メンタル・うつ・大人の発達障害(2015年)

躁鬱病 妊娠8ヶ月 出産後に向け投薬再開するべきか

person 30代/女性 - 解決済み

3年ほど前、長く続いた鬱状態の後、急激な躁転(興奮、不眠、妄想、意識障害等)で医療保護入院となりました。 当初は統合失調症と診断され、病識もなく拒薬していてECTを受けたりしたのですが、投薬開始後は2ヶ月ほどで退院でき、主病名が躁鬱病に変わって2年以上経ち、社会復帰して普通に働いています。 再発予防のための薬をもらうために通院はしていましたが、妊娠が分かってから減薬を開始しました。 それまではずっと、1日にセロクエル25mgとデパケン600mg、ラミクタール200mg、頓服に抗不安薬だったのですが、妊娠3ヶ月頃〜6ヶ月までラミクタールの単剤処方で、7ヶ月から8ヶ月の今までは母乳育児を目指したいがために完全に断薬しました。 ところが今回、切迫早産で入院となり、その間、夫などとのトラブルもあって、マタニティブルーの範疇かもしれませんが、不安が募り入院先の精神科に相談しました。これまでに通っていた病院からの紹介状も渡しました。 すると、「精神科としては、気持ちの安定を第一と考えるので、出産前から少しずつ薬を飲むことを勧めます」と言われました。 もちろん、母乳で育てることに拘るより、母子とも、心身ともに健康に育児をすることの方がよっぽど大事だとは思います。自覚が伴わないまま、自分の頭が正常でなくなるかもしれないという恐怖と不安も物凄いものです。 ですが、せっかくやっとの思いで断薬したことや、もうかなり前から母乳のようなものが出ているのを見る度に、踏ん切りがつかず、悩んでいます。 やはり、精神病の既往歴がある妊婦は、出産を機に再発する可能性は高いのでしょうか。 産後様子を見て危なそうだと思ったら、勿論すぐに受診しますが、今から授乳を諦めて薬を飲むべきかどうかで迷っています。 専門の方以外にこのような相談ができる人もいないので、何卒アドバイスお願い致します。

10人の医師が回答

ショックを受けやすい状態

person 40代/男性 -

在宅での仕事を初めてから人との接触がほとんどありません(独身です)外出は週に一度近所のスーパーに行くのとたまに散歩にいくぐらいです。ほんとに平穏で快適な心地よい生活が気に入ってます。もともと対人恐怖症的なところがあるので尚更なのかもしれません。散歩も夜にしか行きません。人がいない所を歩くとなんであんな幸せ感感じるのでしょうか。スーパーもいつも行く所なので(慣れている)スムーズに何事もなく済ませることができます。 それでなのかたまに違う状況で人間と接触しハプニングがおきるとショックをうけてしまいそれがなかなか頭から離れていきません。何度も何度も頭の中で整理し自分なりに解決するのですがまた思い出してしまいます。 これを数日から数週間やってしまうのです。大抵は違う(新しい)ハプニングが起きると早めに薄らいで行き(上書きですね)何もない平穏な状態だと長引くような気がします。 数日前ですが用事がありいつもとは違うスーパーに行ったのですがレジのとこで頭が真っ白になってしまい(慣れてない場所、後ろに並んでる人たちの視線などが原因)2500円払わないといけないところを間違えて1500円置いたら(焦ってしまいました)レジのおばさんに「2千円、2千円」と少し怒られるように言われました。 そのあと帰り道「なんであそこで頭が真っ白になるんだ??」とか「あのおばさんになんだよその言い方はと正直に言った方がよかったのか、いやそんなせこいこと普通言うか」とか「いややっぱこれからは喧嘩してでも必ずその場で解決する」とか色々考えながら帰りましたが自分なりに頑張って頭の整理ができたと思ってました。「すごい成長してる!よし」とか言いながら。 しかしまた思いで出してしてきて苦しいのです。 これは何らかの精神病なのでしょうか?それとも免疫(対人関係)の問題なのでしょうか?それともどんなことが考えれますか?

14人の医師が回答

私の現状について 

person 30代/男性 - 解決済み

現在、メンタルクリニックを受診し、デパス0.5を1日2回服用しています。 かれこれ1ヶ月半になります。 自分なりに考えたところ、原因は気にしすぎで心配性な性格にあります。 そもそもは11月初めに喉に痰がへばりついて気持ち悪くなり、寝ようとしても寝れずに不安、動悸が来たことが始まりでした。 ネットで病気を調べ、耳鼻咽喉科へ行って、後鼻漏や副鼻腔炎と疑い内視鏡やCTをやって問題なし、次は逆流性食道炎ではないかと疑い消化器内科へ行って胃カメラ、これも異常なし。 痰は今は薬で治まりましたが、空咳が出ており、咳喘息ではないかと思って次は呼吸器内科を受診する始末です。 一度この病気じゃないかと思うと、それしか考えられなくなります。 その度に何か怖い病気になっているんじゃないかと不安になり、デパスを服用するという日々を送っています。 このサイトでも何度も似たような質問をしておりました。 真摯に回答くださった方、ありがとうございます。 まわりからはバカげた考えだと思われるかもしれませんが、これが今の私の現状であり、性格です。 今のこの状態を脱却したいという気持ちはすごくあります。 なんでも考えすぎてしまう自分が嫌です。 考えなければいいと言われればそれまでですが、それができないのが現状です。 これが不安神経症というものでしょうか。 この状況を変えていくにはどのようなことがベストなのでしょうか。 できればアドバイスいただけますと幸いです。

5人の医師が回答

子供に寄り添えない

person 30代/女性 -

子供が辛いときに寄り添うことが出来ません。 幼稚園年中の子供が現在風邪を引いており、咳が1ケ月近く続いています。 1ケ月前、咳の出始めに小児科受診し、薬をもらい、飲ませましたが完治せず。 子供は昨夜からまた咳が酷くなり、夜中に咳が酷くて起き、咳込みすぎて吐きました。 普通の親なら、心配するところでしょう。 しかし私は、「布団に吐かれたら困る」がまず一番に頭にあり、夜中咳込みすぎて布団の上で吐いた子供に「何で吐くの!吐くならトイレに行けばいいのに!あー!もう!」などと罵声を浴びせ、責めました。 今日も、午前中に小児科受診しましたが、帰宅後、苦い抗生剤を嫌がり断固として飲まない子供に腹を立て、(抗生剤と咳止め薬を一緒にアイスに混ぜたために、苦い抗生剤を嫌がるために咳止め薬も飲めず、咳が続いた)咳が激しく続く子供に「やめてよね!下の子に移る!何で咳が止まらないの!ちゃんとマスクして!あー!もう!」とイラつき。 私が子供に風邪を引かせ、長引かせ、薬も苦い抗生剤と苦くない咳止め薬を混ぜてしまったが為に咳止め薬も一回分飲めず咳が続き。 親の責任であることは頭では分かっていますが、私は、まるで子供が悪いかのように腹を立て、怒鳴り散らしてしまいます。 怒鳴り散らさずに、子供に寄り添って看病し、薬も上手いこと言って飲ませてしまうような、そんな母親になりたいのに、怒鳴り散らしてしまいます。 咳をする子供に腹が立ち、憎たらしく思います。 憎たらしく思わず、子供に寄り添うには、どうすれば良いのでしょうか? お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

14人の医師が回答

児童精神科に一年間入院した後の生活

person 10代/男性 - 解決済み

度々中一13歳の息子の事で相談させていただいております。入院直後に、統合失調症の初期の可能性も含めた治療が必要と主治医に言われ、ほぼ一年が経ち、10日程前に退院しました。入院生活の初期の頃はずっと拘束、その後も個室で鍵をかけて(本人の希望により)過ごすという、親としては胸の張り裂けそうな気持で過ごしてきました。今はやっと家に帰って来れた息子の為に、徐々にでも確実に良い方向にむかえるように生活させてやりたい思いで一杯です。前と同じような質問かもしれませんが、何卒回答を宜しくお願い致します。1退院前の面談でも主治医は「統合失調症の前駆期であると、私は思う」とおっしゃいました。ということは、いずれ発症してしまうのでしょうか?2ストレスを与えない生活とはどんな生活ですか?3私自身、息子がこのような状態になってから全てを悲観的に考えてしまいます。未来が見えずどうしようもない苦しい感情になることが度々です。私の考え方、感情に対するアドバイスを下さい。今の息子は、適応指導教室へ週に2日か3日、一日50分連れて行っています。規則正しい生活をし三食きちんと食べています。普通に外に出ることができます。家で一人になることにはまだ不安を感じているので家族の誰かが家にいるようしています。前は家の中でも家族にひっついていましたが、今はかなり自分一人で落ち着いて何かをすることができるようになっています。「こだわり」が時期によって変わります。今は携帯等の液晶画面のよごれ、何度も確認したり拭いたりしています。私から見ると少しずつ元気になり、表情も良くなり、良い方向へ向かっているように思えるのですが、主治医のおっしゃるように前駆症状であれば、これから発症してしまうのかとも思い、良い方向へ向かっているように見える息子の様子を見ても、手放しで喜べず、不安感、恐怖感で一杯になってしまいます。

5人の医師が回答

双極性障害

person 40代/女性 -

6年ほど前より双極性障害2型の治療をしております。 ここ数年はとても落ち着いており、きちんと服薬し充実した生活を送ることが出来ていました。 5月に手根管症候群と診断され介護の仕事を辞め、9月に児童デイサービスの仕事につき、研修期間中に辞めました。 一ヶ月半前より看護助手の仕事をしていますが、現場はとても忙しく、また激しい叱責の嵐で、今まで保てていた平常心が崩れ、今にも心が折れそうな状態の中、かろうじて気力で支えている状態でしたが、また手根管症候群の症状が強く出て力仕事ができなくなってしまった事と、精神的に目一杯になり、12月初めから怪我を理由に欠勤しています。 5日ほど前より鬱の症状が出始め、何もやる気が起きません。 来月、国家試験を控えており気持ちが焦るばかりですが勉強は手につかずにいます。 一昨日、急遽主治医の診察を受け、医師も、今までとても安定していたのにと驚かれていました。 現在の職場は怪我を理由に退職しようと思います。主治医も賛同してくださいました。 明後日、怪我の診断書を持って職場に出向きますが、そのことを考えると鬱がさらに酷くなります。ヒステリックな看護部長なので怖いです。 自分では一つの職場で長く勤めたい。と思っているのですが、なかなか定着できません。この状態も再発したと考えないといけないのでしょうか。 また、この数日間のうつ状態は一過性のものなのでしょうか。それとも再発してしまい、また気分の波が大きく揺れてしまう前ぶれなのでしょうか。 とりとめもない文章になってしまい申し訳ありません。

5人の医師が回答

精神病に関する意見です

person 30代/女性 -

統合失調症になったのは、野生的ではなかったからだと思います。 うちの母は、私を、「この子は、いじめられやすい、ターゲットにされやすい」と、悪ガキの多い公立中学に通わせず、小学校のころから、近所の友達付き合いから遠ざけるようなことばかりしてきました。 学生時代、母がそういうことをしても、意味がないと感じさせることは多かったです。私立中学でも旅行のとき、私だけバスの席がなかったことや、部活でのいじめがありました。 社会に出てから、陰口や、弱い者は淘汰されるというのは当たり前ということがわかりました。私は、そういうものは他人に見せず、理性や節度で抑えるものだと考えていました。同じ会社の同僚で、身内が刑務所にいる、と公言している派遣社員がいました。その人は、いじめる側に回っていきました。極端な話かもしれないですが。 いじめにあいやすい、野生的ではない性格は、内閉とでもいうのでしょうか。 それは、障害者雇用の配慮とは、性質が正反対のものだとも感じます。 また、支援者は、障害者が非常識で問題のある人だから社会からはじかれた、という言い方をしますが、そんなことはないように思います。私は、逃げた上司から、会社の責任をおしつけられました。そして、退職勧奨に遭いましたが、会社がおかしい、と言い通しました。それでまた、下から上に物を言ったと言われました。 性格的に、弱い立場の人に優しい人も、大手企業の部長や中小企業の社長ではいます。 その人たちに、私は頼りっぱなしでした。 悪口を言うのは、普通なのかな、という気がしてきました。 であれば、障害者雇用者は、ターゲットになるのは当たり前なんです。 私が今から、健常者に戻るのは新しい治療法が確立されない限りなかなか難しいことですし、野生的な人間へのなり方も分かりません。 中途半端で申し訳ないですが、ご意見いただけると嬉しいです。

8人の医師が回答

21歳の息子が怒り出すと家の壁に穴を開けたり殴る

person 20代/男性 - 解決済み

現在21歳の息子のことで相談します。私(母親)と話しすると何かに付けて捻くれた取り方をし、私は普通に聞かれた事に対してアドバイスとか自分にわかる精一杯のことを教えているつもりなんですが素直じゃなくていちいち言った言葉に対してそれはどういうつもりで言ったん?とかお前になんでそんな上から目線で言われなあかんねん?とか言ってきて話しが噛み合わずほとほと困ってしまいます。なぜそうなんかとかなるほどとか言ってくれないのかわかりません。いつの間にか何について話していたのかわからなくなるくらいこじれて疲れ果てるほどの屁理屈のようなことばかり言い返されます。挙げ句の果てお前なんかに言われたくないとかお前は尊敬出来ない親やとかまで言うようになり私もそこまで言われた腹が立つので言い返すと突然切れて家の壁に穴を開け床も穴が空くほどドンドンし下駄箱も穴が開けたりしてとにかく怒るととまらないみたいです。また私の二の腕辺りを泣きながら殴り翌日アザが物凄く出来てとても痛いです。多分気持ちが素直に伝えられずキレて本心を伝えるという感じです。中学から学校でいろいろあったみたいで勉強もしなくなり性格も暗くなり小学生までの本人とはまるで別人になってしまいました。その頃から学校でも変わっているといわれていたみたいです。高校も勉強せず中学、高校はクソやったと言っています。しかし大学生活は今までの本人とは違い楽しそうですがそこらへんから私をバカにし出し軽べつしているとか言い出し(父親には素直です)私だけが辛い思いをしています。こんな感じですが普通の思春期の男の子の症状でしょうか?それとも何か精神疾患があるのでしょうか?一度キレるとやめてと言ってもなかなか治らないらしくしばらく殴られっぱなしでこのままでは怖いのです。家の中も壊れてしまいます。本人の性格は優しいのですが自分に自信がなく傷つきやすいかなと思います。

5人の医師が回答

マイナス思考

person 40代/女性 - 解決済み

こんにちは。仕事についての相談です。離婚をして8年、今50歳になります。離婚をしてから、正社員になる為、簿記、宅建、FPの免許も取りましたが活かせず、前職でやっと正社員になっても、1人の方と上手くいかず、気持ちを話せずにいる間に、その方は、上司を巻き込み、私の仕事が工事毎の損益を見る仕事で上司も不要な情報な事もわざわいしたのか伝票も手元に無くなり仕事を取り上げられ、徐々に居ずらくなり、ミスもあり辞めたくなり、そこに誰か他の方のリストラの話が自分と思い、気持ちが整理しないまま次も考えず、辞めました。次に就職は、なかなか決まらずで、前職の関連会社で迷いましたが、次が決まらない不安もあり派遣で事務職につきました。2人同時に雇用された方と合わず、また前と同じく、その方が上司に相談し、上司が挨拶無視、仕事の説明をあからさまに私にはしないなど、前のデジャブかと思い悩みます。今回は、一緒に雇用された方が仕事が出来、感情を出さず坦々と仕事をこなし、仕事ぶりに自分の足りなさばかりを感じます。3月迄、契約を残し、ブロジェクトが4月から始まるまで教育も受けています。 仕事が暇で派遣が切られるのが普通ですが、契約迄は、出来ないのか他の方が異動になりました。そういう状況も結論を出せの合図とかんじ、また悩みます、退職を口にすれば、待つ事が出来ず、自分を失くし、踊らされる人生になるからとも思います。カウンセリングを受け、マイナス思考を変えたいと考えてもいます。人生を考え、良きアドバイスをお願いします。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する