痛風

10年ぶりの痛風発作。。

person 40代/男性 -

15年くらい前に初めて痛風発作を起こし、治療を開始しました。治療初期2年間程度は軽度の発作がありましたが、その後、フェブリク20mgで尿酸値は6.3程度で安定していました。たまにジクっとすることはありましたが、発作はありません。3ヶ月に一度測定で尿酸値は最高でも6.3くらいが10年続いています。かかとにあった小さな結石のようなものもいつの間にか消えていました。10年程度安定していたので、結石はもう溶けてしまっているものと安心していました。 ところが、昨日3日連続の飲酒と筋トレをきっかけに久しぶりの発作です。いわゆる風邪が吹いてもいたいというレベルではないですが、中程度の痛みです。筋トレ、飲酒、夏の脱水と重なった一過性のものなのか、もしかしてこれは昔のように結晶が溜まってしまっていると考えるべきなのでしょうか? というのも、できれば尿酸値は6mgを切った方がいいとは考えていたので、発作が落ち着いたらフェブルクを増やそうとはおもっていたのでですが、また昔の治療初期のように軽度の発作が起こっちゃうのかなと思って怖いです。 なんとなく一過性のモノであると信じたいのですが。。。教えていただければ幸いです。

6人の医師が回答

痛風発作、今後について

person 50代/男性 - 解決済み

先日、朝起きたら手首が痛くなり時間と共に、腫れや、傷みが激しく病院を受診したところ、痛風発作と診断されました。私は元々健診で尿酸値が、6,8〜7,7を行ったり来たりとまあ心配ない経過観察、多少生活習慣で、と指導されていました。 しかし今回突然の痛風発作が起きました。検査の結果は尿酸6.4 CRP1.44 尿中のクレアチン96.6 u-尿酸36.8 でした医師は私の場合排泄低下型の高尿酸血症痛風ですね!と診断されました。医師には発作が収まりしばらくしたら薬を処方しますと言われました。 そこで質問です  1 この検査結果で排泄低下型の痛風なのでしょうか、2 酒、タバコはやらりません、しかし甘いものお菓子などが好きで毎日かなり食べ過ぎていました また脂肪肝内蔵脂肪も多くメタボです 3 痛風発作が一度でも起きたら必ず尿酸値降下剤を飲まないとダメでしょうか? 痛風発作から3週間お菓子は一切辞め、食事も多少改善し 毎日30分程ウオーキングをし、水1日2リットル以上飲み体重も 2キロ痩せ始めています 薬を飲まずに生活習慣で良くなりますか?薬を飲まないと、必ずダメでしょうか?また薬を飲まないと今後に何か支障がありますか?よろしくおねがいします

9人の医師が回答

通風の鈍痛等が長く続いています

person 60代/男性 - 解決済み

今年1月10日に、左足首が赤く腫れ酷い痛みとなったことから、勤務先近くの整形外科医院を受診し、通風と診断されました。ロキソプロフェンを一週間分処方され服用しました。一週間後の再診では、腫れや痛みがかなり軽快したので、通院とロキソプロフェン服用は終了となりました。その週末に温泉に行き入湯し、焼酎2杯くらいと牛しゃぶなどを食べました。その2日後くらいに、また同じ部位に通風発作が出現しました。今度は自宅近くの病院の整形外科を受診し、前医院からの経過を話したうえで、通風以外の可能性排除のため足首関節から水を抜き検査をし、また通風との診断となりました。ちなみにこの病院にはMRIはありません。二週間分のロキソプロフェンと胃薬が処方され服用しました。しかし、軽快はしたものの、足首をひねる角度や動きによっては、ズキンという痛みや鈍痛のような違和感があることから、再度通院し、尿酸値検査と薬の処方を受けました。尿酸値は4.6で正常範囲内ということでした。薬は毎食後のロキソプロフェンと朝食前のタケプロンのジェネリック、加えて朝食後のコルヒチンが二週間分出されました。それでも違和感が治らず二週間後に通院したところ、今度は同じ薬が一カ月分出され、現在服用を継続中です。話しは変わりますが、通風の初発作は40代に足親指で、それ以来、尿酸抑制剤を服用しています(今はフェブリク)。その間、足の甲、手首と2回の発作があり、今回まで約8年間は発作はありませんでした。長期間発作がなかった油断からか、休日、盆や年末年始などには薬の服用を忘れることもありました。今回の年末年始も忘れていた日があったと思います。以上の経過なども踏まえてお聞きしたいのが、今回の長期間の原因として考えられること。次に、現行の服薬継続で違和感消失が見込めるか。MRIのある別の病院でセカンドオピニオンを受けるべきか。ご教示をお願いします。

