糖尿病1型

海外在住、バセドウ病患者。高血糖の場合の治療開始時期について

person 10代/女性 -

オーストラリア在住です。 この3月半ばから、4か月間日本に滞在する予定です。 14歳の娘の髪が抜け生理が止まったために医療機関を受診、22年9月にバセドウ病と診断。メルカゾールの服用を始め、現在では服用量を順調に減少させています。 一方、バセドウ病診断と合わせて行った血糖検査で異常がありました。 <22年9月血糖検査結果> Glucose Load 75g Fasting Glucose 5.4 mmol/L, 1 Hour 14.2 mmol/L 2 Hours 14.7 mmol/L 先週受けた2回目の血糖検査の結果、やはり異常があり、糖尿病と診断されました。1型か2型かの判断はまだ付けられない(?)とのこと。 <23年2月血糖検査結果> Glucose - 5.5 OGTT - FBG - 5.5 2hr PPBG - 13.5 娘には糖尿病の自覚症状は出ておらず、元気に過ごしています。 医師からは近日中に食事療法、投薬トレーニングをして、日本に行く前に治療を開始した方が良いだろうと言われました。 自分なりに調べたところ、 バセドウ病が影響して高血糖になることがあるとのこと。 1型と2型では、治療方針が変わってくること。 などを知りました。 こちらの病院は地方の総合病院のため小児の内分泌科はなく、大人の内分泌科を受診しています。 そこで、2つの病気の関連も含めてより詳細な検査や診断を受けたいと考え、日本の小児専門病院の内分泌科に予約を入れました。本日から3週間後が受診日となります。 そこで質問ですが、現在の血液の値や渡航の負担などを鑑みた場合、 こちらでの治療を今すぐに始めず、日本での診察まで何も行わないという選択は 大きなリスクがあるでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

1型糖尿病 インスリンによる浮腫みと体重増加

person 20代/女性 -

2022年の5月に、ケトアシドーシス状態で入院し急性一型糖尿病と診断。インスリン治療を始めてから浮腫みを全身に感じるようになり、体重が元気な時の56キロから、70キロ台になりました。運動しても食事制限をしても管理栄養士からも特に食事の改善点が見つからず、担当医もこの状態に疑問を抱き、浮腫と急激な体重増加改善のため色々試してきましたが体重は減りません。 <処方経緯> 1.グラルギン昼18単位/ヒューマログ朝12昼7夜8単位+浮腫がひどいのでスーグラ50を処方 2.ランタス昼20/ヒューマログ同じ 3.ランタス昼23/ルムジェブ朝12昼7夜8 4.トレシーバ昼22/フィアスプ朝10昼5夜5 5.トレシーバ15/ルムジェブ朝10昼10夜10 6.トレシーバ19/ノボラピッド朝20昼20夜20+スーグラ50 (6の血糖コントロールは過去一番安定) 約半年間インスリンアナログ剤を色々試したがどれも浮腫が発生。液が体内に入る時に痛むのもあり、担当医は添加物のアレルギーを疑いました(元々私はアレルギー体質です)。そこで今年1月から添加物がより少ないヒトインスリンに変更。 7.ノボリンN昼9夜9/ノボリンR朝15昼15夜15+ボグリボースとスーグラ25 全身浮腫は今までより少ない。運動すると血糖値が下がることも初めて実感。 ですが食後血糖コントロールが上手くいきません。食前40分前に打ち、食後300を超える日が多く、6〜8時間上がり続けてしまう日もあり体重は減りました。 このままヒトインスリンを続けるべきでしょうか。それとも他に私に合うインスリンが見つかりますか?6.の時にインスリンを戻すとまた浮腫が強くなるのが怖いです。担当医チームも頭を抱えていて毎回模索しているようなので不安で今回初めて相談させて頂きます。 何卒宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

肺腺がんステージ4 1型糖尿病

person 50代/女性 -

1年前から1型糖尿病持ちの50代母親が9月・10月頃に原発性肺腺がんステージ4 多発骨転移と診断を受け、遺伝子検査・Amoy?検査をしました。結果her2遺伝子に変異がありました。放射線治療を行い、肺がんに対応したエンハーツ待ちでその間抗がん剤治療(カルボプラチン・ペルトレキセト)を2回し、3回目だけランマークに変更があったそうで副作用が顎にでました。  新薬待ちのため免疫療法(ニボルマブ)を抗がん剤3回目後から開始しましたが、免疫療法3回目から血糖値が300~400代から下がりにくくなりまれに500を越えることも、夜間は150~200代に落ち着くそうです。日中動いたとしても下がらず、CT検査があった日はお昼抜かしで朝8時頃~夜6時まで食べない状態で血糖値170~200くらいでした。  免疫療法3回目の5日目辺りからインスリンの量を増やしましたが…変化はみられず。食事の量などは控えています。血糖値が日中高い状態で夜中低い日が続くことが不安すぎます。 ・薬の副作用だと強く考えますが血糖値を下げるのには日中どんな行動をとり食事を取ればいいのでょうか?  ・また他に考えられる要因はありますか??  言葉足らずですみません  宜しくお願い致しますm(_ _)m

3人の医師が回答

一型糖尿と言われました。教えてください。

person 40代/男性 -

40歳、男です。身長175cm 体重63kg 昨年の9月の人間ドックでは血糖値120,hba1c6くらいで、糖尿の疑いありでした。長年、内臓脂肪やらで指摘は受けてきましたが、特段症状もなく、やってこれました。 11月にコロナ感染し、その時にアクエリアスを1週間で5リットルほど飲みました。 12月末ごろ、視力の低下、体重の減少(69→63)、喉の渇きを感じ、診察を受けたところ二型糖尿病と診断されました。その時の血糖値は300から500、Hba1cは9でした。 メトグルコという糖尿薬とドルマイシンという薬を処方され、その日から毎日10,000歩歩き、食事改善し、毎日飲んでいたお酒も辞めました。 すると、ひとつきで血糖値は100までさがりHBa1cも7まで下がったので喜んでいたのですが、抗GAD?140と出て、医師からは一型ではないかと言われました。緩徐型というタイプのようでした。 めちゃくちゃショックでした。二型ならなんとか努力を続ければ寛解できると思いましたが、一型はどうしようもないのではという気にその時はなってしまいました。 【質問です】 1、緩徐型糖尿において、運動療法や食事療法は進行を遅らすのにも効果はあるのでしょうか。 2、父も糖尿でしたが、遺伝したのでしょうか。既に他界しており、父が二型か一型かは不明です。 3、今出来るとこはどのようなことがあるのでしょうか。 ちなみに、インスリンはまだ不要と言われましたが、東京スタディというものがあって、インスリンを早期に開始したら効果があるかもしれないと言われましたが、どうするのが正解か僕にはわかりません。

4人の医師が回答

4歳、夜中に体のムズムズで泣いて起きる、糖尿病が心配

person 10歳未満/女性 - 解決済み

4歳の娘です。 ここ一週間ほど風邪をひいていたのですが、治りがけに39度の熱が出てインフルエンザに罹患してしまいました。 現在はインフルエンザ発症3日目になります。 2日前からタミフルを内服し、今は解熱しております。 熱の出る前日あたりから夜中におしりのあたりがムズムズすると言って夜中にパニックのような感じで急に泣き叫び始め、意思疎通ははっきり出来るものの痛みもないのに泣き止まず泣き続けるので、低血糖を疑い牛乳を100ccほどのませるとすっとまた眠りました。 それを3日ほど繰り返しています。 今先程も泣き叫びながら起き、なにをしても泣き止まなかったのが、牛乳50ccほどですっと落ち着き寝ついています。 夕飯が少なかったりして低血糖なのかなと思うことは過去に数回ありましたが、このように3日も続く事がなく心配しております。 風邪をきっかけに糖尿病を発症することもあるとうかがいました。 本日の夕飯は18時ごろ、いつもよりは若干少なめでしたが、寝る前にムズムズするというので22時頃牛乳を150ccほど飲ませてから寝ております。 日中は元気ですが、インフルエンザもあり昨日今日と夕方はお昼寝もしました。普段は幼稚園がありお昼寝しないのでリズムが違って寝付けないのでしょうか。 夜中にこのように大泣きして起きることが続いたため心配です。 受診すべきでしょうか。アドバイスお願いします。

3人の医師が回答

ペットボトル症候群或いは糖尿病の可能性もあるでしょうか(喉の渇き、頻尿)

person 20代/女性 - 解決済み

ペットボトル症候群或いは糖尿病の可能性もあるでしょうか 娘(23才)のことで相談させていただきます。 【症状】 コロナ療養期間後、 喉の渇きと頻尿が顕著になりました。 調子は万全ではないものの、比較的元気に活動しています。 コロナ症状としては、咳が残っています。 【経緯】 1月16日の午後から体調不良 1月17日コロナウィルス陽性 一週間自宅療養 (保健所への登録のみ医療機関の受診無し) はじめの数日は食欲なく食事はゼリー等のみ 療養期間中、スポーツドリンクを飲んでいました。 飲んだ本数 一日1.5ℓの時もあり 一週間で計15本程度? お茶と併用して飲んでいました。 【症状】 療養期間中は、発熱、頭痛、咳と咽頭痛 特に咽頭痛と咳の症状が比較的重度 療養期間が明けて出勤2日 その時、異変(喉の渇きと頻尿)に気づいたそうです。 以前、勤務中一日お茶接種300㎖程度で済んでいたものが、 この2日は お茶500㎖に ポカリスエット500㎖を追加 (喉が渇いて飲み干す感覚) 昨日も夜、出先で調子が悪くなり、ポカリスエットを飲んだら少し楽になったとのことです。 【補足】 もともと、飲料は主に緑茶や紅茶で、甘い飲み物は常用していません。 また、昨年の健康診断では異常なく、持病もありません。 私(母親)が一年前に一型糖尿病と診断されており、症状が診断前と似ているため、とても心配です。 スポーツドリンク等の甘い飲料をやめて、様子をみているので支障ないものでしょうか。 あるいは医療機関を受診が必要でしょうか。 その場合、血糖値が高ければ医療機関を受診する、血糖値に関わらず受診する、 受診する場合の緊急性の度合いなどもご教示頂けましたら幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

4人の医師が回答

心気症 緩徐進行型1型糖尿病の可能性はありますか?

person 30代/女性 -

33歳女性です。 潜在性甲状腺機能低下症(橋本病の抗体はなし)、関節リウマチの抗CCP抗体が4.7で弱陽性(症状は何もなし)だったことをこのサイトで相談したところ、1型糖尿病の抗体も調べた方がいいと言われ、それからずっと1型糖尿病のことが頭から離れなかったため、自分でフリースタイルリブレを購入して血糖値を測っていたところ、空腹時で94〜109くらい、食後2時間くらいして測ると158〜177という数値が出ました。 去年の4月に健康診断(採血、朝食を取らないで午前中にしました)で血糖値を測ったときは84だったのに高めの数値がでてしまい、余計心配になってしまいました。 元々心気症で心療内科に通っているのですが、そのことを医師に相談したところ、こちらでも採血はできるので心配ならということで血糖値を調べてくれることになり、今日採血してきました。 心療内科の医師は本当に1型糖尿病ならかなり具合が悪くて自覚症状もあるから大丈夫だと思いますよと言ってくれたのですが、緩徐進行型1型糖尿病だったら症状もそんなにないですよね? 上記のフリースタイルリブレの数値から緩徐進行型1型糖尿病の可能性はどれくらいありますか? そもそもフリースタイルリブレでは正確な数値はわからないとこのサイトでも見たのですが、結果が出るまでどうしても心配なため質問させていただきました。 わかりにくい質問ですみません。

6人の医師が回答

経口補水液 コロナ 糖尿病 腎臓 膵臓 飲みすぎ 病気 リスク

person 30代/女性 -

数年前から過敏性大腸炎があり下痢を何回かする日がほとんどです。その際に医師から経口補水液を飲むといいよとすすめられたので数年前からちょこちょこ飲んでいます。 ここ半年ぐらいは特に経口補水液を1日一本(500ml)をほぼ毎日摂取しています。(飲んでない日もありますが) そしてコロナにもかかってしまい食事がとれない日々、後遺症があり水分もなかなか取れずでしたが経口補水液だけは飲めていたので積極的に飲んでいました。コロナの際は1日2本飲む日もありました。 ですが経口補水液の飲み過ぎは体に良くないという記事やコロナにかかった人は糖尿病になりやすいという記事を見てから不安になってしまいました。 飲みすぎると体に良くないのでしょうか?なにか病気になりやすくなってしまうのでしょうか?糖尿病などになりやすいですか?(膵臓や腎臓、糖尿病など) またコロナにかかると糖尿病になるリスクが上がるという記事は本当でしょうか? 数年前から飲み続けていること、ここ半年毎日のように飲んでいることから下痢をしていてもやはり飲みすぎなのではないかとすごく不安と心配です。 すでに糖尿病になってしまっていないかと怖いです。 長くなってしまいましたが コロナにかかると糖尿病になるリスクが高いのか、、、 経口補水液を飲んでいる、飲みすぎると糖尿病や膵臓、腎臓などが悪くなったり病気になったりするのか? 教えてください。

2人の医師が回答

【至急】1型糖尿病患者がインフルエンザに罹患した際、その後の血糖値の下げ方について

person 30代/男性 -

自身についてご質問です。 当方30歳男性1型糖尿病(病歴28年、直近ha1c:6.0、インスリンポンプにてフィアスプを持続及び必要時に投与、dexcomと血液双方で血糖管理)です。 3日前より発熱(38.5℃)があり、昨日病院へ伺いインフルエンザA型であることが判明致しました。 ※その際に投薬された薬品は、カルボシステイン錠、タミフルカプセル75、ロキソプロフェンNa錠、レバミピド錠、フスコデ配合錠。 診察後、朝夕薬を飲み、現在は発熱もなく落ち着いているのですが、血糖値がインスリン投与により低下しない状況(終日を通して200以上、飲食後は通常の1.5倍以上のインスリン量投与しても上昇しつづけます。そして、飲食後は高血糖で血糖値測定不能となります。)が続いております。 インスリン投与方法(使用しているインスリンの交換やペンでの投与)、ポンプ交換等を行っておりますが、変化が見られません。 その為、絶食状態が続き、高血糖状態も相まって非常に苦しんでおります。 血糖値を下げる為にどの様に対応すべきであるかご教授頂きたく存じます。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

妊娠後期です。妊娠中の水腎症や糖尿病が赤ちゃんに与える影響などについて

person 40代/女性 - 解決済み

妊娠中期に妊娠糖尿病になり、食後1時間の数値のみひっかかり食事療法のみでインシュリンや自己血糖測定などは無しでした。糖尿病内科には33週まで通いました。 35週〜腹痛と嘔吐で産科に受診するも原因不明で、37週で水腎症とわかり激痛で入院しました(両側の尿管がソーセージくらいに腫れているそうです) 入院してから最初痛み止め点滴をしましたが、今は痛みはありますがカロナール1日3回で我慢できるような状態です。 入院後、血糖測定がはじまり、朝は低いけど昼と夜の食後2時間血糖値が高い(120〜150くらい)ということでインシュリンがはじまりました。 元々逆子のため帝王切開予定で、予定日まであと1週間入院予定です。 質問なのですが、 1.妊娠中に母体が水腎症や糖尿病になった場合、将来子供の体質に影響はありますか?(出産後に赤ちゃんが低血糖になっても糖を与えれば大丈夫というお話でしたが、、将来的にはどうなんでしょうか?) 2.糖尿病内科に通ったのは33週までで、その後血糖値がいつ上がったか不明です。入院してわかったのですが、体質的に昼と夜が上がりやすいようです。糖尿病内科に通院中は朝の血糖値しか病院で測ってなかったので、昼と夜は高かったかもしれません。もしも妊娠中ずっと高かったとして、成長中の赤ちゃんに何か影響はなかったんでしょうか? 3.糖尿病妊婦は出産1週間前からインシュリンしながら入院が必要という事で入院中ですが、こんな直前からで間に合うのかな、と思うのですが、具体的になんの為というかどんな効果があるんでしょうか? 4.35週位から痛みで食欲がなく家事もできなくなったので、簡単に食べられるサンドイッチやおにぎりのような物を少ししか食べられませんでした。これが妊娠糖尿病を悪化させたのでしょうか?また水腎症と糖尿病は何か因果関係はありますか? よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

7歳男児血糖値について

person 10歳未満/男性 -

もう少しで8歳になる男児です。 9月中旬にコロナに感染し、7歳で初めて熱性けいれんをおこしました。 コロナ感染後、糖尿病になりやすいというデータが出ているとの記事を読み気になったのと、前からよくあくびをする(治療レベルまでいかない無呼吸有)、ぼーっとすることがあることが気になり、気のせいかと思いつつ、家庭で指先で測る血糖測定器で計測してみました。(母親が妊娠糖尿病歴有、現在境界型、服薬治療なし) 11/17 朝 食前104 11/18 夜 食前96、2時間109 11/19 朝(8枚切イチゴジャム、バナナ、乳酸菌飲料) 食前92、1時間179、2時間126、3時間110 昼(サラダ、焼きうどん) 食前91、1時間106、2時間111 夜(サラダ、魚、味噌汁、ご飯) 食前96、1時間117、2時間103 寝る前(小さいアイス1個) 11/20 朝(8枚切とろけるチーズ、バナナ、乳酸菌飲料) 食前52、1時間143、1時間50分後93 となりました。 1 朝、食前104になったこと 2 朝、食前52になったこと 3 1時間値が179になったこと 4 特に朝、食前と食後の値の差が大きいこと がとても心配です。 あくびは5年前くらいからよくし、偏食がありあまり野菜を食べてくれない子ですが、休日の昼夜は、サラダを先に食べてから食事させるようにしています。 パーティーやハロウィンなどが重なり、お菓子をいただく機会が多く、今月頭くらいまで食後によくお菓子や果物(柿)を食べていました。 測りかたとして血が出づらい時は絞り出して測定しました。 Hba1cを調べていないので病院で調べてもらうべきでしょうが、その前にご意見いただきたくお願い致します。 すでに糖尿病になってしまっているのでしょうか?

