毎日喘息の薬を服用しているのに妊娠しても大丈夫なのでしょうか?テオロング300・メプチン5・アコレート・オノン・アレロック・パルミコート・リンデロン(発作時)胃薬タケプロ以上です。服用を止めた方が良いでしょうか?とても不安です。
1人の医師が回答
先月よりキュバールという吸入薬を使いだしましたが、発作ほどではありませんが呼吸しづらいぐらいの症状が頻発するようになりました。 それ以前はフルタイドとセレベントを使っていました。 個人的にキュバールがあっていないような気がし、医師と相談しましたが、キュバールの方がいい薬でよく効くとのお話でした。 先生がたの見解を聞かせてください。
2人の医師が回答
現在気管支喘息加療中ですが、今フルタイドが日に1200μg、セレベント3吸入、他抗アレルギー剤、サルタノールなど使っていますが、薬の本などにはフルタイドは上限800μgまでと書いてありますがこんなに高容量を使っていて大丈夫なものですか? 因みに今かかっている病院は喘息が専門のアレルギー科です。多い人ではフルタイド1600/日 吸っている ...
最近本を読み気になることがあります。妊婦の喘息にはフスコデやメプチン、シングレア、ムコダインはだめですか?内科の先生は普通の産婦人科でも使うから大丈夫といいますが本にはやめたほうがいいと書いてあったので。かぜのときのお薬も気になります。花粉症もありますし今はジルテックをのんでいます。この中にだめなものやそのほかにも避けたほうがいいものがあ ...
3人の医師が回答
1歳から小児喘息と診断され、毎日治療していますが、時々喘鳴音がない、風邪の咳がコンコン出るときがあります。私(大人)も喘息ですが、風邪の時は咳止めが処方されるときがあり、随分楽になるのですが、子供の場合は咳き止めは処方してくれません。素人から見れば、気管支を薬や吸入で広げているので、咳を止めても大丈夫・・・って思ってしまいますが、普通の風 ...
5年ほど前から痰がとまりません。呼吸が結構苦しくなるのですが喘鳴はありません。 PFも700ぐらいあるのですが、SPO2が90から91まで低下します。(現在の平常値は95から96)調子のいいときはSPO2が99あります。 アレルギー検査でブタクサ +4 スギ +5のアレルギースコアは出てます。 苦しいときにセレスタミンの内服をすると ...
小児科とどちらにしようか迷ったのですがこちらに質問させていただきます。 今まで喘息発作がおきたときはメプチンのエアーキットを使用していました。 ここ数年は季節の変わり目や衣替えをするころに数回の発作があるくらいでした。 そして妊婦中は発作はなかったのですが、産後退院したと同時に気温差が激しかったのとと衣替えをした影響でほんとに軽い発 ...
2ヶ月前に喘息気味と耳鼻科で診断、吸入薬、貼り薬、気管拡張のお薬を飲んでいますが、毎日身体が震えるほどひどい咳が出ます。咽頭も常に痛みます。何か別の病気でしょうか?
喘息と過呼吸が一緒に出ることはあるのですか?長く走った後、息が苦しくなり、手の痺れ硬直がありました。過呼吸だと思い、紙袋で呼吸をさせました。しかし、喘息もちだというこで、背中から、呼吸の音を聞くとヒューヒューと笛の音のような音が聞こえ、喘息?とも思いました。二つが同時に出ることはあるのですか?喘息のときも、手の痺れや硬直があるのですか。こ ...
初めまして。ここ2週間ほど喘息みたいな息苦しさを感じています。もともとアトピーなのですが、母がアトピーで、医大で処方されたステロイドでもっと重症になってしまってからは医者はいけない・ひどいものだと教えられ、ちゃんとアレルゲンも調べていません。しかし、昨年4月に喘息の発作(だと自分では思う)が出てから(その前は12歳の時に遡ります)調子が悪 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー