1週間以上頭痛がしておりますが痛みの場所が日により変わります。
首から後頭部にかけての痛みの時や、左後頭部のズキっとなる痛みや両側側頭部(耳の上辺り)が抑え付けられるような痛みなど日によって変わります。
耐えられない程の痛みまではいきませんし吐き気も有りませんが、痛みによる気持ち悪さと首筋や肩の凝りも一緒に気になる日は有ります。
元々高血圧なので測ってみたら数日間200を超えていましたが、血圧が150以下に落ちてからも頭痛は治りません。(今までは高血圧でも頭痛の自覚症状はありませんでした)
一応関係無いとは思いますが参考に、2週間ほど前に振動するストレッチマシンで肩をほぐすつもりが結構頭に振動を受けました。でもこれは関係ないですよね?
質問は、高血圧からの頭痛だった場合数値が下がって来ても頭痛は改善はされないものなのでしょうか?
今日は左こめかみ辺りの偏頭痛がありますが、まずは内科と脳外科どちらかに掛かれば良いでしょうか?この痛み具合なら経過見で大丈夫でしょうか?
内科の受診は2週間後にはあります。
説明下手で長くなりすみません。宜しくお願いします。