漢方・サプリメント(2014年)

デパスに代わるような薬はありますか?

person 30代/女性 -

以前も相談したことがあるのですが、左耳が高い音が響いたり、高い音の耳鳴りがずっとなおりません。耳鼻科で検査をし、耳管狭窄気味と結果出ましたが20年近く前に右耳を真珠性中耳炎で手術してるので、元から耳管が弱いだろうと言われました。5年前くらいに音が響くことがあったのですが、耳鼻科でアデホスとメチコバールを飲んでたらすぐに治りました。今回はこの薬を飲んでも治らず抑肝散や釣藤散を飲んでもあまり変化なく、胃が痛くなる事もあったので自律神経が乱れてるかもと思い内科で半夏白朮麻黄湯を2週間処方されましたが変わらず、デパス0、5を処方してもらい寝る前だけ飲んだら次の日はあまり響きを気にせずいられる日が続きました。しかしデパスは依存性があるから癖になってはいけないと医者から言われデパスを0、25にし半夏厚朴湯という漢方が処方されなるべく半夏厚朴湯だけで落ち着くならその方がいいと言われデパスを飲まずにいたのですが、半夏厚朴湯だけでは熟睡もできず、次の日も調子が悪いです。デパスはあまりよくないと言われてるのでデパスに代わるような薬はありますか?ほんとに毎日つらいです。

1人の医師が回答

スピルリナの摂取と、顔や顎の骨、頭蓋骨との関係

person 20代/男性 -

自分は健康や美容のため、スピルリナを定期的に(ほぼ毎日)摂取しています。 個人的には、このスピルリナを摂取することで、健康や美容に関して、自分なりの努力ができているといった充実感や満足感を感じるので、今後ともこのサプリメントの摂取を続けていきたいのですが、摂取を続けていくことについて少し神経質に考えてしまうことがあるので、この度質問させていただきました。 例えば、このサプリメントを摂取し続けることによって、 全体的に栄養が取れ過ぎてしまったり、 あるいは何らかの特定の栄養が取れ過ぎてしまったりするなどして、 顔や顎の骨、頭蓋骨の骨格などが長くなったり大きくなったり成長したりしてしまわないかと考えて神経質になったりしてしまいます。 以前ネット上で、たんぱく質のアミノ酸(?)の一種であるアルギニンのサプリメントを定期的に摂取したことによって、そのような症状が現れたといった書き込みを見かけ、それ以来、若干神経質になってしまっているのです。 まあ、このサプリメント(スピルリナ)に関しては、特定の栄養素に偏ったり特化したりした感じのものではないと思うので、大丈夫だろうとは考えているのですが… 自分は25歳の男性で、普段の食事に関しては、自分なりに、取り組める範囲で、ある程度バランスのとれた食事を志向しているつもりですが、 それに加えて、スピルリナまで摂取することによって、全体的に栄養が取れ過ぎてしまったり、ある特定の栄養が取れ過ぎたりしてしまうことがあったりしても、身体が余分な栄養などはうまく処理したり排出したりしてくれるから、顔や顎の骨、頭蓋骨の骨格などが長くなったり大きくなったり成長してしまったりといったほどのこと(影響/作用)はまずないと考え、安心して、このサプリメントを摂取し続けても大丈夫でしょうか?

1人の医師が回答

パニック障害の予期不安による睡眠障害と漢方

person 30代/男性 -

【症状】  約2年前にパニック障害と診断されましたが、服薬しだしてからは体調はおおむね順調に推移し、減薬も進めて最近では夜にエチゾラム0.5mgを飲む程度でした。発作的な症状も出ておりませんでした。  先日、夜に飲酒したため薬の服用を控えて就寝したのですが、飲酒のせいで眠りが浅かったためか、1時間も経たないうちにうなされるように目覚めてしまいました。その際、過呼吸のような症状(手足のしびれなど)が出たので、急いで薬を服用しました。その後しばらくすると症状はおさまり、気持ちも落ち着きました。  この時は事無きを得たのですが、それ以来、すんなりと眠りにつくことができなくなりました。具体的には、眠りに落ちそうな瞬間にハッと起き上がってしまう、という感じです。どうやら「寝るとまた過呼吸のような症状が出てしまうのではないか」という予期不安があるようです。 (ただ、一度寝ついてしまえば5~6時間は眠れているので、いまのところ寝不足には陥っておりません) 【聞きたいこと】  パニック障害を発症した初期の段階では喉に異物感があったため漢方「半夏厚朴湯」を処方されており、その時の残りを現在もとっておいてあるのですが、半夏厚朴湯は今回のような不安にも有効になりうるでしょうか?  また、他に何か効果的な漢方などございますでしょうか?  次回の担当医との相談の参考にさせていただくべくご質問にあがりました。ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

漢方薬を見切りするきっかけや期間

person 30代/女性 -

漢方薬に精通された先生お願いします! 漢方薬局で、漢方を処方してもらい、飲み続けて1年半そろそろ経ちます。 当初は、耳鳴りとフワフワ目眩治したいと思い通い始めました。 そこの先生は、体質改善を重点的にされる方なので、直接耳鳴りや目眩にアプローチするのではなく、根本から体を強化していきましょうという信念のご様子です。 なので、とうきしゃくやくさんや、じゃっこう、レディシトル、ほちゅうえっきとう、はんげびゃくじゅつてんまとう、婦人華等々、本当に様々な薬を試してきました。 養生も大事で、それは薬よりも大事と言われてきましたから、睡眠も気を付けて、あと、食べるものも物凄く節制してきました。甘いものは少量、あと刺激物、なまもの、あぶらものは食べてはいけないと言われてきたので、差し障りある場面以外では口にしないよう徹底してきました。 ですが、正直言うと、体が強くなったなという実感がわいてきません。 漢方を飲む前にはかんじなかった胃痛や頭痛まで知ってしまう有り様なのです。 私は水毒で脾虚なので、かなりの時間はかかる(体質改善に)とは言われているのですが、如何せん保険が利きません、お財布にも痛いのが現状です。それでも、体に好転的な反応があるならば、払って飲み続けてゆきたいとは思うのでしょうが、それがないので、今は、漢方をいっそのこと止めようか検討しています。若しくは、違う漢方薬師さんに診て貰いたいと…。 ここで質問なのですが、漢方はどのくらいの期間辛抱して飲み続けるのがいいのでしょうか。 1年半で見切りをつけるのは早すぎますか? ここまで読んでいただいて専門的知識からどんなご意見が頂けるか、投稿しました。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

人口甘味料のリスクについて

person 40代/男性 -

こんにちわ。2010年までは食後でも血糖値が70程度だったんですが2011年から食後血糖値が120ぐらいになりました。空腹時はこの間は買ったら103でした。現在47歳です。8キロダイエットしたおかげで一般的な血液検査はすべてくりあーしています。血糖値が若干高めですが。 正常値ですが若干高めです。ところで私は缶コーヒーが大好きで毎朝一本飲むんですが血糖値のことを考えて微糖の低カロリーを飲んでいます。ですがそれらの飲料水には人口甘味料が入っています。最近そういった人口甘味料のリスクについて知るようになりました。アメリカFDAは15年かけて認可したので安全宣言をだしているらしいですが一方でネットでは化学を学んだ人ならだれでもしってる危険な物質と書いているサイトもあります。以下厚生省の発表らしいです→アステルパームとスクラロースのADI値(1日許容摂取量) アステルパームのADIは、 40mg/kg/day スクラロースのADIは、15mg/kg/day エリトリトール・エリスリトール:設定する必要なし またスクラロースが本来糖を避けるために私は摂取しているのに血糖値をあげてしまう効果があるという研究結果アメリカだったかな?があるらしいとネットにありました。実際どうなんでしょうか?こういった人口甘味料は危険なのでしょうか?医師であれば薬学や化学分野はまさに必修科目だったと思いますが上記の物質は化学の分野では危険物質なのが常識なのでしょうか? 結論から言うとダイエットコークや微糖コーヒーとは避けたほうがいいでしょうか?健康のためにそればっかりいままでのんでました。

1人の医師が回答

麦門冬湯の副作用とあせもの悪化について

person 40代/女性 -

長文になりますがよろしくお願いします。 麦門冬湯についてですが以前 服用した時は なんともなかったのに 最近 服用して 副作用が出ることは 有り得ますか? 最近 咳が酷くて 内科で麦門冬湯を処方され 服用しました。すると その時にあった 首と胸の谷間のあせもと思っていたものが 急に酷くなり 範囲も首は一周し 首から胸まで 一続きに湿疹ができ、真っ赤です。 あまりの痒さに掻きむしってしまいました。 皮膚科受診し リドメックスコーワクリームを処方されましたが麦門冬湯を服用中は 全く良くならず 悪化していました。麦門冬湯を飲み終わると3日後くらいから少しずつ良くなり始めましたが 今度は市販薬の麦門冬湯を飲むと 膝の裏側 肘の内側に細かいブツブツの真っ赤な湿疹ができ、痛くて痒いです。二の腕の内側も 痒くて掻くと皮膚がボコボコして赤くなりました。発疹もあります。 皮膚科受診したときに麦門冬湯を服用中だと医師には伝えておらず、副作用に発疹や蕁麻疹があることは市販の麦門冬湯の説明書で知りました。 これらは麦門冬湯の副作用の可能性はありますか? また診察を受けるのは 麦門冬湯を処方して貰った内科が良いですか?それとも また皮膚科に行くのが 良いですか?教えてください。

1人の医師が回答

イレッサ服用中のサプリメント使用について

person 60代/男性 -

父がお盆中に血痰が出て、休み明けに受診したところ、肺癌とのことでした。その時点ではまだハッキリとした事はおっしゃられなかったようですが、早期ではない、手術は出来ない…との事でした。 症状としては1月頃に咳が続いてましたが、それ以降咳などはマシになってたので、家族もあまり気にしてなかったのですが、今回このような事になり、特に母はひどく後悔し、動揺しております。 父自身は食欲もあり、普段通りなのですが、PET,MRI,細胞の検査??等を受けて、明日全ての検査結果と今後の治療について家族揃って主治医の先生と面談です。 検査の為に先日1泊入院をした際にはイレッサが合うようなら使う事になるような話が少しあったようです。 このような状況で、副作用等も気になり、また免疫力を落とさないためにも栄養補助食品(サプリメント)を使いたいのですが、先生の中には賛成派と否定派の先生がおられると思います。主治医の先生がどちらかなのはわからないので、上手く相談するにはどうしたらいいかと考えています。 ちなみに、使用しているサプリメントについては、知り合いの薬剤師の先生や大学の医療倫理の先生、国立病院の検査技師の先生などに相談したところ薦めて頂いたもので、私なりに調べた結果も、品質としては安全性があるものと感じました。ただ、イレッサとの相性のような事まではわからなかったので、どのように相談しようかと…。 単純な良し悪しだけの『サプリメント』というだけで否定される事になればやはり少し納得しきれないと思っています。成分表等を持参して相談するのがベストでしょうか…。 患者側として、可能性あることはやりたい気持ちを汲んで頂けての使用可or不可との結果なら良いのですが…。 そんな素人の勝手な思いですが、先生との関係を損ねない為にも、良いアドバイスをよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

機内の症状。貧血でしょうか?

person 30代/女性 -

先月、ドバイまでの機内で起こったことです。離陸後2時間位経って一回目の機内食を食べ、食後に水を飲み、お手洗いに行き、席で眠りました。食事は完食、アルコールは摂っておりません。目が覚めた途端、息苦しさ、動悸、気持ち悪さから、近くを通ったCAを呼び止めようと席を立って、気がついたら、床に倒れており、CAの方に大丈夫ですか?と話しかけられていました。CAの方の質問にはしっかり答えていたと思います。衣服を緩めてもらい、糖分が足りないんだろうとパイナップルジュースを飲ませてもらい、しばらくすると少し気分が良くなり、また席に戻りました。しかし、胃のムカつきと、酸素が足りないような呼吸の仕方がなかなか改善せず、しばらく足を高くして寝せて貰って居ました。CAの方の話だと、倒れた時も動いており、自分で起き上がろうとしていたようで、恐らく貧血だろうとのことでした。結局、二回目の機内食まで横になっていました。多少回復し、機内食も少し食べました。その後は、席で過ごしました。実は、今回と全く同じ状況を去年の10月にも経験しました。現地で体調が優れなかったので、脳神経科にかかり、心電図、血液検査をしましたが、貧血ではありませんでした。二度目です。何か原因があるのではないかと不安になり、相談させていただきました。貧血なのでしょうか。糖尿病でしょか。自律神経失調症、パニック障害、等々、色々頭を駆け巡ります。今度は、航路が違いますが、長距離路線に搭乗を予定しておりまして、それだけが心配です。 病院にかかるにしましても、どちらの科にかかれば良いかも曖昧です。機内の症状に詳しいような科があるのでしょうか。分かりにくい文章を長々と書いてしまいましたが、私の身に起こったことは、何が原因なのでしょうか。また、どのような病院に相談するのが的確でしょうか。お忙しいところ恐縮ですが、御回答の程、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

更年期の症状は何年、又は一生何でしょうか?

person 60代/女性 -

62才です。更年期は10年位で長いです。 勤めがスーパーの為、冷えで膀胱に成るのも何回かあります。 二ケ月前から又発汗が酷く成った、と同時に冷えも酷く、お尻、腿、背中は冷たいです。 去年大型スーパーで冷えで苦しみ辞め、又スーパー勤め。 冷えから膀胱炎に。今は発汗、冷え、膀胱炎、ストレス便秘に悩まされてます。更年期の薬は飲んでません(現在はマカのみ) 今から10年前やはりスーパー勤めで、低体温に成りました。婦人科五件かかりましたが、更年期は間違いないが、自律神経失調症と言われました。 同時進行で逆流性食道炎にもなり、辛いです。 今日膀胱炎かと思い泌尿器科へ行き、やはり冷え、自律神経の乱れと言われ、膀胱炎の薬しか貰え無かったのですが、以前私の症状にはと、ツムラのトウカクジョウキトウを貰い飲んでました。高血圧も有ります。 どんな薬が合うのかは分かりませんが、今の症状は、ストレス、鬱、風邪引いた様な寒気、喉の痛み(逆流性食道炎に関連有るかも)食の変化、頭痛、鼻水、倦怠感、発汗、冷えが酷いので何とか和らげたいです。 漢方薬も良いものが有ると聞きます。 トウカクジョウキトウは、更年期や冷え、膀胱炎にも効くそうですが、他にも私に合う漢方があるのでしたら、ご紹介願いたい思います。 膀胱炎は今回はオゼックスを貰いましたが、神経因性膀胱炎にはしょっちゅうなります。 今回も排尿痛は有りません。 宜しくアドバイスお願いします。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する