心臓疾患・高血圧(2020年)

心電図の解析をお願いいたします。

person 40代/女性 -

いつもお世話になっております いつも写真が張りつけられなくて、モヤモヤしていたのですが、ベーシック会員でなければ出来ない旨を今知り、早速会員アップグレードして参りました 私は某ドクターに教わり、携帯用心電図を購入しました。(y先生ありがとうございます) 画像添付致しますが私は2つのタイプの不整脈が半々で起きます 片方は2連発だと思うのですが、記事により『連発は危険』『心疾患が無ければ2連発3連発は単発と同じ扱い』など全く違った見解です 2連発の方が自覚が強くたまに胸に針を刺したような痛みが一瞬来ることもあります 最近左側の胸から背中にかけて筋肉痛のような痛みもありますから、心臓ではなく肋間神経痛かもしれません 今週ホルター検査を行い(12/2にもやりましたが、期外収縮がほぼ出なくて結果もやはり心室期外収縮1発のみでした)今回は少なくとも15時間は頻発していたので数千単位では記録されていると思います 最初の頻発発作が約1ヶ月前、あれから頻発が多くなってしまっているのでBNPが上がったらどうしよう…などと考えてしまいます 1ヶ月前は5くらいでした 最初の発作が起きてからスマートウォッチも購入して就寝時につけて寝ていますが、一晩に1回は130や170の脈が有るのですが信憑性は謎です 睡眠時、起床時に不整脈を感じたことはありません ただ、たまに目覚めに寝返りをするといきなり頻脈になります(120以上) 息を止めるとすぐ治まりますが ビソプロロール0.3ミリを服用していますが、効いているのかよくわかりません ただ、期外収縮の頻発時間は確かに短くはなっていっています。 ただ、動いたり歩くとめちゃくちゃでます ずっと寝ている訳にも行かないし、気合いで動きます どうでしょう?画像の不整脈は大丈夫なものでしょうか よろしくお願いいたします

5人の医師が回答

1週間続く頻回な不整脈、レントゲン問題なし

person 30代/女性 -

【症状】12/20より不整脈が頻繁。 一瞬ドクッとするものが、1分に2度位の頻度で一定時間感じる。 動いていると気づかないが、座っていたり、寝る前は特に感じる。 感じ出すと10分くらいは、上記の頻度で出現。 本日12/25内科へ。 常に感じる訳ではないという伝え方が悪かったのか、ホルター検査をしないと判断難しく、年明けになるとのこと。 年末年始不安なので、今できる検査をして欲しいと希望すると、心電図と胸部レントゲンを指示される。 検査時は落ち着いていたが、心電図中に軽めですが症状があったので、今と伝えると、スタッフが確かに今起きてましたので、先生にタイミングが合ってたと伝えて下さいと言われる。 医師よりレントゲン異常なしと聞き、心電図での伝言を伝えると、確かに不整脈は出ているとのこと。 薬を試すもいいが、ホルター検査を希望するなら、検査まで薬は飲まない方がいいとのこと。 薬アレルギーで入院経験があり、年末年始に初めて飲む薬は出来れば避けたいし、検査もしたいと伝え、年明けまで様子見。 今までは月一度程で、3分程鼓動が速くなるのはあったが、今回のように一度のドクっが頻繁に来て、連日続くのが不安。 以下相談です。 ⑴数分の心電図とレントゲンだけで、一般的に、検査項目としては大丈夫ですか? 心電図やレントゲンも私発信の希望で、エコーや血液検査も必須と情報があったので心配です。 ⑵診断名を尋ねると、上室性期外収縮の可能性とのことです。ドクっと感じる時があるという表現で頻度を少なく言っています。この病気の場合は、1分に数回が数十分続き、1日に何度あることもあり得ますか?数分の心電図で判断できますか? ⑶今の状況で治療しなくても、命に関わるものはないと考えられますか? ホルター検査は年明け、結果は1月末です。

