不安神経症(パニック障害)

各所のしびれについて

person 40代/女性 - 回答受付中

しびれの範囲が徐々に広がっています。 じわじわピリピリ一日中、歯医者の麻酔の後の終わりかけくらいの感じで、刺すような激痛はありません。 以下に挙げている症状は全て起こった日から今でも毎日感じている症状です。 2023年 8.29 両乳がん手術 9.27 タモキシフェン服用開始 2024年 1.25 飛蚊症 2.1 耳閉塞感&聴覚過敏 2.8 うっすら喉の痛み&外に出ない痰からむ 4.3 腰痛 5.18 息苦しさ、痰?の違和感続いてる 5.25 血痰(1回だけ。喉の経鼻スコープ異常無し。) 6.12ハンノキシラカンバアレルギー、りんごアレルギー陽性判明 7.12机を拭いていて腰がピキっとなる 7.13 整形外科で腰椎椎間板症と言われる。夜から右足親指にしびれ。 7.15 舌・頬~顎~首上部のしびれ(左が主だが右も) 7.25 右足の親指以外もしびれ、両手指先しびれ(右が主だが左も、両方親指側のしびれの方が強い)、左目ピクピク、左目若干視力低下してる気も。 6/18健康診断結果 肝嚢胞と子宮筋腫、BMI16.9、尿検査±がBの経過観察(体重が2022年に5kg、2023年に8kg、計13kg減ったまま現状維持です。) 頭部MRI、頭部MRA、頸部超音波、甲状腺超音波、甲状腺血液検査、その他通常健診項目、問題なく全てA判定。 血圧99/63、HbAlc5.5、血糖95、尿糖陰性。(6/25採取の便による腸内フローラ検査で糖尿病の人に似た腸内フローラの特徴があるのでリスク高とのこと) 胃の検査はしていません。 上記のようなしびれは何が考えられますでしょうか。「これの可能性は低い」という消去法でも結構です。 次の火曜日に病院に行こうと思うのですが、どこの科に行くべきか。 ご回答よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

「ギラン・バレー症候群 入院中 何かできることはないか焦り」の追加相談

person 30代/男性 - 回答受付中

先日相談をさせていただきました36歳夫について、再度相談させてくださいませ。 ギラン・バレー症候群を発症し、2ヶ月以上入院をしておりますが、2週間以上前から肺炎を発症し、治療しています。 一時熱が下がり落ち着いていましたが、1週間ほど前からまた熱が上がってきてしまいました。 今週は熱も高めで、38℃以上という状態です。 一昨日担当医と話しましたが、抗生剤を変えてみても良いかもしれないと思っているようですが、上の先生に相談をしたところ、血液検査の数値が少しずつ良くなってきているので、今の抗生剤を継続して様子を見ることになっているということでした。 しかし、昨日までにまだ熱は下がらず。 リハビリもできず、このままどんどん体が弱っていってしまうのが心配です。 抗生剤を変えることに何かデメリットなどあるのでしょうか? 本人の免疫力がそれだけ弱ってしまっているというのもあるかもしれませんが、熱がひかない理由はどういうことが考えられるのでしょうか? アレルギーなどを起こしている、肺炎以外の影響も考えられるのでしょうか? 医師に、どういったことを依頼すればいいのでしょうか? いてもたってもいられないため、何かアドバイスいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

CPK157、右上腕部が痛み、重だるさあり。ALSや筋ジストロフィー、筋炎を心配しています。

person 50代/女性 - 回答受付中

たまに、手の親指と人さし指の間が痙攣します。そのときは二本の指が少し突っ張って力が入らなくなる感じもします。ただ、本当にたまのことで、症状は20年近く前から続いています。左右両方です。ここ数日、割とよく起こり、更に右上腕部に少しの痛みと軽い重だるさが出てきて、筋肉系の難病を心配して掛かりつけ医で本日、血液検査をしました。CPK167、AST19、ALT16、LD202で、先生がもう一つ検査項目を追加、そちらは結果待ちです(アがつく項目でした)。去年の秋にはCPK101、今年の三月にも101。痙攣が気になり出した20年前から、CPKはずっと正常値です。先生は今回、ASTなどは正常なので、そこまで心配しなくても良いのでは、一週間後、結果を聞きにきてと言われました。 ただ、私は2022年にシェーグレン症候群と診断されています。特に投薬治療なしの経過観察です。筋肉系の難病についても心配しておりますが、手の痙攣は20年前からなので、膠原病の方ではと不安が強くなりつつあります。合併症に怯え続けてきましたが、ついに皮膚筋炎になってしまったのではないでしょうか。 皮膚筋炎なら、すぐに治療を開始しないと生命に拘わるし、数年内に悪性の病気を発症する可能性も高いと聞いています。とても怖いです。今のところ、右上腕部以外と指二本の症状以外には、他の症状は出ていないようです。皮膚もたまに紅い湿疹は出ますが、すぐに治ります。下肢の毛穴は気になります。とりとめもない文章で大変恐縮ですが、これらの状況で考えられるとしたら、どのようなものでしょうか。 また、四月に腰椎椎間板症、軽度の圧迫有りと診断されて、ソケイカッケツトウを長期服用しております。(その時、全脊椎MRI撮影して、頸椎・胸椎の異常はないとのことです) 甘草の取り過ぎがCPKに関係していることはないですか? 

3人の医師が回答

2週間前から1日に10回程、左の大後頭N・小後頭N・大耳介Nの領域に鳥肌が立つようなゾワゾワする感覚

person 40代/男性 - 回答受付中

【自覚症状の概略】 2週間前より、 左の大後頭神経・小後頭神経・大耳介神経の領域に、 鳥肌が立つようなゾワゾワする感覚が、 1日当たり合計にして約10回ほど生じております。 (ゾワゾワするだけで、痛みは無いです)   【具体的な自覚症状】 "ゾワゾワ感覚が弱め"の時は、 左の大後頭神経・小後頭神経の領域が同時にゾワゾワして、 症状は3~5秒で収まります。 (つまり左側頭部~左頭頂部にかけて、3~5秒間ほどゾワゾワする)   "ゾワゾワ感覚が強め"の時は、 大後頭神経・小後頭神経・大耳介神経の領域が同時にゾワゾワして、 症状は数分間ぐらい続きます。 (つまり左側頭部~左頭頂部だけでなく、左下顎も同時に、数分間ほどゾワゾワする)   【その他、所見について】 この2週間、皮膚に水疱は確認されていないです。 (帯状疱疹では無い可能性が高い???)     【ここからが質問事項になります】 1.この症状の原因について、例えばどんな事が考察されますでしょうか? 2.緊急性はありますでしょうか?様子見でも大丈夫でしょうか? 3.今後の観察における留意点は、どんな事になりますでしょうか?   よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

腰痛・脚のしびれの症状改善確認と服用中の鎮痛剤(トラマドール、タリージェ)の関係について

person 60代/女性 - 回答受付中

自律神経失調症・不安障害に加えて腰痛・脚の痺れ、低ナトリウム血症(SIADH)、高血圧等を発症して、治療中の家内に関しての質問です。 腰痛・脚の痺れについては、原因不明のまま鎮痛剤の服用とリハビリを継続してきましたが、最近になりようやく症状が改善してきたように思われます。しかし一方で鎮痛剤(これまでのトアラセットに加えて、3月ほど前からタリージェが追加)を服用すると、痛みや痺れが楽になる感覚もあります。本当に症状が改善しているのか、あるいは鎮痛剤で緩和しているように誤解?しているのか、それともその両方が起きているのか、本人はよくわからなくなっているようです。 鎮痛剤の効果で、症状が本当に、どの程度改善されているのか分かりにくくなっているとしたら、二種類飲んでいる鎮痛剤の服用を一時的に控えたり、減薬をしたりして、実際の状態(痛みや痺れの部位や強さ)を確認する事が次のステップになるのでしょうか。またその場合は、一般的にどのようなやり方をするのでしょうか。 現在飲んでいる鎮痛剤が、精神系の副作用や認知機能に影響している可能性があるともお聞きしましたし、そもそも服用している薬がいろいろあるので薬剤性の体への悪影響が出ないかも気にしています。減らせる薬なら、減らしたいという気持ちもあります。

