近視・レーシック(2022年)

強度近視家系の不安について

person 30代/女性 - 解決済み

以前から私自身の強度近視(コンタクト−6.5、眼科では−7、矯正視力は1.5出てます)について不安があり、色々と質問させておりますが、先日、長男(6歳)の就学時健診で既に近視があることが分かり、ショックを受けています。 1. 近視の遺伝と進行予測について 改めて確認したところ、夫は私以上に近視が強かったようですが(コンタクト−8くらい、矯正視力は1.5出ています)、私も夫も矯正が必要になったのは小学校中学年くらいからです。発症年齢が低い長男は我々以上に近視が強くなり、将来眼病で失明してしまうのではないかと心配で仕方ありません。 マイオピンとクロセチン摂取、1日2時間の外遊びは早々に始めましたが、このようなコントロールをしても発症が早ければ、我々以上に強い近視になる可能性は高いでしょうか? これまで沢山の患者さんを診てこられた先生方の見解をおうかがいしてみたいです。 2. 強度近視に伴う病変について 一般論で結構なのですが、近視性黄斑症や網膜脈絡膜萎縮など、近視が強い場合に警戒しなければならない病変で視覚障害や社会的失明に至るようなことは、−8くらいの近視度数ではどれくらい可能性があることなのでしょうか。 3. 失明の可能性について 遺伝的に強い近視になることは避けられないと思われるので、将来的に家族全員なんらかの視覚障害、失明になってしまったらと思うと落ち込んでしまい、日々の生活も心から楽しめません。 家族全員で定期的に眼科検診を受けていこうとは思っていますが、早期に異常を発見しても、寿命までに失明してしまうことはよくあることでしょうか?

2人の医師が回答

ICL手術、38歳でめちゃくちゃ迷っています。

person 30代/女性 - 解決済み

ICL手術にとても興味があるものの、年齢的なものや将来的なものへの不安もありとても迷っております。ご意見伺えたら思い問い合わせさせていただきました。 ◆年齢、性別:38歳、女性 ◆コンタクト度数:-2.5D位(裸眼でテレビは2m離れると文字見えません) ◆老眼:現在無し ◆日頃の忙しさ:4月まで時間がある状態 ずっと、4月までにレーシックをしようと決めていて、色々調べていた時に、ICLというものがあると知りました。それからというもの、違いやそれぞれのメリットデメリットなどをネットで調べまくり、ざっくりは理解出来たつもりです。この先のコンタクト代や手間、眼鏡による肩凝りや頭痛、コンタクトによるドライアイなどを考えるととてもやりたくなり、やるなら忙しくなる4月までしか出来いですし、術後のルールを考えると冬の今が絶好のタイミング!なのですが、実際38歳という、あと数年で老眼も視野に入る年齢で、近視もめちゃくちゃ強いというわけでもないため、近視が強い方向けとなると私の視力で健康な眼にメスを入れるのは総じてもったいないのかなとも思っております。やろうかな、やめようかなと毎日気持ちがコロコロ変わり、ひとまず適性検査の予約は入れている状態です。 どうにもこうにも迷ってしまうのですか、手術=少なからずリスクは出て来るという事を踏まえると、先生方ならやはりおすすめはしないでしょうか?お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

子どもの近視について(特に進行抑制方法について)

person 10歳未満/女性 -

お世話になります。 9歳女児。母親が近視、父親は目はよい(最近は老眼)。 昨年まで視力に問題はなかったが、今春の学校検診で初めてBC判定。本人も見えにくくなったと言う。眼科を受診すると「両目とも1.0。見えにくいのは乱視のせいで近視ではない。眼鏡は不要」と言われる。 それでも、ずっと黒板が見えにくいと言うので、先週(前回から約5か月後)同じ眼科に行くと「右0.5左0.6で近視。眼鏡を作るかどうか境界あたり」と言われた。 別の眼科でも診てもらったがほぼ同じ結果。ただ、乱視は軽めで、春に「乱視のせいで見えにくい」と言われたのは疑問、その時点では仮性近視だったのかも、との事。 屈折度数は左右とも-1.25。現在、ダメ元で仮性近視の可能性にかけて、毎晩ミドリンMを点眼。 質問です。ご存じの事だけでも結構ですので宜しくお願い致します。 1 春の時点(両目とも1.0で乱視も軽いが、見えにくく学校検査でもBC判定)ではやはり仮性近視だった可能性が高いですか。他に何か考えられますか?その時点で治療を始めればこんなに悪くならなかったのではと悔やんでいます。 2 上記の屈折度数では、仮性近視の可能性は低いですか。 3 眼鏡は早めに作った方がいいですか?無理して見てると目が疲れて早く近視が進む? 4 眼鏡をかけたり外したりという使い方はよくない?(授業中だけかければいいと思っています) 5 【一番知りたい事】近視抑制法の有効性や安全性  ・目薬 マイオピン ・サプリ クロセチン(ロートクリアビジョンジュニアEX) ・オルソケラトロジー ・多焦点ソフトコンタクトレンズ (海外で発売されているレンズが日本では未承認で、シードの遠近で代用できるそうですね) 有効性もですが、子どもなので、将来も含めて副作用が気になります。どうぞ宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

レーシック後のハローグレア現象に真剣に悩んでます。助けて下さい。

person 30代/男性 -

30代男です。10年程前に都内某クリニックで両目をレーシックをしました。それから今日まで後遺症(特にハロー・グレア現象)に悩んでます。ハロー・グレア現象とは、夜間のみ信号機や電灯、車のライト等の光が大きく滲んだり、大きくぎらつくように見える現象で、見たい物が光の滲みでよく見えないのです。小さい頃から極度の近視で眼鏡はコンプレックスでした。社会人になり、お金を貯め、眼鏡から解放されると思い、レーシックしました。10年経った今はレーシック前と同じ両目とも視力0.1以下に戻り、ハロー・グレア現象だけが残り、レーシックはしなきゃ良かったととても後悔しています。手術をした某クリニックにも相談しましたが、「時間が経過すれば、治る。」とか言われ、「そのうち治るか。」と安易に考えてた自分も悪いんですが、10年経っても変わってません。このクリニックには相談もしたくありませんし、もう関わりたくありません。なにかよりよい方法や対策やハロー・グレア専用の眼鏡等があれば、何でもいいです。是非とも教えて下さい。藁をもつかむ思いです。真剣に悩んでます。助けて下さい。 ※これからレーシックを受ける方は、今一度よく後遺症など考えてから、行って下さい。私の声が届きますように。

2人の医師が回答

7歳の近視性乱視。近視の進みについて。

person 10歳未満/女性 - 解決済み

7歳の女の子です。幼稚園の年長で乱視による弱視がわかりました。その時点では乱視のみで矯正しても1.0出なかったのですが、すぐに矯正視力は1.0以上になりました。しかし今度は近視が出てきてしまい、近視性乱視になっています。裸眼は去年から両目とも0.2で特別変化無しなのですが、眼鏡が 右目球面-0.50→-1.00→-1.75   円柱-1.75→-1.75→-2.25 軸 170→170→160 左目球面-0.50→-1.00→-1.25   円柱-3.75(変化無し)   軸180変化無し 1年半(2021.3、2021.7、今月)でこの変化です。近視の進みが速いと思います。特に右目の進みが速いのですが、乱視もきつくこれ以上に進むのが気になるのですが、視能訓練士さんに確認したら、矯正視力で1.0以上出れば大丈夫。将来はハードコンタクトで対応できるし問題ないと言われています。ちなみに今は矯正視力は右1.2左1.5見えています。円錐角膜が気になるので角膜のチェックをしてもらいましたが典型的な乱視だそうです。マイオピンを去年夏からしており先月から0.025に上げてもらっています。 質問は 1、両目ともに近視の進みが速いほうなのか?右目が特に進みが速いのか? 2、やはり低学年からこの近視度数だと強度近視になるのか? 3、大人になった時に乱視と近視がともにキツくてもコンタクトや眼鏡で免許を取れる程度の視力は出るのか? 4、乱視度数もどんどん進行するのか? です。私が中等度近視で前視野緑内障のために目に特に気になります。

3人の医師が回答

7歳の子ども 近視治療でミドリンM使用

person 10歳未満/女性 -

 7歳小学1年生です。アレルギーのある娘のミドリンm使用について、ご相談したいです。  昨年0.8より視力が下がり、現在0.3です。近視が、−1.75位です。普段はテレビを2時間(YouTubeや録画した番組)、読書お絵描き等を1時間位しています。週一プール、土日は外で遊びます。  担当の先生より、1. 1ヶ月点眼して、再度視力をはかる。2. 良さそうだと、2年生位まで続けてみる。との話がありました。娘はアレルギー皮膚炎、食物アレルギーがあります。また、抗性物質もアレルギーが出て、蕁麻疹が全身に出るので、溶連菌の際は入院してどの抗性物質が合うか見ながら治療しました。また、歯科の治療後はいつも全身痒がり、掻き傷ができます。その他フッ素にも弱いですが、歯磨き粉のフッ素入りは大丈夫でした。 毎日身体は保湿とリンデロンを使用しています。学校の給食は、魚等が駄目なので代わりの物を持参する時もあります。埃や猫等の動物に弱く、白目がブヨブヨになったことも。  ミドリンmを、先程初めて使用しましたが、しみるようです。しみるのは、しかたないとして、娘に1ヶ月続けて良いのか心配です。 長くなりましたが、御助言頂ければと思います。 1. ミドリンM使用について 2. 一年生で0.3程になったのは生活習慣でしょうか❓改善すべき点教えて頂きたいです。両親共に近視です。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

レーシック手術後のフラップのずれを直した後の経過相談です。

person 30代/男性 - 解決済み

お世話になります。先日、東京にある某有名なクリニックでレーシックを受けました。詳細は左目は近視、右目は強めの乱視でした。検査をうけてクリニック内の最高峰の機械でレーシックをしました。手術は終了して無事帰り指示通り目薬を差し保護メガネをして就寝しました。夜中に激痛で目がさめて明らかに右目がぶれて見えたり痛みがありフラップがずれてる違和感があり翌日検査もあったので通院して検査をうけたらやはりずれていました。ちなみに左目は2.0でした。保証期間内もあり、再手術でずれたフラップの洗浄をしてついていたシワを伸ばしてもら再設置してもらい保護用コンタクトレンズをつけてもらいました。 次の日に検査にいったらまだ安定してないので次の検査まで装着して目薬を規定回数してくださいと言われました。一応、先生には保護コンタクトしてるから少しぼんやりしてるし、手術前の乱視のブレより線がぶれたり薄く二重にみえたりもしてると伝えました。現在ぶれてるけど検査では視力は1.0くらいに見えてるから視力は徐々に回復してくるから大丈夫ですといわれました。 状況説明にはなりましたが、いくつか不安点がありご相談しました。体験談にはフラップがずれて直してもらったら治ったと書いてあります。 今はあくまでも保護コンタクトなのでフラップが安定して外した時に視力は戻るんでしょうか。保護コンタクトをつけてるからぼんやりしてるか外したら治るのでしょうか、このひどくなったブレは治るんでしょうか、ちなみに手術後からフラップがずれるまでは右目はかなりくっきりブレもなく見えてました。 正直、かなり不安が募ってしまって心配でなりません。もし詳しい方がいたらよろしくお願いします。

1人の医師が回答

ぶどう膜炎で白内障手術

person 30代/女性 -

今月白内障手術予定です。 白内障手術を決めて眼科を受診しました。 その時に初めて単焦点レンズの事を知りました。 元々ぶどう膜炎で眼科へ通院していて茶目の癒着もしています。幸い炎症は落ち着いていると、先生は言ってくれましたが 仕事でパソコンや書類を見ることが多くなり 毎日文字が霞んで見えたり何も書いていないように見えたり色がよく分からなかったりと不便を感じてました。 ぶどう膜炎で通院している内に白内障になっている事も伝えられ当初は手術は必要ないくらいの症状でした。 ですが最近車の運転も手元の書類の文字などもチカチカしてしまって見えずらくなっていました。 私は見え方の悪化に白内障手術を選びましたが先生からの説明を改めて受け白内障が原因で見えていないのかぶどう膜炎が原因で見えていないのかわからないという事で白内障手術をしても今より状況が悪くなるんじゃないかと心配です。 一点にしかピントが合わないことや 先生は近くより遠くにピントを合わせる単焦点レンズを進めてきます。 自分自身は裸眼0.04くらいの近眼です。 自分自身は手元にピントを合わせて パソコンや手元の書類が見えるようにしたかったのですが(老眼鏡を使った見え方が想像出来ないため不安) 先生は遠方にピントがこの先長い目で見ていいと思う。と言ってました。 白内障手術を決めたものの悩んでしまいました。 ぶどう膜炎なので白内障手術後も視力や見え方は(霞など)変わらないかもしれない。 白内障手術をするとして近くにピントがいいのか遠方がいいのかなど。

2人の医師が回答

中1の娘の近視の進行について

person 10代/女性 -

現在13歳の娘の近視進行が心配です。 小4から近視が始まり、アトロピン点眼をしてきましたが,あまり効果はなかったようで小5からオルソケラトロジーをしています。視力は0.2と0.3で両眼で0.5くらいだったと思います。 その時の処方レンズは左右とも-2.5でした。 それから1年弱くらいは矯正視力も1.5をキープし、眼軸の伸びもかなり抑えられていると聞いてホッとしていましたが、今年に入ったくらいから3ヶ月の検診ごとに毎回眼軸長が0.1〜.02ミリ伸びています。それに伴い矯正視力も落ちてきました。完全矯正度数が3ヶ月で-0.5すすみました。 この進み方はやはりかなり速いですか? 子供の父(旦那)が-4.5くらいの近視,私が-9.0くらいの近視&乱視ありです。なるべく近視の進行を抑えたいと思い、いろいろ気をつけてきましたが、やはり娘も私と同じくらいまでの近視に進行してしまうのでしょうか?? オルソケラトロジー は、眼軸長の伸びを抑えられると聞いて期待していましたが、遺伝による近視の進行抑制効果はあまりないのでしょうか? とても不安で,いろいろ質問してしまいすみませんが、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

オルソケラトロジーの度数について

person 10歳未満/女性 -

現在小2で視力低下により、オルソケラトロジーを始めました。(C眼科で7月末よりトライアル開始) 視力の経過は下記です。 A眼科:4月初旬-1.25D、-1.25D A眼科:6月中旬-1.00D、-1.00D B眼科:6月中旬-1.25D、-1.25D B眼科:7月16日-1.00D、-1.00D C眼科:7月26日-2.00D、-2.50D →C眼科ではオルソケラトロジーを行うために視力検査を行う。上記の度数を伝えられ、今までの2倍の度数だったので、そのことを伝えるが、弱くすると見づらそう(目を細める傾向あり)と言われました。 メガネを作っていなかったので、オルソケラトロジーを始める前に作ろうとなり、弱めでお願いし、処方箋は-1.25D、-1.5Dとなりました。 ただ、オルソケラトロジーは検査の度数と同じであったため、今更ながら過矯正ではないのか?と不安になっております。 質問としては、 1、短期間(この場合10日)でこんなに度数が進むものなのでしょうか? 2、オルソケラトロジーはコンタクトですが、度数は測ったままの度数(メガネの度数?)と同じとなるものなのでしょうか。 3、オルソケラトロジーの場合も過矯正の場合、近視が進みやすいのでしょうか。 4、弱い度数への変更願いはできるのでしょうか。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

小学生のオルソケラトロジー

person 10歳未満/男性 -

小学生の息子が近視進行があるので、前々からマイオピンによる抑制を続けています。 近視が進み出したので、オルソケラトロジーを夏休みからやり始めました。 今年1月初めのメガネの処方箋によると、球面R-1.75、L-2.00。 円柱R-1.75、L-1.50のようです。 その後、近視が進んだので現在球面の数値はもっと上がってると思います。 強制視力は1.0は出ます。 乱視は生まれつきのもので、3歳頃に発覚していました。 オルソケラトロジーを初めて1週間、 視力R 0.08〜0.1→0.7 L 0.08〜0.1→0.8 に回復。 お盆休診があるので中3日で再度受診。 両目0.8でした。 検査の数値や目の形を見ると、もう少し回復しててもいいように思うが 乱視が強いので、仕方ない。 乱視が強いわりに0.8まで出てるので上出来ではないかと言われました。 トライアル中なので、度数を上げるか主治医が考えてくれましたが 0.8出ているのなら、まだ7歳で度数を上げて圧をかけすぎても角膜などを傷つけるのも心配だし、乱視も生まれつきのもので水晶体?(目の中の問題)なので 度数を変えずこのまま継続のほうがいいと判断に至りました。 私的には度数をあげて、1.0近く上がるか試したかったのが本音ですが、危険性などを考えて主治医に従うつもりです。 やはり主治医の判断は正しいでしょうか? リスクより0.8視力で安定のほうがいいのでしょうか。 またやはり、強い乱視ありで0.8まで回復するのは上出来なほうでしょうか? こちらではオルソケラトロジーに否定的な意見も多いのは承知ですが、オルソケラトロジーの観点としてお答え頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

軽度近視のICL と老眼を早めるリスクについて

person 30代/女性 - 解決済み

現在ICLを検討しており、ICLではとても有名な先生の病院で検査をしてきました。 ICLにしたい理由は 常にメガネorコンタクトの生活からの脱却 地震などがあった時にメガネがないと不安 眼精疲労からくる頭痛や目の下のクマがなくなれば…という淡い期待 恥ずかしながらICLや目についての知識がなく検査に行きました。 私は視力が0.04ほどでとても目が悪いと思い込んでいたのですが、検査の結果-3の軽度近視でした。 先生の診察時に、“コンタクトは1.5見えていて丁度いいですが、1.0のメガネだと運転が不安です。” と伝えると、“それくらいの近視でICLをするのは贅沢だ。やりたかったらやってあげるけど。”と言われました。 先生と私の認識が違うのかな、と思い会計後に看護師さんにもう一度先生とお話しさせてくださいと伝えてお話しさせていただきました。 “それくらい食い下がってくるんだからやりたいんでしょ?でも、あなたの思ってるような視力は出せないと思って” と、言われ私のカルテを看護師さんに投げつけるように渡されました。 何でそんな事を言うのだろう?とモヤモヤしながら帰宅し、そこからICLや眼のことについて調べました。 おそらく先生が言いたかったことは、 綺麗な目にメスを入れるのはもったいない。 -3程度の軽度近視なら老眼のことを考えると近視は残しておいた方がいい。 ということだったのかなと思うのですが、一つ疑問がありまして。 このまま視力1.5のコンタクトを着け続けるのと、ICLで1.0程度の視力に矯正するのと老眼を早めるリスクは変わってくるのでしょうか…? 長々と失礼いたしました。 このままこの先生に手術してもらうか別の病院に変えるのか、ICLを断念するのか考えております。 お答えいただけますとありがたいです。

1人の医師が回答

子供の視力について。

person 10代/女性 -

11歳、小学5年生の女の子です。 3年生くらいから学校の視力検査に引っかかるようになり、定期的に眼科で検査を受けながら、4年生の12月に左右-1.0で眼鏡を作りました。眼鏡をかけると、左右それぞれ1.2で、両目で1.5見えていました。 3月にも眼科でみてもらい、視力は変わっていませんでした。 5年生になり、また学校の視力検査で引っかかり、眼鏡をしての結果はD判定でした。はっきりとは覚えていないのですが、0.4とか0.6くらいだったと思います。 すぐに眼科に行きましたが、3月に視力検査をしたばっかりだから、また夏休みになったら来てください、と言われました。 眼圧などはしてもらいましたが、視力検査はしませんでした。 娘に聞くと、眼鏡をすれば黒板は見えるし、離れていてもテレビもよく見えると言っています。 夏休みに入ったので、近々また眼科に行く予定ですが、3月に視力はよかったのに、4月にこんなに下がるなんてあるのでしょうか。何か他の病気とか考えられますか? 関係ないかもしれませんが、3年生くらいから思春期早発の疑いで内分泌科に通院しています。血液検査と尿検査、両手のレントゲンを定期的にしていますが、治療はしていません。今は身長145cm体重は40kgくらいで、最近生理も始まりました。 今までは、学校の視力検査で引っかかっても、眼科で視力検査をしてもらうと問題なかったりすることがよくありました。 ふと気になってしまいました。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

秋から冬場は視力が極端に落ちます

person 40代/男性 - 解決済み

本人の視力の経緯。 約20歳くらいにレーシック済み。レーシックしてすぐ視力回復されず、数ヶ月かけて、視力がよくなった。 現在40代になってから、秋から冬にかけ顕著に視力が落ちます。 例えば、 1. 運転中ですが、反対車線側の車の運転手が見えるのは、自分の車とすれ違う一瞬しか相手の顔が見えない。以前は信号待ちして、反対車線側の対向車に乗る人も見えていた。 2. 職場で夜作業するとき照明をつけてても、よく見えないため、手元を照らすライトをつけないと作業しづらい。 3. 眼科では通常の検査を行っても、異常なしと言われます。異常がない割りに見えてないことを何度か伝えると、 涙の量が異常に少ないため涙腺を塞ぐものを入れる対処をしていただけた時は多少改善しましたが、すぐ汚れたのか外れてしまいました。 4. 卓球選手のある方がテレビで、公式戦で会場内を暗くして卓球台をライトで照らす試合は、ほぼ勘でボールを返してるとおっしゃってましたが、 うちの場合も、暗い場所だと極端に視力が低下してしまいます。冬場を抜けて温かくなると自然に以前のように治ってきます。 いったい、なぜそのようなことになるのか心配でたまりません。 原因と対策のご教授を宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

コンタクト使用時に近くの物にピントが合わなくなった

person 40代/女性 -

以前から近視でコンタクトを使用しているのですが、最近コンタクト使用時のみ近くの物にピントが合わなくなってきました。 最近眼科に行った所、コンタクトの度が強すぎるので度数を下げたほうがいいのと、乱視用なら度数を下げても視力は変わらないと言われ、度数を下げた乱視用コンタクトのお試し用を着けて帰ったのですが片眼だけ度数が弱い様な感じで少し違和感を感じました。(今までは乱視用ではありません) 以前は仕事で毎日一日中パソコンを見ていたので近視になったのですが、ここ2年間は出産で育休をとっていて全くパソコンを使っていなかったから近視がおさまっただけでしょうか? または、老化で老眼が出てきたという事でしょうか?? 近々職場復帰の予定で、またパソコンを使うようになったら元に戻る可能性があるようならば乱視用ではなく、今まで通りの度数で乱視用ではないコンタクトでいいのかな?と思うのですが、多めに購入するためどちらにすべきか迷っています。 ちなみに乱視の検査の時計の様な絵の検査では色が濃い薄いというより、9時と3時の部分の線と線の間隔が他の部分より広がって見える感じだったのですが乱視なのでしょうか??

3人の医師が回答

物が二つに見える 8歳

person 40代/女性 - 解決済み

8歳の娘です。一年生から近視になり0.8 0.4 0.2と年々視力が低下しています。 去年からマイオピンも初めています。 たまに物が二つに見えるようです。 授業で指差しする事がありその指が二つに見えたそうです。だから人差し指と中指を出したんかなと思ったそうです。同じように見せてくれたのですが、やはり見えるようで。近視なので、視点があう所では大丈夫のようで、はっきり見えないとこまで手を伸ばすと、二つに見えるのかな?と思います。 寝転んでいて扇風機のスイッチも二つに見えるなど。 ボールも二つに見えるなど。たまにあるそうです。 近視で目を細めているし、見えていないはずなのに、見えてるといい学校でメガネをかけてくれません。 メガネに慣れとくために家でテレビ見る時だけメガネしてます。 離れた場所での二つに見える症状は、ボヤけて見えてるだろうし、仕方ないのかな?と思いますが、指が2つとかスイッチが二つに見えるのはどうしてでしょう? お医者さんには言えてませんが、マイオピンをもらいに行った時も異常なしのようですし、学校からプリントもらってお医者さんに行った時も、異常なしで近視にまるだけです。

2人の医師が回答

近視の子ども、近視の進行抑制・改善 

person 10代/男性 - 解決済み

「今は中度近視だけど眼軸長(?)からして、そのうち強度近視になるでしょう。」と眼科受診時に小学生の息子が言われました。 心配で色々調べていると、眼軸長の短縮を可能とするといわれる「クボタメガネ(近視を治す眼鏡)」というもの見つけました。 そのことで先日ここで質問させてもらいましたが、追加質問したところ全削除され、その後回数制限で質問ができなかったので、今回新規の質問として続きの質問をさせてもらいます。 クボタメガネが米国で販売開始されるというお知らせが、今日上がっていました。 「将来的には、個人が直接購入 できる仕組みを整えてまいります。」とあるので、日本の病院で処方されることは今のところなさそうでしょうか? 夢のような話が近い将来には現実になってほしいと期待したいのですが・・・ 「バイオレットライトで近視進行抑制するメガネ」のこと、追加質問させていただいたのですが、詳しく書きすぎて削除されたのかもしれないのでざっくりと質問させてもらいます。↓ 息子のメガネを次に変えるときに、この機能をプラスしたレンズにしようかを迷っています。しかし効果がどの程度なのか、副作用的なものがないのかなど不安です。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

弱視治療中ですが、なかなか視力があがりません

person 10歳未満/男性 -

4歳男の子です。 3歳半検診で弱視がみつかり、去年の9月から眼鏡常用してます。本人は嫌がらずに寝るときとお風呂の時以外は常にかけてます。 あと、右目にアイパッチを1日に2〜3時間しています。 中〜強度の遠視乱視があると言われてます。 判明時の裸眼視力は右0.3 左0.15 矯正0.4 でした。 以下は、眼鏡をかけた状態の視力です。 2021年11月 左0.3 右0.6 2022年2月 左0.4 右0.5 2022年4月 左0.4 右0.6 2022年6月 左0.5 右0.6 あまり良くなっていないようにも思えてしまうのですが、このような状態でも大丈夫なのでしょうか? 矯正視力が1.0まででることが大切らしいですが、そこまでいけるかどうか心配です。 まだ4歳ですから、矯正視力があがるまで、時間がかかるものなのでしょうか? あと、眼鏡作成時は下記の度数でした。 遠視 左+6.0D 右+4.5D 乱視 左-2.00 右-2.50 今度の9月で1年経つので眼鏡の度数を見直します(作りかえる?)のようなことを医師から言われました。 次眼鏡つくるときは、もっと度数を強くする必要があるのでしょうか? それとも度数を軽くするのでしょうか? 今の段階でかなり厚いレンズなので、これ以上強い度数にならなければいいなぁと心配しています。 こちらの眼科は混んでいて先生も忙しそうなので、あまり詳しく聞けない感じなのでこちらで質問しました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

子どもの視力は回復するのでしょうか?

person 10歳未満/女性 -

いつもお世話になっております。 7歳の子どもですが、一年前、眼科で視力検査をしたときは1.2両目ありました。 しかし、今回学校の視力検査でC判定を受け、眼科を受診すると、0.2と0.3ということで衝撃を受けました。 日常生活で、書くときの姿勢は悪いなと思っており、その都度声をかけていましたが、目を細めたりするようなこともなく、テレビは食事中、おやつの時など一日トータル1時間あるかないか。ゲームは休みの日のみで、一回30分。時間を開けて2回か3回行なっていました。 それが一年でここまで視力が下がるとは、とてもショックで申し訳ない気持ちです。 眼科では、矯正して1.2視力が出て、度数も弱いもので出ているから、目薬(ミドリン)を一ヶ月つけてまた一ヶ月後検査するということになりました。 病院では詳しく聞けなかったのですが、仮性近視というものをネットでみたのですが、その可能性があるのでしょうか?仮性近視ならもとの視力に戻るのでしょうか。 ただ、仮性近視そのものがないという見解や0.2まで落ちていると仮性近視の可能性は低いというものも見つけて、期待がうすれおり不安です。 あと、アトピー及び虫刺されで皮膚科も受診しており、アレロック顆粒、塗り薬でリドメックスコーワ軟膏、サトウザルベ軟膏を処方されているのですが、ミドリン点眼を使用してても服用して大丈夫かも教えて頂けたら有り難いです。よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

ICL手術後のレンズ交換について

person 20代/女性 -

先日ICL手術を受けました。 左目のみ乱視のレンズで、右目より1サイズ大きいサイズのレンズとなっていました。 術後の検査で、左目のレンズのサイズが大きいため、再手術をし、右目と同じサイズのレンズへ取り替える予定です。 実際の目の断面の写真を見せてもらうと、虹彩の部分が、角膜と触れそうな位置まで押し上げられていました。(素人のため、用語が違うかもしれません。) 眼圧は上がっておらず、その他の検査結果や実際の見え方も良好とのことです。 ただ、自覚症状としては、レンズの交換をしない右目の方の見え方に違和感があります。 症状としては、グレア(?光の帯のようなもの)が見えるのと、ふとしたときに黒い点が見えます。 医師に相談したところ、右目の方もレンズサイズは大きめではあるが許容値であるため、再手術の必要はないとのことで、サンピロという目薬を処方されました。 目の写真も見せてもらいましたが、確かに術前よりは虹彩の位置が押し上げられていますが、左目ほどではありません。 医師のことは信頼しているため基本的には従おうと思っているのですが、下記の2点について不安に思っています。 1.交換するレンズは違和感を感じている右目と同じサイズで良いのか。 2.右目はずっと目薬を点眼し続けることになるのではないか。 レンズは交換可能といえども、何度も手術をするのは色々と負担になります。 術後の対応としては妥当なものでしょうか? セカンドオピニオンとして他のクリニックでも見てもらった方が良いでしょうか? ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

ICL サイズ違い再手術になりました

person 30代/女性 -

先日、icl受けました。 術後当日夜、左目のみ酷い眼痛、吐き気、末期の緑内障みたいに真っ白に明るいか暗いかくらいしか分からなくなり救急車呼ぶレベルでしたが。落ち着いて寝たら朝見えてました。 カウンセリングで白いモヤがかかるくらいといわれてたので全然違くて。 翌日検診で眼圧が高いと言われ左のみチモロール処方してもらい、1週間後検診でまさかのレンズが前に移動してる、レンズのサイズを小さいのに変更手術をすることに。憂鬱で仕方ありません。 やはりサイズ違いだったから術後の症状が出たのでしょうか? 最新の機械を使い、サイズを決めてるからサイズ違いは滅多にないが、今回はそうなってしまったと言われました。 おそらくどこの病院でも同じと言われました。 次の手術はレンズが来てないのでいつになるかわかりません。サイズ違いのレンズを入れてるのは1ヶ月だとしてそのために今後の目の影響が心配です。 サイズ違いはどこの病院でもありえますか?医師のレベルは関係ないですか? 再手術のリスクもこわいし、そもそもICLをしなければと後悔しています、 ICLすることにより、コンタクトや眼鏡の人と比べて将来白内障や緑内障リスクはあがりますよね?原因一つに手術したこともありましたので。 コンタクト代が浮いても白内障手術でレンズ抜きだしと手術で100万くらいかかるのであれば、意味なかったなと。 そして、現在子育て中授乳中です。授乳中でもできると言われ、しましたが、他の病院は断乳してからとも記載ありました‥子供は半年で平日は保育園にいるので朝夜と土日だけ母乳ですが。 いろいろアドバイス頂けますか。

2人の医師が回答

弱視メガネで治療中ですが、体操教室のときは外しても大丈夫ですか?

person 乳幼児/男性 -

4歳男の子です。 3歳半検診で弱視がみつかり、去年の9月から眼鏡常用してます。本人は嫌がらずに寝るときとお風呂の時以外は常にかけてます。 中度の遠視乱視があると言われてます。 判明時の裸眼視力は右0.3 左0.15 矯正0.4 でした。 弱視眼鏡を常用し半年くらい経ちますが、そこまで視力はまだあがっておらず 眼鏡かけた状態で現在の視力は、 右0.5 左0.4で、 近距離視力は右0.8 左0.7です。 1ヶ月前から週1回体操教室に通い始めました。マット運動、鉄棒、跳び箱など1時間です。何の疑問も思わずに眼鏡は危ないだろうと思い、眼鏡を外させてました。 ふと、眼鏡は外しても大丈夫なのか心配になりました。 次の視力検査で主治医に相談するつもりですが、まずはこちらで質問させていただきました。 幼稚園の運動の時間では、先生には危ないようなら外してもらうように言ってます。それか、頭の後につけるゴムバンドみたいなものを園バッグに入れており、必要ならつけてくださいと言ってます。 ふだんの園ではどのような対応してるか分からないのですが、運動会はゴムバンドつけて眼鏡かけさせました。 体操教室は、危ないだろうと思い何故か私の勝手な判断で外してしまったのですが、体操の1時間の間だけは、外しても大丈夫ですか? それとも、バンドをつけて眼鏡かけさせた方がいいですか? 本人は体操教室の間は外したいと言ってます。 体操教室は、運動が苦手にならないように、小学校の体育の授業が嫌いにならないように、と始めたものなので、本格的に習わせたいのではなく小学校にあがるまでの間くらいに通えればいいかなと思っています。

4人の医師が回答

近視、点眼薬について

person 10歳未満/男性 -

8歳の男子ですが、視力が右眼0.4左眼0.8です。近くの眼科にて低濃度アトロピンを紹介されたのですが○近視の治療として認可されていないこと○使用については保護者責任になること○でも使用している子どもは多いと説明されました。別の眼科医に相談したところ、そちらでは取り扱いはなく、理由としては○認可されていないということはやはり学会でも色々な意見があるということで勧めていないということでした。 ゲームは全くせず、外遊びも大好きで土日はほぼサッカーで外にいるので、これ以上どうしたら視力が下がらないのか分かりません。本もあまり読みませんし、勉強も宿題くらいです。両親共に近視なので仕方がないとは思っているのですが、運動が好きなのでできるだけ眼鏡をかけるのを遅らせてあげたいと思っています。 低濃度アトロピンの安全性はどうなのでしょうか?また、副作用は大きいのか、そして実際にされているお子さんは多いのかお聞きしたいです。また、近視に対して認可されていない理由はなんでしょうか?(最初の眼科の先生は、日本は遅れているからとおっしゃっていました。)ご回答よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

レーシックとICL、どちらも適応な場合について、老眼対策

person 30代/女性 - 解決済み

31歳女性です。育児が始まり、今まで以上に眼鏡やコンタクトの生活に不便を感じるようになったため、レーシックまたはICLを検討しています。 先日の適応検査の結果は、以下の通りでどちらも可能とのことでした。 【角膜の厚み(レーシック)】 右566μm 左570μm 【前房深度(ICL)】 右3.28mm 左3.25mm 【度数】 右-4.50(乱視−0.25) 左-4.25(乱視−0.75) ※視力でいうと、右が0.06、左が0.08見えるかどうかのレベルです。 涙の量の検査も行い、ドライアイのリスクも少ないとのことでした。 1、仮に、先生が私の目(上記のデータ)だったとして、どちらかの手術をする場合、どちらの手術を選択されるか(どちらが長期的に考えてリスクが少ないか)ご教示ください。 私個人の意見としては、ICLは感染症のリスクもありますが、短期的ではなく長期的なデメリットを考えるとICLの方が良いのではないかと考えています。 2、レーシックを受けた場合、眼圧の測定が難しくなると聞きましたが、現在は計算が進んでいるため、手術前のデータがあれば将来的に緑内障や白内障治療も問題なく可能だと聞きました。こちらは正しいでしょうか? 3、遠くにピントを合わせると老眼が早まるとのことで、−1程度の近視を残して手術すれば、老眼の進行を遅らせたり、あるいは軽減させることができますか? 運転もせず、スマホなど手元を見ることが多い生活のため、視力は0.8〜0.9程度あれば充分だと考えています。

3人の医師が回答

近視、視力について、

person 30代/女性 -

先週、眼科で視力検査をしたら、視力左1.2、右0.9でした。元々近眼はもってるけど調節力があるから見えるんだろーねと言われました。 この時に気球の検査?はしていません。 でも正直、ぼやぼやであってるのかわからないまま答えて0.9だったような気がします。。 よく見えて0.9という感じではなくて。。 先月測った時も右目0.8でそんなに見えてない気がする!と思い、2回視力検査をしても0.8でした。 ドライアイの涙点プラグも右目のみ上下入ってます。 右目の視力が回復しないことに悩み、視力回復トレーニングセンターに行きました。そこでは 左1.0〜1.2(近視-0.50)右0.3〜0.4(近視-1.50)と診断受けました。。 どっちが正しい視力?!なんでしょうか。。 でも費用が高いのに確実に視力がよくなると思えず、その日は帰宅しました。 片目-0.25のコンタクトを入れると少し見えるような感じがしますが、、入れなくてもいいような… 眼科の医師からはストレスで見えないだけ!と言われますが左右で違うのでボヤッとしてるのがすごい気になって悩んでいます。。 コンタクトをつけるよりもミドリン点眼を勧められて1週間経ちますがよくなったのかわかりません… レーシックも考えてますがわたしの視力でする人はいないですよね…

4人の医師が回答

5歳の子供が近視の診断

person 乳幼児/女性 -

5歳の女の子です。今日眼科で近視と診断されました。3歳半検診で少し見えにくいかなあと感じたので眼科に行き、一年毎に検査に行っています。去年より視力が下がっており、この年齢の子には珍しい近視だねと言われました。 視力は右0.7左0.4(去年は右手1.0 左0.4)でした。 iPadでの動画などは殆ど見せるのをやめていますが、タブレットで少し勉強したり、テレビは普通に見せており、塗り絵やお絵描き、本を読むことが好きです。 外遊びをさせているか聞かれましたが、幼稚園に通っているので午前1時間以上午後4.50分外遊びをしています。土日は習い事や買い物に行く事が多く外遊びはあまりできていません。 両親の視力は、父が右0.05左0.01でとても悪く眼鏡をかけていないと何も見えません。母は右0.4左1.5の近視と遠視で乱視がありますが眼鏡なしです。 動画など気をつけていたのに、近視が進んでいてショックです。 何が原因かわかれば改善していきたいのですが、1.外遊びは幼稚園の外遊びだけでは足りていないのでしょうか? 2.塗り絵やお絵描きは目が悪くのか?3.両親の視力から遺伝性の可能性もあるのか? を教えて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

中学3年 コロナワクチン接種後 視力低下

person 40代/女性 - 解決済み

中学3年子供のことです。 2021年9月にコロナワクチンを二度接種しました。 同時期に視力が急に下がりました。 2021年4月の学校の視力検査ではA判定だったのが九月の席替えで一番後ろの席になった時に黒板が見えないといいはじめました。 その時はただ視力が落ちたなぐらいだったのですが、最近ニュースでコロナワクチン接種の後遺症で視力低下が起こると知りました。 10月の時点で眼科にかかっており、診断は仮性近視とのことで夜瞳孔を開く目薬を処方してもらいました。一ヶ月後には視力が左1.0と右0.6まで戻り二ヶ月間続けて目薬をさしていました。 しかし年末年始で忙しく年明けには受験があったので眼科に通うことができなかったせいか、また見えなくなり一月の終わりに眼科に行ったところ、0.4と0.3までおちていました。 自分のことに無頓着な子で視力が落ちたのがいつかわからないと言います。 中学三年生のこの時期なのでただ単に普通の視力低下の可能性もあります。 ただコロナワクチンの後遺症で視力が落ちた可能性もあるのかなと3回目のワクチン接種が怖いです。3回目のコロナワクチンの接種控えるべきでしょうか?

4人の医師が回答

6歳子ども、-3の近視について

person 乳幼児/男性 -

11末に6歳になりました年長男児の近視につきまして、ご相談いたします。 3歳時健診にて近視を指摘され、2ヶ月に一度眼科にて健診をしております。 2020年5月で右-2、左-1の近視でしたが、毎年近視が進み、2021年12月の健診で右-3、左-3·25になってしまいました。 タブレットやスマートフォンは見せておりませんでしたが、本が好きで三歳で指摘されるまで、夜暗い部屋で長時間読みきかせをしてしまいました。まだ幼児で、裸眼両眼で0·1程度の視力であることに親として本当にかわいそうなことをしてしまったと毎日後悔しています。 8月頃に両眼-2·5の眼鏡を作っております。 私、母親は41歳右-9·25、左-7·5の強度近視で健康診断で近視性眼底、コーヌス?を指摘されております。 近視は小学校4年生ではじまりました。母方の祖母が白内障の手術をしております。 父親は42歳で両眼-5ぐらいの近視です。 今後、子どもの近視がさらに進み病的近視になり、失明しまったら…と不安でたまりません。 眼科ではミドリン目薬を処方され、遠近両用眼鏡の作成を薦められております。 姿勢や2時間以上外で遊ぶ他に、どのようなことに気をつけていったら良いでしょうか? 読書が好きな子どもですが、姿勢や読書時間について注意するなど喧嘩が絶えません…。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

近視性牽引黄斑症を原因とした失明を防ぐ方法

person 40代/男性 -

46歳の男です。極度の近視で右目が-19.25、左目が-15.25です。 眼軸も非常に長く、右目が32.82mm、左目が31.62mmとなっています。 3年ほど前から右目が歪んで見え、真横に引いた線が波を打っているように見えます。 近視は年々悪くなり続けており、眼軸も伸び続けています。 このままではまずいと思って、7年ほど前から非常に弱い度数の眼鏡 (視力0.1程度)を常用することにして自分なりに対策をしてきました。 僕の場合、この弱い眼鏡により眼軸の伸長が抑えられたようで 現在、右目が年に0.03mm程度、左目が0.1mm程度の伸びとなっています (基本的に左目で物を見ているので、右目の眼軸伸長が少ないのだと思います)。 その他にとっている近視対策としては以下の2点です。 ・ルテイン、ゼアキサンチン、クロセチンを毎日摂取。 ・出来るかぎり昼間2時間程度は外を歩いて日光を浴びる。 しかし、結局のところ視力の悪化を食い止めることができておりません。 つい先日、行きつけの眼科で測った視力だと、 眼軸がほとんど伸びていないのにもかかわらず、 視力がけっこう悪化しており落ち込みました。 今後、左目にも歪みが発生すると、細かい字を読むことが多い僕の仕事にも 大きく影響してくると思います。 また右目に黄斑円孔が発生する等による、さらなる視力の悪化や 将来的な失明の可能性も考えると、先行きが不安になります。 僕の将来的な失明はまぬがれないでしょうか? また、近視対策として何か有効な方法があればぜひ実践したいので 教えていただけますと助かります。 長文になりまして恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

6人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する