アレルギーの症状

唇、口内、喉の蓋に炎症がありましたが原因が不明です

person 30代/女性 - 解決済み

昨日妻が耳鼻科にてリンデロンとダラシンSの点滴を受け唇とノドの蓋の腫れが改善しましたが原因がわからず、何科でどのようなアプローチで原因特定すれば良いかわからない状況です。また、万が一再発して呼吸困難で救急車を呼ぶ事態になった時の注意事項あればお願いします。 【前提状況】 大人になって大きな症状はないがアトピーの体質だった。 3月から夜間の咳が止まらず睡眠に支障がでる状況だった。花粉症の飲み薬では改善しないため呼吸器内科に行くと咳喘息と言われたため、ステロイドの吸引をしていた。 【症状】 本日投稿日土曜日の3日前の水曜日から唇が腫れてきていた。 2日前の木曜日は唇の腫れに加えて歯茎など口内の腫れもあり、深夜に喉がしまっている気がして呼吸しにくいとなったため夜間外来まで歩き、内科に診てもらったところ、ステロイド吸引するように言われた。1日2回までが上限との思い込みがあったが追加吸引したところ多少症状緩和した。翌日皮膚科へまず行き、その後耳鼻科へ行った。皮膚科では症状が長時間であるため食物アレルギーでは無いとの診断だった。そこでアレルゲンの調査だけ依頼をし後日判明予定。耳鼻科では急性で呼吸困難になる可能性もあり、場合によっては救急車を呼ぶ必要があったとの話があった。治療前の検査では喉の蓋部分にむくみが見られた。リンデロンとダラシンSの点滴を受けた後に鼻から内視鏡による検査を行い、喉の蓋に少し炎症が残っているが腫れは緩和されていた。その晩特に症状悪化は見られなかった。今朝唇の腫れも改善されていた。念の為本日2回目の点滴を受ける予定。 【素人ながら推定したこと】 ステロイド吸引後のうがいが必要との認識が不十分だった。免疫力が落ちてたのではないか。木曜日に唇が腫れ始めた昼にエビとアボカドを食べていた。元々アレルギーが発生したことはなかったが、疲れなどの条件が重なった可能性がある。

4人の医師が回答

1歳半 卵アレルギー

person 乳幼児/女性 - 解決済み

一歳半の娘のアレルギーについて、 離乳食を初めて色々試し、7.8ヶ月頃から黄身から徐々に進めて一歳3ヶ月ごろ初めて卵の黄身を半分より多く食べたら3時間後に嘔吐。※白身もその時食べれていた納豆一粒くらいの量一緒に食べています。思えば黄身を食べた日は便が緩く、下痢気味でした。1ヶ月あけて、また黄身を0.5グラム試してみるとすぐ下痢になりました。それから黄身はしばらく試さず、白身をだけ、週に1、2回、風邪を引いた時以外に納豆豆一粒ほどの大きさで食べていました。そして一歳半、白身を納豆豆2粒程食べて40分後くらいに嘔吐。病院に行った所、血液検査をするか、同じ量を食べさせてみるか、皮膚の検査をするかと言われ、一歳半の赤ちゃんに採血は心身ともに負担が大きいので、血液検査をせずにゆっくり身体に慣らして食べれるようになればと思っていますが、そのやり方は大丈夫なのでしょうか、卵アレルギーとどのように向き合っていけばよいか不安です。また、同じ量を食べさせてみるのもアナフィラキシーや嘔吐が心配です。少量からまた慣れさせていけたらと思っているのですが、1、納豆2粒ほどの白身で嘔吐するのは重たいアレルギー反応ですか?2、ごま粒くらいの量を週に2、3回食べるのを続けていくと身体が慣れていくのでしょうか。慣れさせていきたいと思っているのですが、納豆2粒で吐いたのでまたごま粒程度でも食べさすのも怖いです。3、以前食べれていた少ない量の白身や黄身でもアナフィラキシーの可能性はありますか?4、加工品の卵はアレルギー物質が少ないとネットや病院で聞きました。卵クッキーなど市販のものと言われましたが、アレルギー物質が少なく試しやすいお菓子はありますか?5、大人になっても治らない卵アレルギーだとしたら、いまは何をやっても大人になってもアレルギー体質なのですか?  長文ですが、ご回答宜しくお願いします。

10人の医師が回答

8ヶ月の赤ちゃん、アレルギー反応?嘔吐と白っぽいうんちについて。

person 乳幼児/女性 -

もうすぐ9ヶ月になる娘の症状についてご相談させていただきます。 離乳食初期では食べられた豆腐(20gまでクリア)や卵黄(小さじ2までクリア)で、最近は嘔吐するようになってしまったのですが、消化器官などどこかが悪くなってしまったのでしょうか?(嘔吐は豆腐と卵を食べた日のみで、決まって2時間から2時間半後です。)心配で受診し、血液検査をしてもらいましが、血液検査ではアレルギーは出ませんでした。どの程度がダメなのか豆腐から負荷試験をすることになり、今日で2日目です。(1日1gずつ増やすやり方で、今日の2gは嘔吐していません。) そんな矢先、今朝のうんちがいつもより白っぽいものでした。(母子手帳のシートの3と4の間くらい、写真は電気で実物より黄色っぽいです)。硬さはいつも通りで量も多くはありません。白っぽいうんちは危険だと聞いたことがあり、さらに心配になりました。 また、今日はいつもよりもご機嫌ななめで抱いていないと泣いています。 食欲はあり、離乳食も母乳もしっかりと食べたり飲んだりはしています。 そこで以下のことをお伺いしたいです。 1.食べられていた物でもアレルギーに変わることはあるのでしょうか?それとも消化管などに問題が生じたのでしょうか? 2.消化管のアレルギーは治るのでしょうか?(食べられるようになるのでしょうか?) 3.白っぽいうんちは昨日の離乳食が豆腐(2g)、お粥、バナナ、しらす、大根と白い物が多かったことが原因なのでしょうか?それともなにかの病気のサインなのでしょうか? 4.まだ一回だけなのですが、この後も続けて白っぽい便が出たら受診した方がよいのでしょうか? わからないことが多く不安です。教えていただきたいです。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

10ヶ月子ども 乳製品食べて嘔吐

person 乳幼児/女性 - 解決済み

10ヶ月、完全母乳の子どもです。以前2回(2月10日、17日)にヨーグルト一口食べたら、2回とも口周りを激しく掻いて下唇が腫れました。受診したところ口周りが荒れているから腫れたとの事でした。 湿疹も出ていなかったので、アレルギーではないとのことでした。また腫れた時用にレボセチリジンを処方してもらっています。 今朝、粉ミルクを一口飲ませたが、美味しくなかったのかすぐにベーっと口から出しました。(数ヶ月ぶりの粉ミルク) そのあと口周りを掻いて、下唇が少し腫れてきて、機嫌が悪くなり、嘔吐しました(内容は今朝食べた離乳食)。粉ミルクを口にしてから数分の出来事です。しばらく機嫌が悪かったですがレボセチリジンを飲ませ、落ち着いたところでまた少し嘔吐っぽく嗚咽していました(唾液のみ)。 その後は咳き込んだりしていましたが他はいつも通りで、唇の腫れも落ち着き体は湿疹は出ていません。口周りは食べる前から赤みがあったのですが、食後はさらに赤くなった感じです。 乳製品を食べて嘔吐したのは今回が初めてです。久しぶりにミルクを飲んで不味くて吐いた可能性もある気がします。 今日はまだ受診はしていません。 口周りが治ったら乳製品を試してみて、また嘔吐するようであれば受診しようと思うのですが、それで大丈夫でしょうか? 体に蕁麻疹は出ていないのですが、アレルギーの可能性はあるのでしょうか? また次回乳製品を試す前に、アレルギー検査をした方が安心でしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

12人の医師が回答

薬服用後の顔の発疹、赤み、腫れ、痺れについて

person 30代/女性 - 解決済み

親知らずを抜歯した後、処方された薬を飲み切ってしまってからも暫く腫れと痛み、顎の違和感が強かったので先日再度診察をしてもらったところ、化膿止めとして以前処方された薬とは別のグレースビット50mgという薬を処方されました。 薬を飲んで暫く経ったあと顔に虫刺されのような発疹を数箇所みつけ、その日は虫に刺されたのかと思ったのですが、翌日の晩に飲んだところ発疹の数が増え顔が赤くなり痒みと若干の腫れがあるような状態になりました。 冷やしていたら痒みも治り赤みも引いてきたのでそのまま寝たのですが、数時間ごとに目が覚めて、その都度顔の左半分が痺れているような膜が張っているような感覚があるまま朝を迎えました。 グレースビット50mgの副作用について、クリニックからはお腹を下すことがある、とだけ聞いているのですが、今回の発疹や顔の痺れも副作用になるのでしょうか? また、この顔の痺れは時間が経てば治るものなのか、というのも不安に思っていて、病院を受診した方がいいのか、その際は何科を受診したらよいのか、教えていただけますと幸いです。

13人の医師が回答

卵アレルギー、今後の対応について

person 乳幼児/女性 - 解決済み

卵アレルギーと診断のある次女について、本日茶碗蒸しを1/3程度食べたあと、気持ち悪いと言っています。詳細はあとに書きますが、2月に2回、卵料理を食べたあとに嘔吐しており心配しています。 1、今後卵を食べさせる際は、卵料理を避けて加工食品に限定したほうが良いでしょうか。 2、卵料理を食べさせないほうが良ければ、クッキーなどを自宅で作り、どれだけ食べれたか確認しながら少しずつ食べる量を増やせば良いのか?と考えていますが、その方針で良いのでしょうか。 ここ最近立て続けに嘔吐させてしまっており、夫にも「食べさせなければよかった」と言われ後悔しています。ネットでも、症状がはっきり出ると食べれる量が減ったり症状がだんだん強くなるような文言を読み、改めて少量ずつと思ってもどの量から始めるべきか自信がありません。今日も、このくらいなら大丈夫かなと思った量で気持ち悪いと言っていたので、自分の判断の甘さが出ているようで不安です。 長くなり申し訳ありません。卵アレルギー克服にむけて、アドバイスお願いします。 ↓今までの経緯 ・生後8ヶ月、2回目か3回目に卵白を食べた際に2~3時間後に嘔吐(これが初めての嘔吐) ・生後9ヶ月か10ヶ月くらいで血液検査し、卵白アレルギーと診断された ・2歳過ぎまでに卵1/2個分は食べれるように ・2歳11ヶ月のときに卵1個分食べてみるも、お腹が痛いと言ったためその後は卵1/2個分までに抑えて食べさせた(このとき下痢嘔吐無し) ・3歳2ヶ月(先月)祖母が間違えて半熟卵の絡んだパスタを与え、その8時間後に嘔吐 ・パスタの件の1週間後、卵プリン(卵1/2個分使用)を食べた6時間後に嘔吐 ・マヨネーズを含む卵加工食品は継続、問題なし →今日に至る。今日は今の所嘔吐は無いものの気持ち悪いとの訴えあり。食べたのは茶碗蒸し用のさじに6~7杯程度。

4人の医師が回答

アレルギー症状や対策法について

person 50代/女性 -

昨年頃から、季節関係なく朝…起きた途端に急に、クシャミ連発、鼻水(サラサラした鼻水)、右目からだけ涙がボロボロと出てきて止まらなくなります。何か?のアレルギーだと感じ、眼科や耳鼻科へ診察に行きました。 眼科に行くと、耳鼻科へ診察に行ってください!耳鼻科に行くと眼科へ行ってください!と言われてしまい、たらい回し状態でした。 結局、大きな病院で診察と共に、アレルギー検査を実施した結果、何の反応も全く見当たらず…結局、診断結果は、寒暖差アレルギーでした。 点鼻薬や処方箋(アレグラ)、軟膏をもらい、これ以上…診察や検査を実施する事はないです!…と、言われてしまいました。とても、苦しくてたまりません… 暖房なんかで顔面が乾燥すると、急にクシャミをし始め、鼻水(サラサラした鼻水)が出て鼻が赤くなり鼻のまわりの皮膚も鼻をかみ過ぎてボロボロになり軟膏を塗ったり点鼻薬をやるしか方法がなく、鼻が痒くて痒くてたまりません! マスクをしていても、全く効果はありません。 何か?対策方法や防ぐ方法が、ございましたら、ご教示いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

ヘリオトロープ疹とクインケとアレルギーの違いについて。

person 50代/女性 - 解決済み

宜しくお願い致します。 2日前の朝起きて鏡をみると瞼が赤いアイシャドウを塗ったかのような赤くなってました思い返してみると前日の真夜中とても目が痒すく何度が起きて目を掻いていた事と花粉症の時のような鼻汁となぜか胸部に筋肉痛のような痛みお腹の痛みがありましたが起きた時には全てその症状はありませんでした。 檜とすぎにアレルギーがある為花粉症かな?と思い眼科へ行き診察して頂き花粉症の薬内服薬アレロックと点眼薬を何種類か貰ってきました、目の周りが赤い以外はこの時も何の症状もなかったです、自分では花粉症の症状では無いのでは?と思い調べてみるとクインケか膠原病のヘリオトロープ疹というのにあたりました。私は1年半CRPが0.7あたりをウロウロしており、リウマチ因子陽性である為〔症状がないので様子見)CCP抗体?は陰性です。その為半年に一度の血液検査をしており1月の検査はしております、 でも最近気になっている事があり食べ物が飲み込みづらく感じる時がありますらごっくんできず水分で流すという事がちょこちょこあるのですなのでこの皮膚筋炎が気になっております、必ずしも毎回つっかかることではなくご飯粒などが飲み込みずらきいかんじです。それと脹脛などの筋肉が痛くなります。また半年前にも同じように寝てる時とても痒くなり瞼が腫れていて病院へ行くとクインケではと言われました。皮膚筋炎であると怖いのでご相談させていただきました。この心配している事であれば半日もしないで赤みは消えますか?鼻水などアレルギーのような症状も伴いますか?痒みが出ますか?食べ物が詰まるという症状は毎回なる事でしょうか?特徴的な症状があれば知りたいです間質性肺炎や悪性腫瘍など怖い文字が沢山出てきておりますので不安です。宜しくお願い致します

5人の医師が回答

4歳の子供のアレルギーについて

person 10歳未満/女性 -

4歳の娘が12月から数週間ほど目やにが見られ、風邪もひいて毎日薬も飲んでいたので、その影響かと思い、小児科で相談したところ目はアレルギーだろうから眼科に行ってみてはと言われました。 受診が28日だったので病院には行かず、様子をみていたところ、年明けになり、朝になると黄色い鼻水も出るようになったので、耳鼻咽喉科でみてもらい、2週間ほど抗生剤を服用したものの、黄色くはないものの鼻水は止まりませんでした。 私がもしかしてアレルギーですかね?と尋ねると、そうかもしれないからアレルギーの薬を出しておきますと言われ、そこから2週間おき、かれこれ2ヶ月ずっとアレルギーの薬をもらいにいっているのですが、本当にアレルギーなのか心配なので、検査をしたいとお願いしたら、アレルギーは200以上あるから検査してもわかるとは限らないと断られました。 しかし、どうしても気になったので16項目くらいある代表的な検査を受けたところ、どれも反応なしでした。 先生はここにない他のアレルギーでしょうといって引き続き薬を処方されたのですが、このまま、原因もわからないまま闇雲にアレロックを飲み続けても良いものでしょうか? 鼻の中を診るだけでアレルギーか否かはわかるものなのでしょうか? 4歳なのでずっと飲み続けるとこが心配です。 別の病院で検査をした方がいいのでしょうか? 今後どうするべきが悩んでいます。 ご回答よろしくお願いいたします。

10人の医師が回答

食物アレルギーについて

person 10代/男性 - 解決済み

13歳の男の子ですが、ナッツ、卵の食物アレルギーがあります。 今回は卵の誤食についての質問です。 幼少期の血液検査の結果から、小麦、大豆、乳、卵の除去食をスタートし、8歳までに負荷試験をしながら、卵以外の主要タンパク質は食べられる様になりました。 卵に関しては卵黄までは負荷試験をクリアしています。全卵の負荷試験は症状が酷く、本人も辛い思いを何度もしており、親の判断で10歳の負荷試験を最後に現在まで食べさせておりません。 卵黄だけはゆで卵にし卵白と分けて、週1日は欠かさず食べさせています。 卵白のアレルギー数値は4です。 上記の状況で、10歳から今までの3年近く卵を食べさせていなかったのですが、本日、原材料に卵を使用しているチキンナゲットをテイクアウトし食べさせてしまいました。(古い原材料表を確認した所不使用になっていたのですが、食した後に最新の原材料表がある事が発覚し、卵を使用していると判明しました) 以前は卵を食したあと、早くて15分位で喉の違和感を訴えていたのですが、本日は食べてから3時間以上経過し、本人も変わりなく元気に過ごしています。 この様な場合は、今回のナゲットで症状は出ていないと判断しても大丈夫でしょうか? それと、アトピー 性皮膚炎もあり、本日デュピクセント注射をする予定日なのですが、打っても大丈夫なのでしょうか?

1人の医師が回答

唇の腫れと、喉のヒリつき 車海老のフライ食事後

person 30代/女性 - 解決済み

1時間ほど前に、唇が真っ赤に腫れていることに気づきました。 初め、今日はリップクリームを忘れて唇を舐めてしまっていたので、 それで腫れたかなと思ったのですが、 ふと思い出すと、症状に気づく2時間ほど前に、車海老のエビフライ(4本、目の部分より上のみ残して殻まで食べました)を食べていました。 意識してしまったからかもしれませんが、喉(上の方)も多少ひりひりするというか、若干喉がむくんでいるような感覚もあります。 息苦しさはなく、声の枯れもありません。 皮膚の痒み、咳なども大丈夫です。 海老は好きで甘海老の殻の味噌汁なども、1月に作って食べていました。車海老も、昨日3匹食べていましたが、昨日ははっきりした症状はなかったように思います。 持病はアレルギー性鼻炎(アレルゲンは不明、血管運動性鼻炎疑い)、喘息(モンテルカスト、フルタイド使用)で、 念の為、30分ほど前にレボセチリジン5mg、フルタイド1回吸入しておきました(いずれも通常の服用量)。 日中の診療所のみの離島にきてしまっているので、これからの病院受診は難しいかと思います。 服薬後症状が軽減してきているように思うのですが、これから(今夜)症状が強くなる可能性はありますか? また予防的に、ジルテック5mgを追加するというのはよいのでしょうか

7人の医師が回答

10年以上慢性蕁麻疹が治らない

person 30代/女性 - 解決済み

毎日夕方になると原因不明の蕁麻疹が発現、それが1ヶ月以上続いた為、皮膚科を受診したところ慢性蕁麻疹と診断されました。 血液検査を行った際、スギ花粉とハウスダストに反応があると言われ、2種類の脱感作療法とエピナスチン塩酸塩20mg 1回1錠/1日の処方を受けました。脱感作療法を続ける事で慢性蕁麻疹も良くなる可能性があるとのことで2年間行いましたが、蕁麻疹の方は薬の内服を行わないと出てきてしまう為意味を感じられなく、結局脱感作療法の方は自己判断でやめてしまい、通院もしなくなってしまいました。それから10年間、エピナスチン塩酸塩20mgを自分で購入し、毎日服用し続けています。飲まないとやはり蕁麻疹が出てきてしまいますが、服用してさえいれば大丈夫です。 しかし最近その効き目が弱くなってきている感じがあり、1日効いていたものが半日で切れてきてしまいます。都度服用するとおさまると言う感じです。薬を飲めばコントロールは出来ているのですが、もう10年も飲み続けていますし、薬代も馬鹿にならない額になっていると思います。 もし最新の治療法や薬剤などで完治が望めるのであればまた通院したいと考えているのですが、どうなのでしょうか。やはり薬でコントロールを行なって付き合っていくしか無い病気なのでしょうか。 (当方は医療従事者なのですが、専門外なので専門の先生にお伺いしたく思い書かせて頂きました。)

2人の医師が回答

アレルギー検査の結果について

person 10歳未満/女性 -

※先ほど、画像を載せ忘れてしまったため、再度投稿いたしました。申し訳ありません。 長文失礼致します。小学2年の娘です。 2月の中旬頃から目のかゆみとのイガイガと鼻づまりの症状があったため、小児科で検査をしました。 その時にシングレアチュアブル5mg、レボセチリジン 5mg、アレジオン点眼液、アラミスト点鼻液が処方されました。 飲み薬が効いてるようで、点鼻液は使わずに済んでいます。点眼液は薬を飲んでも多少の痒みがあるため、1日2回使っています。 本日、結果を聞いたのですが、画像のとおり、好酸球が高く、薬も効いてるとの事で何かしらのアレルギー反応は出ていますが、花粉やハウスダストなどの数値は陰性でした。 主治医によると、局所アレルギー反応か血管運動性鼻炎の可能性が高いとの事でしたが、原因がわからないため心配です。また同じ薬を処方され、様子をみることになりました。 以前に幼稚園の頃2年程、慢性蕁麻疹で皮膚科に通っていましたが、その時は寒暖差などでよく痒みや蕁麻疹がありました。それとは関係あるのか、また他に血液検査で他の気になる事がありましたら、先生方の意見をお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

ジェルネイルアレルギーについて

person 30代/女性 - 解決済み

3ヶ月くらい前にジェルネイルアレルギーを発症しました。 ただ、全ての指に症状が出たわけではなく、2本だけでしたので、サロンの方に相談して、ジェルネイルを実施する前に保護クリームを塗り、極力皮膚につかないように施術いただき、施術後は未硬化ジェルを落とす為にオイルで乳化させてから手洗いをする、を徹底して過去2ヶ月はジェルネイルをしてきました。 いつも症状の出る指は同じでしたが、かなり改善されたため、2日前も同様の手順で行ったところ、今回はこれまで症状の出なかった指にも症状が出て、普段症状の出ている指はかなり症状が強く出てしまいました。 今回は施術していただいた日が風邪気味で夜、微熱が出てたので、通常と違うのはそのくらいです。 そこで質問です。 ・現在のジェルネイルはすぐに落とした方がいいでしょうか? 症状が治ってから落とした方がいいでしょうか? どの指もそれなりに腫れているため、施術により悪化しないか気になっています。 ・上記の通り、症状に波がある(対策により少し改善)ので初回発症から少し続けましたが、もうやめた方がいいでしょうか?

5人の医師が回答

アモキシシリン薬疹に関して

person 20代/男性 - 解決済み

10日前くらいに首のリンパが腫れている(コブが2つ)ことに気づき耳鼻科を受診し、扁桃炎と診断され、アモキシシリンを処方されました。 7日間毎日薬を飲んでいましたが、3日前の朝、上半身に蕁麻疹ができており息苦しさがあったため総合病院を受診し、扁桃炎ではなく伝染性単核球症だったためアモキシシリンの薬疹がでたとの診断をされました。 医師からは様子見をするしかないと言われており、塗り薬と痒み止めの処方をしていただきました。 しかし痒みは特にないため、念のため毎晩1回薬を飲み、塗り薬を塗っています。 また、肝臓か腎臓の数値が悪いとのことで血液検査をしており結果待ちとなっております。 今回聞きたいことは以下の内容となります。 ・上半身にしかなかった蕁麻疹が日を追うごとに全身(下半身)に広がっているのは何故か ・蕁麻疹の赤みが引くことがなく、上半身が全体的に赤い状態になっているのは何故か ・救急で病院に行ったほうがいいのか、またその場合は何科か 薬をやめているにも関わらず、蕁麻疹が全くなかった足などに症状が現れているのが不安です。 ご返信何卒よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

「薬疹のプレドニンの服薬停止時期」の追加相談

person 50代/男性 -

 最初の2週間は、薬疹の治療として1日20mgのプレドニンを内服しております。その次の診察でプレドニンを1日15mgに減薬して更に2週間内服しております。  最初の2週間は体幹部の皮疹の腫れが引いてきて治療の効果が実感できたのですが、その後の2週間は、添付した写真の通り、体幹部に少し皮疹が出てきたり、治ったりと効果が停滞している印象です。  プレドニン内服後の体調自体は悪くありません。血液検査の結果はプレドニン内服開始時は白血球12,530、好酸球13.8%でしたが、プレドニン内服2週間後は白血球14,830、好酸球5.7%と好酸球の数は減少してきています。  気になるのは体幹部の発疹から2週間ほど遅れて足首や足の甲、手の甲などに紅い小さな発疹が出てきていることです。それと普段血清クレアチニンは1.3、尿素窒素は15程度なのに、プレドニン内服2週間後の検査ではクレアチニンが1.54、尿素窒素が20.3に上昇していたのが気になりました。尿蛋白はマイナスで、肝機能はいつも通りです。  一般的に薬疹は体幹部で発生し、末梢部分から抜けていくとの解説記事を読みましたが、私の場合もそのパターンなのでしょうか?  38度以上の発熱もありませんし、重症感もないので、薬剤過敏性症候群ではないと思うのですが、1ヶ月近くも完治しないとなると少し気になります。  原因薬剤がおそらく脂溶性薬剤のフルバスタチンなので、身体の細胞から完全に薬剤が排出されるまでに時間がかかっているのか、それとも薬疹の影響で肌のバリア機能が壊れて元々の持病であるアトピーが出てきているのか気になります。  ご教示いただければ幸いです。

1人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する