初めまして。 私はもう何年も過敏性腸症候群を患っているのですが、それと同時にパニック障害らしき症状が出始めました。(自己調べなので定かではないのですが)妊娠、出産を気に症状は収まっていたのですがまた1年半前くらいから出始めました。 症状としては、 ・電車、バスなどの交通機関に乗れない。 ・レストランやレジなど待ち時間が長いとお ...
9人の医師が回答
パニック障害で通院中です。 4月から夫の転勤で新しい病院でお世話になっています。主治医は薬は対処法でしかないので、色々カウンセリングもしていただき、都度薬の飲み方や対処などを考えていこうとなりました。今まではロラゼパム0.5mgを朝昼、ロフラゼブ酸エチル錠2mgを夕方を内服していました。また逆流性食道炎や過敏性腸症候群もあるので、その内 ...
4人の医師が回答
お世話になります パニック障害/不安障害があるのですが、人が多い場所 車が多い場所が苦手 車に乗っている際(親の運転)渋滞や信号待ちになると不安(閉じ込められた感じ)になり、発作(頻脈/過呼吸/強い不安と恐怖)が必ず出ます。 1人になるのも怖いです(1人の時に発作が出たらどうしよう) ここ最近、外の音(車のドアを開ける音や話し ...
5人の医師が回答
パニック障害13年もっていますがこの4月から動悸や予期不安がひどくなり体調が悪くて今日薬を変えてみようとゆうことでセルシンからとりあえず1週間ランドセン0.5×2に変わりました。0.5を2錠飲んでも問題ないのでしょうか?
10人の医師が回答
パニック障害と診断され、ジェイゾロフトと頓服でリーゼを服用していました。 2日前の診察でジェイゾロフトを50ミリに増量し、不安感が常にあるため、新しくメイラックスを1日1回と処方されました。 寝る前(23時過ぎ)に服用しているのですが、先程20時過ぎから動悸が襲ってきてリーゼを飲むか悩んでいます。 併用しても大丈夫でしょうか。 も ...
パニック障害の治療中です。 昨日久し振りにレンドルミンを飲みました。しかし、直後嫌な感じがしてソラナックスを飲んでもいいものかふと考えてしまいました。結局飲まなかったのですが、レンドルミンを服用した後すぐにソラナックスを服用しても飲み合わせは大丈夫なのでしょうか? レンドルミンもソラナックスと同じような抗不安作用はありますか?
お世話になります ジェイゾロフトの副作用の件で、ご相談させて頂きました。起きた時に、不安になったり脈が速くなる事はありますが、ご飯も普通に食べれるようになりました。 この2週間強 心療内科へ2回行ったのみで 外に出れていません。 車の中と、近場を歩いていた時に、発作が起きた事もあり、親の運転で車に乗っても、乗る前から凄く脈が速 ...
8人の医師が回答
二日前ゴルフの練習後、めまいと動悸が激しくなり、血流が不安定になっている感覚に襲われ、心筋梗塞か脳梗塞になったのかと強い不安に襲われました。何とか自宅に帰り、心療内科で処方されているアルプラゾラムを飲み、1時間くらいで落ち着いたのですが、血圧が160/100と高い状態が続いており、6時間後くらいにまた動悸が強くなり不安定になりアルプラゾラ ...
6人の医師が回答
24才の息子がパニック障害になりました。混んだ電車、バスに乗れず美容室にも行けなくなりました。職場までは電車で15分ですが、ラッシュアワーには乗れず、ここ一週間ほど11頃出社させて貰っているようです。心療内科に、かかるのが一番ですが家や職場の近くの病院は混んでいて初診まて2.3ヶ月予約が取れないそうで、まだどこの病院にもかかれていません。
今日の夜中、ふと目を覚ました時に動悸のようなドキンとらしたものがあり、その後も数秒ごとに胸がドキドキとゆうか、ザワザワしたような、ドドっとなったあと胸がジワ〜とする感覚が夜中ずっと続いていました。激しい動悸ではないのですが、こんなにも長く続くのは初めてで心配になりました。結局合間に何回か寝てしまったのですが、朝になったら落ち着いていました ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー