心臓疾患・高血圧(2015年)

不整脈

person 40代/女性 -

デスクワークをしている時や眠りにつくとき等に時々、脈が飛ぶような感覚を感じる事があった為、循環器科専門医を受診しました。  安静心電図、レントゲンでは異常なし。 心エコーでは少々の逆流はあるが正常範囲内と言われました。それでも気になったので、ホルター心電図をしてもらいました。数回続けて飛ぶような感覚はなく、いつも単発で脈が飛んでる感じがします。それを一日数回感じるときもあれば、感じないときもあります。しかし、ホルターをつけていた間は自覚症状がありませんでした。 ホルターの結果は期外収縮が11回というもので、異常ではないので不整脈は見当たらない、と言われました。脈が飛ぶと感じているのはこの期外収縮じゃないか、ということで、心配するようなものではないだろう、と言われました。 このまま放っておいてもいいのでしょうか?  ホルター中、自覚症状はほとんどなかったのに、実際は11回期外収縮が起きていたという事は、自覚症状としてとらえているものは期外収縮とは違うかもしれないのですか? その場合、ホルターを何度かやってでも自覚症状が出たときの心電図をきちんと取ってもらった方が良いのでしょうか? また、もし一日に10回ほどの自覚症状があったら実際にはもっと多くの不整脈(期外収縮)が出てる、という事でしょうか? そうすると放っておかない方が良い、という事でしょうか? 42歳 女

11人の医師が回答

不整脈と高血圧について

person 40代/女性 -

よろしくお願いします 肥満BMI:29体脂肪32%、バセドウ病の体重変動なし 喫煙→10月より禁煙 飲酒→年3回程 運動→8月までジム1時間半。9月以降全くなし 基礎疾患 WPW症候群(無自覚の為放置中) PCOS(プロベラ) PD(デパス) 胃炎、逆流性食道炎(ネキシウム、ムコスタ、ガスモチン) バセドウ病(メルカゾール) 11月初診時、心電図、レントゲン異常なし 心エコーの結果 心機能正常、左心室肥大、僧房弁逆流 白衣高血圧症 病院:上170~190、下90~110、脈拍90~110 (数回計測時:上140~160、下85~95) 家庭:上120~140、下65~85、脈拍55~65(1回目高め) (バセドウ病治療前に少し上昇→戻る) ホルター(メインテート2.5服用中)の結果 総心拍数→99,982拍 最小→50 最大心拍→115 BPM 平均心拍→70 BPM 最大RR間隔→1,867 ms 心室性期外収縮 総拍数→1,096拍(1.10%) R on T→0 3連発以上→8件(31拍) 最大連発数→8拍 最大心拍数→192 BPM 2連発→13件 単発→1,039拍 3段脈→0 2段脈→1件 上室性期外収縮 総拍数→55拍(0.06%) 3連発以上→7件(48拍) 最大連発数→11拍 最大心拍数→100 BPM 2連発→2件 単発→3拍 特に心配ないが辛いなら対処すると言われたが無治療を選択 バセドウ病による頻脈も軽くなる→メインテート中止 1、メインテート中止して3日以上経過、脈飛びあるが我慢できる 今後メインテートで抑えられていたかもしれない不整脈が増えても大丈夫か 2、主治医より高血圧からくる左心室肥大とのこと 今回は家庭での血圧測定継続で、降圧剤なし しばらく様子見で良いか 3、左心室肥大について プロBNP→19pg/mlで心不全の心配なし。 主治医は普通の運動は大丈夫と言われ、 どの程度の肥大か教えて貰えず。軽度と考えてよいか。 また、肥大すると今後は維持か悪化のどちらかなのか

5人の医師が回答

カテーテル検査後のレニベース服用について

person 40代/男性 - 解決済み

こんにちは。 以前カテーテル検査を行うべきか悩んで、こちらで相談させていただきました。 https://www.askdoctors.jp/topics/2318730 その後約一週間前にカテーテル検査を行い、退院致しました。 回答くださった先生方、本当に感謝しています。ありがとうございます。 結果として、 心臓の圧力に負担が掛かっていないかみたところ正常。 心臓の動きは少し弱い。(左脚ブロックがあるので弱くなっているのかもしれない) 血管の状態は血管は綺麗で、特に問題がある所はなさそうである。色々な角度から 見て少し狭いかなという所はあるが大丈夫だろうという結論だったそうです。 カテーテル検査前から、突然の心筋梗塞になる可能性などはなさそうと言われていました。 カテーテル検査前にツベルクリン反応を見るため(サルコイドーシスの診断)注射したのですが、こちらも問題はなさそうとのことでした。 今すぐにできる治療というのは特になさそうで、心臓を保護する薬を飲んだほうがいいかもしれないということで毎朝1錠レニベースを服用しています。 回診の時に先生が、飲んだり飲まなかったりするのはよくないとチラっとおっしゃっていたのが気になりますが、とりあえず飲んでくださいと二週間分処方されています。 また、レニベース服用前の血圧は上120 下82くらいでしたが服用後、上が100(下は覚えていません)に下がってしまい、それも気になります。 薬に血圧を下げる効果があるとは言え、レニベースはずっと服用したほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

12人の医師が回答

動悸がします。

person 20代/女性 -

三週間ほど前、時おり動悸を感じていましたがすぐにおさまったので気にしないようにしていましたが、二週間ほど前、仕事中に動悸がとまらなくなりました(急にドクンと脈打つのを何度も感じるものです。とても不愉快で、不安です)。帰宅してしばらくしておさまり、金曜日でしたので土日はゆっくり休みました。 月曜になり出勤するとまた動悸があり、帰宅すると暫くは脈が速い状態が続きましたが次第におさまりました。たまにドキドキする状態がありました。 火曜日出勤するとまた動悸があり、帰宅すると月曜日と同じようにすこしよくなります。 水曜日は出勤直後は動悸を感じましたが、深呼吸をするように意識すると、最初の三回よりは違和感を感じず仕事ができました。 その後会社で強い動悸を感じてはいません。 数年前に一日動悸が止まらず、後日病院を受診し、心電図と24時間心電図を受けたのですが異常なしでした。ストレスでもおこることだからそれだろうとのことでした。 また、今から半年前ほどに今回と同様に動悸がとまらなくなり、数日後に病院を受診し以前受けた病院と違う病院で心電図と聴診器で心音をきいていただき、異常なしでした(このときは24時間心電図はうけていません) 今、日常的にくらしていて、たまに心臓が「ドキン」としたり、脈が早くなったりしているのが気になっています。 すこしめまいのような感じもあります。 昼頃に脈を計ったら109回ありました。 その後しばらくして計ったら84回でした。 すごく心配でたまりません。 ストレスからくるものでしょうか。気にしすぎでしょうか。

13人の医師が回答

胸の不快感 期外収縮

person 40代/女性 - 解決済み

昼でも夜でも寝ていると胸の辺りがソワソワしていて、期外収縮が起きます。 元々、期外収縮があり、年に1度はホルター心電図で検査をしていますが、特に病的な問題はなく異常なしと言われます。 昨年の3月に国立病院の循環器で心臓に関する全ての検査をしましたが、全て異常なしでした。 今年 10月にも近くの循環器でホルター心電図で検査しました。何個か期外収縮は起きていましたが心配ないと言われました。 2~3日前から夜 寝ている時にドキッっとなり何回か目が覚めてました。 昨日の夜は寝ていてウトウトしている時に胸の辺りがソワソワしていて、その後 脈が飛ぶ感じが1分間に1度くらい起きていて起き上がりました。起き上がると治まってしまうのですが、体が凄く熱かったです。冷や汗とかではなくお風呂上がりの暑さの様でした。すぐ治まりましたが。 そして先程までお昼寝をしていたのですが、やはり胸の辺りがソワソワしていて、何度か期外収縮が起きました。 とにかく不安です。現在 先月からかぜを引いてしまい喘息になり、昨日までステロイド吸入を使っていました。胸の痛みもあったので先日、近くの循環器内科で診てもらいましたが、胸部レントゲン 心電図で 異常なしでした。 この胸の不快感はなんなのか、普通に生活していても大丈夫なのか、心配です。 とにかく不安を取り除きたいです。パニック障害持ちで体が調子悪いとパニック発作が誘発されてしまいます。 安心できれば不安発作は起きないのです。 お忙しい所 大変申し訳ありませんが宜しくお願いします。

10人の医師が回答

心臓が突然ドドドドと速く打ち気が遠のいた

person 40代/女性 -

今日 午後8時頃、歩いてたら心臓が突然ドドドドと4秒位速く打ち、手首に手をあて 脈を取ろうとしたら 脈が見当たらず、貧血のような意識が遠のく感じが一瞬しましたが すぐ治りました。痛みなどはありません。 それから数時間 何もなってませんが、一応念の為、当番医の時間に行ってきて、心電図や血液検査をしました。 結果は 貧血はほんのすこしだけありましたが 心電図も特に問題ありませんでした。ただ、意識し遠のいたと話したら 心配ですと言われ、近々循環器科を受診するよう 言われました。 受診はすぐするつもりでいますが、心配で更に眠れなくなってしまった為、どの様な事が考えられるか、ある程度わかっておきたいと思い、ここに相談させていただきました。この状況でわかる範囲で教えて欲しいです、お願いします。 心臓がドドドドとなるのは 初めてではなく、1年に数回 1秒程度パクパクパクとなるのはありましたが、今回の様に長くなり しかも意識が少し遠のいたのは初めてでした。今まで受診したことはありません。最近では、寝不足と疲れがかなり続いていました。 お返事お待ちしています、宜しくお願いいたします。

13人の医師が回答

就寝中の胸痛

person 40代/女性 - 解決済み

秋から胸痛や動悸が増えてきました。3/10くらいの小さい痛みはちょくちょくありますが、思わず声をあげたり、就寝中に起きてしまうくらいの9or10/10の痛みが月に3回連日出た事もあれば、翌月は小さい痛みは出ず、また翌月は1回2回ペースで出たり、で起きます。 1回だけ携帯型心電図計で波形を捉えられて、循環器専門医の先生に見てもらったら、異型狭心症かなあ、でももう少し様子を見て、続くようならまた来てください、と言われました。 だいたいストレス過剰が極度に重なった後に出ます。今までも、震災やPTSD状態の直後も似たような状況がありました。ストレス原因を避けられればいいのでしょうが、避ける事をすると余計にストレス過剰になる状況に追い込まれています。 胸の痛みで強制的に起こされるのもストレスになっています。 正直、いろんな意味で疲れてます。 質問1: 毎日は出ないですが、激しい胸の痛みで目が覚めたり、日々、小さい痛みがあります。症状が続くなら再診とは言われましたが、1ヶ月に1回あるかないかくらいの激しい胸痛は、症状が続く、に該当するのでしょうか? 質問2: 中程度の胸部痛でも、携帯型心電図で捉えられない場合は、狭心症ではないと思ってよいのでしょうか?

11人の医師が回答

期外収縮の連発 心配です

person 40代/女性 - 解決済み

40歳の女性です。20代から脈が飛ぶことはたまにあったのですが、結婚をして生活環境が変わった30歳の頃頻繁に脈が飛ぶようになり、検査の結果、上室性と心室性ともに5000回ずつ期外収縮の単発があり、心室性の2連発が2回ありました。診察の結果、心配のない不整脈とのことで薬もありませんでした。それから、2回出産し、産後は2段脈や3段脈が10秒ほど続いたりすることはありましたが、今はありません。 最近、軽く自転車をこいでいたり階段を上がって脈拍が少しはやくなった時に脈が飛ぶのが気になり、久しぶりに循環器で検査していただきました。ホルター心電図の結果は、 SVPC15回、 Shortrun of PAC 4beats 1回 PAC 3beats 1回 VPC 93回 polymorphic VPC couplet 3回 Shortest coupling interval 0.36sec RonT(-) 運動時が気になったので、運動負荷テストもしていただいた結果、走りはじめて脈拍が100くらいまで上がったころ、脈が4~5回単発で跳び、それから心室性期外収縮の2連発が1回起こり、それ以後は全く起こりませんでした。担当医には、問題ないですよとだけ言われ、運動負荷の結果にVPC2連発と書かれていたのに、なにも私に伝えませんでした。脈拍が上がったときに連発がでたのが心配でなりません。また、ホルター心電図の結果も、心室性の連発が三回出ていたので、いつかパタッと倒れるんじゃないかと心配です。このまま治療せず放置しても大丈夫でしょうか。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する