肺の病気・症状(2020年)

くしゃみや咳、深く息を吸うと右の肺の上の方がかなり痛い、肋骨のヒビや骨折でしょうか

person 40代/男性 - 解決済み

10月中旬に風邪をこじらせ11月初旬くらいまでかなりひどい咳に夜中も何度も起きてしまうくらい苦しみました。熱は1日だけ38度台が出たのでコロナの心配あったので10月31日に実費でPCR検査を受けて陰性でした。その時、咳の症状は11月に入ってゆっくり良くなってきたのですが、その過程で左の肺が痛くなってだんだん右の肺に痛みがうつってきて、11月中頃まで右の肺に痛みがありました。 それから最近まで咳もくしゃみもさほどかなったので感じなかったのですが、昨日の夜から喉の痛みを感じ、今朝起きたら喉の痛みがひどくなっていて、咳はまだ無いのですが、鼻水とくしゃみが出て、昼頃くしゃみとともに右の肺あたりが激しく痛み出して、じっとしてても痛くなってきました。 10月ごろの風邪が今回と似たような症状から始まったのでこれから咳が酷くなったらかなりの痛みが共なうかもと思うと不安です。 10月ごろの風邪の咳で肋骨にヒビが入っていて今回のくしゃみで治ってなかったヒビがまたひどくなったのか それともまた別のなにか原因があるのか そもそもひどい咳で肋骨にヒビが入ったり折れたりするものなのでしょうか 10月に通っていた病院は正月休みに入ってやっていないので休日当番医の整形外科で診てもらった方がいいのでしょうか

1人の医師が回答

間質性肺炎について教えてください

person 60代/男性 -

12月8日から風邪のような症状が出始め、1週間は市販の薬を飲みながら様子をみましたが、その後も改善されず今度は熱が上がったり下がったりと倦怠感と太ももの内側部分に湿疹ができ始めました。皮膚科ではアレルギー性による湿疹だと言われました。PCR検査も申し込み、結果は陰性。17日病院へ行き食べ物もあまり食べられなかったので、脱水を防ぐ為点滴や血液検査もしました。咳が少し出始まったので、風邪薬やロキソニンが処方されました。その際に湿疹は薬によるアレルギーだと言われました。 21日倦怠感と歩くと息切れがして胸が苦しく歩く事もできなくなったため、レントゲンをとってもらいました。血液検査では肝機能の数値が高いのと肺に影があると言われ大きな病院へ翌日に検査をしにいきました。 CTをとり間質性肺炎だと診断されました。その時点で酸素の数値が低く、人工呼吸器をつけ今も集中治療室に入院しています。 大きな病気や毎年行う健康診断でも悪いところはありませんでした。なので、CTなどの検査もしてなかったので、いつからどのような原因で発症したかは明確に分からないと言われました。 22日に入院してから5日ですがステロイド剤の効果は今のところみられず、状態は横ばいです。人工呼吸器が合わなくて、意識があると苦しがってしまう為、今はほとんど眠っています。人工呼吸器も圧をかけてほぼマックスに近い状態で酸素が保てている状況です。65歳以上なのでエクモも対象外と言われました。 他にうつてもなく、エクモを使って可能性があっても使えないのでしょうか? ステロイド剤をいれるしか方法はないと聞きましたが、本当に他の手はないのでしょうか? 人工呼吸器も合わない時はそれで終わりなのでしょうか? どうか色々な意見を聞かせて下さい。

2人の医師が回答

全身麻酔後の喉のイガイガ感

person 50代/女性 - 解決済み

12/8に全身麻酔で手術をしました。 入院前の12/1にPCR検査で陰性、12/4に肺のCTも異常なしで入院をしました。PCR検査後は在宅勤務で出社していません。 入院前日くらいに、喉の乾燥で少しイガイガしていたので主治医に伝えたところ問題ないということで手術をしました。 手術後は全身麻酔で管を喉に入れていたため、痛みがあり、痰も少しでましたが4日くらいでおさまりましたが、退院後に乾燥した感じのイガイガがあり今も続いています。 イガイガする感じは、おさまって治ったかな?と思っていると思い出したかのように出てくる感じです。咳はでていません。 鼻は乾燥していて、鼻の中がカピカピになっています。 熱は入院前一週間前から検温の指示があり、はかっていますが、入院前また退院してからもずっと平熱です。 病室が乾燥していましたし、コロナの感染も心配だったので、マスクをずっとしてのど飴をなめたりしていました。 退院後は、食材の買い物に出る以外は外出していません。外出時、在宅時も乾燥が気になるのでマスクをしています。 このイガイガは全身麻酔の影響や乾燥が原因でしょうか? それとも、どこかでコロナに感染してしまったのでしょうか? 年内に耳鼻咽喉科に行こうかとも思いますが、確認するとすごい混雑をしていて、何時間も待つようで、発熱の方は病院の外で待たれているようですが、時間等は分けていないとのことで、病院に行くのも不安です。 年明けから仕事に復帰するので、出社してもいいのかも不安です。

2人の医師が回答

全身麻酔後の喉のイガイガ感

person 50代/女性 - 解決済み

12/8に全身麻酔で手術をしました。 入院前の12/1にPCR検査で陰性、12/4に肺のCTも異常なしで入院をしました。PCR検査後は在宅勤務で出社していません。 入院前日くらいに、喉の乾燥で少しイガイガしていたので主治医に伝えたところ問題ないということで手術をしました。 手術後は全身麻酔で管を喉に入れていたため、痛みがあり、痰も少しでましたが4日くらいでおさまりましたが、退院後に乾燥した感じのイガイガがあり今も続いています。 イガイガする感じは、おさまって治ったかな?と思っていると思い出したかのように出てくる感じです。 鼻は乾燥していて、鼻の中がカピカピになっています。 熱は入院前一週間前から検温の指示があり、はかっていますが、入院前また退院してからもずっと平熱です。 病室が乾燥していましたし、コロナの感染も心配だったので、マスクをずっとしてのど飴をなめたりしていました。 退院後は、食材の買い物に出る以外は外出していません。外出時、在宅時も乾燥が気になるのでマスクをしています。 このイガイガは全身麻酔の影響や乾燥が原因でしょうか? それとも、どこかでコロナに感染してしまったのでしょうか? 年内に耳鼻咽喉科に行こうかとも思いますが、確認するとすごい混雑をしていて、何時間も待つようで、発熱の方は病院の外で待たれているようですが、時間等は分けていないとのことで、病院に行くのも不安です。 年明けから仕事に復帰するので、出社してもいいのかも不安です。

2人の医師が回答

現在の自分のCOPDの深刻具合を確認したい

person 60代/男性 - 解決済み

平成26年にCOPDと町のお医者さんに診断されました。当時、禁煙したばかりでしたが、累積20年ほどの喫煙経歴はありました。決してヘビースモーカーではありませんでした。現在は全くしていません。 6年経過し、3か月に1回診察してもらい、アノーロエリプタ30吸入用、アニュイティ200ugエリプタ30吸入用や各種アレルギーの処方して貰い毎日、かかさず服用しています。 6年ほど前は毎日、咳と痰が出ていましたが半年ぐらいで落ち着き、現在は全く症状はありません。血中酸素は常時98~99%です。息切れに関してはバスや電車に駈け込む時や階段を上るときには普通に起きますが、62歳ですし、そのぐらいは起きるだろうと思います。仕事がデスクワークなので座りすぎ、便秘、痔などはあります。1日の終わりにお風呂に入るときに若干靴下の跡が着くぐらいは浮腫んでいます。 COPDは治る病気ではない事を知っていますが、自分はこの状況から。まだ軽いと勝手に思っています。深刻度が増せば、在宅酸素療法を行うようになるまで進行するとも聞いています。COPDは、コロナの既往症にも選定されており、自分の深刻度は現在、どのぐらいで、どのような症状をきっかけで進行していると思えば良いでしょうか?

3人の医師が回答

息を吸うと音がする事がある。

person 30代/女性 -

息を深く吸った時に、左側でヒューっと鳴る事があります。毎回ではなく、普通の呼吸の時は聞こえません。深呼吸のように深く吸った時、たまに、自分でも聞こえる音でなります。(深呼吸をしても鳴らない時もあります。) 初めて感じたのは夏頃で、運動時等、なんとなく気になるなと思った記憶があります。普段は忘れているくらいで、たまに鳴って思い出すくらいだったのですが、最近頻度が増えてきました。(1日に数回) 鳴る様に感じる場所?は毎回同じです。 先日レントゲンを撮って頂いたのですが、異常なしとの事でした。酸素濃度は99%でした。呼吸音も、一回だけ、ヒューの音が、ごく小さく聞こえたとおっしゃっていました。(その時に自分で感じるヒューは鳴っていなかったので、それが出ていたらどうかはわかりません) カルボシステイン処方され数日内服していますが、まだ、左側の同じ場所で鳴ります。こういった症状ではどんな事が考えられるのでしょうか? 大掃除で埃やカビに触れる事が多かったのも原因になりますか? 小さくですが、同じ場所で鳴る事が気になっています。 また、酸素濃度が高くても、苦しく感じることはありますか? ご回答よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

間質性肺炎の診断方法

person 40代/女性 -

・間質性肺炎ってどのように確定するのですか。 ・小さなクリニックでもその確定診断をするのですか。 今年の4月に人間ドックを受診してCTを撮った際肺に「すりガラス陰影、結節あり」と結果の紙に書いてありました。 その結果の画像を持参して近所の呼吸器科クリニックを受診したところ「12月に再度検査をしましょう」と特に再検査や薬はなく帰りました。 今月またクリニックを受診しレントゲンを撮ったところ右肺の下に白い影があり「これは前回はなかった。紹介状を出すからまたCTを撮ってきて」との事で、紹介状を持ちCTのある病院に行きました。 CTを撮る病院の先生に「撮影後先生の見解など聞けるのですか」と質問すると「紹介状を出した先生に聞いてください。でも紹介状に「間質性肺炎の疑い」と書いてあるので間質性肺炎なんだと思います」との事でした。 帰宅後間質性肺炎の事をネットで調べると何だか怖い病気のようで戸惑っています。 知りたいのは以下です。 1、診断の方法は聞き取り、CTの所見、気管支鏡検査、外科的生検 と書いてあります。 どんなケースでも全てするのでしょうか。 CTの所見や聞き取りだけで終わるケースとはどのような時ですか。 2、正直申しましてクリニックの先生に少々不安を感じています。 お年寄りなのでパソコン上にレントゲンの画像を呼び出せなくて私は見る事ができず「今は見れないが私は見た。肺炎だった」と言ったり前回の受診の時もすりガラス陰影や結節について「こんなものよくある事だから大丈夫」と言い今回の白い影も「これは大丈夫だと思うよ」と言い…でも紹介状には間質性肺炎の疑いと書いてある。私を不安にさせないためかもしれませんが余計不安になってしまい… このエピソードを聞いてどうお感じになられますか。 漠然とした質問も入っており申し訳ありません。

2人の医師が回答

アミノインデックスについて

person 50代/女性 - 解決済み

アミノインデックスを受けました。現在、自治体の最低限の健診しか受けられないのと、コロナの今、採血だけですぐ終わるのが有り難いと思い、高額なので悩んだのですが、してみました。結果、肺が9.8乳腺ご9.9のMAXのC。他はAでした。驚きました。2年前の母がまさにこの2つの癌になったので(汗) でも、私はこの2つは無いなーと漠然と思っていました。 こちらでは、アミノインデックスはあまり意味がないという先生が多いですね。私も、したもののどう捉えて良いものか、悩んでしまいます。 きっかけにはなるので、病院に行ってみようと思ってます。ただ、肺です。コロナの時期です。検査結果に癌ではなく肺炎や抗酸菌症なども影響しますってなっていました。 肺について病院に行くのは気が引けます。 あと、9.8なんて数字は年末でも急いで検査に行くべきですか?年明けコロナの様子を見ながらでも全然大丈夫ですか? 乳腺についても心配ですが、検診ではいつも異常はないです。肺は最近全くレントゲンとかしてないです。50代は心電図のみですし。 思いがけない結果がこの様な年末に出て悩んでしまいます。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

人工呼吸器による皮下気腫

person 60代/女性 -

抗癌剤約2週間後に肺血症にて緊急入院。 2週間後に気管切開をしてカニューレで人工呼吸中。気管切開後、体調悪化した為、今もほぼ人工呼吸器に頼っている。 その前は自発呼吸も日中行っていたようです。 炎症の数値も2まで下がり、血小板や白血球も通常まで戻りつつあります。 今は肺炎と呼吸の安定が大事と言われています。 気管切開2週間後に肩に皮下気腫が確認されました。次の日には乳房にも確認出来て、触ったらパンパンで判るほどとのことです。 気胸ではないとの判断です。 人工呼吸器をつけているのでCTは撮れないとの事でした。 週末の為に、呼吸器などの設定は変えられず週明けより少しずつ酸素濃度を落とすとの事でした。 今は70%で、酸素は十分に取り込まれているとの事です。 カニューレの交換は行っていないので、何かの拍子に気管切開から入ってしまったのではないかとの事です。 触るほど分かる皮下気腫を吸収されるまでそのままにしてしまっていいのでしょうか。 人工呼吸器を付けてる間は無くならないと言われ、皮下気腫が確認出来る前は後1ヵ月はつける必要があるとの判断でした。 気管に入ると呼吸不全を起こすと聞いたのですごく心配です。 画像で見ると肺炎もだいぶ良くなりましたが全体的にまだモヤがはっきりとあります。 先生達の判断で必要であれば転院もあり得るとの事でしたが、今は大丈夫との事です。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

非結核性抗酸菌症と肺がんのCTでの違い

person 70代以上/女性 -

86歳母の件です。 4年前に下咽頭癌を手術 早期発見と言われて内視鏡手術にて切除 病理検査では高分子型 4ヶ月後リンパ節転移で右リンパ節郭清 リンパ節転移1箇所 術後他の病院で免疫治療 経過観察中で局所再発無し 最近肺のCTを取ったら影があり、大学病院の頭頸部外科の先生から原発性肺がんの疑いがある。でも1.4ミリくらいなので手術で切除できると思うと言われて呼吸器内科の先生にまわしてもらい、診てもらった。 頭頸部外科の先生はCTの検査写真しか見なかった。 本日呼吸器内科の先生の診察で非結核性抗酸菌症 と言われた。3ヶ月後にCTを撮りますと言われました。 しかし、非結核性抗酸菌症の治療は年齢が86歳なので、薬もきついし、しない方が良いと言われました。 母は血圧も正常 糖尿病もなく、元気でスタスタ歩いています。 私がびっくりしたのは、 「もしこれが肺がんだった場合胸腔鏡手術でとって欲しいと」頼んだら、 「母は86歳で痩せているし体力がない。女性の寿命は87歳なので、もう寿命だし、胸腔鏡をしなくて3年生きれるのが胸腔鏡をしたせいで1年生きれないかもしれない。だから僕はしない。でも僕は癌とは思わない。非結核性抗酸菌症だと思う。 と言われました。 そして、とどめが、「3ヶ月後にCTで3センチになっていて肺がんかも、となった時はしょうがない。でも僕は肺がんとは思わないですけど」とダメ出しで言われました。 非結核性抗酸菌症なのに治療はしない。 痰の検査もしない。 母が86歳だから、何もしないと言うのは、よくあることなんでしょうか? 非結核性抗酸菌症だとそこまで肺の専門医が言うのは、CTの所見が明らかに肺がんとは違うからでしょうか? また、非結核性抗酸菌症だと確定診断をつけるなら、別の病院に行った方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する