6人の医師が回答

足の親指と小指にあるガングリオンについて

person 60代/女性 -

外反母趾と内反小しそしてくすりゆびの根元のでっぱりがあり、受診して まずはインソールを作りました。インソールのお陰で歩きやすくなりました。しかし足の薬指、小指から甲にかけていたいのでMRIを取りました。その結果、痛く感じてているのですが・・薬指や甲には問題なかったとのことです。しかし、親指と小指のところにガングリオンという水があるといわれました。 今どうこうするということはないけど、痛くなったらすぐ来てください。と言われました。 ガングリオンとはどのようなものですか? 確かに外反母趾と、内反小しがあるので親指や小指の付け根がじんじん痛むことがあります・そしていつも真っ赤になっています。それは骨が出っ張っているので靴に当たってるので部屋に入った時にジンジンするのだと思っていました。また、尿酸が高めなのでそのような人は痛風で親指の付け根が痛くなると書いてあるのでその影響かと思いました。尿酸が6.9当たりだと思います。高いときは8ありました。その時は薬(フェブリク)を飲みましたが飲んで4日ぐらいたった時にはもう4.8ぐらいに下がってその後はずっと下がっていたので、薬をやめました。 そのごは心配なので尿酸を下げる市販のサプリを飲んでいます。素人の判断で親指や小指がジンジンしだすとまた尿酸が高くなっているのかな?などと勝手にに思っていました。このジンジンはガングリオンの原因もあるのでしょうか?ネットで悪性のガングリオンというのもみました。そもそもガングリオンとは何で発生してその後はどうすればよいのでしょうか?膝の水のように自然に吸収されることもあるのですか? 診察時は意味が分からなくて質問ができませんでした。ガングリオンについて教えてください。なお、薬指に骨のでっぱりは問題なかったとのことです。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

痛風発作後の後遺症?

person 60代/男性 -

本年1月に最初の痛風発作を左脚くるぶしに起こしたもののステロイド注射などにより3日で回復。その後、フェブリクを20mg服用するも、本年9/11に再度発症。今回は、右足親指付け根と中指の2箇所。既に二ヶ月経過していますが、回復が遅く、特に夜になると親指は赤みが増し、中指はドス黒さが増し、歩くと時々痛みます 中指は、第1-2関節間にしこりのようなものがあり、違和感が強いです。親指側は、少し外反母趾っぽく見え(レントゲンでは外反母趾ではないとの診断)、歩くと時折、母子球が痛むことがあります 尿酸値は、7-7.6が発症前3年間、本年3月は6(発症後、フェブリク20mg服用中)、本年9月末は3.5(2度目の発症後、フェブリク20継続服用中)でした 発作の原因はいろいろあると思いますが、在宅勤務3年間で足が冷えるようになったこと、真夏のゴルフをたくさん行い、かなり脱水であったこと、自宅酒機会が増えたことなどであろうと推測しています。 さて、質問は、痛風発作後の治りの悪さです 内科医は、このまま様子を見ようと言っていますが、一度整形外科で痛風結節などの診断や治療(ステロイド?)を受けた方がいいでしょうか?

2人の医師が回答

右足首激痛→ポカリスエット→治る

person 50代/男性 -

週に4.5回ゴルフをしています。1ヶ月程前、昼休憩が終わり猛暑ゴルフ中に歩いていると、突然右足首に激痛。体重をかけれなくなり歩けなくなりました。木陰で休みポカリを一気飲みすると何故か数秒で治りました。しかし3時間後に同じ痛みがありポカリを飲むと軽減。これを2、3度繰り返しました。夜には何も無かったかのように。 2回目、昨夜20時に自宅で同じ右足首激痛上記と全く同じ状況になりました。やはりポカリを飲むと軽減していきましたが、今回は寝るまで痛かったです。朝起きても痛みがありました。またポカリを飲んで軽くなってますが、まだ痛いです。支えがないと歩けません。 尿酸値が高いですが薬は確実に飲んで抑えています。調べる限り痛風とは違う痛みの様です。尿酸が溜まっているかと、昨夜冷温浴しました。腰痛が関係している? やや肥満気味です。 お酒は、焼酎水割りを日に8杯くらい飲んでます。 糖尿病も疑いましたが、血糖値は正常です。腫れや色の変化、熱などは有りません。 調べても、足首関節痛がポカリで治る理由がわかりません。カリウムやマグネシウム接種量の問題?今回は、まだ痛いので対処法や改善策を知りたいです。

5人の医師が回答

初めての痛風…2回目が直ぐに来ました…

person 30代/男性 - 解決済み

8月になって朝起きたら急に足が痛くなりました。8月6日頃病院に行き、痛風の可能性があるということで血液検査を行いその日はロキソニンと湿布を貰い帰りました。 次の診察は10日でその日までには足に少し痛みがある程度まで回復してましたが、まだ歩くには少し痛みがありました。 検査結果は尿酸値が7.7あるとのことで痛風と判断が出て、尿酸値を下げる薬(フェブキソスタット錠10m)を飲んで尿酸値を下げて行きましょうとのことで次の日から飲み始めました。 12日にまだ足に軽い痛みはあるものの、我慢すれば歩けるし、実家に帰る予定があったので新幹線に乗って実家に帰省しました。 そして13日に激しい痛みがまた起こりました…13日は12日に歩き過ぎたのかな?と思っていましたが、14日は立ち上がるのも辛いほどの痛みに襲われました… 最初は左足の子指付近が痛かったのですが、今は左足首が痛く、今日はずっと安静にしており幾分楽にはなりました。 ここで相談です。 2回目の痛みは何が原因なのでしょうか?? 私の考察として、 1、1回目の痛みの時に、きちんと完治せずに歩き回ったことでぶり返した。 ※でも痛いところが違います。 2、尿酸値下降薬が悪さをしたのか? ※飲むの一旦止めた方が良いか。 3、足首は痛風では無く、歩き回ったせいで単純に痛めただけ?? 以上、何分初めての経験で不安があります。 8月に入って、ずっと足が痛くて本当に元に戻るのか?不安になってます。 ご教示頂けますと幸甚です。

5人の医師が回答

関節リウマチか痛風か、原因不明の腫れについて

person 30代/女性 -

--治療歴/家族歴-- ・5年前に抗CCP抗体800、手首の関節の腫れがあり関節リウマチの診断を受け現在ケブザラで治療中。 ・母親が痛風を持っている。 ・私自身も2ヶ月に1度の血液検査で時々尿酸値が5.7や6になることがあるが、これまで特に指摘されたことは無い。 ---痛みの状況--- 1.1ヶ月に数回手指や膝、足首が痛みますが、CRPは常に正常値で炎症反応が見られません。 2.痛みのピークはだいたい夕方〜夜中で軽い時は2日程、ひどいときは4日程続きます。 3.直近だと5日前に右足首が大きく腫れ、骨が割れそうな痛みでした。その後右足首から下全体に痛みが広がり、現在も熱感があり赤く腫れています。 3.の時に主治医ではない近所のクリニックにかかり、「痛風の可能性あり」とのことで血液検査しましたが、尿酸値4.7でCRPも正常のため原因不明との診断でした。 ---質問--- これまで関節リウマチと診断を受け、生物学的製剤も使用し治療してきましたが、 ・関節リウマチは夜間痛より朝方に痛みが出るが、痛風は夜間に痛む。 ・母親の遺伝因子がある(痛風) ・両手もしくは両足同時に痛みが出ることは稀で、だいたい片側ずつ痛くなる。 以上の理由から本当は痛風なのではないか? と不安に思っています。 主治医に相談しても「関節リウマチの悪化」でしょう。と薬の増量に話を持っていってしまいます。 そこで、こちらの先生方のご経験でこのような患者さんがいらしたら(いらっしゃらなくても)原因の可能性をお伺いしたいです。 まとまりのない文章で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する