1時間前にパニック発作でデパス1ミリを飲みましたが今日は効果がなくまだ体調が悪いです。服用して1時間程ですがレキソタン1ミリ追加で服用しても大丈夫でしょうか?
2人の医師が回答
二日前ゴルフの練習後、めまいと動悸が激しくなり、血流が不安定になっている感覚に襲われ、心筋梗塞か脳梗塞になったのかと強い不安に襲われました。何とか自宅に帰り、心療内科で処方されているアルプラゾラムを飲み、1時間くらいで落ち着いたのですが、血圧が160/100と高い状態が続いており、6時間後くらいにまた動悸が強くなり不安定になりアルプラゾラ ...
6人の医師が回答
24才の息子がパニック障害になりました。混んだ電車、バスに乗れず美容室にも行けなくなりました。職場までは電車で15分ですが、ラッシュアワーには乗れず、ここ一週間ほど11頃出社させて貰っているようです。心療内科に、かかるのが一番ですが家や職場の近くの病院は混んでいて初診まて2.3ヶ月予約が取れないそうで、まだどこの病院にもかかれていません。
8人の医師が回答
パニック障害で、不眠症です。処方箋の薬で寝れない日々が続いております。どうしたら良いか不安です。
9人の医師が回答
22歳、男性です。 高校一年生頃から社会性不安障害と過敏性腸症候群を患っており、現在、夜はデプロメール75mg、エブリファイ0.75mg、アルプラゾラム0.1mg、トランコロン7.5mg2錠、ガスコン80mgを、 朝はアルプラゾラム0.1mg、トランコロン7.5mg2錠、ガスコン80mgを一錠を服用しています。 4月に就職して働いて ...
5人の医師が回答
胃の不快感や胃もたれ、胃が動いてないないような感じ、胃が重たい、食欲不振などの症状が約2年半続いてて辛いです。リフレックスという精神薬を服用しててそれを止めてからこういう症状が続いてます。そこで質問なんですが、精神薬のリフレックスは脳に作用するから脳をいじってしまったことによって胃不快感が出てるのか、それとも胃の動きとか神経が悪いから脳が ...
男 35歳 165cm 64kg 不安障害全般、パニック障害、離人症、パーソナリティー障害、大人ADHD、HSP、抑うつ、不眠症など疾患があります。 最近、シャンビリというような感覚と離人感が強く、神経過敏、恐怖感も強いです。 昨晩、寝ようとしたら、頭の中でモヤモヤと嫌な悪い感覚になり、支離滅裂な思考や映像がたくさん浮かび ...
4人の医師が回答
以前にパニック障害に関して質問しまして、今回またご相談させてください。 格闘技系のスポーツをやっており、基本的に毎日トレーニングをしています。 道場まで電車で通っております。 電車は一応乗れるのですが、少し苦手ではあります。特に人が多くなるとしんどくなってきます。 変な緊張感と心臓の鼓動が速くなり少し焦ります。 現在薬は、漢 ...
2年程前に元々の仕事や転職、引っ越しにともないパニック発作を起こしました。受診した際には軽度のパニック障害と言われており、発作時にリーゼを服用(今まで服用したのは数回のみ)するよう言われていました。3月に出産後、発熱したり上の子供たちの看病など休まる暇がなかった為か、軽い動悸と発汗に落ち着かない感じがあり薬を飲んで休みました。以前も毎日発 ...
10人の医師が回答
5月中旬より横になるとドキドキしていました…そして体調悪いから自律神経かなと針に行きました…そこで呼吸法をしたらから過呼吸起こって救急外来に行きました…それから連日4日ぐらい過呼吸起こって救急外来行ったり救急車呼んだりしました…過呼吸だから運ばれませんでした…そして通院している心療内科に行きましたが連日過呼吸の原因は分かりませんでした…今 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー