炎症・痛み

歯の激痛の対処法について

person 30代/女性 -

歯の激痛の対処法や再通院すべきかご教示ください。 先週16日から右下奥の歯に鈍痛を感じたため、行きつけの歯科で診察を受けました。 その際、レントゲンをとり以下の診断をいただきました。 1.虫歯や歯周病ではないこと 2.歯の食いしばりが強く下の歯に負荷がかかっているようなので、マウスピースを作ること マウスピース作成のためと歯の汚れを取り除くためクリーニングをしてその日は終了しました。 翌日翌々日は耐えられる程度の鈍痛が続きましたが、19日に鎮痛剤を飲まないと耐えられないほどの激痛があり、再度同じ歯科に受診。 再度診てもらい、歯を叩く、風を当てる、熱を当てるなどしても原因は分からずじまいで、様子を見るしかないとのことでした。 翌日は水分を取ったり食事をとるとより酷い激痛が走り、鎮痛剤を飲んでも効かない時間が増え、別の歯科へ伺いました。 しかしそこでレントゲンや様々な検査をしても、かかりつけ医と同じ診断で、様子を見るしかないと言われ帰宅。 夜にさらに酷くなりましたが鎮痛剤を飲みマウスピースをつけてようやく眠れ、朝シャワーを浴びたら涙が出るほどの激痛で今に至ります。 現在は着席したり口を閉じると痛みが増すので、立ちながら仕事をし、口から空気を出してなるべく右奥の歯に唾液や水分がかからない様にしています。 1.私は医師2名の診断どおりこの痛みに耐え続けるしかないのでしょうか? どれくらいで痛みが落ち着くのでしょうか? 2.現状鎮痛剤を1日に3回飲んでおりますが、それは身体に問題ないでしょうか? 飲みすぎると悪影響がありますでしょうか? 3.実は不妊治療中で明後日に胚移植を実施します。それまでに痛みを和らげる方法があればご教示ください。 長文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

すぐ治る口内炎が時々あります

person 50代/女性 -

こんばんは! 50歳女性更年期真っ只中です。 ここ2年ほどすぐ治る口内炎が時々あります。 頻繁にあるわけではありませんが、定期的になるので気になります。 なにより免疫力の低下などで口内炎が起きてガンの可能性(口内のガンや、ガンがある事による口内炎)もあると読み心配になりました。 できる場所は、舌のフチが多いです。 いつも同じような場所です。 よく見る白っぽくなるような口内炎ではなく、すり傷のような痛みだけするものや、小さく赤いぽちがあるようなもの、 どこにあるのかもわからず、触ってみて、あ、ここだ、とわかる事も多いです。 自分なりの予想のひとつですが、 私は奥歯が上も下も銀歯です。 その銀歯がドンピシャにあたる部分ではあるので、もしかして銀歯のせいかな?というキモします。 痛いな…と思うと、 翌日や長くて3日くらいで痛みもなくなり触っても痛くなくなります。 口内炎だともう少し治りが遅いかな?と思い銀歯が原因の可能性を考えました。 この事が気になり、昨年にベルスコープ(口腔がん検査)で診てもらいましたが、何もありませんでした。 単なる口内炎でしたら、またできないように気をつけるのみですが、 免疫力が下がると口内炎ができる、という説がとても気になります。 それは本当でしょうか? 免疫力が下がるのはとても不安です。 ちなみに私は何年も風邪をひかず、インフルもコロナも、1度もワクチンせず生まれて今まで1度もかかった事がないので、自分では免疫力があると思っていたので… 口内炎と免疫力の因果関係や、 ベロのふちの口内炎?擦れたような痛みと銀歯の因果関係など知りたいです。 なにかアドバイスいただけるとたすかります。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

何か病気でしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

現在36歳。 7月上旬にに出産しました。 7/30 喉の痛み、関節痛、37.1〜37.6の微熱、痰 8/29 頭痛、倦怠感、目の奥の痛み、悪寒、微熱〜38.0度の熱、痰、右側顎下の首のリンパの腫れ 12/27 胃痛、悪寒、関節痛、38.3度の発熱 ・もともと寝起きに目やにのような感じで目に汚れが出ることがあり、毎日アイボンをしている ・年末から寝起きに目がゴロゴロするようになった ・ハードのコンタクトレンズをしているが着用中の違和感はいまのところなし おそらく頚椎ヘルニアからの痺れが出ていて、ビタミンB12を服用中です。 脳MRI異常なし。 一般的な血液検査では異常なし。hba1c 5.9 (過去の健康診断では5.3〜5.4) 血圧は上90〜110、下は60台 ・年始あたりから舌が火傷したような感じになったり、ピリピリしたりしている ・寝起きに上唇と前歯がくっつく (くっつく症状は産後〜9月の産後歯科健診の時にもあり、その後症状が落ち着いていました) 1、何の病気が疑われますでしょうか? 2、この舌の症状が1ヶ月半くらい続いていますが今後改善は見込めますでしょうか? 3、水分が足りてない、夜間に3〜4回起きて授乳しているので、このような舌の渇きがおきるのでしょうか? 4、改善のために自分でできることはありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

親知らず抜歯後の腫れ クラビットを続けるべきか

person 20代/女性 -

親知らず抜歯後の腫れで処方されたクラビット3日分を飲み切りました。症状は軽快したものの少し痛みが残っているため、このまま服用をやめていいのか気になっています。 【経過】 ・下の水平埋伏智歯を1本抜歯。 ・痛み、腫れ、違和感など全てなくなっていたが、3週間後に再度頬が腫れる。 ・病院で消毒液を注入するが、腫れがひどくなったため翌日再受診しクラビット500mg 1日1錠 3日分を処方される。 ・原因は感染ではなく免疫力の低下による炎症の再燃と見られる。 ・3日かかさず飲み切り、徐々に症状は軽快。 ・クラビット服薬開始から4日目の今日は、外から顎を押すとまだ少し痛い、しこりのようなものがある気がする。口の開きは問題ないが、特定の筋肉の動かし方をすると軽い筋肉痛のような違和感がある。 【気になること】 ・まだ炎症が残っているため、再再受診してクラビットを飲み続けた方がいいのか。 ・症状は残っていても細菌は死滅しているため、クラビットを追加する必要はなく、今残っている症状は時間経過で治っていくのか。 【補足】 ・クラビットを追加する場合、定刻がAM10時頃のため、場合によっては24時間以上間があくかもしれません。 耐性菌が出来るのを何より懸念しており、抗菌薬が足りないのも飲みすぎも怖いです。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

歯なのか歯茎なのか痛みが取れない

person 40代/女性 -

長年ひどい鼻炎で重い腰を上げ治療を始め、ビラノアとシングレアとアズノールを処方されニ週間程度服用しています。 一方で夜中に噛み締めているせいか歯が傷んだことがあり、マウスピースをして寝ています。少し合わなくなったので直してもらったのですが、ちょっときついなと思いながら使っていたところ、一週間前の夜中に奥歯のあたりが痛くて目が覚め、とりあえずマウスピースを外して寝ました。 しかし、起きてからも奥歯のあたりが痛く、歯というより歯茎なのか、それとも口を大きく明けて顎をずらすような動きをすると痛みが増すので顎なのかわからない感じです。 日中は徐々に痛みが軽くなりますが、寝て起きるとまた痛みがぶり返します。 歯医者に行きレントゲンもとって診てもらいましたが、虫歯もなく歯茎の炎症もなく、レントゲンも異常なしで、とりあえず痛み止めで様子見となりました。歯を叩いても痛くなく、キンキンする痛みでもなく、ひどくなるわけでもないので、歯ではないのかも、寝てる間の噛み合わせとかかもと言われました。 朝起きたときが一番痛いので、朝痛み止めをのんでおさまって過ごしていますが、一週間経ってもあまり変わりません。 何科にかかれば良いのでしょうか。原因不明なのが怖いです。

1人の医師が回答

歯科医 インプラントのボルト周辺歯茎治療で、説明なく硬口蓋を切除、その後遺症の為痛みと食事が出来ない

person 60代/女性 -

60歳女性です。 去年、3月にザイゴマの手術を受けましたが、術後感染が見られ、ずっと抗生物質を服用。耳鼻科での鼻腔の洗浄を勧められた。 12月大学病院で診てもらった結果、ボルト右前周辺に炎症があり、それを治療し、クラリスなどと併用、さらに食べ物などで感染しやすいので突出しているボルトは覆うようにと診断された。 9月に右後のボルトも突出していてそこのボルト埋没施術もしていた。(鼻への水漏れは改善) 今回、2月5日右前のボルトの埋没の治療(前と同じように数週間後腫れとあざは告知されていた)手術後硬口蓋に縫い目が感じられたので聞いたが「骨を加えたー」らしき簡単な受け答えだった。 翌日点滴を受け帰宅。 2日後朝、血まみれのガーゼのようなものがでて、ポッカリ硬口蓋に穴が空いた。 再々連絡するもの、心配なく日増し薬、市販の口内炎を塗るなどアドバイス。 しかし、日毎に痛みが酷くなり、口の息でさせ激痛、鼻への水漏れも見られるので、応急処置で診てもら雨為に2月13日に予約とった。 質問としては、歯科医が言うように、問題なく硬口蓋は1ヶ月程で再生するのか。 その後の後遺症はないのか。本当に想定内の出来事なのか。 以上の点を同じ口腔外科及び歯科医の先生にお尋ねしたいと思います。患部は糸が解けて、周りが赤くなってきました。 事前説明もなく、口に穴が空いて痛みに苦しみ、食事もままならない、大金を払っての治療で、最初の感染までは仕方ないと、耐えてきましたが、やはり何か隠してのこの施術だと確信しています。 しかし、今はこの状態が回復するのか、知りたいです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

1週間以内に2回歯科受診しても痛みが続く

person 50代/女性 -

ひと月程前より左下奥から3本にかかるブリッジの辺り『のみ』に知覚過敏的な痛み。2/4から悪化し眠れなかった為5日の開院を待ちかかりつけ受診。数年前から相談済のそのブリッジ付近『のみ』に頻発する口内炎やただれも改善していない経緯もあり、ブリッジ内だの細菌感染を心配していると申告。更に以前から既往はあるが気になる程ではなかった左顎関節のカクカクとした引っかかり、耳下を押さえた時の痛みも来院前夜から増していると併せて申告。レントゲンをみたところブリッジは外してみないとわからないが元々の食いしばりによる噛み合わせが原因かもということで、申告の左下だけではなく、左上、右下も削られ鎮痛剤を処方される。主治医の予約が3月にならないと取れないと言われたが、治療当夜より痛みのなかった削られた左上右下も含め痛みが増し、食事も摂り辛くなった。数日ロキソニンで凌ぐが改善せず、2/9に予約外で待つことを承知で2時間以上待ち受診。主治医不在につき他の医師に診てもらうが、先日のレントゲンを見る限り、以前の歯周病により細くなってる骨のせいで刺激はあるのかもしれないが、冠を外してまで治療するほどの虫歯がある様にはみえないので細菌感染とは思えないとの事。顎関節症による筋肉の強張りもあるからマッサージなども有効との助言。しかし痛みのなかったところに痛みが増したので削られたことにより神経に近付き刺激になったことが原因とは考えられないか?と問いかけるが否定され、鎮痛剤服用回数を増やす提案にとどまり帰宅。その後3夜目になるが状況は変わらず、本来知覚過敏程度の痛みによる念の為の受診が、受診前より悪化したことに納得がいかない。今夜も痛みで眠れないが1週間に2度受診しているので、同じ内容での再受診を迷っている。顎骨骨髄炎などの不安もあり転院も考えるが紹介状を書いてもらえそうな案件か歯科のままでいいのかお訊ねしたい。

2人の医師が回答

口の中、頬の裏に痛みがあります

person 50代/男性 -

51歳男性、2日前から左の頬の裏に当たる部分に口内炎のようなものが出来、口の中の左半分全体に少し強めの鈍い痛みが出るようになってしまいました。歯に麻酔をかけたときのような違和感のようなものもあります。 原因として、歯磨きの際、電動歯ブラシを左の頬に当ててしまうくせがあるようで、そこからばい菌が入ってしまったのではないか?と思っています。 実は、10日ほど前には、同じ位置に、血豆のような袋が出来て、破れて血が抜けた、ということがありました。これも思えば、なにか雑菌が口の中の頬側の皮膚に入ったからではないかと思われます。 この2日、アフタガード、クリアガード、といった市販の第二類の口内炎治療の軟膏を使ったところ、表面の白い傷のようなものはなくなった気がするのですが、ただれのようなものが残っており、頬の内側の痛みのようなものはまだ残ってしまっている状態です。 1.しばらく様子を見た方がいいのか? 2.現在3連休の中日なのですが、緊急で日曜営業の歯科とかに見てもらった方がいいか? 3.以前処方されて飲んでなかった抗生物質があるのでそれを試してみるか(ケフレックスカプセル250mgが5日分20錠ありました) あたりの3択で悩んでおります。 予想される症状や対処法を伺えますと幸いです。

2人の医師が回答

抜歯後の痛みが1週間たった今も続いています

person 30代/女性 -

親知らずの抜歯を2週に分けて、計4本抜歯しました。 4本中3本は埋まっていたため、歯肉を切りました。 1度目は順調に回復し、もう痛みはありません。 2度目の抜歯の痛みが、もうすぐ2週間たつのに痛みがあります。 痛みがまだあるのは恐らく下です(歯肉を切ったところです) 【痛みの経過】 ◯抜歯直後は涙が出るほど痛かったが、その後2.3日で痛み止めを飲まなくてもいいぐらいに回復。1度目は腫れたが、2度目は腫れた様子なし。 ◯4日後ぐらいに痛みが復活。 ◯1週間後に抜糸。医者には「傷はほぼ塞がっている。ドライソケットではない。ただ食べカスのせいで炎症が起きてしまっている(糸がカビていた)」とのことで、この日は洗浄と消毒をしてもらった。ネオステリングリーンも貰った ◯食べた後はしっかり歯を磨き、ネオステリングリーンでしっかりぶくぶくゆすぎを抜糸後と翌日まで続けた。 ◯翌々日、目が覚めたら激痛が走っていた。ひとまずボルタレンを飲んで、なんとか痛みは引いた。 ◯昨日今日、目が覚めた直後、激痛ではないが、まぁまぁ痛い。痛み止め(イブ)を飲んで、しばらくすれば痛みはほぼ引いているが… 2度目の抜歯直後、血が早く引いたので、正直ドライソケットを疑っていました。でも違うようです。 ネオステリングリーンがしみたせいで激痛が起きたのでは?と勝手に思っているので、現在ネオステリングリーンは使用していません。 こんなに痛みが続くことはあるのでしょうか?しかも1週間以上たっているのに激痛…? 明後日同じ医者に行くのですが、念のためセカンドオピニオンするべきでしょうか。

2人の医師が回答

上下骨切り術後の鼻の付け根の痛みについて

person 50代/女性 -

1/10にlefort1型骨切り術とSSRO下顎枝矢状分割術を受けました。 術後はシーネ装着、ゴムで固定していてあまり喋ることなく過ごしておりました。痛みは歯磨きの時やゴム掛けの時、鼻がひっぱられたようになると痛くて辛いのはあります。 4週間経ち、シーネの固定を少し緩めてもらえたので復職することにしました。  仕事は接客で、お客様との会話、笑顔必須です。 いざ出勤してしゃべったりしてると歯磨きの時と同じ痛みがでてきて鼻をおさえてないと喋れないくらいになってしまいました。特に笑うのがつらかったです。 家にずっといてたくさんしゃべったり笑ったりしてなかったので、こんなに痛みが出るとは思わず、結局復職はもうしばらく後にしてもらうことにしました。 お聞きしたいのは、この痛みは通常の回復過程であるのかどうか、また、無理のない範囲で動かして慣れていくようにした方がいいのか、それとも痛む間はなるべく笑ったりせず動かさないようにするのがいいのか、ということです。 鼻付け根のとこを触ると内側が盛り上がってるような感触があるのでおそらく縫合してあると思うのですが、個人差もあるとは思いますがどれくらいで安定するものなのでしょうか。。

1人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する