4人の医師が回答

頸椎ヘルニアの手術、適応について

person 40代/男性 - 回答受付中

昨年の7月にコロナに感染しました。 昨年の12月に体調を崩し、適応障害の診断を受け、仕事を休んでいます。 現在、精神科に通院しミルタザピン15mg、パロキセチン20mgを服用しています。 休職中に頸部痛が悪化し、今年の3月に脳神経外科に通院し、頸椎ヘルニアと診断されました。 ブロック注射、ノイロトピン錠4単位処方されていますが、改善しません。 現在は常時右の頸部痛(特に首の上下時)、右手の薬首、小指に常に痺れが見られ、日常生活に支障を来しています。 歩行時、頸部からの頭痛もあります。 歩行時に首を動かすと、両足の痺れが見られるようにもなっています。 ストレスを感じると頸部痛が悪化します。動悸がしやすく、不安感は残っています。 主治医に手術のことを相談したのですが、勧めないと断れました。 精神面から来る痛み、痺れの影響も大きいかもしれませんが症状が出て、半年以上経ちます。 他の整形外科でも診察してもらったのですが、画像上では問題なく、現状の治療を勧められました。 頸部痛、痺れが治まれば、前向きに復職を考えています。 そこで質問です。 1.私自身、半年以上、リハビリや安静にしても症状が改善されない為、手術をした方がいいのではと考えています。 現在の状況(MRIの画像上)、症状では手術が適応になるのは難しいのでしょうか? また足の痺れは首の影響によるものでしょうか? 2.半年以上、痛みや痺れが続くが、保存療法で良くなったケースはあるのでしょうか? 3.手術をしてくれる病院を探す場合、何か参考にすべきことはあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

脊柱管狭窄症術後の症状について

person 50代/男性 - 回答受付中

53歳男性です。今年の2月に脊柱管狭窄症の手術を行い、術後5か月が経過したところです。術後3か月で一度MRIにて状態を確認し、脊髄の圧迫が無いことを改めて確認できております。 以前にもご相談させて頂きましたが、会陰部と肛門周辺の痺れが変わらず残っている状況で、本日担当医に伝えたところ、これが回復の頭打ちと思われるので、通院は本日で終了とのこと。これ以上対処しないことを明言されていた医師ですので、そのまま終了としてきました。とは言え痺れが残っているのは中々につらい状況です。長時間座っている時は気にならないのですが、急に立ち上がったり、運動中、入浴時の体温の変化などで痺れをきつく感じます。もう一つの困った症状としては、射精ができません。術後4か月ごろよりパートナーと行為に及んでみたのですが、勃起はするものの射精には至らずという状況が続いてます。狭窄症が原因だったのかは不明ですが、足に不自由を感じたころから射精しにくいと感じてはいたので、何かしら関係しているのではないかと考えています。 そこで、完治とはいかずとも、前述のような痺れを改善させる手段があるならお聞きしたいです。またそれは何科を受診すれば良いのでしょうか。ご意見頂けますと幸いです。

4人の医師が回答

神経調節失神と自律神経失調症の関係

person 40代/男性 - 回答受付中

3ヶ月前、最初激しい頭痛から始まり、激しい頭痛は1日で治りましたが、それからひどい倦怠感、血の気が引く感覚、徐脈が出現し仕事に行けなくなりました。それから体調が悪く、息苦しさ、聴覚過敏、首のだるさ、喉に痰が張り付いている感じ、気持ち悪さ、立ちくらみ、頭が張っている感じ、すぐに疲れる等多数の症状が現れ、自律神経失調症の疑いと診断されました。そのせいからか不安も伴いだし、抗うつ剤のトリンテリックスと抗不安薬のアルプラゾラムも服用しております。 先日、循環器内科でティルト検査を受けたところ、起立性の神経調節失神である事も分かりました。 このような症状は神経調節失神と、自律神経失調症を併発しているという事なのでしょうか? 循環器内科では薬はないと言われ、抗うつ剤も効いていない感じなので悩んでいます。体力仕事で体力だけには自信があったのに、今は何もやる気が起きず、散歩してもすぐに疲れます。 首のあたりが気持ち悪くなると同時に胸にも気持ち悪さがきて吐き気がする感じが1番辛い症状です。 心療内科の先生は、薬も服用しなくていいという考えなのですが、不安が強くなる時もありパニックみたいな感じになる時もあるので薬を処方してもらっていますが、何も薬を飲まない方が治ったりするのでしょうか? 何かアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。 血液検査は特に異常なかったのですが、ホルモン検査でノルアドレナリンの数値がかなり低いです。

3人の医師が回答

顔面けいれんのボトックス注射について

person 50代/女性 - 解決済み

2〜3年前頃から瞼がピクピク痙攣するようになり、1度眼科を受診しましたが、目の疲れだろうで終わっていました。その後も不定期に瞼のぴくつきがあり、そのうち口元も一緒にピクピクするようになり、先日脳神経科で問診とMRI検査をしてもらい、脳の異常はないが顔面神経に血管が触れているので、顔面痙攣ですと診断されました。治療についての説明はきちんと受け、とりあえず最初の2週間は夜のみ、次の2週間は朝晩でリボトリールを処方され服用しました。効果は波があり、気になる日は1日不快な症状があります。本日3度目の受診で、私がボトックス注射に対して躊躇していたこともあり、先生と相談しもう1ヶ月朝晩リボトリール服用することになりました。自分でもボトックス注射をした方がいいだろうとは思うのですが、ネット記事等で注射はものすごく痛い、顔が変になり歪む、表情がなくなる…とにかくマイナスな情報ばかり拾ってしまってます。ネット検索する自分が悪いのは重々承知です。そもそもこの病気の1番の敵はストレスを貯めないことだというのもわかってはいるのですが…。 一応先生からの説明は、1回の治療費は保険治療でも高い方で、注射の効果も平均が3〜4ヶ月程度だと聞いています。一応薬価ともざっくりですが聞きましたが 結局1回のボトックス注射にかかる費用は3割負担でどのくらいなのかもよくわかりません。 長くなりましたが、このままリボトリールで様子を見るべきか、ボトックス注射に踏み切るべきか…その場合、1回の治療はどのくらいの金額になるのか…教えていただけないでしょうか。 後、なるべく症状を緩和させるためにするといいこととかあればアドバイスをお願いします。

5人の医師が回答

数か月続く筋肉と関節の違和感と痛みについて相談したいです。

person 20代/男性 - 回答受付中

 数か月前から全身の筋肉や関節に違和感を感じており症状が悪化していて好転しないので相談します。症状は以下の主に3つです。 #指のこわばり  3か月ほど前に右手の小指にばね指のようなこわばりがあることを自覚しました。症状は朝方が一番ひどく、日中活動しているときはそれほど感じません。この症状は全く改善せず、最近になって左手の小指にも似た症状が現れました。整形外科を2回ほど受診しましたが処方された薬をぬっても改善せず。 #筋肉のピクつき  2か月ほど前に全身の筋肉にピクつきがあることを自覚しました。ピクつきがある場所は、主に両手両足、特にふくらはぎと足裏と太もも、両肩と肘関節付近、胴体に起こることは稀。そして1か月ほど前から右足のふくらはぎから臀部までと右上腕のツッパリ感を自覚、これらは改善せず。医療機関は受診していない。 #指の関節痛と筋肉痛  数週間前から右手の人差し指に関節痛があることを自覚。これは、自覚から悪化の一途をたどっており、自覚したときは違和感程度だったが今はスマホの操作でも痛みを感じる。それと並行して、両手の親指の付け根(手のひら側)に筋肉痛が現れる。これは、主にPC操作など長時間指を使ったときに起こる。今までは、無かった。医療機関は受診していない。  以上の症状が今も改善せず続いています。医療機関の受診を考えているのですが、複数の科に該当する症状が併発しており、どの科を受診して良いかわかりかねています。加えて、現時点のこれらの症状からALSなどの神経疾患ではないかと疑っています。ネットの記事を読む限り20代でALSは考えにくいとは思いますが筋力低下、筋萎縮以外の症状がおおむね合致しているため怖いです。  質問内容は、次の3つです。上記の症状から考えられる疾患。どの科を受診すべきか。ALSの可能性。経過も踏まえ、なるべく詳しくご回答お願いします。

5人の医師が回答

心療内科の薬について

person 60代/女性 - 回答受付中

お世話になります かかりつけの心療内科に通っています。2年ほど前に気分がすぐれないことがありドグマチールを処方していただき月に一度くらいドグマチールをいただきに通院しておりました。良い調子でドグマチールを朝だけ飲んだり調節してましたが 最近心労が重なりメンタルが優れないので 先生に相談しましたら はじめサイコカリュウコツポレイトウの漢方薬を頂きましたが速攻性はなくて 再度受信して 鬱っぽい事や気分が優れず イライラ 動機 不安 不眠を訴えたら 炭酸リチウム錠200 朝夕二回 オランザビンOD錠2.5 就寝前 ソルビデム5mg 就寝前 頂きました 2週間分頂き これで治る と言って頂きましたが 炭酸リチウムは 調べたら躁鬱の 躁の改善? この薬を飲んだら 躁が改善!? 私はどちらかというと 鬱っぽいです。 たまらなくなりお電話にて先生に 相談しましたが 薬局で頂いたお薬の 表示が 間違いで 炭酸リチウムは 究極の鬱改善の薬です とのことです。 ネットで調べた薬の効果とは違うので 心配してます かかりつけの医師を信じてないことはないのですが アスクの先生方のご意見をよろしくお願いします

2人の医師が回答

頭痛 不随意運動 息苦しさ 筋持久力低下

person 20代/男性 - 回答受付中

長くなりますがご容赦ください。 以下症状と診察の時系列です。 ・5/12頃 右側頭部にこれまで経験したことのない頭痛と左親指筋肉に不随意運動 頭痛は長く継続するものではありませんが、亀裂が入るような痛みです(伝わりづらい表現で申し訳ないです) ロキソプロフェンが処方されるも、あまり効かなかった ・5/16頃 脳神経外科を受信 CT検査をするも異常なく、緊張性頭痛と診断 ・その後、頭痛と不随意運動は続く ・6/15 頭痛が収まらない違和感から別の脳神経外科へ MRI検査を受けるもこちらも異常なく、ストレス性の頭痛と診断 インフリーSを処方され、こちらは多少効いた ・7/10頃から 頭痛もほとんど気にならなくなってきたところ、全身の不随意運動(線維束性収縮や、入眠時などのミオクローヌス、振戦)を自覚 線維束性収縮は1日に何千回というレベルで、全身で起こる ミオクローヌスは入眠時に特に起こる 振戦は手や足を上げると震えているのを感じる 加えて、筋力低下とは感じていないものの、筋持久力の低下を感じています (例 腕をあげられる時間が短くなった、 筋肉痛になりやすい) ・一昨日と本日 時折息苦しい 長くなりましたが経過としては以上です。 ここ2ヶ月、今まで健康体だったのですが異常を感じています。 そこで、 ・考えられる病気 ・対処法 などご教授いただけると助かります。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

何の病気か分からない

person 40代/女性 - 回答受付中

6月の終わりから少し疲れを感じていました。その頃右目の白目から出血しました。10日くらい前から眠れなかったり、途中で起きてしまったりしてぐっすり眠れなかったり、起きたときにすごい汗をかいたり、心臓がドキドキして具合悪いことがよくありました。眼精疲労もひどく、目の奥がだるくてテレビやスマホを見るのも嫌な感じです。その頃からめまいもするようになったり、なんとも言えない調子の悪さがあります。最近は胃の調子も悪く、息がしづらかったり、肩こりや首コリもひどくて、午後になるとずっと眠い感じだけど、横になっても眠れない感じでほんとに気持ち悪いです。あと5日前から右目がピクピクしたり、ずっと引きつってるような感じで気持ち悪いです。 自律神経失調症と心気症で2年前に精神科にかかりました。8ヶ月ほど前に治療は一段落しましたが、先月からまた通い始め今は加味帰脾湯と眠れないときのためにデエビゴ2.5を処方されています。なんか脳がおかしい気がしてしょうがないのですがこれは自律神経失調症の症状なのでしょうか? それとも脳外科なので診てもらったほうがいいのでしょうか?それともまた全然違う病気の可能性もあるのでしょうか?何科にかかったらいいでしょうか? 疲れからきてるのでしょうか?夜は睡眠薬などを飲んで寝たほうがいいのでしょうか? この症状を治すために私はどうしたらいいですか?もうつらすぎて本当にいやです。 どうかよろしくお願いします

5人の医師が回答

帯状疱疹後の痛みが広がっています

person 60代/男性 - 回答受付中

大動脈解離B型の手術後、左背中に帯状疱疹ができ、6月末に退院後、皮膚科を受診しましたが、既にウイルスはなく、ペインクリニックを受診するよう言われました。ペインクリニックでブロック注射して様子を見るとのことで3週間後に受診予定ですが、痛みが手術の傷から臀部、左脚の太もも、ふくらはぎ、左足に広がって歩くのが難しい状態です。一人暮らしで障害があるため週に数回ヘルパーさんに数時間、介助を受けていますが、痛みのせいか、めまいや転倒、直前健忘もあり、痛み止めの飲み忘れまで起きています。近県に住む家族から通院以外に2つの提案があり、1つは近くの病院が行う訪問診察で、診療費や手続きが大変なようです。もう1つは都内近県のリハビリ病院への短期入院です。手術を受けた病院では、入院がひと月近くに長引き体重も約6キロ減少し、1万歩近く歩けた数百歩しか歩けずリハビリ入院を希望したものの退院対応になりました。薬の定期処方のため近くの循環器内科への紹介状は頂きましたが、現在つらい状態なのでリハビリ入院希望の場合、手術した病院に頼めば紹介状を書いてもらえるのでしょうか。自宅で痛みに耐えつつ診療科を探して通院するのがいいかも含めアドバイス、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

至急でご相談です。パーキンソン病で胃瘻の手術をする事に。

person 70代以上/男性 - 回答受付中

80歳の父がパーキンソン病です。 大きな病院から地元の個人病院にかえて診てもらっています。 毎月薬をもらいに行くだけ検査も特になし。 薬はネオドパストンとマグミットを 1日4回。(3回の時もあり) 訪問リハビリ週2回。 デイサービス週1回。 要介護4。 歩行は車を押して歩ける。 横になることが多く最近はよく寝ている。寝ている時や食事の時に時々、痰がらみの咳あり。 食事は時間をかけて(1時間ぐらい)食べる時もあれば、朝食べない、意欲的に食べる、とまちまち。 主には柔らかいもの、ペースト状のもの、好みのものであれば固形のものも普通に食べれる。 入れ歯だが噛む力はあり。 1日2食ぐらいで食べる量は日によって違い、便秘。 栄養補助食品を1日2本。(1本200cal) 身長150センチ。体重39キロ。 体重の変動はなし。 先月定期的に診てもらった際に、痰がらみの咳が出ていると伝えたらCTを撮って気管の奥に痰があり、誤嚥性肺炎になってはいけないから、という理由で急ぎで胃瘻を勧められた(何年か前に胃瘻は断ってる)。 詳しく胃瘻の事を調べないまま、本人にも確認せず、その場で同意してしまい、すぐに来週頭に手術する事になった。 1まだ普通に食べれている(ように見えるので)胃瘻が本当に必要か。 2まだ必要ないなら、もう入院手術が決まってしまっているので手術の中止は出来るか。 3介護者が高齢の母と私(仕事でいない)ので自宅で対応できるのか不安。(胃瘻の管理方法の説明をするという話もなし) 4胃瘻のメリット、口からも食べられるなら、胃瘻してからも食事して入れる回数を減らしていいのか。 大きい病院は手術するだけで手術して1週間経過を見たら退院予定。個人病院にその後入院とも言っていたが不明。 具体的な術後の話がないので、その後が不透明すぎて不安。現場の方に聞けず…先生方のご意見お願い致します。