5人の医師が回答

薬を服用していますが期外収縮が出ています

person 50代/女性 -

58歳の女性です。6年前より発作性心房細動があり、今まで6回発作が起きています。発作時、サンリズムを服用し20分くらいで収まります。今年10月に1年半ぶりに起こってしまい、それから1日の期外収縮や、頻脈(10~20連発)が増えてしまい、今まで発作時のみ薬を服用していたのですが、病院に行き4日前より1日3回服用することになりました。7回分は以前処方された残りのサンリズムを服用しました。昨日夕食後よりピルシカイニド塩酸塩カプセル50mgが処方されたので飲んでいるのですが、今朝服用後30分~40分ごろより期外収縮が一時的に増えてしまい、10分くらいで収まりました。昼食後は何も無かったのですが、夕食後服用してから40分頃から期外収縮が増えてしまい、現在も5~6回に1回起きています。サンリズムの方が体に合っていたのでしょうか? (不整脈は10歳の頃からWPW発作が月1回あり、34歳の時にカテーテルアブレーションをしました。発作性心房細動になってから、不安が強くなり現在ロフラゼ酸エチル錠1mgを1日1回服用しています。心エコーでは何も問題は無かったのですが、いずれカテーテルアブレーションを受けようと思っています。) 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

頭痛、目眩、高血圧と貧血あり。心臓疾患の可能性は?

person 40代/女性 - 解決済み

先月酷い頭痛に襲われこちらで相談させて頂き、近所の内科でボルタレンの頭痛薬を処方してもらい飲んでいましたが、完全には頭痛が消えず元々パニック障害もあるので精神的なものかなとそのままやり過ごしていたら、通勤途中階段を上がり終えた際に雲の上を歩くような床がぐにゃぐにゃになったような感覚の目眩と息切れに襲われ、それからフワフワと目眩を発症し、生理前だからかな?と思って居たのですが左手の痺れと左足の痺れが出てきて、怖くなり脳の病気かと今日MRIを受けました。しかし脳には異常無し、ただ血圧が上159/下96あり、血液検査で貧血があると言われHbが8でヘマクリット32.1,MCV67でした。貧血は何となく気にしていたので市販薬を飲んでましたがこの数値で脳神経外科の先生から婦人科で詳しく貧血の原因を検査した方が良いと言われました……が、私は心臓に痛みもあり、いつもは大丈夫だった階段を登った時の息切れが酷く、仕事中は特に午前中がいつも調子悪く、フラッと倒れそうになるので、心臓系では?と循環器内科に受診した方が良いのではないか?と思っています。何科を受診したら良いでしょうか?疑われる病気は何かありますか?

4人の医師が回答

20歳で冠攣縮性狭心症の可能性が高いと言われました。

person 20代/女性 -

もうすぐ21歳になる大学生です。 祖父が心臓疾患で亡くなっており、糖尿病家系に生まれました。 アルコールが大好きで、20歳になってからは家で1人の時でもほぼ毎日9パーセントアルコール飲料を2lほど飲んでから眠っていました。 休肝日は今年で10日ほどくらいであったと思います。 2日前の朝、いつも通りお酒を飲んで寝て9時ごろに尋常じゃない胸の痛みで起きました。起き上がれず落ち着こうと思い、20分ほど激しい痛みは続いたと思います。その後も3時間ほど胸への違和感と時たま一度きりの激しい痛みが続いていましたが、夜には何の違和感もなくなり、またお酒を飲みました。 そして1日前、前日以上の激しい痛みに襲われ、生命の危機を感じた為病院に向かったところ「冠攣縮性狭心症の疑いが高い」と言われ、ニトロペンを3錠処方して頂きました。また、心臓CTと超音波は予約が取れず1ヶ月以上後に精密検査を受けることになりました。 そして本日は発作は起きていませんが、ずっとみぞおちのあたりに違和感を感じます。歩いていると時たま胸に激しい痛みを一度だけ感じたりもします。 経験したことのない違和感がずっと続いていて怖いのですが、これが放散痛というものなのでしょうか…? ご回答をよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

血圧、コレステロール値が高いです

person 50代/男性 - 解決済み

身長170cm,体重60kg程度です。自営業のため生活時間が不規則で昼夜逆転傾向です。 タバコは約30年ほど喫煙していましたが、今年の春ころにやめました。 最近血圧(下)が高めで90台前後(上は120~130台)の傾向があり、内科でブロプレス錠2mgを処方されました。体格的にも太っているわけでもなくこれまでに血圧が高いことはあまり意識したことはありません。また体温も平均36.3程度だったものが最近36.0を下回る日が続いています。コレステロール値も増えたことでメバロチン錠5mgを処方されました。 (2020年6月・180→9月・213→12月・258mg/dl) クレアチニンの数値もここ数年健康診断での数値が2018・1.03→ 2019・1.09→2020.2月 1.11と上昇しており、最近では6月1.22→9月1.23→12月1.20mg/dlという感じで腎機能の低下を指摘されています。 これまで血圧やコレステロールなどの数字が悪くなかったため、薬の服用など考えませんでしたが、この際処方された薬は服用した方がいいのでしょうか? 一度服用すると数値を下げるためにずっと薬に頼らなければならなくなるのを避けたいため できれば服用したくありません。 また最近漢方薬を常用していまして、(玉屏風散、板藍根、金羚感冒散など)こうした漢方薬が血圧や他の数値に影響をすることがありますか? ドクターとしての見解をお聞かせください。

5人の医師が回答

心臓カテーテルアブレーション治療後

person 50代/男性 - 解決済み

三年前に心不全、心房細動を発症し約10日間の入院をしました。その後は約1ヶ月に一回位の頻度で通院していました。小康状態を保っていましたが一年半前に頻脈、不整脈が悪化し今年の6月にカテーテルアブレーション治療を受けましたが直ぐに再発して緊急入院をしました。その時は安静時でも脈が160位ありました。2回目のアブレーション治療を7月に受けて現在に至ります。2回目を受けて以降は頻脈の発作、不整脈の不快感もないです。10月に健康診断を受けた際に上が160ありその後は毎日朝夕血圧を測るようにしています。医師から心臓の薬にプラスして降圧剤を処方してもらい内服を続けています。一週間の平均血圧は10月が上が158.下が88で現在12月は上が136.下が75です。脈の方は10月の平均が68、11月は65と安定していましたが12月になり70を越える日が多くなりました。 持病は糖尿です。発症して20年位です。悪い時は空腹時血糖値300近く、ヘモグロビンA1c8.5位でした。何回か通院したことはありますが数値が安定してきたら頓挫していました。きちんと継続治療(内服薬と食事、酒のコントロールなど)を始めたのは今年になってからです。現在は空腹時血糖値120~130.ヘモグロビンA1c6.1です。 お聞きしたいのは脈が70を越える日が多くなってきたことです。自覚症状はありません。これは大丈夫なのでしょうか。頻脈の辛さを思い出すと少々不安です。心臓(循環器内科)糖尿(同じ先生です)の次回通院が2ヶ月後です。

5人の医師が回答

心房細動の治療について

person 50代/男性 -

(経過) 2020年夏、断続的な頻拍発作が 発生。病院の受診時、 発作中の心電図が計測され、 房室結節リエントリー 性頻拍としてRFCAを受療。 遅伝導路なく、 右房中隔の異常興奮源 による心房頻拍でした。 焼灼と同時に、心房細動が 発生したとされ、術後は薬物 治療。リクシアナの影響で 胃腸悪化。服薬中止。 機能性胃腸症と 診断され、治療中。 (検査値) CHADS2スコア=0 血液検査の全項目正常、BNP=5.8 血圧は至適血圧、60bpm 12誘導心電図=正常 (処方薬) フレカイニド、ビソプロロール、 タケキャブ、アコファイド、 六君子湯 2か月に1度、血液検査 1か月に1度、心電図検査を やっておりますが、 常に上記と同じです お金がかかって仕方ありません。 胃腸悪化のため 抗凝固薬服用は中止させて もらいましたが 担当医は基本的に中止は 不本意で 「心房細動発作が24時間 起これば嫌でも飲んでもらう」と 言われております。 そういう発作は突然起こるもの なのですか? RFCA受療後に一度も 心房細動発作はありませんが 「不整脈薬でコントロール できてるだけだ」と 言われ、止めてもらう 余地はありません。 ただ、不整脈薬服用でも 期外収縮はたまに発生。 それに誘発され心房細動発作 が起こったことは今のところ ありません。 とにかく、それほど までに私の症状は 重症なのでしょうか こちらの医師の方に 回答していただいていること とは異なる部分が多く 悩んでおります。 一応、同病院に循環器医師 がもう一人いるので 次回は医師を変えようと 思いますが・・・ ご感想よろしくお願いします

5人の医師が回答

もともと血圧異常ないのに血圧が150近い

person 50代/女性 -

もともと低血圧でした。9月の人間ドッグでも多少高くなったものの120前後。夏前に夜中寝てる時にふらふらしてきて測ると150ありました。下は覚えていません。なので気になり、10日ほど朝起きた時夜寝る前測りましたが大丈夫でした。 数日前大掃除後に気管が痛いような気がして、なんとなく血圧を測ると150 97 それから3日経ちますが測るたびに低くても朝135 86 昼間は150近くをウロウロします。ふらふら感などありません。 産婦人科で更年期でエストロゲンとプロペラはもらっており、先生にこの薬を飲んでるのに血圧が高くなるのはいい事ないと言われて不安です。 やはり内科で相談した方がいいのか、様子見でいいのか又メカニズムもわからず教えてください。 身長157 体重54.5 仕事はパソコン業務で、頭痛持ちではあります。 塩分を取りすぎてるとは思わずなんですが。 サプリでビタミンCとしてアスコルビン エルシステイン パントテン酸カルシウム と、高濃度コラーゲンプロテオグリカン エラスチンは取っています。関係ないかと思いますが書いてみました。 あと、糖質ダイエットは先月までゆるくしてました。 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

脈拍数減少と息苦しさ

person 70代以上/女性 -

別居独り暮らしの母(83)です 持病は心房細動、糖尿、今年2月に弁膜症、3月に下肢動脈閉塞症で手術をしてます 薬は イグザレルト10ミリ 1 ラぺプラゾール10ミリ 1 アルダクトンA25ミリ 1 クレストール5ミリ 夜1 トラゼンタ 5ミリ 1 ダイアート30ミリ 2 メトグルコ250ミリ 1 フェロミア50ミリ 朝2/夜2 マグミット  7月までメインテートを朝晩0.5ずつ飲んでましたが脈が30台になり入院し中止してます 普段はゆっくり目の脈ですが今月の診察の前日に脈が今までにないくらい早く180を越えた話をしたら「ハーフジゴキシン0.125」が朝1錠追加され12/10から飲んでます 以前はパルスオキシメータで平均70~80の脈拍でしたが飲み始めたらだんだん遅くなり最近は指で計って60行くか行かないかまで下がってます 手術前も近所のクリニックに通っている時に「ジゴシン0.125」をり週3回だけ飲んでいてその薬のせいかは分かりませんが手術前は場合によってはペースメーカーが必要になると言われました 前の病院では週3だったと話しましたが「今回は毎日飲んでみて」といわれ飲んでますがやはりメインテートで脈が遅くなり入院したのがトラウマです。薬局でも「前に飲んでいたのの半分の量だから」と言われました。(12/8BNP218) 1、前回の半分の量ですか? 2、脈がどんどんゆっくりになり本人曰く最近息苦しいまではいかないが呼吸が浅い感じ1日に何度も大きな呼吸を吸いたくなり、吸っても胸の辺りで止まって奥まで入らないことが毎日あるようで前に脈が少なくなった頃にもあったと言ってましたがこれは心配な症状ですか? 3、本人は1日おきか、二日おきに出来ないかと(勝手に減らそうとしたので止めました)言うのですが突然止めたり間を置いてわるくなったりしませんか?

4人の医師が回答

心臓疾患の可能性について

person 60代/男性 - 解決済み

一年に1~2回、心臓のリズムに異変が起こります。細かくてとても速い動きです。30秒~1分持続し、あとは元に戻ります。就寝時間に起こることはありません。激しい運動後というのも当てはまらず、突然です。今までの経験からは、朝もしくは午前中に起き、椅子に座った時とか、トイレに行くために立ち上がったときとか、歩いているときとか、そんな感じです。 最初にこの症状が現れたのは、30代半ばで、バレーボールの試合中でした。試合といっても、会社内のサークルでやるもので、息が切れるほどの激しい運動ではないです。ただ、スパイクを打つために、息をとめて力んだりというようなことはあり、そうした直後に起こったのを覚えています。その後も20年ほど続けていましたが、時々症状が出ました。そういう時はとても不安になりますが、ひたすら深呼吸して早く収まるように願うだけです。 最近は、運動は軽登山、ウォーキング以外やることはありませんが、それでも、前述のように忘れたころに日常生活の中で出ます。年も年なので重大な心臓疾患にならないか不安です。 なお、年1回の健診で心電図に異常が出たことは一度もありません。40代から人間ドックも受けておりますが、大きな病気は特にありません。コレステロール値が高めということくらいでしょうか。 2年前に、不眠で眠れないとき、何か心臓の音が気になってしかたなくなり、(この時は、前述の発作とは全く違います)、心臓真裏の背中痛もあったりして、都内の総合病院の循環器内科を訪れました。24時間のホルター検査をしましたが、結局異常は見られないということでした。 以上がこれまでの経過です。お聞きしたいのは、このまま何もしないでよいものかどうか、疾患があるとすればどんな可能性が考えられるか、発作が出たときの対処法は? です。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

冠攣縮狭心症は治る?

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になります。 昨年夏に急に狭心症の発作が起きて 総合病院の循環器科で受診したら 安静時の冠攣縮狭心症の疑いと診断されて ニトロを頂いて様子見をして 何回かは発作は起きていて それからは地元の循環器内科の開業医の 先生のところに通っています。 今年の5月に、激しい発作が起きて 救急搬送されて 心臓カテーテル検査をした方がいいとの事で、搬送された総合病院で すぐに検査したところ 確実に安静時の冠攣縮狭心症と診断され、ニトロに加えて、検査して下さった先生から、ヘルベッサーRカプセル錠を飲んで下さいとの事で、1日1錠、就寝前に飲んでいます。 その心臓カテーテル検査結果は通っている行きつけの開業医の先生のところに持って行くように言われ、検査画像などを添付されたお手紙を持って行きました。 それからも、月1には循環器内科の開業医の先生のところに薬を頂くのと様子受診に通っています。 最後の発作が今年の6月末で、今月の受診で、先生に様子はどうですか?と聞かれ あれから発作は全くおきていません。 と回答したら、では、冠攣縮狭心症は 治ったと言われました。 冠攣縮狭心症は、半年発作が なければ治ったと思っていいのでしょうか? 今も毎日就寝時にヘルベッサーRカプセル錠は飲んでいます。 ご回答よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

気管支炎と診断されて翌日に入浴した際、血圧が上がりました。

person 40代/男性 - 解決済み

12月初旬位から、歯を磨く時に咳がでて 苦しい思いをしていました。 朝食をもどす位えずきました。度々 その後、15日(火)は痰がきれなく、咳が止まりませんでした。 嘔吐も伴い苦しかったです。 翌日、受診しますと気管支炎と診断され、抗生物質の点滴をして薬を頂き帰宅しました。安静にしていました。翌日 熱も無く、薬で咳も止まってましたので、夜に入浴をしました。 急にむせだして、咳込み、入浴中に嘔吐しました。 浴室から出て座ってましたが、鼓動が早まり息苦しくなったので救急車に来てもらいました。 血圧が220位まで上がっており、病院について心電図をして頂き、血圧を下げる薬を飲み、2時間位横になっておりました。 自律神経の乱れ(不安感)により血圧コントロールがうまく行かなかった? と先生から言われました。 血圧が180位まで下がりましたので帰宅しました。※不安が有ったのですが入院となれば隔離病棟ですと言われましたので 帰宅してから安静にしておりますが、血圧が200位~180位だったので、19日(土)救急車で搬送された病院で診察を受けました。 高血圧症かもしれないので、頓服を出しますと言われ処方してもらいました。 その夜、寝る前に血圧195位有った為頓服を飲み睡眠しました。 起床して血圧は1回目184/119 2回目163/115 日中は、148/97 155/104 168/112 とバラつきはありますが、血圧が高いので不安です。 高血圧の事を検索して読んでますと怖くて どうすれば良いか分からずご相談させてもらいました。 長文すみません。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する