糖尿病(2020年)

アミラーゼ、リパーゼ高値(糖尿病発症)

person 40代/女性 - 解決済み

昨年、急激な体重減少と口渇があり受診したところ糖尿病と診断されました。(空腹時血糖270) 前年までの健康診断では血糖値は基準内、160cm53kgと身内に糖尿病の者が一人もいないことから、自己免疫疾患もしくはウイルス性からの発症ではないかということでした。 一型についてはCペプチド3.3。 ギリギリで二型糖尿病、というところです。 現在メトホルミン、ジャディアンス服用、糖質制限をしてなおインスリンでなんとかha1c7.0未満に抑えている状況です。 実際に少しの糖質で血糖値がかなり上昇するため、白米など炭水化物はとれません。 先月胃内視鏡検査での血液検査で、 スイアミラーゼ105(基準値19-53) リパーゼ74(5-35)と高値を示していました。 膵臓癌、慢性膵炎を心配しています。 食後の腹部膨満感が酷く、痛みはありませんが違和感を常に覚えています。 (早食いの傾向があるので気をつけています) 腹痛はなく、下痢もなくむしろ下剤常用するほどの便秘です。 糖質制限で脂質摂取の割合は多いです。 今年一月に膵臓MRIと内視鏡検査を受けており問題はありませんでした。 8カ月経っていますが、再検査依頼すべきでしょうか? 二型糖尿病の発症が急激だったため、その点でも心配しています。 どうぞ宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

糖尿病の症状でしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

気になる体の症状 1 足の親指の付け根横(痛風で腫れる部分?)あたりに痒みがあります ・左足4月~毎日数回ムズムズと痒みが出て、その場所を見ると何も赤味や腫れもない状態です 我慢できる程度の痒みですが掻けばとりあえず治まります 元々冷え性で、足が温まってる方が出やすい気がしますが冷たくても痒くなります ・8月の最後の週末から右足まで(左と同じような場所)痒くなってしまいました※左右同時に痒くはならない 今年に入って出た症状で、見た目に何もない痒みは内科系の病気が潜んでる事もある・糖尿病は痛みは感じなくなるが痒みは感じやすくなるなど病院のHPに書いてあるのを見て知りました 2 もの貰い 春頃から1ヵ月に1~2回の頻度で物貰いが出来きます 今はまつ毛の生え際にポツと小さい膨らみを見付けたら悪化する前にすぐ抗菌目薬をさすと数時間で治まります こちらも今年からで糖尿病の人は免疫力が下がって菌に対する抵抗力がなくなるから繰り返すとありました 以前は年1回なるかならないかだったので月に1~2度もの貰いになりそうな出来物が出現します 2018年に健康診断をしたきり血液検査はしていません その時はHbA1cは5.3でしたが今は分かりません(2018年より前もそれ位) 現在体重の増減もなく生活習慣は変わってないと思います 糖尿病の症状は沢山あり人ぞれぞれだと思いますが、良く耳にする多飲多尿や神経の症状は今の所ないです 私は心気症です(不安時に安定剤使用) 今まではすぐ医者に駆け込んでいたのに、最近は行くのも検査も結果を聞くのも怖くて薬で不安をしのいでいます。 ネット検索の結果を鵜呑みにせず、ちゃんと検査をしてその結果で判断する物だとは分かっていますが今は先生方の意見を聞くのが精一杯です 回答よろしくお願いします

4人の医師が回答

60代女性、コロナでの基礎疾患についてです。

person 60代/女性 - 解決済み

62歳の女性です。コロナ関連のニュースをみると高齢者や基礎疾患を持っている人が重症化するとよく耳にします。 私は若いころから血圧が高く50代になると上が160以上、高いときは180くらいまであり、52歳から薬(アムロジン、アーチスト)を飲み始め、現在は血圧は120-70で落ち着いています。 糖尿病は血糖値は高めだが、HBA1cが5.7前後だから大丈夫と言われ続け、食事指導も受けたにもかかわらず、ここ10年で血糖値150、A1c8になりました。結局3年前からオングリザを飲み始めました。今のところ空腹時血糖値が120前後、A1cが6,2前後です。 ダイエットも3年ほど前に身長150センチ、56キロだったところ44キロにし現在は47キロで落ち着いています。 埼玉県在住ですが、コロナがかなり発生している地域です。しかし家の中にいるのも我慢の限界に達し、そろそろ半分ぐらい活動を戻したいと思いつつ、自分自身ハイリスクが実感できていないので、活動をどの程度広げてよいのかお教えいただきたいと思います。 勿論、マスク、除菌グッズの携帯、帰宅時の手洗いの徹底、マスクを触った手で顔を触らない等々テレビで言っているような最低限のことは守っています。 それから、コロナ関連で常々思うことは、感染対策をきちんとしているから安全(例えば東京都のステッカー)な店に、さらに客側もマスク等をしていれば本当に安全なものなのでしょうか。もし、店内に無症状の陽性者がいても距離をとり、換気をし、話をしなければ感染はしないものなのでしょうか。店等、人の集まるところに無症状の感染者がいても大丈夫なものかも併せてお教えください。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

2型糖尿病から1型糖尿病になることについて

person 30代/女性 - 解決済み

最初の診断が2型糖尿病であった患者が、後に1型糖尿病になることはあるんでしょうか? 14歳の時、強い腰の痛みで婦人科を受診し尿検査をしたところ尿糖が出ており、その後小児科にて2型糖尿病と診断されました。食事療法と運動療法のみでHbA1cは5.8~6.3%で過ごしました。 19歳で大学病院に転院し、そこでも2型糖尿病として治療されてきました。 24歳頃、HbA1c6.5%超えてから下がらず、メトグルコとジャヌビアを服用開始。 27歳頃、HbA1c7%超えてから下がらず、妊娠も希望していたため、服用をやめてインスリン治療を開始しました。血液検査によると、自前のインスリンはほぼ分泌されていないと聞かされました。毎食ヒューマログ、眠前レベミルです。インスリンに切り替えてからHbA1c5%代でした。 この頃、主治医に「私はもうインスリンをやめられない体だと仰いましたが、それは1型糖尿病ということですか?」と聞いたところ「1型だろうが2型だろうが治療方法は同じだからどっちでもいいんだよ」と言われ、気にしていませんでした。 現在31歳ですが、出産したので、ヒューマログ、レベミルの他、フォシーガを服用しています。HbA1c5.8~6.3%です。 先日初めて行った病院の問診票に2型糖尿病と書いたら、持参した紹介状には1型糖尿病と書かれてあったらしく、医師から「あなたは1型糖尿病と書かれてるけど、違うの?」と聞かれてしまい、私本人訳が分からず、困ってしまいました。 2型糖尿病が1型糖尿病へ移行することはあるのでしょうか? 今後、初めての病院で問診票書くときのために、主治医に改めて1型か2型か確認しておくべきでしょうか?

4人の医師が回答

糖尿病について!

person 40代/女性 - 解決済み

先日糖尿病の相談をしたのですが また質問宜しくお願いします。 昨日の診察で血液検査の結果がHbA1cが6.8に上がっていました(◞‸◟;前回2・3カ月前は6.7でした!下がっていなくて残念でした食事に気おつけていたんですが! 血糖値は121でした。  医師に気になっていた低血糖があると話をしたら 低血糖ではないです!食事が関係しているんじゃないですか?と言われてしまいました (◞‸◟ 症状は確かに低血糖のような症状なんですが...それと 足の疼くような痛みがある事も言ったのですが、それも糖尿病の症状ではないと思いますと言われました!足の痛みは 5年位前から出始めていて 腰痛持ちと坐骨神経通と股関節の痛みがあるので それらが関係しているのかなとも思いましたが、足の痛みは糖尿病の初期から現れると調べたら書いてあったので 気になっていました。血糖値が121でそこまで高くないので 足の症状は関係無いみたいです。 今回は糖尿の薬は処方されませんでした。 血糖値が121ですが、この数値で薬を服用したら 下がり過ぎて低血糖を起こさないかが不安で怖いです(◞‸薬の事も聞きました 低血糖を起こさない薬ありますか?と聞きましたが 副作用が無い薬はありませんからとそれだけ言われました、それは分かっていますが、低血糖になる可能性が低い薬もあるようなので 医師に聞いたら あまり詳しく説明もされなかったので 少し感じ悪いなと思いました! 腎臓内科の医師ですが、糖尿病にも詳しいのでしょうか?

5人の医師が回答

糖尿病の薬物治療

person 20代/男性 -

22歳の息子の件ですが、元々患っていたてんかんの血液検査で糖尿病の疑いが発覚し、今年の3月13日の検査で糖尿病と診断されました。体重は多い時で120キロ位あり発覚時は身長174センチで体重が114キロ、空腹時血糖値が270、ヘモグロビンA1cが9.4、尿糖がプラス2、尿淡白もプラス2、尿アルブミンが314.3mg/L、尿ALB換算値が198mg/L(正常値30未満)で脂肪肝もあり、AST61、ALT91でした。医師から当面は薬は使わず、まだインスリンも出ているので食事、運動療法の指導を受けて息子も食事量を減らし、運動も筋トレをする等して取り組み、1か月ごとに検査を受けたところ、少しずつですが、数値が下がり、今月の検査では空腹時血糖155、ヘモグロビンA1cが7.2、尿糖はマイナス、尿淡白もマイナス、体重は3キロ減り、111キロ台でした。尚、6月頃の検査で尿アルブミンが43.6、尿ALB換算値が25.2で肝臓もA S T31、ALT47に下がっています。しかし、ヘモグロビンA1cが月ごとですが、9.4→8.7→8.1→7.6→7.3→7.2の経緯であり、6月が7.6、7月が7.3、今月は7.2であり、医師から「薬なしではこれが限界かもしれない」と言われ、来月の検査で数値が下がっていなかったら服薬する予定です。因みに体重は最初はスッと落ちましたが、7月頃からは足踏み状態です。息子なりに頑張ってきましたが、薬なしでなんとかここまでの数値に下げたことは今後、糖尿病と闘っていく上において良いことですか?なんかメリットがあれば本人もこれから前向きに糖尿病と付き合っていけると思いました。よろしくお願いします。また薬物治療を開始しても病状が安定すれば薬をやめることはできるのですか?一度、薬を使ったら薬漬けになり、薬がないと血糖値が下がらない身体になると聞いたので不安に感じています。

4人の医師が回答

膵体尾部切除に伴う糖尿病における暁現象

person 40代/男性 - 解決済み

40代男性、BMI27前後 高血圧:カンデサルタン2mg 高尿酸血症:フェブリク10mg 脂質代謝異常:エゼチミブ10mg 一昨年6月膵神経内分泌腫瘍(非機能性G1)の確定診断。 術前検査で多発性肝転移が判明し手術中止。 8~12月分子標的薬スーテント導入し肝転移巣CR。 昨年2月膵体尾部切除、胆嚢、脾臓全摘、肝部分切除。 術後、血糖値が安定しないため入院中にインリン強化療法導入。 (ノボラピッド6-4-6、トレシーバ6) 術前Hba1c6%前後が術後3ヶ月の昨年6月に8.3%まで上昇。 昨年11月よりカーボカウント導入も7%台。 今年2月よりメトホルミン250mg朝夕2回追加。 4月以降Hba1cは6%台を維持。(ノボラピッド8-5-10、トレシーバ6) しかし、朝食前、昼食前、夕食前、就寝前血糖値の3ヶ月平均は162-124-127-149で、 朝食前血糖値が高い状態(Max219-Min124)。 膵切除に伴う内因性インスリン不足による暁現象だろうと主治医(糖尿病指導医)の見解。 主治医はHba1cが7%未満で合併症の心配は無いため、今の治療を維持する方針。 【困っていること】 1.高血糖状態の時間を減らすことが必要だと思うが、主治医はHba1cが下がっていればよいと考えている。 2.SMBGやインスリン自己注射を減らしQOL向上したいが、主治医は今の治療を変えるつもりがない。 【聞きたいこと】 1.血糖値が大きく振れていても平均血糖を表すHba1cが7%未満なら問題ないのか? 2.暁現象を解消する治療は?(夜のみメトホルミン増量?、CSII?) 3.主治医に治療法を再考してもらうには?

4人の医師が回答

糖尿病の薬の副作用

person 20代/男性 - 解決済み

22歳の息子の件ですが、元々患っていたてんかんの血液検査で糖尿病の疑いが発覚し、今年の3月13日の検査で糖尿病と診断されました。身長174センチで体重が114キロあり、空腹時血糖値が270、ヘモグロビンA1cが9.4、尿糖がプラス2、尿淡白もプラス2、尿アルブミンが314.3mg/L、尿ALB換算値が198mg/L(正常値30未満)で脂肪肝もあり、AST61(正常値13〜30)、ALT91(正常値10〜42)でした。医師から当面は薬は使わず、まだインスリンも出ているので食事、運動療法の指導を受けて息子も食事量を減らし、運動も筋トレをする等して取り組み、1か月ごとに検査を受けたところ、少しずつですが、数値が下がり、今月の検査では空腹時血糖155、ヘモグロビンA1cが7.2、尿糖はマイナス、尿淡白もマイナス、体重は3キロ減り、111キロ台でした。しかし、ヘモグロビンA1cが6月が7.6、7月が7.3、今月は7.2であり、医師から「薬なしではこれが限界かもしれない」と言われ、来月の検査で数値に下がっていなかったら服薬する予定です。因みに体重は最初はスッと落ちましたが、7月頃からは足踏み状態です。実はネットで色々調べたら糖尿病の薬は治すものではなく、血糖値を下げるものであり、長年使うと色々な副作用が出て膵臓を痛めてしまい、膵臓からインスリンが出なくなり、最後はインスリンを打つしかないと書いてありました。これは本当なのですか?また一度薬を使ったらやめることはできないのですか?一度薬を使ったら薬漬けになるとも書いてあり、親の私が不安を感じています。

5人の医師が回答

今回も空腹時血糖値が130超えました。

person 30代/男性 -

去年健診の血糖値が高いで質問したものです。 会社の健康診断で、 空腹時130、a1c5.2 今年の結果が来て、 空腹時136、a1c5.1 という結果で要経過観察という診断でした。 空腹時が2回連続で130超えたので糖尿病という診断になるのでしょうか?a1cは前回より下がりました。 1年間舞茸入りの味噌汁を食べて、きのこ類、納豆に酢を入れて食べるなどしてきたのですが、今回の健診で空腹時が高いと出ました。 健康診断とか病院が嫌いでかなり緊張してしまうので、血圧は正常ですが、脈拍が133もありました。採血が嫌いでベットに寝てしてもらったんですが、自分の番が来るまで常に緊張状態で、少しパニックになってました。 これも血糖値に関係するのでしょうか?あまり関係ないですよね… ずっと高い状態が続いてたらa1cも上がるはずなのに、0.1下がって5.1なのでしょうか? 体重が去年より7キロ落ちてました。舞茸とかを食べまくったので痩せたのでしょうか? 中性脂肪も30くらい下がり、悪玉コレステロールも20くらい下がりました。これは舞茸、酢納豆効果ですよね? 尿道とかは-でした。心配です。 体重は69キロから62キロになりました。 毎日味噌汁食べて、色々気をつけてたのになぜ空腹時だけ高いのか。a1cは下がったのに… 血糖値を下げる為にいいと言われたものは1年ほぼ毎日食べてきたのに空腹時が上がったのは残念です。糖尿病ですよね…はぁ。

5人の医師が回答

糖尿病合併妊娠 インスリン注射後の痒み

person 30代/女性 - 解決済み

インスリン注射(レベミル)を打った後、必ず腫れと痒みが起こります。 2年前から糖尿病(A1c6.7~7.0)で服薬なしの生活指導を受けていましたが、 この度妊娠がわかり、1ヶ月程前からインスリン治療を開始しました。(現在14週) 三食前にヒューマログ、就寝前にレベミルを打っています。 各4単位から初め、現在12単位ずつになりました。 直近の数値はA1c5.8でした。 治療を開始してしばらくして、 レベミルの注射後だけ蚊に刺されたように硬くなり、2日間ほど痒みが続きます。 主治医に相談しましたが、その時は私が明確にレベミルの場所だと言いきれなかったためか、「アルコールかぶれの可能性が高い。稀にアレルギーということもあるが、レベミルがだめだと他に手がない」と言われました。 そして、アルコールではない消毒綿を出していただきましたがやはり症状は変わりません。 また、各12単位というとしっかり投与している感覚なのですが、食後血糖値が170~190になったり、食前には頻繁に64まで下がり手が震える等、コントロール良好とは言えないと思います。 皮膚の問題だけでしたら痒みは我慢して続けられますが、胎児に何か影響が出てしまわないか、心配しながら過ごしています。 妊娠のため今後投与量が増えることは確実だと思いますが、このまま続けても大丈夫でしょうか。

1人の医師が回答

産後の健康診断で血糖値の悪化

person 30代/女性 -

産後10ヶ月です。身長164.5体重66.4です。一昨年が最後の検診で、久しぶりに健康診断を受けたら、 体重は3キロ減ってるにもかかわらず、 ヘモグロビン血糖値が、5.7から5.8に上がってました。空腹時血糖は同じ数値で90です。 一昨年は5.7でしたが去年の妊娠中のブドウ糖負荷検査の時は、5.5でした。 振り返ると、産後コロナや長引く梅雨、今は暑さで運動は全くしていません。妊娠中は良くウォーキングしてました。お盆もあり食生活はいつもより8月に入ってからはハイカロリーでした。しかし、体のことを考え野菜もたくさん食べ、動ける時は動き、ダイエットをしてたのに5.8になったのが残念でなりません。検診の指導では、運動云々より、脂質を抑えタンパク質をもっとしっかりとることが大切だと言われましたが、それだけでいいのでしょうか、病院に行くべきですか? あと、血圧が110/58ぐらいでずっと推移してましたが今日測ったら135/86あり、驚いてます。少し経ってから測っても124/70と今までよりかなり上がってました。 産後、まだ授乳中ですし、心身共に回復せず、精神的にはイライラしたり落ち込みもあります。体調面では発熱したり、湿疹が出たり、胃痛があり、夜も眠れない時もしばしばある状態です。この状態での健康診断は、通常とは色々と数値が変わっていくのでしょうか、産後の体調不良は関係ありますか?重く受け止め更なる食生活や運動面を改善しなければいけないでしょうか。

3人の医師が回答

血糖値。膵臓の機能低下かインスリン抵抗性か

person 30代/女性 - 解決済み

3月に空腹時血糖値131とa1c7.1で糖尿かもしれないと言われ減量するよう注意を受けました。中性脂肪も高く、640程ありました。(特に再検査などは言われませんでした。)その後ダイエットし、BMIも22~3ほどになりました。先日別件で血液検査をした時に一緒に血糖値なども検査してもらったら、中性脂肪も55まで下がり、血糖値も朝食後2時間頃の採血で99、a1cも5.1でした。肝機能腎機能も正常値でしたた。ただ負荷テストと言うものをやっていないので、私の場合はインスリン抵抗が強くて血糖値が下がらなかったのか、そもそもインスリンの分泌がもう弱くなっているのかが分かりません。普通の人は外食で、例えばラーメン店やファミレスで1人前を食べても血糖値が跳ね上がることはないと思いますが、私も食べすぎたら翌日は控えるなどして太らないように体重を維持して行くようにすれば、太らない範囲内で普通の人と同じ食生活をしても大丈夫なのか、太らなくても一生糖質量を減らして行くべきなのかが知りたいです。それには負荷検査をするのがやはり良いのでしょうか。もし以前の血糖値の高さは肥満によるインスリン抵抗性が原因で、今現在インスリン分泌自体に異常がなければ、今後は肥満に注意しながらある程度は自由に食べてもいいと言うことになるのでしょうか。まとまりのない文ですみません。

3人の医師が回答

境界型糖尿病、血糖値スパイクのお薬について

person 30代/女性 -

37歳女性。3月に出産し、今産後5ヶ月です。 妊娠糖尿病だったのですが、産後3ヶ月の時に境界型と診断されました。 ブドウ糖負荷試験 空腹時 90 1時間後 218 2時間後 164 ヘモグロビンa1c 5.7 でした。 その後糖尿病内科を紹介され受診しましたが、 簡単な栄養指導(自分で食べたものを書いて行って問題ないと言われた)だけで、カロリーが少し少ないのでお米は毎食150gと言われました。 質問1、お米150gは多すぎると感じますがどうでしょうか? そしてその後、外食でサラダとチキンのハンバーガー(半分)のランチの時に食後血糖値を測る機会があり、 1時間後 160 2時間後 95 でした。 インターネットの記事で食後の血糖値スパイクが危険と知り、怖くてたまりません。 気をつけた食事をしていても、炭水化物を摂る度に毎回160を超えてどんどん血管が傷ついているのではないかと考えてしまいます。 質問2、このような症状で飲めるお薬はありますか?それともむやみに飲まない方がいいのでしょうか? 以前受診した際には、そこまで神経質にならなくても大丈夫、正常に近い境界型と言われましたが自分で勉強すればする程糖尿病が怖くてたまりません。 質問3、セカンドオピニオンを考えています。一度大きな病院にも行って話を聞いてみたいと思いますが、どう思われますか? 今、食事に気をつけ、できるだけ運動もしていますが、発症を遅らせるのではなく、できれば糖尿病になりたくないです。。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する