80歳の母が2週間くらい前に腰を打ちました。先週整形外科に行きCTを取ったところ全身リンパが腫れていると言われ、血液検査をし本日、可溶性il-2レセプターが1040あると言われました。 明後日、松戸市立病院の紹介状を受け取りに行き来週、検査しに行く予定です。 そこで伺いたいのですが、打撲で伺ったのに、レントゲンではなくCTを撮るこ ...
5人の医師が回答
数ヶ月前(具体的にいつからとは覚えていない)から、毎日37.4度〜37.7度の熱が出ます。 風邪の症状は特にないのですが、しいていえば、頻繁にほぼ毎日のように頭痛がひどくなります。頭痛に関しては眼精疲労だと思って特に放置しています。 色々ネットで調べてみると、薬の飲みすぎによる薬物性肝障害が割と濃厚なのかなと勝手に思っているの ...
6人の医師が回答
パニック障害です。ジェイゾロフトを服用していましたが数年ぶりに大きな発作がおきました。 本日より レクサプロ、バルプロ酸200、ワイパックス0.5 分1 に変更になりました。 卵巣の病気もありディナゲストも服用しております。併用は問題ないのでしょうか?
7人の医師が回答
5/2に出産した者です。 2年ほど前から、双極性障害の治療のためラミクタール200mgを服薬しております。 本日、主治医より「ラミクタールは薬が乳汁に移行するので母乳はやめた方が良いのかもしれない。もしあげるにしても服薬してから次の授乳までに時間を置くように」との説明を受けました。 授乳において完母に強い拘りは有りませんが、出来るだ ...
鼻風邪をひいている子供にお薬を処方されたのですが、タイミングについて教えていただきたいです。 夕食後に飲むものと就寝前に飲むものはまとめて飲んではダメでしょうか? 本人も薬を飲むのを嫌がるのでもし、効果的に問題ないのであれば一度にまとめて飲ませてしまいたいです。 以下、処方された薬です。 朝夕食後 1クラリスロマイシンDS小 ...
8人の医師が回答
今日、人間ドックで採血と鎮痛剤の注射をそれぞれしたのですが、採血の後は、何もなかったのですが、胃カメラ飲む前の鎮痛剤の注射のあと、目が覚めて見たら、内出血みたいなのがあります。 これは、一体なんなのでしょうか。 鎮痛剤によるアレルギーとかの病気じゃなければ良いのですが、、 宜しくお願いします。
以前病院で処方してもらったロキソプロフェンna錠60mgを飲みましたが、何回か処方してもらったときの物を取ってあったため古い物で4年程前の物がありました。飲んでしまった可能性が高いのですが大丈夫でしょうか?何時間もしくは何日様子を見て問題ないと判断すればよろしいですか? 問題があるとしたらどのような事がおきますか? よろしくお願いしま ...
逆流性食道炎と高血圧とコレステロールの為、タケキャブ錠10と、アマルエット配合錠3番を常用しています。今、とても胃が痛くて、背中も少し痛みます。薬局で、痛み止めの薬を買いに行きたいのですが、飲み合わせが、あるので、どの薬なら飲んでもいいのか教えて下さい。宜しくお願いします。
3人の医師が回答
5月16日に耳鼻咽喉科に行って急性副鼻腔炎と診断され、アレルギーを抑える薬、細菌の感染を抑える薬、膿を出しやす薬、痛み止めを貰いました。経過1日だけとはいえかなり眉間あたりの痛みが増してきてのでまた別の病気じゃないかなと不安です。 この場合どこか大きい病院でCT検査を受けた方がいいですか?
前回、肝臓数値の事で質問させて頂きました。 昨日、改めて血液検査をかかりつけ内科でしてもらい、1週間後に結果を聞きに行きます。 それとは別で、乾燥による耳の中の痒みがあり、耳鼻科で処方してもらった軟膏を塗っていましたが、1週間前から耳の痛み(痒い時にいじり過ぎが原因)があり、昨日耳鼻科受診したのですが、痛みが広がるようなら抗生剤を処方 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー