パニック障害で病院でロフラゼプ酸1mgを週4回、オランザピン2.5mgを週2回飲んでいますが、パニック発作は今は落ち着いていますが、自分が自殺してしまうのではないかとか子供に何かしてしまうのではないかなど、次からつぎに妄想のような事が浮かんできて辛いです。今の薬の量や処方内容で良くなって いきますか?
8人の医師が回答
二カ月前くらいから顔から血の気が引いてふらふらするようになり座り込んでしまうことがあり電車に乗ることが不安になり休職してます。2年前半まえから更年期障害でホルモン補充療法をしていて婦人科からは自律神経の働きが乱れているから心療内科を受診して自律神経調整をする薬処方するようにいわれ心療内科に行き症状を伝えたところ電車に乗る事が出来なくなるこ ...
5人の医師が回答
パニック障害で、アルプゾラム0・4を頓服として、もらいました。一錠飲んで効かなかった場合、もう一錠すぐに飲んでも大丈夫でしょうか? 間を開けるとしたら、何時間開けたらいいのでしょうか?
7人の医師が回答
歯の痛みがずっと続き治らなく、精神不安になりパニック障害と抑うつ状態との診断で精神科でトリプタノールを昼10ミリ夜20ミリ処方してもらいました。 飲んだ日は眠く、爆睡。翌日は朝から胸の苦しさ不安感がすごくてこれは副作用でしょうか? 飲み続けたら良くなってきますか? ソラナックスを頓服でいただいてるので頓服を飲み様子見した方がいいです ...
パニック障害(閉所恐怖症)になってしまい、相談です。満員電車が駅と駅の間で止まってしまうと、尋常ではない恐怖を感じ、その場から逃げ出したいという強い衝動に駆られ、脂汗が出て、過呼吸になり、失神しそうになります。心療内科に処方された薬を飲みましたが効かず、カウンセリングを定期的に受け、オステオパシーに通い、栄養分析プログラムを診断し処方され ...
10人の医師が回答
宜しくお願いいたします。 朝目が覚めると漠然とした緊張感があります。仲の良い友達が家に遊びにきているとき、同僚とランチしているとき、美容室にいるとき、ぶわーっと不安感、恐怖感に襲われます。長くは続かないですが、おさまったあともさっきのが辛かったとショック状態になり涙がでます。 涙脆く、食欲もなく、元気がなく育児も積極的になれま ...
6人の医師が回答
2年程前から気になる事があります。 就寝後目が覚めた時に異常な感覚に襲われる事があります。 何と説明したらいいのか分からないのですが、夢で何か硬い感覚や分厚い感覚があって、目が覚めてもその感覚だけが消えなくて、すごく気持ちが悪いのです。 頭をぶんぶん振ったり、しっかり覚醒しようとしているとしていると5分ほどで治るのですが、それがパニ ...
命の母飲んだけどまだ改善しないです。寝れない。すぐ落ちるのに1分くらいで目が覚めるんです。息もしてないみたいで苦しくて目が覚めるみたいな感じです。定期的におきます。不整脈(期外収縮?)あります。寝れなくて辛すぎる。パニック障害か自律神経ですか? とりあえず眠いのに寝れてなくてしんどいです。改善策を教えてください!
1人の医師が回答
随分前のことになりますが、8年くらい前ですが、朝方の4時頃に目が覚めると、心臓がドキドキ動悸がしていることがありました 時間にすると、30分くらい、動悸がしていました その前に、お付き合いしていた男性がいましたが、性格のキツイ男性で、朝の4:30か5:00くらいに起きて、仕事に行くと言っていたので、先回りして考えると、4:00に起きな ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー