出産(2017年)

膣からの出血(妊娠35週)

person 30代/女性 -

第2子妊娠中です。 35週5日で膣より出血しました。じわじわではなく、まとまった血であったため受診しました(痛みなどはなく、普段通りの生活をしていました)。 病院ではNSTと内診をしました。今までの妊娠経過は胎盤の位置などで問題と言われたことはありません。 ●NSTでは、お腹がはっていると言われました。 ●病院訪問前に電話で状況を説明したところ、破水の可能性も疑われましたが、破水ではなくおしるしだろうとの診断でした。 5点教えていただけますでしょうか。 1.おしるしは、おりものに血が混ざる程度と思っておりましたが、私のように尿が漏れたと感じるくらいのまとまった血が出ることはありますか?看護師さんは、生理2日目のような出血で夜用ナプキンがすぐにいっぱいになってしまうような場合は、連絡くださいとのことでしたが、そのような判断で問題ないですか? 出血翌日はトイレに行き、排尿後の便器内を確認すると2~3cm程度の塊のような血が数個、2回ほど確認しました。 2.医師の内診時、少し見て破水ではないとの判断でしたが、そのように破水かどうか簡単に判断できますか?診察が早く、心配になってしまいました。 3.少量の出血がだらだら続く程度であればおしるしと捉え、問題になりませんか? 4.内診時、子宮口が指1本位、開いていると言われました。37週までお腹にいてくれることを祈るばかりです。病院では普段の生活で良いと言われていますが、安静にした方が良いのでしょうか? 5.第1子は39週で出産しています。個人差があるのは承知ですが、一般的に今回の出産は近い(1週間以内)で来る可能性は高いのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

帝王切開で出産。予定日の算出が誤っていた場合

person 20代/女性 -

今年2月に女児が、予定帝王切開で37週5日で生まれました。予定日の算出の方法が、もし間違えていたら?早産になっているのではないか?と不安になってきました。 ☆出産の状況 予定日2月22日 出産日(予定帝王切開)2月6日←37週5日 2657キロ、46センチ 保育器には入らず。 ☆予定日の算出方法について。 予定日の算出には28周期で算出したようですが、直近3ヶ月は実際には30日超と不安定でした。また、妊娠の3ヶ月前に卵巣嚢腫と子宮筋腫の手術をしていました。その事は産婦人科の先生には伝えていたのですが、毎月生理も来ているし、28日で大丈夫ですよと言われました。 その後転居を伴う転勤により、産婦人科を転院し、里帰り先に戻り帝王切開で出産です。 ☆質問したいのは以下の3点です。 1.もし、仮に予定日が違っていれば、37週足らずでの帝王切開で早産になっているのではないか? 毎回のエコーでは少し小さめですとは言われましたが、予定日の修正はなし。 2、私の出産した病院では37週を目安に帝王切開が組まれます。38週過ぎてからとの意見が多いようですが… 3、現在娘は発育も良好です。10ヶ月検診までは指摘事項なしです。ですが、今回の出産が37週以前での出産だった場合は、今後何かしら影響がでてくるのでしょうか? 28年2月に卵巣嚢腫の手術をし、今後自然分娩を希望すると伝えたのですが、子宮の外側に出ている筋腫は勝手にとったようです。この病院では自然分娩可能だったようですが、里帰り先での出産となり、子宮を触っているのでリスク回避のため帝王切開となりました。 自然分娩での37週5日での出産だとそこまで考えることはなかったと思います。 このような経緯もあり、自分でしっかり今回の出産の疑問を解決して第二子の妊娠に備えたいのです。

5人の医師が回答

生まれた直後からの新生児けいれん様の症状が気になり

person 30代/女性 -

胎内で胎児の低酸素血症ってなるんでしょうか? 昨日、産後に総合病院から退院してきました。 39w3dの2回目の出産で6時間で出産し、アプガーも9点10点、産後臍帯血のphや出生時の心拍低下もなく安産でした。 生まれて来た子の出産当日からの仕草で気になることが多いです。 授乳中や、何もしていない時でも急に意識が飛んでしまったようにぼーっとしてしまったりする様子や、寄り目になったり両目で左ばかり向いて頭の動きと伴わず刺激しても戻らずしばらくするとふと焦点が合って活動しはじめたり、なにかを掴もうとする指先までの招き猫のような動作、ぎゅーっと足を伸ばしたなと思ったらその後1分ほど自転車を漕ぐような動きなど、お腹が空いているはずのタイミングでもこのようなことが起こることが気になります。 このようなことがあった時はお腹が空いているはずの時間でも5分くらい咥えたら寝てしまうこともあります。 授乳中毎回なるわけではなく、授乳中でない時でも急におこることもあります。 助産師さんに相談しましたが、明らかなそのタイミングが見れていないのと新生児にはよくあることだということ、1回だけモニターを付けてミルクを飲ませてもらいましたが問題なかったと思うとのことでした。 一つだけ妊娠中に気になることがあり、すごく恥ずかしい話ですが36週頃から性欲が止まらず、一人で一日に何回も一人Hをしてしまったり、ひどい時は30分くらいいくのを繰り返して収縮しっぱなしだったこともあります…。収縮後は胎動もありました。すごく反省しています。 妊娠中のこのような行為で胎内で低酸素血症になって脳にダメージなど与えてしまうことはあるのでしょうか? 真剣な質問です、このために有料会員になったので細かく教えていただけると幸いです。

2人の医師が回答

子宮口全開後のお産の流れについて

person 30代/女性 -

この度12/5に第二子を無事に出産しました。1人目とは違い病院に着いてから5時間半程の安産ではありました。経産婦の為、子宮口全開まではスムーズであっという間でしたが、子宮口全開から生まれるまで二時間弱かかりました。子宮口全開以降分娩台に移動し約二時間、陣痛が来るたびに全力でいきみ続け(最低でも数十回以上)最後は破水とともに赤ちゃんは無事に産まれました。私自身、お産自体は今回の方が楽だったのですが、いきみすぎた事による筋肉痛と1人目の時はあまり感じなかった産後のむくみがかなりひどいです。1人目の時は子宮口全開の後もなかなかいきんで良いと指示がです、5時間くらいいきみを我慢して赤ちゃんが降りて来たところで3回ほどいきみ最後は吸引分娩で出産しました。今回産まれた赤ちゃんは性格もあるかと思いますが、1人目と比べ、とても大人しい子で今日はミルク以外はほとんど1日中寝てて、起きている時も半目で視点もあっていません。その姿を見て少し心配になっています。私が出産時に無理やり2時間も全力でいきみ続けてしまった事で赤ちゃんの脳やどこかに異常があるのではないかと不安がでてきました。1人目の時はこの時期でももっと起きている時間も長くて、目を開けるともっとしっかりした印象がありました。産んだ病院も違うので、病院によってやり方が違うのか?それとも一般的に子宮口全開になれば2時間でも陣痛の度にいきみ続けて赤ちゃんを下ろすって言うのは正しいのでしょうか? また何か赤ちゃんに異常があれば医師や看護師の方が見ればわかりますか?

7人の医師が回答

産後2ヶ月から血糖値が徐々に悪化

person 20代/女性 -

妊娠17週で妊娠糖尿病なり出産したものです。産後1ヶ月のブドウ糖負荷試験では血糖値が、空腹時85,30分値149,1時間値129,2時間値102。IRI値が空腹時3.2,30分値50,1時間値80,2時間値61で正常型でした。正常型に戻っても、食事にも気をつけておりかつ朝食前の血糖値と朝食後1時間値の血糖値をはかりつづけていました。それにもかかわらず、産後2ヶ月目から朝食後1時間値の血糖値がどんどん悪化していきます。産後1ヶ月の時には食パン6枚切り一枚で1時間が120だったのに、産後2ヶ月では150代になり、現在産後3ヶ月では食パン6枚切りの半分に糖質量を減らしたにもかかわらず150代になってしまいました。ちなみに産後2ヶ月のとき、日によって100代だったり140,130だったりと血糖値がグラグラして、高い方に落ち着いてしまった感じです。 食前血糖値については、もともと80から89の間だったのですが、最近は85から93でどちらかといえば90代になることが多くなりました。 妊娠中に抗GAD抗体を調べてもらったのですが、陰性だったため緩徐進行1型ではないと思っています。 母乳だとプロラクチンの影響で血糖値が上がるとの情報を得たのですが、母乳育児のせいなのでしょうか?原因が分からず怖くて仕方ありません。

4人の医師が回答

分娩後の麻酔

person 30代/女性 - 解決済み

現在、2人目妊娠中です。 1人目の出産は、経過順調の39週で破水からの無痛分娩、最終的に陣痛促進剤を使っての出産でした。分娩後、なかなか血が止まらなかったらしく、止血にかなりの時間がかかっていて、もう少し出血したら輸血するからと言われていましたが、結局1600ccほど出血して輸血なしで無事出産を終えました。 今回の出産では、親族に無痛分娩を反対され、(昨今、ニュースでいろいろな事例が取り上げられているのと、出血したのは無痛分娩のせいだと言い張られるので…)、今回は自然分娩をと考えているのですが、正直不安です。 陣痛、出産時の痛みはどうしようもないのは分かっているのですが、分娩後の止血なども麻酔なしで行うものですか?無痛分娩の時は、もちろんですが麻酔が効いていたので、痛みは全く感じず出血が止まらないと言われても、落ち着いていられたのですが、自然分娩の時はどうなのでしょうか? 前回の時はかなり止血に時間がかかっていたので、もし麻酔なしで行うならばかなりつらそうなので、出血と無痛分娩に直接関係がなさそうなら、無痛分娩も視野に入れて考え直そうかとも思っています。

4人の医師が回答

帝王切開1ヶ月後の痛みについて

person 30代/女性 -

30歳女性、長文失礼します。 5週間前に第2子を帝王切開で出産しました。第1子は2年半前に逆子で帝王切開してまく。 今回は第1子より産後の不調や痛みが強く、産後3週間までお腹の痛み(子宮や手術の傷痕より、臓器が元に戻って動く痛みが強いようで、広い範囲が痛んでました)で病院よりロキソニンを処方してもらってました。 2日前の1ヶ月検診時には、子宮の戻りも良く、傷痕は溶ける糸の一部が残ってるからとその場で少し糸を切られました。(皮膚を切ってしまうかもしれないから、全部は切れないとのことでした)痛みはまだ時々あると話しましたが、様子見で大丈夫とは言われました。 そして、その日の夜から前までと少し違う部分で痛みがひどくなり、現在も傷痕のすぐ左部分(1回目にお臍の真下を縦に切って、今回はそれを開いた手術でした)が触れるだけで酷く痛みます。内診や糸を切って子宮を触ってるから痛いのかと数日様子見と思いましたが、どんどん傷付近やすぐ左側の痛みが強くなってきてます。動かなければ殆ど痛みはありませんが、歩いたり触ったりすると痛いです。 やっぱり内診などの影響で数日は仕方ないのか、それとも他に何か可能性はあるでしょうか?どのくらいで再受診すべきですか? アドバイスお願いします。

2人の医師が回答

子宮口の開き具合について

person 20代/女性 -

37周6日目の初産の妊婦です。 本日、検診に行った際に子宮口が4センチ開いているから今日帰ったあと病院に戻ってきて産んでもおかしくないと言われました。 たしかに最近夜になるとお腹が前より張るなとは思っていました。 入院手当には出血、破水、10分起きの陣痛がきたら病院に電話して来るようにと書いてありますが、病院では私の場合は痛みを感じたりいつもより張ったら病院に電話すると同時にタクシーに乗るように言われました。 赤ちゃんが小ぶりで子宮口も4センチ開いているからするっと出てしまうと言われました。 来週の検診までに産まれる可能性が高く、産まれてなかったらなかったで問題だと言われました。 ただ元々張りやすく、モニターでは5分起きくらいでお腹の張りもあるとのことでしたが、一番大きい張りの時はわかっても機械ではかった張りはあまり張った感じもなく気づきませんでした。 実感がないことが多すぎて、いまいちピンとこないです。 陣痛や張りに気づかず病院に着く前に産まれてしまったらと考えると不安です。 病院でいろいろ言われましたが、子宮口が4センチ開いているというのは、そんなにいつ産まれてもおかしくない状況なのでしょうか?

3人の医師が回答

授乳時の痛みについて

person 30代/女性 -

母乳育児について質問です。 生後9日の乳児がいます。完母で育てているのですが、おっぱいがですぎているためか乳頭まで張りがあり?乳頭がかたくおっぱいを吸わせると脇まで激痛がはしり息ができないくらいになります。 しばらく飲んでもらうと痛みは和らぎますが痛いのはそのままあります。 入院した病院では慣れるしかない、フットボールや横抱きなど別の方向から飲ませてといわれやってはいますがなかなか落ち着きません。 ちなみに授乳前にはマッサージをして、張りが強いところだけ搾乳して出して母乳を飲ませています。 質問ですが、左の胸がとにかく激痛なので搾乳機を使って哺乳瓶で飲ませることを考えています。病院では乳首から飲まなくなるかもしれないからできるだけ直接とはいわれたのですが、やはり哺乳瓶であげないほうがよいでしょうか?例えば一日一回は哺乳瓶であげてそのほかは直接あげるなど。 また桶谷式のマッサージを受けに行こうと思うのですが、2週間健診の次の日しか予約がとれず、2日連続で赤ちゃんを外出させないほうがよいでしょうか? 外出時間は行き帰り施術含め2時間半程度です。 本当に痛くて授乳が怖いです。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

昨夜から39度以上の発熱と胸の痛みについて。乳腺炎

person 30代/女性 -

28日の新生児がいます。 ほとんど完母ですが、1日に一回ミルクを足しています。 そこで乳腺炎について質問です。 昨夜39度以上の熱が出て、現在もたいして熱は下がってません。 関節痛など、身体のだるさなどがあります。 また子供の風邪をもらってしまい、やっと風邪の治りかけでもありました。 鼻水、咳も少しあります。 それと熱が出たと同時に母乳が触れただけでも激痛で、授乳するときに今までにないぐらいの痛みが走ります。 乳輪を触るのも痛く。 乳腺炎かな?しこりはあるかな?と探しましたが、しこりはなく。 ただ、全体的に胸が痛いのではなく、脇の下あたりや、胸のしたあたりと痛みや熱感があるところはバラバラです。 手をあげたり、子供を抱っこするのも痛いです。 力が入ると胸にひびきます。 発熱がとにかく辛いですが、胸の痛みも辛く。 1 → 乳腺炎とはしこりがなくても、乳腺炎になるのでしょうか? 2 → また今週木曜日に子供の1ヶ月検診を控えてるんですが、それまで待てそうなら待ってから母乳外来でも大丈夫でしょうか? なにか急いでいかないと危ないなどありますでしょうか? 3 → 現在も授乳していますが、授乳をしてその母乳を吸って赤ちゃんに影響はありますか? 赤ちゃんはとくに嫌がる事なく母乳を吸ってくれています。 母乳の色は白っぽく、透明な白みたいな色です。 4 → またなにか胸の痛みを和らげる対策があったら教えて下さい。 5 →授乳中なので薬服用できないのですが、少しでも熱を下げる方法、また授乳中でも市販でのめる薬があったら教えて下さい。

2人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する