メンタル・うつ・大人の発達障害(2006年)

統合失調症の兄について

以前質問させて頂いた者です。また宜しくお願いします。病気だと断固として認めない兄に、薬を食事に混ぜて陰飲みさせていますがそろそろ限界かと思っています。薬の副作用、また副作用を緩和させる薬のそのまた副作用で精神状態が不安定になってきています。ガタガタと物凄い音を立てて足を痙攣させていたり、眼がよく見えないと毎日訴え、眼科にも三回本人自ら受診しに行ったりしています。陰で飲ませているとは言えない(家族を信用しなくなりそうで)のでどうすればよいのか。。確かに薬の副作用だと知らなければ不安になるのはよく解るのでかわいそうで見ていられません。現在リスパダールのみしか処方してもらっていないのですが、他に薬はないのか担当医に聞くべきでしょうか?発症して通院中はデパスもでていましたが、病気を認めず通院を止めてからはリスパダールだけです。本人が受診しないで家族が様子を伝えるという状況なので、医者も違う薬を出したりはできないのでしょうか?毎回適当に話を聞き、では同じお薬をという対応なので担当医には良い印象を持ってません。病院を変えたいのですがやはり初診は本人を連れて行かなくてはならないので難しいです。ちなみに兄は外にも出ず、入浴も嫌がり食欲もあまりないという状態です。毎日暗い部屋でじっとしているという印象です。薬についてなどご意見頂ければと思います。

1人の医師が回答

夫が休職に入りました

会社の機構改革のころから、朝方目が覚めて眠れなくなるなどの睡眠障害で、メンタルクリニックに通院するようになりました。パニック障害がでたこともありました。仕事の処理能力の低下もあり、追い詰められ、今まで我慢してきたようですが、ついに今週から休職することになりました。上司の方の理解もいただいて、復帰後は別の部署を考えてくださるとのことです。会社での様子はどうだったのか・・よくわかりませんが(上司の方はがんばっていたと)、家の中では イライラ、暴言、いちいち不安感が強くいつも焦っており、怒鳴ります。 休職して少しおとなしくなったようにも思うけれど、怖いです。夫を支えていかなければ と思う一方で、子供をどうやって守っていったらいいか、私自身も苦しくおいつめられます。言い返し、けんかになることもあります。 メンタルクリニックの先生は、「九州男児だからでしょ」とおっしゃり、私が強いからいけないようなことをおしゃりました。病気と性格の区別がわからず、やはり私がいたらないせいなのか・・と思います。 こんなに大きな声で、怒鳴る人は、うつ病なのでしょうか・・これは病気とは別の、九州男児の性格なのでしょうか。 犬を、本人の希望で飼ったものの、怖い声に吠えるばかりで、お互いに不幸になっています。吠える犬に、暴力を振るいます。それで、子供たちが恐怖になっています。 休職したものの、家の中が壮絶です。なるべく、別の部屋に犬をかかえて逃げたりし、不自然な状況にもなります。 診断書は2ヶ月です。

1人の医師が回答

歯科恐怖症

小学生の頃の虫歯治療のトラウマが消えず、20年来歯医者には行けないでいました。 その間、歯痛があっても「治療を受けるくらいなら」と耐えてきてしまいました。 最近、歯の痛みが何日か気になり、無痛治療を行っている歯科を探してやっと重い腰を上げて歯科受診してきました。 ですが、医院に入った途端に足が前に出なくなり、汗が出て、動悸が激しくなって、息も荒くなって、手足が震え始めてしまいました。 それは、以前体験していた「パニック障害」と同様でした。 先生には「歯科恐怖症」と伝えてから受診したのですが、きっと先生のご想像をはるかに超えた怯え方だったと思います。 検査の結果、「全部虫歯」「歯周病もある」「こんな歯石見たことない」「どんな歯磨きしてたんだ」と、恐怖症の私には大変酷な宣告をされました。 とりあえず最優先なのは奥歯にひどい虫歯で残っている乳歯の抜歯なのですが、あまりに頭が真っ白になって次の予約を取らずに帰ってきてしまいました。 帰宅しても最近に無いくらいのひどい体の疲れ様で、体を動かすことすら困難です。 とりあえず歯痛が治まった今も、食事をとる気力が無いので食事を抜いてしまっています。 こんな状態で次の予約まで扱ぎつけることができるのかどうか、とても心配です。 どうやら、歯科恐怖症というよりはパニック症状に近い気がするのですが、このまま再び歯科を受診しても大丈夫でしょうか? 現在、精神科や心療内科にはかかっていませんし、特に安定剤の服用もありませんが、必要でしょうか?歯科にかかる前に精神科の受診が必要なんでしょうか?

2人の医師が回答

居場所が見つからない・・・

うつ病です。現在、心療内科に通院中ですが、併用してカウンセリングを受けたほうが良いか迷っております。通院中の病院では投薬治療のみでカウンセリング治療は行っておりません。(カウンセリングを考えた場合、以前数回行ったことがある、民間の業者が運営しているところを考えています。) 9ヶ月近く続けた投薬の効果もあり、一時よりも動けるようになってきたのですが心の中のわだかまりだけは一向に解ける気配がありません。 夫と話していても心から楽しんで一日を過ごすこが出来ず、また以前より性欲が弱かったこともありますが、夫婦生活もここ4、5ヶ月ほとんどまともにありません。話しているとすぐにイライラしてしまい、からだを触られるとくすぐったいだけなのです。 結婚を機に東京から兵庫に移りました。カルチャーショックで悩む日も多く、また夫との考え方の違いで結婚当初は夫婦喧嘩も耐えませんでした。 そんな矢先、久しぶりに帰郷すると突然・・・実の母から今まで暮らしていた家の建替え話を持ち出されました。事前に何の相談もなく、兄夫婦と母で建替え話を進めており、私に新居の図面と実家の取り壊し日を伝えてきたのです。帰郷するまでに何度もメールや電話は交わしていました。裏切られた思いです。 昔から母は私を抜きにして兄と物事を進める傾向にあったのですが、私が長年住んでいた家の話まで母と兄で進めたいたことに無性に悲しく、悔しくなり、うつにまで発展する決定打を打ったのだと思っています。 心のわだかまりは、ここにあり、一人でいると過去の出来事が頭の中をぐるぐると駆け巡り涙がとまらなくなります。また夫に私が気にしている過去の話を触れられただけでも、場所を関係なくして涙が溢れてきてしまいます。自分の居場所が見つからない感じでしょうか...。実家には居場所は感じられず、この状態で夫婦喧嘩をすると本当に孤独に満たされ、自分の居場所や存在意義がわからなくなります。 私の夢は将来夫と子どもと幸せな家庭を築くことです。しかし、土日は夫に家事を負担してもらっている現状を考えるとこの先、不安で仕方ありません。 結婚当初から起きてきたショックな出来事を払拭させるためにも併用してカウンセリング治療を受けたほうがよいのでしょうか。夫はしきりに勧めるのですが・・・。

2人の医師が回答

うつなのでしょうか?

板ちがいなスレだったらすみません。 現在5歳児の息子が軽度の発達障害があり、 それに対して幼稚園から色々言われて 滅入っています。 一応幼稚園に対しては息子の状態などを 報告していましたが、 保護者に対しては細かいことは報告 していませんでした。 それは児童相談の先生とも相談した結果、 保護者に話さなくてもいいという 判断だったからです。 ですが、年中になるにつれささいなことで 友達トラブルがあるようになり、 さすがに話そうと決断したのですが、 それに関して園の先生から今までの経過で 私自身が他の保護者と関わらないのが 良くないとか、努力してください・・・ みたいな言い方をされて以来すごく 嫌な気分になりました。 年中に担当になった先生とは家庭訪問の時から なんとなく話をしても意味合いが通じないというか、 先生自体が緊張して言葉が回っていないのかな、 とも感じました。 それで何回も違和感がありました。 とても熱心な先生ですが、子供に関して 「病名がはっきりしてないのなら病院に 連れて行くべきだ」とか 「こちらの憶測ですがADHDではないか?」とか 上にも書きましたが「他の保護者の コミュニケーションが足りないから」 ・・・要は私が悪いんじゃないですか? と受け止めるようになってしまいました・・・。 自分が責められてる感じで、 なんだかすべてにおいて気力を失いつつあります。 昨日も電話があってそのようなことをいわれて、 ますます先生と顔をあわせたくないですし、 子供に対してまで当たるようになっています。 明日園で懇談会があってその前で 子供のことを保護者に話しますが、 そのときの先生のフォローで色々 話すらしいですが、 返って保護者の方が誤解を受けないか 不安です・・・。

2人の医師が回答

夢遊病?

中学1年生の息子のことでのご相談です。 低身長が心配され、現在専門医にかかっています。 といって、検査継続をしながら様子見という状態で主治医判断では、なにか急いで治療をというほどでないようです。 親として何かしてあげられることは無いかと整理しながら、勉強中なのですが、低身長について良いと書かれてい ることはほとんどしているようです。 あとは、質の良い睡眠確保位しか思いつくことが今のところ無いという感じです。 そこで、気になっているのは、小さな頃から最近になっても、未だ、深夜に寝ぼけて歩き回ったり、座ってい たりするのです。本人にその記憶はないようです。掛け布団をかけなおすと必ずというほどうっすら目覚めるので、迷いつつ。 睡眠障害があるのかと疑ってもみるのですが、朝は起こさなくても自ら6時に起きてきます。 今現在、大きなストレス抱えているようには見えず、主治医には「扉を必ず閉めておくように」とだけ言われ、コレについても特に薬の処方はされず様子見です。 夕食は意識して早めに摂るようにしており、夕方6時前後にしております。その後、塾や習い事に行くので、寝る前にお腹が空いてしまうそうで、お腹の空き具合により、牛乳のみの日、牛乳+バナナの日、牛乳+りんご、牛乳ベースのスープなどを寝る1時間位前に食しています。 スポーツは、学校の部活でサッカー、習い事としてスイミングと空手を幼稚園の頃からずっと続けています。 就寝時間は小学生の間は9時半までに寝てましたが、中学になり10時から10時半頃になってしまっています。 寝る時の明るさは、月明かりにカーテン(シャッター閉めて真っ暗は嫌なのだそうで)程度で、カーテンはブルーで電気を消したすぐは星の柄が見えるタイプのもので星柄が見えなくなるまで眠れないことはまず無いとのことなので、寝つきは良いようです。 音については、閑静な住宅街での二重サッシ窓なのでとても静かです。 枕は、低反発枕と抱き枕の両方を使っています。 何か、問題点とか改善点があれば、些細なことでも教えていただきたく、宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

モラルハラスメントについて

先日来、自分のうつ症状についてご相談していますが、いろいろと振り返ってみると、原因となった人に何度も言葉での精神的な苦痛を与えられていました。 あなたは人を物としてしか見ていないとか依存心が強すぎるとか自分は人に奉仕する為に生まれてきた人間ではありませんからあなたの望むような人間ではありませんからとか…私はその人に何ひとつ強要したこともないし、命令したこともない。仕事上での指示はしても命令なんてした事もない…。プライベートでも、今度の休みはどこへいきましょう、ここへ行きましょうと誘って来たのもその人だし、断る理由もなく、いいよと合わせていたことが、その人曰く、休みの日まで私に合わせてプライベートの時間すらないと自分の意に副わなくなるとそうメールで伝えてきていました。それに私が強気な態度を見せるとゴマを擂ったかのように持ち上げてくる…。その繰り返し…。これってモラルハラスメントですよね?今回もその繰り返しかと思っていたのですが、わたしのせいでうつ病になったと言ってきた…。結局はわたしはモラハラの被害者ではないかと思っているのですが…?。 しかも信頼していたと思っていた自分が被害者であったと言うよりも、どうしようもない底なし沼へと引きずりこまれていて…。モラハラの加害者の人って、意識なく人を傷つける事すら気がついていなくて、逆に自分が被害者のように周りに吹聴し、落としこめることで自分を正当化して行くということなんですよね? 私自身自分の身の回りからいなくなり、そんな言葉の暴力さえ受けなくなった今、もっと楽になっていいと思うのですが、悪く捕らえられず、憎むことも出来ず、嫌う事も出来ず、どんどんと底へと沈んで行ってしまいます。 支離滅裂な事を書いてしまって申し訳ありません…。

2人の医師が回答

自分の体に自信がない

39歳で子供3人いる母子家庭の者です。2年前まで病気1つしたことのない元気体だったのですが、体調が悪くなり去年9月甲状線亢進症になりまして、でも今はメルカゾール1錠づつで数値は落ち着いているのですが、ただ、不安とパニック的な症状がおこりそれは2年前にも少々あったのですが、そのためメルカゾールを担当医にもらい不安のときだけ飲みなさいって言われ頂いているのですが、9月半ば位にひどくなったので、評判がいいと言う精神科にいき経緯を話したところ不安神経症でメイビットとルボックスを朝晩飲みなさいと言われました。 今飲みだして2ヶ月近くになるのですが、もともと 薬嫌いな私は薬を飲んでいる自分が不安になり薬を飲む時間が過ぎていたりするとそわそわしたり少し不安になったりしてこのままでは薬がやめられないとか・・・・。甲状線の担当医はあなたの症状はパニックとかではないから毎日飲まなくても大丈夫って言われているんですが・・・・。自分では毎日薬を飲み始めたときの方が具合が悪いような気がしてたまりません。ただ飲むと確かに落ち着いているとは感じてはいますが、このままで大丈夫ですか? それに食欲がありません。また痩せてしまったらどうしようとか(甲状線の時7キロ痩せたので)食べなきゃと思って食べいています。私はうつ病ですか?心身症ですか?薬はやめられるのでしょうか?

1人の医師が回答

とにかくイライラモヤモヤ

現在主人と1歳の子供 の3人暮らし。専業主婦です。最近、イライラモヤモヤが激しく、常に腹を立てて不機嫌な状態。以前からその様な状況ではあったのですが、子供と2人の時はその気持ちも薄れていたのに、最近は子供にまでちょっとした事で腹を立て叱り、手を出してしまう事も…主人の顔を見れば、まともな会話はできず、気持ちのイライラをぶつけて最後には泣き出す始末。ひどいときには暴力もふるってしまいます。気晴らしをしてもその場限りですぐにイライラはやってきます。以前から私は、現在住んでいる主人の故郷が自分に合わない気がして、違和感の中で生活してきました。子供が生まれるとその気持ちが余計に強くなり、何かが上手く行かないと全て環境のせいにしてしまいます。そんな時主人が転職を考えていると言い出したのです。私は転職を考えているなら、ここを離れ私の田舎に移住出来ないかと提案しました。主人は行ってもかまわないが、親、兄弟を置いていけないと言いました。主人の妹はうつ病でその事で家族は私たちを頼りにしてくれているからだと思います。しかしこのまま現状維持ではさらにエスカレートしていきそうで自分が怖い。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する