2日前に完全流産と診断され、たいのうが子宮口まで下がっていたので、その場で処置をしました。今は薬の服用と軽い腹痛と生理2日目くらいの出血があります。 普通の生活を無理しない程度におくってよいとのことでした。 先ほどベッドで寝ていたら性欲がわいてしまい、腰を動かしてクリトリスをこすっていたらイッてしまいました。また、性欲がわいてしまうの ...
2人の医師が回答
妊娠初期で流産の可能性があります。最終月経は10月17日からで11月22日に検査薬で陽性反応。25日に産婦人科を受診しました。この時妊娠反応は確認できましたが超音波には映らない状態でした。12月2日に2度目の受診をし、袋のようなものが確認できました。この時医者からは5週ぐらいだと言われ、2週後の本日再度受診しました。しかし、本日の超音波で ...
妊娠13週で流産と言われました。 一週間前に茶褐色の出血があり、内診で赤ちゃんは元気だけど出血が多いので仕事は休んで安静にし、ズファジランを処方するので一週間後に来て下さいと言われました。 服用して出血もなくなり安心していたのですが いざ診察に行ったら流産していました 出血とゆう兆候があったので他に何か処置できたんじゃないかと考 ...
1人の医師が回答
今回10ヶ月の間に2度のけい留流産をしました。1度目の妊娠は初回に2度目の妊娠は排卵検査薬を用いて2回目で妊娠しました。がどちらも心拍が確認できず、そうは手術となりました。私は過去20代に3回の堕胎手術を胎のうが見えてすぐタイミングを計り、早い方がいいとの事で経験しました。旦那にはその事は言えません。過去の3回のそうは手術、旦那との流産で ...
最終月経が10月19日なのですが、 12月6日に初めて病院を受診しました。 その際最終月経から計算して6週位ないといけないのに 五週位の大きさしかないらしく、排卵のズレかな?と先生も言っていました。来週きて、成長してなければ流産の可能性が…と言っていて 再度一週間後の13日に受診して、大きさは変わらずでした。カルテをチラッとみたの ...
1年の間にけい留流産2回です。いずれも毎日就寝前にセロクエル100ミリを服用、妊娠中も問題ないとの事でした。 1度目の流産時に何か因果関係があるのではとプロラクチンの値を計測するも3、8ng/mlと結果的には素人目にも問題ないのではと言うものでした。2度目の妊娠が発覚したときには50ミリまで落としました。しかし、またもや流産。もしかした ...
今日妊娠9w心拍停止で流産と言われました、4日後に手術ですが、これはストレスと関係ありますか?またセカンドオピニオン的に明日他の病院もいってみようと思いますが、心拍復活してる事例などはネットで見ますが、本当にあるのでしょうか? 思い当たる夫婦生活は一日しかないので、自分で排卵日から数えたら9w4dで今日もらった写真には9w2dとありまし ...
8週後半から9週入る頃心拍停止。診断から約1ヶ月後に自然流産しました。たいのうらしきものはでました。私はRHマイナスなのですがその場合、今後の妊娠のために注射必要ですか?もし、注射をしない場合また流産の可能性はありますか?
3人の医師が回答
今回の生理前はいつもの感覚とちがい(生理の遅れ、乳首の痛み、胃の痛み、だるさ、むくみ)がありました。出血の量はいつもと変わらず多いんですが、だいたい7日で終わるはずが10日たってもだらだらと続いています。少しずつ量は減ってます。流産の出血の可能性はありますか?
今回の生理前はいつもの感覚とちがって(生理の遅れ、乳首の痛み、胃の痛み、だるさ、むくみ)いました。それにだいたいいつも1週間で終わるのに10日以上だらだらとまだ 続いています。激しいお腹の痛みとかはなかったのですが、流産した可能性はありますか?
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー