糖尿病(2021年)

隠れ糖尿病ではないか心配です

person 20代/女性 -

2〜3ヶ月前に記憶にない謎の黄アザが足に何度かできたり、食後に眠くなることがよく?たまに?あり、お菓子も好きでよく食べるので糖尿病が心配で、11月の初めに3年ぶりくらいに健康診断を受けに行きました。結果は空腹時血糖値が89、hba1cが5.2でA判定でした。 健康診断を受けるためではなく、糖尿病対策しなきゃと思い、10月頃から早食いをやめ、野菜、きのこ類をたべるようにし、毎日のように食べていたお菓子もほぼやめました。朝ごはんも時間がある時は食べ、昼、夜ご飯は野菜→汁物→お肉魚→炭水化物の順でよく噛んで30分くらい時間をかけ食べる、週5で1日一万歩歩く生活を続けました。 健康診断でも問題はなかったのですが、その生活を続けても食後20〜30分で昼夜関係なく眠くなることがあり、最近頻尿ぎみにもなり、1ヶ月健康的な生活をしたお陰なのか体重も2kg減ってとても心配です。(161cm 41.5kg) hba1c検査は今回が初めてなので今までの数値がわからないですが、結果が5.2で問題なかったですが、10月の健康的な生活のお陰でもしかして平均値が下がっただけで、食生活を改めなかったら、もっと数値が高かったんじゃないのかなと思い心配しています。 ・私が隠れ糖尿病または糖尿病の可能性はあると思いますか? ・食生活を改めなかったまま健康診断を受けていたらhba1cの数値は5.2よりもっと高かった可能性はありますか? ・食後眠くなることがよくあるのは、みんなそうなのでしょうか? ・糖尿病対策で3食食べたいのですが、朝ごはん時間がなくて低GI食品でオートミールのみ食べているのですが、いくら低GI食品でも炭水化物のみはよくないでしょうか? 文章力なくてすみませんが、回答していただけると有り難いです。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

糖尿病、視野欠損について

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。よろしくお願い致します。 大変恐れ入りますが、添付した写真が以前の相談内容ですので見て頂きたいです。 現在はHbA1c5.8です。 インシュリンではなく、飲み薬と食事療法です。 高眼圧症があり、右目27左目29だったため、本日より点眼治療開始となり、ラタノプロスト点眼液0.005%を処方されました。 2週間後に再診予定です。 6月の段階では網膜症もなく、白内障もなかったのですが、9月に右目に白斑1つ、左目にはなし、軽度の白内障という診断を受けました。 急激にHbA1cを下げたためであろうとこちらの先生にご診断頂きました。 網膜症に関しては本日も変わりなしとのことでした。 本日定期検診で受診し、散眼しての眼底検査、OCT、眼圧検査(機械のみ)、視力検査をしました。 視力の低下も見られず、緑内障にもなっていないとのことでした。 しかし、9月の時点から何度も眼科の先生にお伝えしてるのですが、左目が灰色?白?くなって見えない部分があります。 視野欠損です。 その部分が大きくなっていると伝えました。 9月には先生が白内障のせいかもと仰っていました。今日になって白内障のせいではないかもしれないけど、目に異常は見られないとのことでした。 帰宅して調べたら、網膜中心動脈閉塞症ではないかと大変不安です。 そうだとしたら蛍光検査?というのをしないとわかりませんよね? 眼底検査でわかるものでしょうか? このまま2週間後の再診を受けるより、他院で診断してもらった方がいいでしょうか? 9月に不安から心身症になり、ようやく最近気を取り直したのに、またどん底です。 どうかお力をお貸しください。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

食後しんどくなる 低血糖? 糖尿病?

person 40代/男性 -

22時くらいに就寝して0:30くらいに一度目が覚め、何となく気持ち悪かったのですが、トイレに行って再度就寝、次に2:30に冷や汗がでるくらい気持ち悪くて目が覚め、ドクターコールのようなところへ電話して経緯と症状を説明しました。 (前の晩久しぶりにチョコレートを食べたことなど) すると、砂糖をお湯で溶かして飲んでみるように言われたのでそのとおりにすると、症状がおさまりました。 一時的に低血糖になってた可能性が高いと言われました。 ここ数年、同じ症状でしんどくなることが多く、様々検査してきましたが、特に異常がないとのことだったのですが、原因がわからず悩んでました。とにかく食後に起こることはわかってきていて、この症状と同じです。 ちなみに最近1ヶ月以内で2度、血液検査をしましたが、一回は食後1時間くらいの検査で、血糖値で170でした。 もう一回は、空腹時血糖値(前日の21時以降絶食後)が96、HbA1cが5.3%でした。 ED、早期覚醒、目が悪くなってきている(老眼もあるとは思うが)、体が痒い等の症状があります。 私は今何の病気なんでしょうか?(危険度は?) 糖尿病なんでしょうか? また、その病気はこの数年で悪化してるのでしょうか? これから、どうすれば治る(この症状が出なくなる)のでしょうか?

4人の医師が回答

食後2時間より3時間のほうが血糖値が高い

person 30代/女性 -

現在妊娠13週です。 前回の妊娠時に妊娠糖尿病の既往があるため、今回は早期から血糖コントロールをしています。 まだ悪阻もあるので可能な範囲ではありますが食事を6分割で管理しており、インスリンは打っていません。 併せて先日からSMBGで血糖測定をしています。 ここ数日の空腹時、食前、食後2時間の血糖値はいずれも基準値内に収まってきました。 食後2時間はおおむね100~110くらいです。 しかし、今日の夕食後2時間後に血糖測定をしたところ、123と妊娠中の基準より高値が出てしまい、気になったので2時間半後に再度測定してみました。 すると130という値が出て、再度図りなおしましたが141と更に高値が出てしまいました。 夕食で食べたものは白米120gのお茶漬です(市販のお茶漬けの素を使用)。 食欲がなくおかずは食べていません。 栄養バランスは全く良くありませんが、白米を指示より多く食べているわけではないのに、異常な値が出てしまって先が思いやられています。 測定方法は正しい手順で行っていると思います。 強いて懸念を挙げるとしたら、測定器の電池がほぼ切れかかっているのを無理やり再起動などして使っていること、食後3時間の血糖値を測る前に果物に触れたこと(その後石鹸で手洗いしてアルコール消毒しましたが)です。 一般的に血糖値は食後1時間がピークで徐々に落ち着くとのことですが、食事2時間後より3時間後のほうが上昇するということはあるのでしょうか? 疲労やストレスも血糖値に影響すると聞いたことがありますが、10以上数値を変動させることもあるのでしょうか?

3人の医師が回答

食生活(食事のタイミング)について

person 40代/女性 -

人間ドッグで血糖値がやや高めと出たので食生活の見直しをしています。 見直し後は 【朝ごはん】(9時くらい) はじめにR1ヨーグルト小瓶を飲んでからバナナ1本を食べるは必食。 それに前日夕飯残りのおかずやサラダやスープを食べることが多く、たまにご飯と鮭などの朝食メニュー、もしくはトースト1枚。 【昼ごはん】(11時~12時の間くらい、なぜか午前中はお腹が空くのでは12時より早い時が多い) ご飯や麺などガッツリ系 【おやつ】(14時前後) 週に2.3度間食にアイスやスイーツを食べます。 【夜ご飯】(昼が早いので夜も早めに18時前後) 基本米や麺などの炭水化物はなし。野菜や肉のおかずを多めに取る(魚は肉に比べて出番少なめ) お米を食べない代わりにおかずは量多めで満腹感あるまで食べています。 質問1 食事内容として改善する点はありますか? 質問2 早めに夜ご飯を食べているので次の日の朝ごはんまでの時間がかなり開きます。(14時間くらい) 夜ご飯から朝ごはんまでの時間が開くのは問題ないのでしょうか? よく朝ごはんを抜くと空腹時間が長くなり血糖値急上昇や栄養吸収しやすくよくないと聞きます。 3食食べていても空腹時間が長くなる点では現状でもみられるので、このタイミングで食事を取っていて問題ないのか気になっています。 夜寝るのは23時前後。 夕飯あとは水以外口にしません。

4人の医師が回答

52歳男性。土曜日頃から身体全体にしびれがあり、頭も少しぼーっとしている状態が数日続いています

person 50代/男性 - 解決済み

52歳男性です。土曜日頃から身体全体にしびれがあり、頭も少しぼーっとしている状態が数日続いています。 元々大食いで以前から少し食べすぎると右手などに軽いしびれが出ていましたが、今回はいつもより全身に違和感がある状態になっています。 実は少し食べすぎると体の一部が痺れるのは10数年前から続いていましたが、数年前に複数の病院でCT/MRI等で診てもらった際も特に問題ないとのことでした。また毎年人間ドックて診ていただいていますが、その際も食生活など含めて糖尿病が気になるということで、相談しても問題ないとのことでしたので、特に気にしておりませんでした。 参考までに2020年のHbA1Cは5.5%で、ほぼ毎年近い数字となっています。体重は概ね55~58kgを維持しています。 今回も症状がでる前に、少し大食いをしたため、それがトリガーでないか、糖尿病ではないかを危惧しています。(ただ、以前相談した際は食べたことで急に糖尿病になることはないと複数のお医者様から言われていて少し安心していました) これを気に、大食いは控えたいと思っているものの、今回のようなケースで、どのようなことが考えられるかを教えていただければと思います。

4人の医師が回答

「糖尿病 薬物投与も見据えた治療に移行すべきか迷ってます」の追加相談

person 50代/男性 - 解決済み

今年2月にご相談した後の経過を元に再度のご相談です。 運動として始めた往復100分(25km)の自転車通勤は継続しており体重は54Kg(身長163cm)と変わりありません。前回ご相談後に主治医と食後高血糖の可能性から昼・夕食前にボグリボーズ0.2の服用が変化点です。 しかしながら、HbA1Cと空腹時血糖値は、5月:6.3,123 7月:6.2,129 10月:6.2,114 と前回ご相談時と変化なく良化も見られません。 今回は、10月の検査の前後1週間について、自費でフリースタイルリブレ(FSL)でもウオッチングしました。この結果、米を食べる昼食2hr後のFSL値が210~240と高く、一方、パン食の朝も食後は直ちに220程度まで上昇しますが自転車通勤で1時間以内に140程度まで下がり、夕食は副食でイモ等は食べますが、主食として米は食べないためか160~180程度までしか上昇せず2時間以内で140程度まで下がることが確認できました。 (空腹時血糖値:114/採血時FSL値:136) 主治医は、インシュリン抵抗性については、HOMA-IR:1.0 インスリン:3.6μU/mL シスタチンC:0.88mg/L で十分改善しており問題はないが、HbA1Cと空腹時血糖値が運動も含めた効果が見られないのは腑に落ちないとのお話でした。 そこで、昼食後の高血糖に着目して、ボグリボーズ0.3に増量することで12月の職場健康診断のHbA1Cと空腹時血糖値の結果から効果を確認することで合意しましたが、効果がない場合は、糖尿病専門医の受診を勧められました。 このようにHbA1Cと空腹時血糖値が微妙な場合、運動療法のみを継続するのか、それとも薬物投与も加えていくのか、どのような治療に入るのがよろしいのでしょうか?

3人の医師が回答

夜間と朝方の低血糖での覚醒について

person 40代/女性 - 解決済み

先日、職場の健康診断を受けましたが、やや血圧(下)が高めなので注意された他は、血糖値含めて異常はありませんでした。 興味からフリースタイルリブレを装着して、約10日経ちます。装着から3日間、夜に寝てからずっと低血糖(60mg/dlを切ることもある)にあることが分かり、夜寝る30分前にハチミツか干しイモを食べるようにしました。 夜間以外も低血糖が起こらないよう、夕方に補食もするようにしました(空腹になると一時間ぐらいで低血糖になります)。 リブレのリーダーでみると、ここ数日、夜間、ギリギリ低血糖は免れるようになったのですが、三時頃と五時半過ぎ頃に、どうしても目が覚めます(これはリブレ装着前からでした)。 目が覚めた際、リブレをみると、低血糖だったり、直前に低血糖状態となっています。 就寝は12時です。6時前に頭が覚醒しスッキリと目覚めてしまうため、六時間の睡眠時間確保ができません。 目が覚めても身体に重さを感じるため、いつもダラダラと布団で過ごし、二度寝することに努めていましたが、今回、リブレでみると低血糖状態と分かりましたため、起きて動くようにしました(すると血糖値は上がり、70mg/dlは越えます)。 目標とする起床時間前に血糖値が下がってしまって目が覚めてしまうのでは思うのですが、どのように改善できるのでしょうか。 ちなみに、睡眠時間が6時間を切っても、昼間に眠いということもさほどありません。朝食後の血糖値も通常の範囲内です(高くても130mg/dlいかない状態。昼食後がが一番高い)。 何卒よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

ひどい低血糖症状で辛い

person 40代/女性 -

ひと月前に出先で低血糖で動けなくなり救急車で運ばれました。その日は血液検査などして数値的には問題ないということで返されました。 それからお腹が空いた感じがするともう低血糖症状が出て、足のだるさ、足の冷たい感じ、体に力が入らない、頭がパンパンな感じ、耳が塞がる感じで倒れ込んでしまいます。夜中も発作のような感じで何回か起きて食べ物を食べるという具合です。 普段は午後2時くらいまでは一応元気で夕方4時頃から夜ご飯食べ終わるくらいまで毎日脱力感とだるさがひどく、夕食までの間に捕食を入れても最近あまり効かなくなりました。 リブレも付けてみましたが低血糖症状が出てる時も血糖値は正常な数値でした。リブレ2週間分の数値を見せて、糖尿病が進んでいる感じではないと医者には言われました。 血液検査、腹部MRI、動脈硬化検査、血管超音波検査、インスリン、インスリノーマ問題なし。 HbA1c 5.0、空腹時血糖82。 10年前反応性低血糖症、3年前境界型糖尿病の診断受け、食事に気をつけてと言われ治療は特になし。 2時間おきくらいに食べ続けないと発作が出てしまうので糖負荷検査は受けられていません。 検査しても原因がわからず自律神経の薬トフィソパムを出してもらい飲んでみていますが効いている感じはしません。 発作が起きるので外にも出られず夜中に起きて食べたくもないのに無理矢理食べるのも辛く、本当に低血糖なのかなんなのか自分の体がどうなっているのかわからず一生こんな生活なのか不安で辛くて助けて欲しいです。 他に考えられる原因、した方がいい検査はありますか? 長くわかりづらい文章になってしまってすみません。

4人の医師が回答

78才男性です。仕事と運動を過度に両立させる方法があれば教示願いたし。

person 70代以上/男性 - 解決済み

週2回過度に運動(水泳)すると疲労が蓄積します。すると眠くなり、疲労感で仕事に影響してくるので運動を控えめにしました。すると生活のモチベーションが下がり、またマスターズ大会への参加も遠くなります。日々老化していく中で仕事も運動も目いっぱいにやりたいと考えますが、先生の見解をお教えください。 (近況)5,6年前に狭心症と診断されステントを冠動脈に入れ、以後薬にて治療中。また前立腺肥大による頻尿を投薬にて治療中。同じく座骨神経症にて座布団がすり減り、不定期にペインクリニックで注射治療中。また最近は医師からは糖(ヘモグロビンa1c7.0)が出始めたので注意をうけました。しかし一方薬剤投与と食事改良のおかげで健康で、数年前医師からはスポーツ解禁を言われました。仕事は海外とのコンサル会社を経営。週2回の水泳レッスンにて2年後にはマスターズにチャレンジ中です。何事も熱中するタイプですが、最近全身が痛み出し休みがちです。そこで疲労回復に糖分やドリンク剤を飲みましたが一時的です。総じて快眠快食ですが、ゆえに心身の衰えも激しく、そう言った中で仕事は5年先を見つめ、水泳マスターズへの挑戦、IT事業への研さん、海外知人たちとの交流を維持するための方策(道筋)を模索しています。なおタバコは30代でやめ、酒は少々で、家内が糖分を気をつけて朝食、昼は自前でプロテインとミルク、夜は鶏肉主体で野菜などで、ご飯は朝のみ朝食主体の生活です。適度な生活の維持は仕事も運動も成り立ちません。78才の過度の仕事と運動の両立をするための方策を教示いただきたいのです。

1人の医師が回答

食後1時間以内の血糖値がとても高い やはり異常なのか?

person 30代/女性 -

1ヶ月前、健康診断を受けました。 空腹時血糖81、尿糖−、HbA1c5.2 他も痩せている為BMIが低値と、血尿±のみが異常値でした。 血尿が気になり、まず泌尿器科に行きました。顕微鏡的血尿がわずかにありましたが、他のものは全てマイナスでした。結局2週間で4回取りました。血尿以外は1度もありませんでした。2件の病院で色々検査していた中、最後の病院で血液検査があり、 血糖値233、尿糖+4と出ました。 HbA1cは4.9でした。 この検査の1時間前位に診察まで長くなりそうなので、急いでおにぎりを2個食べました。普段よりお腹いっぱいになる量を食べました。 ちなみにちょうど、その日は午前中に他の病院でも尿検査しており、血尿も尿糖はマイナスでした。 この検査はその後2時間から3時間後位かと思います。 血尿の検査の結果は特に大きな問題は見つかりませんでした。 今まで血糖値が異常だった事は1度も無く、尿検査も1度も異常が出た事はありませんでした。 5年前に糖負荷検査をした事がありますが異常なしでした。 バセドウ病(メルカゾール週2錠で数値は落ち着いています。)、子宮内膜症(ホルモン治療中)で通院しております。 総コレステロール170 LDL90 HDL68 中性脂肪37 164センチ48.5から49キロで、痩せ型です。食事には普通より気を付けている方だと思います。 間食は高カカオチョコ2かけ、クッキー1枚程度です。 疾病恐怖があるので、食べ物は塩分なども低めにしているつもりです。 気を付けていても体質だと仕方ないのでしょうか? 祖父が糖尿病だったので自分もなるのではないかとずっと気にしておりました。 もう糖尿病予備群は決定的ですか? また糖負荷検査をして異常なければ大丈夫ですか?怖くて仕方ありません。

4人の医師が回答

ヘモグロビンa1c5.7は、糖尿病予備群ですか?

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠9週ヘモグロビンa1cが5.7あり少し高めだと言われ妊娠中期にブドウ糖検査75gogttを受け結果が空腹時81.1時間後176、2時間後173で妊娠糖尿病で引っかかりました。産後4日間目血糖値チェックがあり朝食前81、朝食後126、昼前81 、昼食後103、夜食前78、夜食後142でした。帝王切開で出産したため傷口が痛くて寝れなく母子同室だったので尚更睡眠とれていなくフラフラで体が限界で早めに食べてゆっくりしょうと思い、おでんの盛り合わせ&ご飯丼ぶり&小鉢1つを早食いして横になったあと(早く食べすぎて気持ち悪くなり逆流してしまい)汚い話ですみません。すぐ血糖値を測ったら凄く高い数値みて凄いショックを受けてしまい妊娠前から私は、病気だったんだと思いずっと興奮したまま主人に電話し興奮がおさまらず食後3時間半後ぐらいで血糖値測ったら130もあり下がってませんでした。産婦人科先生に伝えたところ、出産したばかりだし病院食は食事によっては140いくと思う、その数値はそこまで神経質にならなくていいと言われ血糖値測定を返却してしまいました。出産後は、普通に食べてくださいと言われ、でも退院して今日で3週間食事が怖くて糖質を抜けばいいのかとか運動は、毎日してます。色々考えてしまい糖尿病のYou Tubeを常にみていてノイローゼになりそうでまともにご飯食べれず。主人ともそのことで毎日喧嘩になり上の子供達にも影響がでてしまっています。血糖値測定値を買って毎日測った方がいいですか?私は、妊娠する前から糖尿病予備群だった可能性は、やっぱり高いですか?身長が158センチ、妊娠初期体重71キロ、今体重60キロです。内容がわかりずらくて申し訳ないです。宜しくお願いしますヘモグロビンa1cだけをみると糖尿病予備群ですよね?

4人の医師が回答

インスリン分泌低下について

person 30代/女性 -

産後6週間検診にて、妊娠糖尿病があったため75gctを受けました。 現在163センチ、66キロです。 GTT血糖値0分.98      30分.143 60分.147 120分.117 インスリン0分-3.6 30分-39.30      60分-56.70 120分-26.20 HOMA-r 0.9 HOMA-B 39 インスリン分泌指数0.8 正常型だかインスリン分泌低下があるため、食事と生活に注意して年に一度75gctを受けるようにとの指示でした 妊娠中の75gctは      0分 82      60分 126      120分 153 妊娠前は68.5キロ。臨月で73.5キロ。 尿糖は出たことはありません。 出産まで分食事と血糖測定を行い、まれに食後2時間値が120を少し超えることがありましたが、起床後の血糖値は75前後と安定。 しかし病院で指導された糖質量では120を僅かに超過するため糖質量を自己判断で減らしていました。産後入院中に血糖値を測定しており、分食なしの1食の炭水化物100前後という内容の食事の結果、起床後の空腹時血糖80前後、2時間後は110台と安定していました 以下質問です 1.糖尿病ではないが、インスリン分泌低下があるとはどのような状態か。上記の数値からみてご判断をお願いします 2.生活上気をつけることとはなにか、分泌低下を招く行動とは何か  3.なぜ分泌低下してしまったのか、改善可能か 4.妊娠中は問題のなかった空腹時血糖が1ヶ月で高くなってしまった原因は何か 5.HOMA-Bが39であったがどの程度危険なのか よろしくお願いいたします

3人の医師が回答

寝起きの手足のしびれ

person 30代/男性 -

以前、寝起きに右手の指がなんとなく動かしにくい気がするとここで相談させてもらいました。 その後、脳神経外科で脳と首のMRIを調べてもらったところ首がストレートネックであるものの特に問題ないということでしばらく様子見になりました。 検査後、特に問題なく過ごしていたのですが最近寝起きに右手だけでなく右足のやんわりしたしびれを感じるようになりました。 調べてみると寝起きのしびれは糖尿病の神経障害の可能性があるということで怖くなりました。 実は毎年の健康診断で4年前にhba1c6.1で要観察となったことがあります。その後半年毎の血液検査で正常値(hba1c5.5未満)だったので医者からは問題なしと言われまた毎年の健康診断のみで血液検査で調べるようになったのですが昨年の健康診断でhba1c5.8、今年の健康診断でhba1c5.6で基準よりやや高めの結果でした。 空腹時血糖値は77でした。 このような状態で神経障害が出ることはあるのでしょうか? 糖尿病の神経障害ではないとしたら他に何が考えられますか? BMIが25代、内臓脂肪レベルが9なのでダイエットをランニング+間食を控えるでダイエットをしていますが他に普段の生活で注意することはありますか? よろしくおねがいします。

4人の医師が回答

妊娠糖尿病のスクリーニングで引っかかりました。

person 30代/女性 -

妊娠26週です。以前行った抜き打ちの妊娠糖尿病のサイダー検査にひっかかりました。 60分で198という高値でした。 次回は75gの検査で当日絶食し 空腹時、一時間、二時間の血糖を調べます。 前回は抜き打ちだったのですが、体重を気にして前日の夕飯と当日の朝食を抜いて行ってしまいました。 妊娠初期の血糖値の検査では食後1時間でしたが84と正常。 2年前から通っていた不妊クリニック時代から毎月2回は検査していますが尿糖が出たことは今まで一度もありません。 献血が趣味ですが異常だったことはありません。 家族に糖尿病はいません。 〜気になる歴〜 ○毎年の健康診断や病院にかかったときの空腹時の血糖は基本80代 ○食後30分で病院にいき血液検査があり129だったことがある ○1年前のHbA1cは5.2 ○昨年の献血でのグルコアルブミンが14.1 HbA1cとグルコアルブミンが歳のわりに高いことが気になります。 〜質問したいこと〜 1、以前から糖尿病だった可能性は高いですか? 2、奇形が心配です。初期から糖尿病だった場合奇形がある場合が多いですか?胎児は曲線内ですが少し大きめです。 3、次の検査までの過ごし方は言われてませんが食事は糖質制限した方がいいですか? 198という数字はかなり高いみたいで驚いています。心配です。ご回答お待ちしています。

4人の医師が回答

75gブドウ糖負荷試験の結果について。

person 30代/女性 -

39歳です。何度か相談させて頂いています。9月末から常時空腹感になやまされており、現在は最初の頃よりは改善されているものの、色んな検査をして頂いている状況です。 まずは総合病院で1ヶ月前ほど前に空腹時に血液検査をして頂いた所、血糖値101のHbA1c5.5だったのですが、インスリンが13.79と高かったです。基準値を超えてはいるけど気にする程ではない。ただ太っている人にそのような人はいるけど痩せているし、、と言われました。ちなみに身長153の体重43です。出産前はずっとこの体型でしたが、出産後6キロ程増え、なぜかこの一年で6、7キロ体重は落ちてしまいました。ダイエットは一切していません。キューっとくる空腹感が辛く病院で腹部レントゲン、腹部エコー、造影剤をいれた腹部CT、胃カメラをしてもらいましたが、胃カメラで萎縮性胃炎と逆流性胃炎が見つかっただけでした。 ちなみに血液検査から2週間後に測った空腹時のcペクチドは1.46でさた。 TSHは2.540 FT4は1.55 FT3は3.20で甲状腺なども問題ないようで、納得いかない事から大学病院を紹介状を書いてもらい、1日目は血液検査とリブレeoをつけてもらい、今日は75g負荷試験をしてもらいました。 結果は問題ないとの事ですが、糖尿かどうか聞くと境界線かな?一応は範囲内に入っているから正常だと言われました。 が、私は結果を見てもよくわかりません。インスリンは前と比べて減っているんでしょうか?糖尿にはやはり気をつけるべき結果ですか?空腹感との関係はなさそうでしょうか? この三日間のリブレの結果を見た先生は食後血糖値高いね〜とだけ行って紙はくれませんでした。あと1週間以上あるのでまとめて結果を教えてくれるのかもしれませんが、結果が怖いです。 空腹感も気になりますが、私はどの程度糖尿を気にしたらいいのでしょうか?

3人の医師が回答

コロナ禍での血糖値改善のためのジム通い(再開)について

person 60代/女性 -

お世話になります。60代女性です。 標準体重ですが血糖値が高い(ヘモグロビンA1c 6.6前後 通院中投薬なし)ため、数年前からジムに通っていましたが、コロナのため今年初めから休会しています。 現在コロナも落ち着いており、自分もワクチン接種済みであるので、再開も検討しているところですが、第6波も不安のため、果たして今後のジム通いにメリットがあるのかと迷っています。 休会中は、朝テレビ体操→ウォーキング約1時間→ストレッチ又はヨガ等、その他半径5Km以内は徒歩か自転車の生活を続けてきており、血糖値も安定しています。 ジムでは、ヨガやステップのクラスに参加する以外は、マシンにて筋トレ(自己流)を少しやっていた程度です。 他でも質問は見かけてはおりますが、よろしければご回答いただきたく存じます。 1.血糖値が高い場合に有酸素運動は有効ということでウォーキングメインで生活していますが、60歳以上でもきちんと筋トレをした方が良いでしょうか? 2.筋トレが必要であれば、ジムに通ってマシンで負荷をかけて行った方が良いですか? 自宅でDVD見ながらのスクワット等だけでは有効ではありませんか? 3.ジムでは運動中のマスク着用が必須ですが、どうも苦しい気がします。軽い運動であれば酸欠などにはなりませんか? 4.もしコロナの第6波が来なくても、ジムを利用する場合、団体でのレッスンはやはり避けた方が良いでしょうか?(感染対策はきちんとしているジムだと思いますが。) たぶん、コロナがインフルエンザ並みになるまで、上記3,4はジムでの悩みどころとして続くと思いますので、もし自宅での運動のみでも問題なければ、(休会中にも割引会費を支払い続けることになるので)思い切って一旦退会も考えております。 緊急性はありませんが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

双子妊娠中の境界型糖尿病、妊娠糖尿病について

person 30代/女性 - 解決済み

2015年冬に境界型糖尿病と診断 161.5cm 46kgのヤセ型です。 多嚢胞卵巣あり不妊治療をしてました。 境界型糖尿病は糖尿病内科に定期通院し多嚢胞の為メトホルミンを内服し、HbA1cは5.0~5.3で経過。 産婦人科の方はハイリスク妊娠のためクリニックは早く卒業し今は総合病院に紹介。 現在は双子妊娠19週3日です。 初期に体重44kgになり現在は46kgくらいです。 初期採血で血糖値が140(食後2時間) 12週の時に産婦人科でOGTTを実施しました。 結果 血糖値 前 77 30分 151 60分 187 90分 161 120分 148 インスリン 2.1 HOMA-IR 0.4 HbA1c5.0 でした。 産婦人科のOGTT結果を持参しその後も糖尿病内科に定期的に通院しています。 採血経過ですが 8/27 9w1d 食後3時間血糖値107 HbA1c 5.2 10/8 15w1d 食後2時間半血糖値87 HbA1c 5.2 グリコアルブミン 15.1 アルブミン3.0で低栄養指摘。 11/5 19w1d 食後2時間半 105 HbA1c 5.0 でした。 内科から血糖測定指示はなく、分食をし血糖値対策、栄養状態改善をしています。 よく妊娠糖尿病の方は自己血糖値測定をしてる方が多いのですが、HbA1cが正常範囲の為、測定指示はないのですが問題はないのでしょうか…?? 今は糖尿病内科のクリニックに通院しており次回12/17に再診する予定ですが 1月あたりからは安定期になるから血糖値もそう高くはならないから来月からは通院はしなくていいよ。と言われ動揺してしまったのですが、後期は上がりにくいとかあるのですか?

4人の医師が回答

糖尿病 Hb AlCについて

person 70代以上/男性 -

84才の父の事で相談したいのですが、今日定期的に診てもらっている病院での血液検査でHb AlCが10.1でした。過去に悪性リンパ腫になり治ったものの、難病指定の病気の血小板が少ないということもあり、2ヵ月に一度病院に通っています。7月は8.7で間食やコーラーをよく飲んでいたので間食を控えてコーラーも飲まないようにしまして、その影響も少しはあるのか9月は8.4でした。しかし今日はかなり上がっていたのでびっくりしたようです。血圧と糖尿の薬を1つ飲んでいて、これ以上薬増やしたくないと先生にいわれたそうですが、取りあえず糖尿の薬を1つ増やしてあまり効果がなければ糖尿外来を受診した方がいいと言われたうです、食事は朝、食パンを2枚食べて一枚にはとろけるチーズ、1枚にはマーガリンを塗って食べて、コーヒー牛乳を飲んでいます。お昼は夏はそうめん、今はほぼ毎日うどんを食べており、夜は白ごはんとおかずという食事のようです。取りあえず朝の食パンを1枚にしてみたらとは言ってはみたものの、他に食事で気をつけてられることはありますか。うどんも毎日は食べすぎるのはよくないのではとも思うのですが、出汁も全部飲むと言っていました。検索しているとHb AlCが10以上だと入院が必要とかかれたりしていましたが必ず入院しなければいけませんか。 年齢のわりにはとても元気で、週2は卓球クラブに行っており、ゴルフも18ホールまわることもあります。年齢の割には元気です。 少しでも改善できることがあるのであれば教えてください。食べた方が良いものがあれば教えてください。

4人の医師が回答

糖尿病の経過について

person 20代/男性 - 解決済み

23歳の息子の件ですが、元々患っていたてんかんの血液検査で糖尿病の疑いが発覚し、昨年の3月の検査で糖尿病と診断されました。体重は多い時で120キロ位あり発覚時は身長174センチで体重が114キロ、空腹時血糖値が270、ヘモグロビンA1cが9.4、尿糖がプラス2、尿淡白もプラス2、尿アルブミンが314.3mg/L、尿ALB換算値が198mg/L(正常値30未満)で脂肪肝もあり、AST61、ALT91でした。医師から当面は薬は使わず、まだインスリンも出ているので食事、運動療法の指導を受けて息子も食事量を減らし、運動も筋トレをする等して取り組み、1か月ごとに検査を受けたところ、少しずつですが、数値が下がり、なんとか薬なしでヘモグロビンA1c7.1まで下がりましたが、足踏み状態が続いたので昨年の10月頭から投薬治療が始まり、ジャディアンスを朝のみ服用し、ヘモグロビンA1cは6.4、空腹時血糖値は135になり、診察も月1回から2〜3ヶ月ごとになりました。今年の8月の検査ではヘモグロビンA1cは6.2で、空腹時の血糖値は135でAST37、ALT55でした。尚、インスリン(基準値2.19〜9.89)も少しずつ下がり、発覚時は29でしたが、2月の検査では15でした。体重もなんとか医師から指示された目標値の108キロ台にはなりましたが、最近、2〜3キロ程増えたみたいです。体重が少し増えたこともありますが、明日検査があり、また数値が悪化していないか心配です。尚、タバコは吸わず、飲酒も糖尿病が発覚後はほとんどしておりません。

3人の医師が回答

血糖値のジェットコースターについて

person 20代/女性 -

1型糖尿(6年目) で、インスリンポンプで自己注射しています。 1ヶ月前の検診がHba1cは13.0越えでしたが、 今で9.0です。体重も38から元の46キロまで戻り、+2キロを保っています。主治医との今の目標が200~300です。別の病院で治療していた際のインスリンの量が合っていないとのことで、ポンプですが基礎の量は終日一定量です。 I・変更点を教えてください。 傾向として、夕方〜夜にかけて血糖が上昇するので、そこで補正(ポンプの設定の効果値)+ボーラス(1c=1uを約束)を打ち、21時頃食事をとります。 その後3~4時間で下がりすぎて低血糖になります。そこで異常な空腹感で無我夢中にブドウ糖をとりますが、 ですが、(50~70)低血糖が1日に2回ほど起こります。 その際、近日まで300~500だったので、血糖値が60~70でも耐えられないくらいしんどく、異常な空腹に襲われ、糖分を取り過ぎてしまいます。2時間~3時間後に150ほどになり、そこで体が落ち着きます。その時点で多くブドウ糖を取りすぎた分の補正をします。しかし、その後300-400まで上がり切ってしまいます。朝になり、低血糖になります。 2・毎日のジェットコースターを治すには、 まずはどのようにすればよろしいでしょうか。

3人の医師が回答

70代母 胃全摘 膵臓半分 脾臓 胆嚢摘出 血糖スパイク 頭部多症 自律神経 アルツハイマー

person 70代以上/女性 - 解決済み

77歳母のことで相談です。 50代前半で胃全摘 脾臓 胆嚢 膵臓も半分摘出しています。 5年前ごろより、食事をすると頭から首にかけて多量に汗をかき、そのあと寒い寒いといい食事が進まなくなります。 24時間血糖検査をしたところ、低い時には60代で食後は300代近く上がるようです。 糖尿病があるか検査を詳しくしたものの 糖尿病ではないようで、血液内科の受診は終了になりました。 しかし、食事のたびに同じ症状が続くため困っています。 食事をしていない時は調子がいいです。 しかも、この症状とともに、認知症も出てひどくなりました。 低血糖は認知症に悪いと聞きますが、ほんとその頃から悪化した気がします。 脾臓も取っているので、肺炎になったりすると、白血球が30000ぐらいに上がったりします。 血液の病気も調べたけど問題は全くなく、抗生剤の内服で次期に落ち着きます。 手術のために若い頃は保てたバランスが崩れてしまったのでしょうか? どこに相談すればいいのか、ほんと困っています。食欲はあるけど、食べ始めるとこの症状のせいで食が進まなくなり辛そうにしている母をどうにかしてあげたいです。 先生方のお力をおかしください。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

食事制限しても血糖値が下がらない

person 50代/女性 - 解決済み

8月末に人間ドックを受診しました。当日問診で医師からメタボを指摘され、気にはしていたものの10月頭に結果が出て生活習慣病関連項目で衝撃的な数字を叩き出し即日食事制限を始めました。 1か月経過し、血液検査を行ったところ一部改善が見られました。 総コレステロール 227→194 中性脂肪 202→84 HDL55→63 LDL153→114 と基準値以内に収まりましたが 空腹時血糖値127→124 HbAlc→6.0→5.9 とほぼ変化なしでした。 食事は炭水化物は朝食にゴルフボール大程度の雑穀米(主食は一日でこれだけ)と納豆汁物、昼夜はきのこ類を中心としたスープとサラダ、時々子供のおかずを一口分などといったもので、低GI食品や健康効果の高い調味料・オイルを調べて選んでいます。 運動は1日8000~1万歩ほど、週に4~5回息の上がる筋トレ&有酸素運動を1時間ほど行っています。 加糖飲物やスイーツは普段からほぼ食することはなく、食事制限を始めてからはお菓子類やフルーツ含め、間食はやめました。時々高カカオチョコとナッツ、カカオニブ等をつまむ程度です。体重は3kgほど減りました。 食事制限の効果は脂質関連の数値からも実感できてうれしかったのですが、血糖値がほとんど変わりないことにショックを受けております。 1か月程度の食事制限では効果は見込めないものなのでしょうか?続けていけば効果は表れるのでしょうか? これ以上の制限は難しく感じています。食事制限ではコントロールできないところに原因があることは考えられますか? 現在163cm68kgです。コロナ前にパーソナルジムで8キロほどの減量に成功しましたが、自粛生活でリバウンドしてしまいました。 再起動中ですが、体重をもっと落としていけば血糖値の改善は見込まれるでしょうか。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する