流産後にすぐ妊娠するとどんなリスクがあるのでしょうか? 胎嚢が育たず、心拍みえないまま11月の末に自然流産しました。綺麗に出てしまったので手術せずにすみましたが、その時主治医から、次の子作りは二回生理を見送ってからにしてくださいねと言われました。 12月半ばに夫婦生活があったのですが、一応避妊はしたのですが、もしかして失敗したかもしれ ...
4人の医師が回答
7週で心拍確認できず胎嚢15mm程度で3週間待って自然に出てこなかったので土曜日に吸引手術を行いました。子宮収縮剤と抗生剤を3日分もらったのですが、昨日の夜から激しい腹痛がおこり今朝病院へ確認したら、辛いなら収縮剤飲まなくても大丈夫と医師から言われました。昨日までは出欠がほとんどなかったのですが、今日は少しだけ出血があります。収縮剤を飲ん ...
5人の医師が回答
生理周期32〜35日、性交日11/15、11/30に検査薬にて陽性、12/7と12/10にクリニックを受診したところ胎嚢が見えませんでした。 6週に入って見えないのは心配と言われ総合病院宛に紹介状を書いてもらい、12/13受診しました。 血中hcgは2400、やはり胎嚢は見えず、子宮外妊娠の可能性も無くはないので12/17にまた来てと ...
2人の医師が回答
本日16日に妊娠している事が分かりました。先週の金曜日14日に主人と性交渉をし避妊せずそのまま中に出したのですが、行為が終わった後から15分ほど下腹部に激しい腹痛がありました。もしかしてこれは流産の可能性はありますか?数日前に体温を測ったら37.2。本日測ったら36.6。平熱になってます。他に変わった事はありません。あとは、妊娠が分かって ...
3人の医師が回答
心拍が7週で確認出来ず胎嚢のみ15mmの自然流産待ちです。 7週に入ってから出血が始まり、出血期間は現在11日目ですが、だんだん出血が減ってきて出血も茶おりものだったり、出血がない時間帯(半日以上)などもあるようになってきました。下腹部が少し痛かったりした時期もあったのですが、特に大量出血でとかはありませんでしたが、少し粘っこい塊は出た ...
先日流産確定をされ自然流産待ちです。胎嚢は15mmほどです。出血は一週間ほどあり、腹痛は軽い生理痛のようものが一週間ほどあったりなかったり。。。医師には金曜日に受診時、胎嚢が変形し始めているから7-10日で自然排出されるでしょうと。これは7-10日以内ってことか7-10日後か分かりません。 大量出血や激痛に備えあまり外出は控えた方がいい ...
12月1日に胎嚢確認され、3.1ミリ 今日12月6日に受診したところ、胎嚢が4.7ミリでした。 尿検査ではHCGが1000単位測れるもので反応は1000には満たないくらいの反応。 結果から流産の可能性を言われました。 また週末に受診してくださいと言われたんですが、やっぱり流産の可能性が高いのでしょうか? 他の先生方の意見を伺 ...
現在7週で胎嚢15mmで心拍確認出来ず恐らく流産と言われています。出血は4日ほど続いていて自然流産待ちなのです。昨晩、激痛で下痢嘔吐をしたのですが、もう流れてしまったのでしょうか。出た感覚が分からないことはあるのでしょうか。それともただの腹痛でしょうか。
妊娠7週3日なのですが、今朝出血し病院へ受診すると胎嚢は15mmくらいで胎芽は4mmでした。心拍は小さくて確認できないとのことでした。血は溜まっていないからとりあえず2週間後に受診するよう言われました。その時は血は止まっていたのですが、また昼過ぎから血がで続けています。朝から生理痛の様な痛みが少しありま。血がで続けているのですが流産の可能 ...
お世話になります。娘の事で相談です。 11月28日に子宮外妊娠の手術をし、今日退院しました。術後1日だけは出血したそうですが、その後は出血もなく本日退院しました。 しかし自宅に帰ってから出血に気付き現在も出血しているようです。 入院中、担当医に出血の有無を確認されてたようなので、気になります。 このまましばらく様子を見ていいもので ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー