87歳の男性です。 結腸膀胱瘻の感染症で、膀胱留置カテーテルをして4か月経ちます。 来月の検査でカテーテルを取ることになった場合ですが、 膀胱が小さくなってしまったり、自分で尿を出す力が無くなってしまった場合、再度カテーテルを入れることになります。 事前に2つほど質問があります。 1.その場合、自力で排尿できるようにする漢方 ...
3人の医師が回答
24歳男性 体重57キロ 先月行った血液検査異常なし 1週間ほど前から、表題の症状を両足に感じます。 主に太ももから足のつま先にかけて症状があります。 ズボンを3枚履いているのですが、両膝はとても冷たいです。 浮腫んでいるのかと思いきや、外見に変化はございません。 どういった症状なのでしょうか? 明らかに普通ではないので ...
8人の医師が回答
鉄分葉酸サプリを飲んだ後に市販の頭痛薬は飲んでも大丈夫でしょうか?
2人の医師が回答
左のお腹の下の方が、常に痛いわけじゃないのですが、 毎日、大なり小なりの痛み(我慢できない激しい痛みではない)を感じます。 最初、左の陰嚢横が痛い感じがして泌尿器科行って、見てもらったら、 前立腺炎症かもしれないといわれ、薬をもらったんですが、 その後に、左のお腹の下の方がよく痛むことに気づきました。 左足の付け根あたり ...
5人の医師が回答
ここ2年ほど血小板、白血球の数値が高く、経過観察でしたが、今年11月に受けた会社の検診にて精密検査が必要になりました。 ◾️白血球数 12.0千/μl (前回11.7千/μl) ◾️血小板数 45.3万/μl (前回38.4万/μl) その他の数値は異常なしです。 ◾️ヘモグロビン 12.8g/d l ◾️白血球 437 ...
数年前より生理時に右鼠蹊部が腫れ、痛みか生じるようになりました。 腫れるようになった頃にMRを撮りましたが、原因は分からず、そのまま様子見となりました。腫れは独立してあるので、悪いものではない、と言うな説明でした。 最近、だんだんと腫れが大きくなり、普段から常にこりこりしたしこりがあります。足を抱えた姿勢でいると痺れのような痛みもある ...
6人の医師が回答
唇が荒れた時や口角炎になった時に 傷には ハチミツを塗ってなおします [薬を調味料で代用が出来る] ハチミツ以外はコストや手間がかかるので 僕はあまり使ったことはないですが、へちまを育てていた時はへちま水を 取ったり、花梨が落ちてたら 咳止めに使ったりがありました これって他人に勧めたり、塗ったりしたら 医師法や薬事法の ...
右上の、唇をめくった奥の頬に、5日ほど前から少しずつ痛みを感じ、3日前に確認したら7×4mmくらいの楕円の白い部分とその周囲が赤くなっていました。痛みもありアフタ性口内炎かなと思いビタミン剤を飲み始めました。 1日前(昨日)あまりに痛いので、軟膏塗りましたが向かいの歯茎にくっつくばかりでうまくいきません。寝るときには貼るタイプをつか ...
11人の医師が回答
86才の母です。足の痺れで半年ほど前から牛車腎気丸を飲んでおり、足のむくみが取れ少し楽になったようです。最近、腱鞘炎の痛みがあり、1ケ月ほど前から追加で疎経活血湯を飲み始め、痛みは和らいでいるようです。ところが最近、短期の記憶が急に落ちたように感じています。(さっき伝えたことをもう忘れているような状況が頻発) 年齢もあり、前から若干ボケ ...
喉の痛みが強く、ルルアタックexを飲んでいますが、銀翹散を併用しても問題ないでしょうか?
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー