高血圧(2016年)

腹部大動脈瘤破裂手術後の腸の不調について

person 70代以上/女性 - 解決済み

二週間前に、腹部大動脈瘤破裂で救急搬送され、開腹手術をした73歳の母のことでご相談です。 二週間前に手術が成功し、1週間のICU期間のうち4日間人工呼吸器で、その後一般病棟に移り6日が経ちました。軽く術後せん妄状態で、夜間は混乱することがありますが、毎日のレントゲンや諸々の検査などで、もちろん腸閉塞などの検査もされているでしょうし、先生からは病態的にはすぐにでも退院しても良いくらいと言われています。 点滴など全ての管が取れ、食事もお粥などですが三食出ています。 ですが、本人はお腹の張りがひどく、下痢を繰り返したと思えば、ガスが貯まって便意があっても出ずに苦しい状態に襲われたり、相当苦しそうで出された食事も摂っていません。 毎日ひどい下痢か、ひどいお腹の張りでトイレにこもりきりです。 動くよう言われていますが、苦しくて動けないと言います。 入院中ですので、それ以上のことは無いですし、こちらでご相談するより主治医に相談するべきなのは解っているのですが、一般的に、腹部大動脈瘤破裂による開腹手術では、病態的に問題なくても、腸の不調が続くことも多いのでしょうか?よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

血圧上昇 相談に行った方がよいレベルですか?

person 50代/男性 - 解決済み

体重63キロ、喫煙、飲酒はしていません。 今年1/7よりミカルディス錠40mgの服用を開始。脈拍が早めだった事もあり、1/19からビソプロロールフマル酸塩錠5mgに変更。 5/17よりビソプロロールフマル酸塩錠2.5mgに変更(現在もこの処方)。 変更後の月間平均血圧、  6月 朝 126-75 夜 129ー77  7月 朝 131ー81 夜 127-80  8月 朝 125ー76 夜 124-79  9月 朝 130ー80 夜 127-82  10月 朝 138ー84 夜 138-84  11月 朝 133ー82 夜 132-81 脈拍数平均61~78/分  12月は        2日 朝116ー79 夜119ー74  3日 161ー98 120ー78  4日 133ー85 125ー80  5日 151ー85 134ー81  6日 119ー74 130ー78  7日 131ー83 130ー81  8日 135ー86 136ー84  9日 158ー93 137ー82  10日 159ー93 136ー83  11日 150ー88 149ー90  12日 133ー75 127ー81  13日 135ー86 139ー88  14日 133ー80 147ー90  15日 130ー85 158ー91  16日 146ー87 130ー81  17日 134ー85 166ー93  18日 144ー94 143ー85  19日 143ー89 136ー85  20日 132ー85 169ー97  21日 153ー89 161ー93  22日 150ー92 162ー95  今朝 150-87  脈拍数58~81 計測値は3回測った平均値です。 体調に特に気になる症状はありませんが、12月になってから週2回位寝汗をかいています。最近熱はないのですが、ほてりがあります。 次回の受診予約が1月24日なのですが、近い内に相談した方がよいのでしょうか?

7人の医師が回答

血圧測定の正否について

person 30代/男性 - 解決済み

医療従事者の従兄弟(30歳)について、血圧測定のことでいくつか質問があります。従兄弟が間違っているのなら正したいので、それぞれの質問に対して正しい・間違っているを理由も込みでお答えいただければ幸いです。 1.仮に室温5℃の部屋で血圧を測定した場合、室温15℃と比較して血圧は10mmHgを超えて上昇する 2.起床時血圧は1時間以内、排尿後、食事・服薬前に座って測定するのが基本だが、寒さを避けるなどの目的で起床後、布団から起き上がる前に(腕帯を心臓の位置にすることを条件に)寝転がって測定しても良い 3.血圧は1機会に2回測定し、その平均を取る方法で良い(ガイドライン2014)。この際、手を十回ほどグーパーする、1~2分間隔を置くなどでうっ血を回避すれば、1回目の測定後に腕帯を巻き直すことなく2回目を連続測定しても良い。また、このような方法で腕帯を巻き直すことなく測定を繰り返し、次第に数値が下がっていった結果、ある数値で安定した場合にはその数値を自身の平常時血圧と考えることもできる。 4.夜勤など就寝の直前まで勤務しているような場合には就寝前血圧は興奮などによって高い可能性が大きいので、仮に就寝前血圧が高くとも翌日の起床時血圧が正常なら心配は無い 従兄弟は以上のような理論(持論?)を用いて自身や患者さんの血圧測定を行っているようなのですが、医学的な見地からすると正しいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

高血圧なのか平常なのか判断ができません

person 20代/男性 -

23歳男性。身長172センチ体重50キログラムです。 ここ最近の症状です。 ・じんわりとした頭痛がする(こめかみ、眉間あたり) ・立ったり座ったりするだけで疲れるというか鼓動が早くなる ・たまに心臓がドクっとする ・夜中によく目が覚める、起きてトイレに入ろうとすると視界がぼや~っとするときがある。(お風呂からでたときのような) 考えられる原因としては、数か月ほど ・睡眠不足(夜更かしをよくしていた) ・週2で昼にラーメンを食べたり、夜中にお菓子を食べることがあった といった感じでした。 自宅で手首で測るタイプの血圧計で測ったら最高血圧140、最低血圧95とでました。 心配になり、病院でお医者様に上腕で血圧を測ってもらったら最高血圧120、最低血圧70と言われました。そのときはシャツ2枚にコートを着た状態で測られ、服を着てても問題ないと言われ、上記症状を伝えたのですが過労だからあまり気にしないで体をきちんと休めるようにとだけ言われました。 家と病院でこんなに誤差が出るものですか?服を着ると低く出るとかありますか? 症状があるだけに、誤診ではないかと心配です。

12人の医師が回答

高血圧で薬を飲んでいないがインフルを打てるのか

person 40代/女性 - 解決済み

12月に44歳になる女性です。 パートでレジをしています。 慢性肩凝りはありますが、ストレッチやお風呂に浸かってゆっくりしたり、マッサージ等してませんでした。 1か月前からは、レジの接客以外にもお客様やレジの人達のお世話係りという仕事も増やされ、 普段の生活でもストレスがあるのに、倍のストレスがかかるようになりました。 その為か、肩凝りも放置していた上にストレスが加わり、夜中に首が凝りすぎて寝れなくなり、夜中に3回は目が覚めるようになりました。 その上11月3日から7日は創業祭で倍忙しくなり、 5日連勤後、両腕、首懲り、肩凝り、背中の懲りが一気に出てしんどくなりました。 その時に血圧を計ると160-90ありました。 それからお風呂に浸かったり、ストレッチをしたりするように心掛け、ようやく背中や肩凝りがましになりました。 でも血圧は140-90ぐらいが多く、たまに気を反らしたら120-80になります。 今まで毎日頻繁に血圧を計っていたわけではないのですが、8月にたまたま計った時は120-80でした。 159センチ55キロ タバコは吸ったことがなく、 お酒は全く飲めません。 補足ですが、40歳くらいから血圧を外で計ると150-90くらいになっていました。また血圧を計ると最初は必ず140-90になっていました。 その為高血圧になったかなと思いつつも病院には行っていませんでした。 そして42歳の時に急性虫垂炎で入院しましたが、 血圧は正常で全く血圧に関してふれられませんでした。 家庭血圧を計る時は、 どうせ高血圧の数値がでるんだろうと思ってしまいます。ただテレビや他の事を考え、完璧に血圧を計っていることから気をそらすことが出来れば、正常値になります。 今の状態で後1ヶ月様子を見て病院に行こうと思うのですが、仕事上インフル予防接種を受けないといけません。 うっても問題はありませんか?

2人の医師が回答

異常なほどの体の冷えについて

person 40代/男性 - 解決済み

11月9日頃から異常な程の体の冷えを頻繁に感じます。(前の週は首の後から背中上部にかけて逆に熱感を感じることが時々あったのですが。。) 気温に関係なく体の冷えを感じます。肌感では今日はさほど寒くないなと感じていても体の冷えを感じます。 温かいお風呂に入っていても体が温まる感じがしません。 職場でのデスクワーク中では、足首から下の冷えと痛みがツライです。 最近の脇の下計測の体温は36.0度〜36.4度です。 ※高血圧の持病があり、降圧薬を服用しています。 ※半年以上、毎日不眠症(中途覚醒と早朝覚醒)が続いています。 ※半年以上、自覚できるほどのストレスを継続的に感じています。 【質問】 1.この異常なほどの体の冷えの原因は何でしょうか? 2.何科に行けばいいでしょうか? 3.最近の脇の下計測の体温は36.0度〜36.5度なのですが、数年前は36.8度〜37.0度でした。さらにその前(年齢30代後半)は36.3度〜36.5度でした。この平熱の体温変化は何でしょうか? 4.今までアーモンドを多めに取る習慣があったのですが、ちょうど冷えを感じるようになる直前頃から食べなくなりました。関係ありますか? 5.ちょうど冷えを感じる直前頃から睡眠サプリを取るようになったんですが関係ありますか? よろしくお願いいたします。

14人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する