めまいを伴う頭痛

5日前に頭の付け根に寝違えのような痛み、日を増すごとに痛みが強くなり、痛い場所が変わり心配です

person 30代/女性 -

5日前、2時間ほど眠って目が覚めた時に頭の付け根に寝違えた時のような痛みが出て、「寝違えたのかな?」と思い、いつも3〜4日ほどで症状が軽くなってくる事が多いので無理せず様子を見ていたのですが、日を増すごとに痛みが強くなってきました。 様子を時系列で書くと、 1/21夜(0日目)頭の付け根両側に寝違えのような軽めの痛み 1/22夜(1日目)前日同様の痛み 1/23昼(2日目)頭の付け根から首の付け根まで両側痛みだし、後頭部(特に左側)の上の方までピリピリとした痛みが出はじる。動かすと特に痛いが、何もしていなくても痛い。 1/24朝(3日目)前日同様の場所が痛み、痛みが強くなってきて頭もピリピリ痛むので心配になり脳神経外科を受診→MRI検査し、異常無しと言われる(筋肉などでは?と) 1/25朝(4日目)痛みで夜目覚めて日常生活が辛いレベルの痛みで、寝た体勢も起きた体勢も痛む。痛む場所は前日と同じ→整形外科を受診。レントゲン検査し、異常なしと言われる。寝違えじゃないか?と言われ、1週間経っても治らなければ来るように言われる。 1/26朝(5日目)痛みで朝起き、痛む場所が変わっている。右も痛いが、左の頭の付け根から首の付け根までが特に痛む。左の後頭部から耳の後ろあたりまでヒリヒリとしみるような痛みがありそれも辛い。夜からは左肩のあたりまで痛む。痛すぎて眠れない。常に痛いが、動かした時と、寝ている体勢が涙が出るほど痛い。 寝違えでこんな風になった事が無く、心配です。夜中に痛みで目覚めてから胸がざわざわして苦しい気がして眠れません。 小さい子供が居て、実家も遠いため何かあったらと考えるととても心細いです。 私はどうなってしまうのでしょうか。 不安でたまりません。

7人の医師が回答

偏頭痛と子宮疾患の悩み

person 40代/女性 - 解決済み

40代偏頭痛持ちです。 子宮疾患によりジェネゲストを服用しており、エストロゲンが少ないです。 エストロゲンが減ると頭痛が起きるそうです。妊娠中はエストロゲンが増えるため頭痛は1日のみでした。 ジェネゲストの服用はやめられず頭痛にずっと悩んでいます。 天気による頭痛吐き気もあります。 酷い月はアジョビという注射を打ち月5回ほどの鎮痛剤で抑えられてましたが注射患部の腫れや副作用が心配で辞めました。 エレトプリタンとレイボーが処方されてるのですが、エレトプリタン系は背中が痛くなる、レイボーは目眩が酷くて起きていられません。 市販薬は飲まないように言われてますが、市販薬が1番効きます。 レイボーは副作用がひどい割に効きません。 エレトプリタンも少し頭が張ってきたくらいで飲まないと全く効果なしです。 早く飲めば効きますが。 ネットには鎮痛剤は月10回以内に収めると書いてあります。 10回程度なら過度に心配しすぎる必要はないでしょうか? 偏頭痛の薬を飲むたび罪悪感があります。 予防薬のミグシスも服用してます。 ジェネゲストを辞めたところで、子宮内膜症と子宮腺筋症の痛みが壮絶なので生理3日目までは鎮痛剤を飲まないと過ごせません。ジェネゲストをやめると鎮痛剤は生理痛で飲まざるえないのでどっちもどっちです。 悩みます。気にしすぎでしょうか? 頭のMRI CT異常なしです 耳も痛いですが耳鼻科三件まわり、異常なしです。噛み締めが強いと言われました。噛み締めのせいで耳も痛いのでしょうか?

5人の医師が回答

心房細動カテーテルアブレーション後の体調不良

person 50代/女性 -

心房細動で、22日の昼頃カテーテルアブレーションの手術をしました。 翌日は朝から頭痛で微熱あり。午後には平熱に戻るも頭痛はあり、カロナールをもらい、時間を開けて3錠飲んでも効かず。 昨日24日は退院しましたが、看護師さんに、家に帰って頭痛があれば、頭痛薬を飲んでもいいと言われ、帰ってからブァファリンを飲みました。少しは良くなったものの頭痛が消えることはなく… 頭痛は、頭を振ると痛む感じの片頭痛だと思ういたみです。 病院のベットで肩、首の凝りがひどく、そこからきてる頭痛かなぁというかんじでしたが、家のいつもの布団で、昨日は夜中に起きることもなく寝れたのに、今朝起きるとまだ頭痛が残っています。(ただ、肩こりはまったくよくならずですが) 昨日は後頭部の首に近い辺りを指で押すと、少しぶつけたときのような痛みもありましが、今朝はこの痛みはだいぶ薄れています。 もともと更年期で自律神経も乱れがちではあります。 そして昨日は、退院して、久しぶりにスーパーに買い物にいくも、歩くとふわふわ眩暈、夜は胃痛。 今朝は今のところ眩暈はなく胃痛もなしです。 カテーテルアブレーションの合併症で脳梗塞とありますが、可能性はありますか? 今後、ふわふわ眩暈があるときに「命の母アクティブ」を時々飲んでいますが、飲んでも問題ないですか? 胃痛もまた心配ですが、食べ物など気をつけることはありますか? 宜しくお願いします。

7人の医師が回答

激しい頭痛が5日間続く

person 50代/男性 - 解決済み

5日前 右肩の痛みと頭と首の付け根のズキッとした痛みが始まる 4日前 右側頭部から右頭頂部が激しくズキズキ傷む 右肩にピリピリした痛み 発熱なし 倦怠感なし 内科でコリによる片頭痛と診断 3日前 右後頭部や右側頭部の頭痛が激しくなり 脳神経外科でMRI 脳 血管 問題なし ストレートネックによる後頭神経痛と診断 その日 肩から首にかけて 一気に発疹が広がり 自分で帯状疱疹だと気付く 4日目 内科で抗ウイルス薬と痛み止めを処方してもらい昼から飲み始める 右頭部(場所は一定ではない)の数秒おきにやってくるズキっとした激しい頭痛はまだ続く 5日目 皮膚の状態が胸から肩から首そして顎下まで赤くなって 水ぶくれもでてきて悪化してきたので 夜 皮膚科を受診  抗ウイルスの点滴を受け、明日朝に点滴予定 頭痛の痛みで寝られず 今現在ここです 質問 皮膚の痛みは軽いピリピリチクチクでまだ大丈夫なんですが 激しい頭痛が5日間一度もおさまりません (激しい痛みを感じたあと痛み止めを飲んでるから) ウイルスによる神経痛なのでしょうか? まだウイルスを抑えてきれてない段階なので 分からないですがウイルスを抑えたらおさまるでしょうか? 1週間 頭痛がおさまらなかったら ペインクリニックに行った方がいいでしょうか?

3人の医師が回答

閃輝暗点 がずっと消えません

person 30代/女性 -

2年ほど前にコロナの高熱が出た後右目右上に小さなキラキラ,チカチカ出ていて消えません 今では増えて左右あちこちあります いつも朝で、瞬きした瞬間出てくる 9月の台風の時期、去年の年末に急にあちこちに大きなキラキラが出て、必ず軽い頭痛 最初ピンポン玉より少し大きなキラキラが1ヶ月経ち少しずつ小さくなりましたがそこからずっと消えません 数本の電線などみると途切れ途切れにみえる、何箇所も 左右別々だがない方も同じ場所は見えにくい気がする 最初大きくて見えなかったところは見えてる(小さくなった場所はみえない) 小さい光はゆらゆらして、明るい所ではわからない 医大の去年眼科 麻酔して光の感度?を調べるもの 造影以外はしたけど異常なし。 両目裸眼1.5 視野も異常なし(一つ一つが小さいので当たらないとみえる) 緑内障の超初期とかとも違うと言われた 医大の先生が閃輝暗点だから歳をとれば絶対消えると言われました 産後や30代から偏頭痛の出方が変わってきて時々こんな女性がいると、 閃輝暗点の偏頭痛は幼稚園からあり でも大きいですが消えてました 1週間消えない人などいるみたいです。 でも2年もある物が消えるとは思えず 問題なのは増えている事 MRIも異常なし 精神科も病気作ってない?と、、大人でこんな事ありますか? 子どもも小さく目が見えなくなると毎日泣く日々です。 質問です 1.もうこの消えた所は直る見込みないですか? 2.血流障害で一部目の細胞が傷ついたのでしょうか? 3ミグシス?飲んで5日目ですが変化なし 4何か予防できる薬、漢方、知ってるどんなことでも構いません。専門の先生等いたら教えて下さい泣 5目が見えなくなる可能性ありますか? 助けて下さい。 お願い致します

5人の医師が回答

特発性低髄液圧症のブラッドパッチ治療

person 20代/女性 -

24歳女性です。 ボーリング後起立性の頭痛で立ち上がる事ができず2週間ほど安静にした後起立性の頭痛が概ね改善したので歩く事ができるようになりました。検索したところボーリングでの低髄液圧症の文献があり受診もして多分低髄液圧症とのことでしたがMRIなどには異常はありませんでした。 そのまま職場復帰し働いていたところ朝頭痛はないのですが夕方頃から頭痛が始まり電車などで立っていると頭痛が強くなり嘔気があるなどがあります。また、動きすぎると難聴っぽくなり聞こえづらさがあります。 低髄液圧症を専門としているところに受診しなおしたところ低髄液圧症とのことでブラッドパッチをすることになりました。調べてみるとブラッドパッチをする方は私よりもっと症状がひどい方が多く私くらいの症状でブラッドパッチをする必要性があるのか、また今の症状より悪化してしまわないか不安です。今の症状くらいだったら我慢した方が良いのでしょうか。 またブラッドパッチ後2週間分の病気休暇の診断書を書いてもらったのですが2週間後から普通に働いて良いのでしょうか。結構動く仕事で職場復帰希望していますが働けるか不安です。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

31歳の娘、4.5日前から頭痛、ムカつき、いつもより軟便で2日前からめまいも始まりました

person 30代/女性 -

31歳の不安障害がある娘です。 薬は抑肝散加陳皮半夏、アレグラを常用しています。 普段からムカつきを伴う頭痛は頻繁にありますが、今回はいつもはとても頑固な便秘が一変して4日前から軟便(直径1cm程の細い便)になり、頭痛も毎日朝起きた時から、めまいは2日前から座っていても有ります。目がチカチカしてきてどんどん酷くなっているようです。4か月位前から歯と顎、左肩から背中にかけて痛みがあります。 関係があるか分かりませんが顎に吹き出物が1か月前位から急に大量にできています。 普段の頭痛は2日に一回くらいの頻度でイブとレルパックスで対処していました。 因みに一度イブを止めて薬物乱用頭痛の確認はしましたが変化はありませんでした。 食いしばりがあるのでその対処法としてマウスピースはしています。 不安障害の為、MRIや胃カメラは出来ないので病院に行ってもなかなか診断は難しくなりますので、こちらでこの症状で考えられる病気が少しでも分かれば有難いと思い質問させて頂きました。 また、病院は何科を受診したらいいでしょうか? 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

群発頭痛の治療と痛みの軽減について

person 40代/男性 -

主人ですが、群発頭痛持ちで毎年ある時期に1ヶ月程発作が続きます。群発頭痛と診断されてから10年程かと思います。 これまで、ステロイド投薬、群発時期のワソランの服用、イミグラン点鼻薬、発作時の医療用高濃度酸素吸引など知りうる限りの治療を試してきましたが、結局は発作を抑えることも、痛みをなくすことも(多少の軽減はある程度)もできないまま、毎年痛みに苦しんでいます。 痛みは日により多少違いますが、 典型的な群発頭痛の痛みのようで、片側の目の痛み、抉られるような痛みが1時間ほど続き、その痛みが治ると、炎症が強すぎるのでしょうか、その後からズキンズキンとした偏頭痛に似ていますが強い痛みが続き、数時間寝込んでしまいます。 質問ですが、 1. なにか他に良い治療はないものでしょうか? イミグランの皮下注射のみ、注射が苦手ということでやっていません。 点鼻が効かなくても、注射ならきいたりしますでしょうか? 新しい治療法などでてないでしょうか? 2. 2ミリ程度小さな未破裂脳動脈もあるのですが、吐いたり痛みの時間が長いと心配になります。 群発頭痛からくる痛みや嘔吐の場合は、緊急で病院への受診したりする必要はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

23歳女性、昨晩から軽い頭痛があり朝気持ち悪くなる。えずいたが嘔吐はせず。

person 20代/女性 -

⚪︎以下症状について考えた原因は、起こりうることでしょうか。 ⚪︎以下症状は、身体がどういう状態にあり、どういった対応を取るのが適切でしょうか。 ⚪︎以下症状はそれほど心配しなくていいものでしょうか。 ⚪︎以下症状の時やってはいけないことや試した方がいいことはありますでしょうか。(この状態でデスクワークしたいですが症状の波が辛い瞬間は仕事どころではなく、、) ⚪︎以下症状の時、食事はどうしたらいいでしょうか。 昨晩寝る前に軽く頭痛がしましたが気になるほどではなかったので寝ました。朝、その頭痛が少し強まったほか、気持ち悪くて目が覚めました。えずいたのですが嘔吐はせず、えずいただけで吐き気はだいぶ楽になりました。水を少し飲み、頭痛薬を飲むために一口だけパンを食べましたがそれによりまた気持ち悪くなりそうでした。また、朝の短時間でコロコロ便と下痢の両方ありました。 昨晩寝る前に、自宅内で軽い工具作業を行ったのですが全身に非常に力を込めたので普段使わないような力を出したのが身体への負荷だったのかななど勝手に考えています。

7人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する