整形外科・怪我(2023年)

先程、散歩始めに、お尻が突然つった様に成り、痛みで暫く歩けなかった件。(現在も痛みは有り)

person 50代/男性 - 解決済み

先程、 デスクワークの後に、 運動の為に散歩に出ました。 歩き始めて 3分後(300歩程度)くらいに 突然、右臀部の筋肉が つったような痛みが生じて、 しばらくの間、 立っているのも苦しい感じになり、 5分間ほど その姿勢のままで我慢していたら、 なんとか歩ける感じになったので、 3,000歩ほど歩き 今日の散歩は 切り上げて家に戻りました。 痛みの場所は 判然とはしないのですが、 詳しく申し上げますと、 右足の 大臀筋の内閉鎖筋・下双子筋あたりの様にも感じます。 実は、これとは別に、 私は 約一年前に 右腰のL5S1の椎間板ヘルニアと MRI診断された 経緯がございます。 しかしながら、 今回のこのつった症状での痛みの発現位置は、 ヘルニアの時の痛み位置(背骨寄りの腰方形筋あたり) よりも ずっと下の足の付け根の方です。 そして 痛みの質は、 ヘルニアの時みたいでなく、 足がつった時の様な 筋肉組織的な痛みの部類と 感じた気がしました。 現在は、 痛みが出た時よりは 痛みレベルは低くなり、 落ち着いてはおりますが、 家の中で歩いていても、 寝転んでいても、 その状態では 特に痛みは感じないですが、 階段や、 右足を持ち上げたりした時、 または、 傷んだ箇所を触ると、 まだまだ 痛みは有るな〜って わかります 説明が 長くなり恐縮ですが、 今回のこれは、 筋肉がつったものでしょうか? または、肉離れ、 或いは、 ヘルニアと関係有るもの・・・ どの様なものでしょうか? よろしければ、 先生方のお考え、 アドバイス、 並びに、 どうしておけば良いか・・・等を お聞かせ下さいましたらば 幸いであります。

4人の医師が回答

足の裏の痛みについて

person 40代/男性 - 解決済み

【整形外科の受診結果について】 3日前から足の裏が痛み、親指の付け根より少し中央寄りを押すと反対側の側面に痛みが広がる状況です。腫れなどはありません。痛みが始まった日に整形外科に受診し、触診にて「足底筋膜炎ではないか?」との診断を受け、安静にするように指示されました。状態を観察し、痛みが悪化すれば再受診するように言われ、薬は処方されませんでした。 【経過】 しかし、3日間経っても痛みは改善せず、自己判断での湿布やロキソニン、ボルタレンの使用も効果がありませんでした。 【質問内容】 以下に3つの質問があります。 このような症状の治療法や医師の見解について、アスクドクターズで過去の相談投稿を見たところ、大まかに以下の3つの回答がございました。 ・足底筋膜炎であれば、症状は短期であり、安静にしていれば数日で改善する。 ・足底筋膜炎であれば、治療は長期にわたるのでストレッチなどを行う。 ・症状は足底筋膜炎ではない可能性がある。 上記について 1. なぜ足底筋膜炎の治療について意見が分かれるのでしょうか? 2. 足底筋膜炎の場合、改善については「安静にする」だけで正しいのでしょうか? 3. 再受診のタイミングや別の医院での相談が必要な場合、どのようなアドバイスがありますか? 以上についてお答えいただければ幸いです。大変お忙しいかと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

50代女性。路面で腰を打ち背中・腰もお腹も痛いです

person 50代/女性 - 解決済み

本日11時ごろ、洗車場のつるつる路面で足が滑り腰のあたりからコンクリートと氷の混じった地面に打ち付けられました。 痛すぎて体が動かないといいますか、そのまま起き上がれませんでした。後に並んでいた女性が声をかけてきたのでどうしようもなく冷や汗も出る中頑張って起き上がった次第です。車に乗り込んだもののやはり痛いですし、とても体が重たく、腰のあたりがじんじんじんしてお腹の下のほうもとても痛いです。お腹のほうは生理痛の重たい時のような痛みです。 私は割と他の人から見て痛みに強い方なので、それでもものすごく今まで生きてきた中で、お産の次ぐらいに体に受けた衝撃でしたが、車に乗り込み発車しようとしました。でもこの普通では無い状態のまま道路を運転するのが怖くて、スタンドの人に声をかけ、スタンドの角で1時間ほど休み、回復は全くしませんでしたが家まで帰ってきました。家では姿勢を変えながら少しうとうとして良くなったまでは言えませんが、ロキソニン湿布を貼っても痛いのはほぼ変わっていないように思います。今午後2時ですがこのまま様子を見ても大丈夫なのでしょうか?レントゲン写真を見せたわけではないので、判断に困るかもしれませんが、正直病院に向かうのもきついです。ネットで調べていると骨折してるわけでは無いようです。打撲だったら良いのですが、腰だけじゃなくてお腹が痛いというのがどうなのかなぁと心配です。今冷や汗は出ていませんが、明日まで湿布を貼りながら様子を見ても良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

1歳5ヶ月の子供、口と顎の間の貫通傷口について

person 乳幼児/男性 -

1歳5ヶ月の子供、夜にテレビ台の角に口と顎の間をぶつけました。見ると、傷口が3センチくらい横に切れており、かなり深かったのと、口の中も切れていたので貫通したかもと思い、急いで救急車で病院に行きました。 ただ、時間的に形成外科は対応していないとのことで、お医者さんには見てもらいましたが応急処置(ガーゼで拭くだけ)で終わりました。 状況として、貫通はしていない、外側の皮膚は切れているが綺麗に切れているのでこのまま縫わない方がいい。あとになるかもしれないが縫うと逆に皮膚同士が引っ張りあって変になる可能性がある。内側も上の歯があたったようで、垂直に深さ1センチほどえぐれていましたが、口の中は治りが早いので様子を見ても良い、気になるようであれば小児科か形成外科に行くように言われました。 傷跡になるかもと言われて、応急処置が傷をふくだけでそのままというのが、なんとなく気になったのでお願いして、傷パワーパッドはもらいました。 傷跡にしないために、ワセリンを塗った方が良いと昔聞いたことがあったので、帰宅後、外の皮膚にはワセリンを塗り傷パワーパッドをはりました。 口の中については出血はまだ少しありますが、血が固まったのか傷も黒っぽくなってきた感じです。えぐれた感じがそのままで、唇は腫れている状態なのですが、どうして良いかわからないのでそのままです。 今は子供も泣き疲れたのか寝てしまっていますが、明日やはり形成外科へ行くべきですよね? また、傷跡にしないためにできることを教えては欲しいです。 口の中のもこのまま放っておいて良いのかも不安です。

5人の医師が回答

44歳女性、左膝のお皿の剥離骨折

person 40代/女性 -

室内を歩いている時に、左足が滑ってしまい、捻れてバキッといった感覚があり、そのまま車椅子で整形外科に行ったら、左膝のお皿の剥離骨折との診断をうけました。5日目ですが、まだ痛みがひどく、松葉杖生活です。左膝は15年前に前十字?後十字?靭帯を損傷した事があり、その時は保存療法で数ヶ月で日常生活が出来るくらいになっていました。最近(今年の1月)にも左足が滑って、膝がガクガクっとしてしまい痛みもあったので整形外科に行ったのですが、その時は炎症という程度で1週間くらいで痛みは無くなりましたが、膝のゆるみみたいのはなんとなく最近ずっと感じていました。 今回の剥離骨折も、靭帯がゆるんでて左膝のゆるみ?みたいので起きたと私は思うのですが、これは保存療法で治るのでしょうか??私は特に運動などしているわけではないですが、膝の違和感や、ちょっと滑っただけで剥離骨折は日常生活がままならないです。(北海道に住んでいるので一年の三分の一は雪など足元が悪いです)靭帯の緩みをなおす手術が可能なら手術したいのですが、運動選手でもない私がしてもらえるものでしょうか。また、手術の際のリスクなどあるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

肩腱板断裂オペ後のリハビリで症状悪化したようでご相談です。

person 70代以上/女性 - 解決済み

11/6に右肩鍵盤断裂オペをした母の事でご相談です。 オペは成功 2週間後19(日)に退院。 入院中も退院後の週2回のリハビリも順調。痛み・痺れが完全に取れて喜んでおりました。 ところが12/8(金)のリハビリ施術中に今までと違う感じで触られて、結構な痛みを感じて『痛いです』と3回ほど申告したようなのですがそのまま継続されたとの事。 帰宅後に今日のリハビリはとても痛かったと話していました。 その夜から痛みで夜も寝れず。痺れも術前よりも悪化。12/18現在も痛み、痺れが術前よりも悪化しており日によっては痛みで寝れない様子です。 12/13に無理を言って執刀医である主治医に急遽診察を依頼。肩のエコーをされて、再断裂はないから大丈夫と言われました。 ただそこは診療とリハビリが完全に分かれた別施設になっており、『私に言われてもどうすることもできないので、リハビリの方で直接言って欲しい』と。 痛みと痺れがきついまま12/18現在も状態が変わらず。 母は帰宅後も無理なことは自宅でしておらず、家事も私がやっています。お風呂も私がサポートしています。 主治医には近場であれば車の運転も少しずつ再開しても良いと言われましたが、この状態では心配です。 これでは思い切って痛い思いをしてオペした意味がなくなりますし主治医の先生の「リハビリは管轄外なので関係ない」風な姿勢も疑問視しております。 ・痛みや痺れが今後も続いてしまうのか ・リハビリでそのような事があるのか ・セカンドオピニオンが良いか ・もっと詳しいMRIなど再検査依頼した方が良いのか 私も母の状態が心配で仕事にも集中し難いです。今後どのようなアプローチをすれば宜しいでしょうか? 専門の皆様のお知恵をお貸しいただけたら幸いです。

4人の医師が回答

左足首内側、踝の後方?あたりにスマホをあてているかのような振動、バイブレーションを感じることがある。

person 50代/男性 -

先日、外出時に駅のホームのベンチに腰掛けたところ、左脚の内側踝?アキレス腱?のあたりにスマホのバイブレーションのような「ズー、ズー、ズー、」というような振動を感じとても驚きました。痺れるというよりは、脈動のような周期的なズーと感じて一拍あいて、まさズーっと感じてを繰り返します。足首をまわしたり、擦ったり揉んでみたりしましたが状況変わらず、電車に乗ったり、乗り換えたり、移動(歩行?)を続けていたところ、振動と感じることは、消えていました。後日、買い物で街ブラして長く歩いている時に信号待ちで立ち止まると同じような状態となり、構わずに歩き続けていると振動は、消えていました。また。ある時は、車に乗り込み座席に座ると振動を感じこれもしばらくすると消えてなくなりました。何か動作をして、止まったり座ったり、動きを止めた時に、あれ?バイブレーション?と気が付くような状態です。 安静時や寝ている時になったりすることには、今のところありません。最近数週間位の間の出来事です。想像もしていなかった事で不安を感じます。今後、どのように対処したら良いでしょうか。

4人の医師が回答

術後の傷1〜2ミリの箇所からうっすら血と体液が出る

person 30代/男性 - 解決済み

術後の傷からほんの少し体液、うっすら血も出るので質問します。 このままで問題なければ良いのですが、急ぎ通院か、明日リハビリに行くのでその時の診察で良いか気になっております。 以下に経緯を記載します。 左足足内果骨折のため、11月30日に骨を2本のネジで固定する手術を受ける。 手術は問題なく、術後2日で退院、傷口に防水テープ、足はシーネ固定。 12月12日通院 防水テープを剥がすが、一部傷のつきが悪く再度防水テープで処置、後日様子を見てテープを剥がすと話あり。(この後は近隣の整形外科でリハビリ、傷も見てもらって大丈夫だからそこで防水テープを剥がす内容の紹介状を渡されそこに通う) 12月14日 リハビリのため近隣の整形外科に行く。 医師は12月20日に傷のテープを剥がすよう紹介状に指示あるが、もう大丈夫だと思うといいテープを剥がす。 問題ないとのことで足首を動かすリハビリをする。(入浴もシャワーのみから湯船に入っても良いと言われる。) 12月16日 リハビリ通院。再度傷を確認するも問題なし。 自宅で、傷が気になったので足の保護用のビニールをつけて湯船に浸かる。 風呂を出ると傷の周りの皮膚が一部ふやけて、1〜2ミリの箇所の瘡蓋のようなものが取れ体液が出た。 その後様子を見ると翌日もほんの少し血と体液のようなものが出ている。 何もしなければ出ないが足首を大きく動かしたり、周囲を押すとうっすらと体液がでる。 12月17日 念の為防水絆創膏を買って自分で貼る。 絆創膏には3ミリくらい体液らしきものが染みていて本日に至る。 絆創膏を剥がすと傷が開いたような様子。 以上が経緯です。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

膝下の痛みから、内出血に変化

person 50代/女性 -

2週間前に一度ご相談させていただいております。3日に急に右膝下に痛みを感じるようになり、押さえたり膝をついて歩いたりすると痛みがありました。その時は膝自体は押さえても叩いても何も痛みはありませんでした。7日の夕方に急に痛みがあった所に膝と同じ高さぐらいのこぶが出来てびっくりしました。寝るまでに小さくなったり、また大きくなったりを繰り返しましたが、翌日には完全になくなることはありませんでしたが、小さくはなっていて、今度はすねの辺りが少し黄土色になっていて若干腫れていました。その日、気になったので整形外科を受診し、レントゲンを撮りましたが異常なしで、おそらく膝下に袋があるのでそこに水が溜まっていたのが原因ではないかと言われました。すねに多少の腫れがあったので冷湿布を貼って、少しずつ良くなっていけばいいんですが…と言うことでした。しかしすねの腫れは引いたものの、受診をしてから2日経ったころから膝から下で、足の外側や、内くるぶしの上など色々な所が紫色になってきて内出血してるような色になりました。昨日ぐらいから内くるぶしの辺りが少し黒っぽくなってきました。すねの所も完全には肌の色は戻ってはいなくて、まだほんの少しですが色は残っています。水が溜まることでその部分以外に内出血のような色になることはあるのでしょうか。内出血のような色になってから1週間経ちますが、まだ消えてません。日に日に紫色になる範囲が増えて、紫色も濃くなったりしています。その部分を押さえると少しは痛いです。こんな状態になるのは、自分では記憶はないのですが、やはりけっこう膝辺りを打っていたんでしょうか。また他の病気も考えられますか。

4人の医師が回答

採血後から手がしびれる

person 40代/女性 -

先日病院にて採血をしました。 右手の肘部分に針を指しましたが、うまく入らず、針をそのまま少し動かされる感じがありました。その際、痛みとビリビリした感じがあり、看護師さんにもその時に「痛みやしびれはありませんか?」と尋ねられたので感じてる痛みを伝えました。その後、針を抜いてもらい採血は反対側の左手で終えました。 しかし、その採血後から右手の指先(特に人差し指と中指)のしびれが続いています。間隔をあけて断続的には、右肩から指先にかけてしびれる感じもあります。正座して足がしびれる感じです。指先には常に違和感がある状態です。そのうち治るかな?と思い様子を見ていたのですが、状況は和らぐことなく続いているため、その病院へ行って相談してみようと思います。 不妊治療のための病院なので、少しで早く治してもらうのなら整形外科に行く方がいいのか…と悩みますが、とりあえずその病院に症状を伝えてみた方がいいのかな?と思っています。 そこで質問なのですが、病院へ申し出たところで、手のしびれをとめる治療などはあるのでしょうか。その場合どのような治療か教えて頂きたいです。利き手であり、楽器を演奏することもあるためこの違和感がずっと続くのでは…と思うと不安です。このようなケースの場合、病院に申し出たところで、通常どのような治療?をすることになるのか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

膝亜脱臼と変形性膝関節症の手術

person 50代/女性 - 解決済み

膝亜脱臼、変形性膝関節症です。MPEL再建術と人工関節置換術は同時に出来るのですか? 膝の状態は以下の通りです。 膝関節ステージ3 左右 亜脱臼ステージ4 左右 膝軟骨はほぼ無い状態 小学校の頃から亜脱臼。 今も常に右膝の皿が外れそうな感じはあり腕の良い先生ですので信頼してます。ただ先日MPEL再建術は予後が悪い、足の感覚が戻らなく、再手術、術後、松葉杖生活になったと言う話しを聞き、手術に踏切るのが怖くなりました。併せて術後の痛みと、リハビリに耐えられるのか又不安になってきました。もし手術を受けるのであれば1人暮らしなので術後なるべく早く復職をしなければなりません。どの位で復職出来るのでしょうか?まだ少しは歩けますし、腫れはありますが、痛みはあまりありません。湿布は貼ってますが、痛み止めは飲んでおりません。仕事は車で行き、食事の支度、掃除、洗濯、買い物などなんとか出来ている状況ではあります。やはり、歩くと足がすぐ腫れ、膝が内側に外れる感じがするので外出もあまり出来ず、家に引きこもりがちの為生活のクオリティーは上げたいです。今月か来月再受診しますがその間不安な為、ご回答よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

主人がもらい事故に遭い複数骨折で手術しました。

person 20代/男性 -

主人(29歳)が勤務中に路肩で停車していたところにトラックに突っ込まれ前の車と衝突し足が挟まれる事故に遭いました。 事故から1ヶ月と1週間経ちました。 ・左大腿骨骨幹部骨折 ・右脛骨腓骨骨幹部粉砕骨折 ・右リスフラン関節脱臼骨折 ・左下腿皮膚欠損創 皮膚欠損創はスネあたりぐるっと一周切れて植皮になるかもと言われてたのを上下の皮膚を引っ張ってなんとか縫合できたそうです。 大腿骨骨折側は全荷重が始まりもうすぐ1ヶ月で、今入院リハビリ中ですが膝回りと太ももがカチカチで膝が曲がらない、理学療法士さんに曲げてもらって痛くて叫んでなんとか60° その先の足首も曲がる角度は小さく、親指だけ全く上がってきません。 しばらく動かしてないから固まってるだけで 時間をかけてほぐし、リハビリしていげば曲がるようになるのか? 筋肉断裂や神経のダメージのせいでこれ以上の可動域の広がりは難しいのか? 本人も焦りと不安がすごいです。 脛骨腓骨の方の足は年末に抜釘、年明けから段階的に荷重を増やしていくそうですが、 昨日松葉杖の練習を初めてしたが全然無理だったとのことでした。 この内容まででの見解をお聞きしたいです。 ・松葉杖歩行ができるようになりそうか ・年単位で長期的のリハビリをすればもっと 回復が期待できるか ・皮膚縫合部分のつっぱりや筋肉のかたまりは改善されていくのか たくさん不安があります。 もう一つ、退院後のリハビリ通院は今入院中の病院で引き続き行くのか、足専門整形外科でのリハビリの方がいいのか、 長文になりましたが何か見解、アドバイスなど頂ければと思います。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

股関節痛と脊柱管狭窄症

person 50代/女性 -

遺伝性の股関節の臼蓋形成不全があり、専門医により20年ほど経過観察しています。45歳では骨切り術も提案されましたが、当時全く痛みもなかったのでお断りし、そのままこの数年前まで痛みはありませんでした。 第二子出産後腰痛持ちとなり、ギックリ腰なども数年に一度程度やりながらも腰も股関節も特に困る事はなかったのです。 3年ほど前から冬場歩いていると足の感覚が無くなったり、痺れたりするようになりました。 町医者のMRIで脊柱管狭窄症と腰椎すべり症と診断されましたが、痛み止めの服用や手術の勧め等何もなく、悪い股関節を庇いこのような症状になっている。手術を検討するならまずは股関節。それまでは腹筋背筋を鍛えるようにと言われただけでした。 自分なりにストレッチ筋トレウォーキングをし、それでも騙し騙し生活は出来ていたのですが、今年あたりから股関節が痛み出し、足を引きずるようになりました。 経過観察の股関節専門医はもう人工股関節置換オペでも良いかもしれないと、まずは関節への麻酔穿刺で効果を確かめてみるとの事、ですが結果痛みが返って増してしまってもっと歩けなくなりました。 今の股関節の痛みは股関節に原因は無いと証明されたとの事、腰椎の病院に相談へ行って下さいと言われ心折れています。 とりあえずは関節麻酔穿刺をやる前よりもやった後の方がずっと痛く、それが数日続いてしまってる事が不安なのと、 脊柱管狭窄症が原因で股関節が痛くなる事があるのか、 病院によるのかもしれませんが、 整形外科内でも股関節と腰椎はまったく別の科のような対応が普通なのか(大きな大学病院だから?) 今は外は歩くの困難です。足を引きずりながらゆっくりゆっくりしか歩けないからです。自転車は乗れるので土砂降りでも自転車移動です。 以前のように年相応にただスタスタ歩きたいだけなんですが、55歳でもう諦めないとダメでしょうか?

5人の医師が回答

外反母趾の手術のことで相談です。

person 70代以上/女性 -

70歳後半の母が酷いリウマチの外反母趾で両足同時に先日手術をしました。 リウマチにより骨がもろくなっている為針金ではなくボルトで骨を固定したとのことで簡単な説明で終わりました。 10日後に抜糸、レントゲンを撮ったところ骨とボルトがうまくくつっいていないので、針金に変える再手術をするとのことで電話で説明がありました。 再手術が終わり、またまた電話で「前回抜糸した傷口が開いてしまった」と謝罪もなく普通に連絡をされてきたので呆れてしまいとても不信感を抱きました。 直接家族に会って説明してほしいのですが病院側の面会時間が平日の14時から16時の間10分のみで病室にもいけないので一度も主治医とも会えていません。 面会時に先生に会って説明を聞きたいと看護師さんへ伝えたのですが主治医 不在と言われてしまいどうしょうもないです。 家族は不安で一杯なのでせめて対面での説明とこれからのことを聞きたいのですが、このような場合どうしたらよいでしょうか。 またこのようなことはよくあることなのでしょうか。 相談に乗っていただけますと幸いです。よろしくお願い致しますます。

5人の医師が回答

指の付け根 - 強い曲げや指ぽきが痛い状態が2ヶ月:病院で診てもらったら良いか?

person 30代/男性 - 解決済み

2ヶ月前から左手中指の付け根が痛んでいます。 以下の程度なので放置でもいいかな〜と思っていたのですが 思いの外長引くので、一旦レビューをいただきたいと思っています。 これは一度状態をクリニックで見てもらった方が良いのか悩み中です。 ・痛むトリガー: 1)前後左右方向へ強く曲げ伸ばしをした時に結構強めにきます。 2)指ポキした時も結構痛いです。指ぽき後は不思議と同じ動作なのに痛みがあまり起きません。 *なお指ポキのやり方が変で第1-2関節を持って指を左斜め前に倒します。すると付け根の関節が伸びる?形でポキっとなります。 *通常の可動域の範囲内ではほとんど何も感じません。  なので日常にほぼ支障はなしです。ウェイトトレも普通にできています。 ・痛みの質や強さ:突き指した時のような感じです。痛む時は結構痛いです。 ・キッカケ:はっきりしませんが、痛む数日前?に重たいメディスンボールを取り損ねた時がありました。ボールの軌道は上から下方向です。(キャッチボールではなく上に投げて自分で取るタイプ) その時は突き指したような感覚はくて、指が重さに持ってかれたなあ。ぐらいにしか思わなかったのですが、あげるとすればこれぐらいかなと ・懸念してること: 日に日に悪くなって中指が機能しにくくなること。 何らか別の病気などが隠れていること。

5人の医師が回答

5歳男児 瞼の裂創後(抜糸後)のケアにつきまして

person 乳幼児/男性 -

ご相談させて頂きます。 先週息子が保育園で瞼を鉄棒にぶつけて2センチ程ぱっくり裂けました。形成外科で中縫い10針、表面も10針程縫いました。1週間後抜糸して現在抜糸3日目です。医師にはマイクロポアを毎日交換と言われましたが、張り付いて剥がすと本人も嫌がるのとちょうど風邪をひいて抜糸後からお風呂にも入れてないので交換せずそのままです。マイクロポアの交換頻度についてはがすリスクの方が傷が残るという意見もたくさんありますが、どちらがいいのでしょうか? また保湿も大事とネットに記載があったのですが、剥がさないとなるとマイクロポアの上からヒルドイドなど塗っても大丈夫ですか?(保湿時期はまだ先ですか?) 主治医にも色々聞くのですが毎度私の話の途中でも席を立って最後まで話を聞いてもらえません。なので十分に聞きたいことが聞けず悲しい思いをしております。今後のケアも日焼けに気をつけながらテープ数ヶ月貼ってと言われ終診になってます。もうフォローはないと言われました。 結構傷も目立つので今後のフォローなどもして欲しかったのですが…今の時期に他の形成にかかるのもありでしょうか? (質問をまとめました) ・マイクロポアは毎日交換しなくて良いでしょうか?傷が残らないためにはどちらが良いか知りたいです。 ・交換しなくとも傷は洗ったりしなくても大丈夫でしょうか? ・他の形成に今の時期に行く価値はありますか?半年など経過して傷が落ち着いてからの方がいいでしょうか? ・ある程度年月が経過すると傷は目立ちにくくなりますか(涙)? 以上となりますが乱文で申し訳ありません。大切な子供の顔に傷ができてしまい(医師にも絶対残るし目立つと思うと言われました)毎日ショックでなりません。今後少しでも傷が目立たないように今できることを精一杯してあげたいと思っております。どうかご教授頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する