中で籍を入れる前ですが、お互い子供を望んでおり、年齢も年齢なので、今すぐに妊活を始めても問題ないと婚約者も同意している状態です。 妊娠に向けて卵巣嚢腫を腹腔鏡手術で摘出するか、摘出せず不妊治療をすぐにでも始めるか迷っています。 2月頭にMRI、エコー、血液検査にて、 子宮内膜症、左卵巣に38mmの内膜症性卵巣嚢腫、小さい子宮筋腫、悪性は認められない、と診断されました。右卵巣は正常です。 診断された病院がすぐに閉院となったため、紹介された病院で3月頭に再検査したところ、多分破裂したかな?と言われ卵巣嚢腫は30mmくらいになっているとの事。おそらく破裂した時?の生理はひどい痛みがありましたが、幸いその時以外は特に痛みはありません。 「卵巣嚢腫を摘出すると卵巣機能が低下する、ただ右卵巣は正常だから問題ないと思う、今すぐ取る必要はないが不妊の原因にならないとは言えない。心配なら取っておいてもいい。もしくはすぐにでも妊活始められるなら、取らないという判断でも良いと思う」と仰っていただき、4/1の診察までに判断する話になっています。 現在ジエノゲストを朝夜服用中、 2023/9(当時37歳)に検査した時のAMHは2.9でした。 どちらが最善なのかどれだけ考えても判断がつきません。どちらの場合の方が不妊率がが高いですとか、何かアドバイス、決め手となるような他のメリットデメリットなどありましたら、教えていただけませんでしょうか? 恐れ入りますがご回答よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する