2人の医師が回答

尿から甘い臭いがすることがあり、不安です。

person 20代/男性 - 解決済み

ここ数年の間、時折尿から甘い臭いを感じることがあります。 病院を受診すべきかどうか、糖尿病なのではなかろうかと大変不安です。 甘い臭いを感じるのは、甘い食べ物(全てではありません)を食べたときです。 直近はフルーツ入りのシリアルやチーズ風味の栄養機能食品を食べた後1時間後くらいの尿から食べたものそのものの臭いがしました。 その他の食事を取ったときには特段臭いを感じることはないのですが、 健康のために良かれと思って毎日朝にシリアルを食べるようになってから毎日尿の臭いが気になりだしています。 私は現在20代後半で、約1年前に受けた健康診断で、尿蛋白も尿糖も指摘は受けず、それ以外の数値についても問題を指摘されたことがこれまで1度もありません。 尿からの臭いはこれまでも時折感じていたのですが、 今日たまたまネットで「尿 甘い臭い」と検索した際に糖尿病の疑いと出てきて焦って投稿させていただきました。 他の類似投稿を拝見したところ、「臭いと尿糖は直接的な関係は無い」または「甘い臭いが必ずしも糖ではなく、香料の可能性もある」との回答も拝見しましたので、そういうものなのか~と思ってもいたのですが、私は病院を受診すべきでしょうか?また、その場合何科の先生に診てもらうべきでしょうか?

4人の医師が回答

2型糖尿病が1型緩徐進行型糖尿病と言われた。こいう事が有りますか?

person 70代以上/男性 - 解決済み

15年位前から2型糖尿病(生活習慣病)になり10年位前に膀胱癌手術のさい血糖値を下げる為にインシュリン注射と飲み薬併用治療を受け、以後継続して居ます。Hba1cは7.2-7.8位に推移していました。昨年8月頃抗GAD抗体2000以上となり緩除進行型1型糖尿病になりました。と言われた。最近のHba1c8.0-8.2位で推移しています。インシュリンはアビドラソロスター300単位、朝、昼4単位夜6単位ランスターソロスター300単位、10単位飲み薬フオシーガ錠5mg1錠朝食前服用して居ます。先生によると2型糖尿病患者の20%位の人が1型なる事が有ると言われました。本当でしょうか?私は過去一度も低血糖になった事は無く、体調も2型の時と同じで、体重も全く同じを保っており、多飲多少便も有りません、痺れ、眼底検査も異常無しです。どうもにわかに信じられません。変わったのはインシュリン注射が増えた位です。 原因のひとにウイルス性病原菌により膵臓のイシュリン枯渇迄攻撃との事ですが、いつ頃枯渇するのでしようか?ここ一年毎朝の血糖値測定では102〜120位です。 又原因はなんでしようか?教えて下さい。 イシュリンの無い昔は5年位で亡くなってだと言われました。寿命も心配です。 今は至って健康です。

1人の医師が回答

5歳 胃腸炎で脱水低血糖 

person 10歳未満/女性 -

5歳女の子です。胃腸炎で下痢と嘔吐があり、かかりつけを受診。待ち時間に様子がおかしく(寝ていたが目が覚めた後激しく泣いたりふっと意識が飛んだようになったりうとうと眠ってるしまったりを繰り返す)すぐに診てもらったところ脱水の可能性、傾眠傾向もあり救急車で大きい病院に搬送されました。呼びかけには応じ、質問にも答えられるがすぐうとうと眠ってるしまう感じでした。 血液検査の結果、血糖値が45しかなく3時間ほど点滴をして頂きました。血液検査で尿酸値などは高く脱水はあるがミネラルなどの数値がそこまで悪くなかったため、点滴で血糖値が回復したので、入院にはならずその日に帰宅できました。翌々日くらいから下痢もおさまり食欲も戻り、胃腸炎は治ったねと言われ基本的には元気そうですが、時々とてもだるそうな時があり血糖値が下がっているのではと心配です。そこで、以下質問なのですが、 1.一度低血糖になってしまった場合、血糖値は下がりやすくなってしまうのでしょうか? 2.だるさは胃腸炎により体力がなくなっているからでしょうか? 3.血糖値が45まで下がってしまって、後遺症などはないでしょうか? 4.救急車到着が遅れ、処置まで1時間ほどかかりましたが大丈夫ですか? 5.尿検査はしていませんが、必要無かったですか? 6.翌日受診時は血液、血糖値の検査はなかったのですが、特になくても大丈夫だったのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する