6人の医師が回答

身体全身がびくっとなる

person 20代/女性 - 解決済み

5日ほど前から、昼間に身体全体もしくは一部が突然びくっと痙攣したようになることがあります。 たまに寝るときに身体全体がびくっとなることがありますが、あれが起きている時にも起きるというイメージです。またなんとなく、「あ、びくっとなりそう」という感覚がある時があります。 ADHD、ASDを持っており、二次障害としてパニック障害、社交不安障害を有しています。 ADHDと不安症状に対して薬を飲んでいます。種類は多いですが、主治医に「こんな低量で効くのか」と驚かれたので、量は多くないと思います。多少の変化はありますが、だいたいこの五年間で安定して同じ処方です。 上記のびくつきですが、カフェインを多く取った時と緊張した時に起きやすい気がします。 安静時だとびっくりするくらいで大したことはないのですが、一度階段を登っている途中にこれが起きて落下しかけたので、不安感があります。 発達障害とてんかんは併発しやすいと聞いたので、もしかしててんかん症状だろうか、とも思っています。 この場合、 1 病院に行くべきでしょうか 2 その場合、精神科の主治医とてんかんの専門医、どちらに行くべきでしょうか? 3 どのような検査が必要になる可能性がありますか これらについてお伺いしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

7人の医師が回答

手の親指がピクピクする

person 40代/女性 - 回答受付中

47歳女性です。 3日ほど前から、右手(利き手)親指がピクピクします。人差し指側に引っ張られるような動きです。ガタガタとした震えではありません。物を持った時、手に力を入れる時は制御できます。スマホに打ち込んでいる時などは気になりませんが、パソコン業務でマウスを軽く握っている時にはピクピクと動き親指が離れます。 ・1ヶ月ほど前から、特定の動き(化粧品のボトルを開ける)をすると親指付け根に痛みがあります。親指を4本の指の中に折り込むと親指付け根に違和感があります。 ・パソコン業務(週5、毎日4時間)、に加えてスマホを長時間使用しています。 ・ピクピクを自覚する前日に、ネイルサロンに行き、指を固定する動き(約3時間)をしていました。 ・更年期に入っています。 ・この2ヶ月ほど、イレギュラーな対応や睡眠不足(平均5時間)、ストレスの多い出来事が続いています。 危険な症状だと思われる、大きな病気の疑いがある、などはありますでしょうか? 何かの検査をして問題なければ、様子を見てもいい、などはありますか? また、受診するならば何科が良いでしょうか? 症状自体は生活に大きな支障はありませんが、心配です。

6人の医師が回答

手足のしびれや痛み、攣った感覚がひどく、その範囲も徐々に広がっています。夜も痛くて眠れません。

person 60代/男性 - 回答受付中

6年ほど前に左足の人差し指に違和感を感じて以降、しびれや痛みが足から手へ広がっていきました。現在では膝から下、肘から下の感覚がおかしく、自分の手足では無いような感じです。(足は正座をした後のような、手は机の角で強く打ったような感じ) またちょっと動いただけでもひどく倦怠感を感じ、頭のふらつきもひどいです。 大きな病院3ヶ所で診てもらいましたが、2ヶ所は原因不明なので対処療法、1ヶ所は糖尿病の合併症なので仕方がないとの診断でした。 結局地元の脳神経内科でタリージェOD錠10mg朝夕、アルプラゾラム錠0.4mg朝夕処方して頂いてますが、飲まないよりはましという程度の効き目です。 そこでご質問なのですが、 1.この先症状が広がり痺れや痛み、麻痺がひどくなるのがとても怖いのですが、対処療法だけでよいのでしょうか?(地元の脳神経内科の先生は対処療法しかないとのことです) 2.糖尿病の合併症だとしたら、キネダック(アルドース還元酵素阻害薬)の効果は期待できないのでしょうか? 3.リウマチ因子が高い(123U/mL)のですが、症状と関連はありますか? 4.脳神経内科以外を受診するとしたら、何科を受診すればよいのでしょうか? 既往症としては ・腎移植19年目(クレアチニン1.2前後 eGFR46) ・糖尿病8年目(ビクトーザ0.9mg注射しHbA1c6.2ほど ) ・動脈硬化(動脈年齢は80才ほど) です。 夜は手足が痛くすぐ目が覚め眠れないため、主治医にブロチゾラムOD錠0.25mg処方して頂いてます。 長文ですみませんが、何卒ご教示ください。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する