緑内障

飛蚊症、光視症について

person 30代/女性 - 回答受付中

36歳、強度近視です。 飛蚊症と光視症を気にしています。 強度近視のため十数年前から飛蚊症が多いです。 4/13 眼底検査(前回が1年前だったので念のため受けた)→異常なし 4/19 飛蚊症増えてる気がして眼底検査→異常なし 4/26 飛蚊症さらに増えてる気がして眼底検査→異常なし 4/13に飛蚊症が気になりだしてから明るいところにでるのかこわいレベルで気になってしょうがないです。以前から飛蚊症がけっこう多いほうなのですが、こんなに気になるほど見えてなかった気がして… 4/26の受診のあとに光視症の存在を知り、そのような症状があり、それも一度気にしだしてから、目の中で光ってないかずっと気にしてしまっています。1日何十回も視界の端のほうで光っている気がします…。光の残像かもしれないのですが…。 目の異常なのか、最近頭痛もあるので脳神経外科に行ったほうがいいのか悩んでいます 元々心気症な部分があります。先々月胃の粘膜下腫瘍が見つかってから、体のあちこちが心配になるようになってしまいました。来月心療内科を受診する予定です。 元々多い飛蚊症、最近光視症の症状があることから網膜剥離を起こしたりしてないか心配しています。3週連続眼底検査では問題なく、最後も5日前で異常はないと言われています。光視症は数日前から気にし出したので、光視症では受診してません。 連休明けの来週にドライアイの目薬をもらいに眼科受診する予定ですが、GW前に緊急で受診するべきでしょか?

3人の医師が回答

3歳の子供、フルタイド等使用、眼圧について

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

3歳10ヶ月の子供です。 1歳の頃より、季節の変わり目等咳が出て、症状がある時などは小児科にて処方されたフルタイド50エアゾールを朝晩を吸入しています。 (昨年は年間通して吸入することが多かったです。その他、内服がプランルカスト。) また、症状がひどい時にはサルタノールも使用することがありました。 (こちらはひどい時のみ、年に数回) その他、1歳〜2歳くらいの頃に、顔の乳児湿疹が少しあり、症状がある時には、処方されたリンデロンを患部に塗っていたことがありました。 (その年齢でしたので、塗布後、触ったりして目に入ってしまったことがあったのかもしれません。 今日、別件で眼科に行って眼圧を測ったところ(3歳児でも測れる手持ちのものにて測定。割と正確に出る?とおっしゃっていました。)、眼圧が20〜21とのことでした。 基準値からやや飛び出したくらいで、今すぐどうこうではなく、様子見で良い。眼科に来ることがあれば、眼圧を測れば良いとのことでしたが、これは上記の薬の影響でしょうか? 咳の時の薬もやめた方が良いでしょうか? また、将来的な面も含めて、この眼圧の数値は問題はありますでしょうか。 今後、眼圧というのは下がることはあるのでしょうか。 薬の使い方が悪かったのか、心配です。

1人の医師が回答

狭隅角の白内障手術について

person 50代/女性 - 回答受付中

以前より、いろいろとご助言いただきありがとうございます。その後のことで質問させていただきます。 狭隅角により3月半ばに右目の白内障手術を受けました。術後、眼帯をはずした直後は何もなかったのですが、数分後、右目視界の右耳寄りがフラッシュをたいたように、光が強烈にチカチカ、ピカピカと小刻みに震えて見えるようになり、右目が脈打つような感じがしました(現在も違和感はあるものの、脈打ち感は軽減)。術後直後に比べ、チカチカ、ピカピカの度合は若干減ったようには感じますが、それでも非常に気になります。 手術後翌日、病院にこの点を伝えましたが明確な理由や今後の予測についての説明は頂けず、術後3日後の受診の際には「人工レンズを入れたのだから、そういう事もあり得る。左目も同様になる可能性もある」との答え。先生は予定どおり2週間後に左目の手術も行うつもりでいましたが、私は、左目も同様になってしまったらという恐怖心から、延期してもらいました。実は術前の検査・診察から術後2週間目の4回の診察、執刀医、すべて先生が違って、キラキラについても診断がまちまちで困惑しています。 ❶このキラキラの状態は何でしょうか。また、改善されるのでしょうか(どれくらい時間がかかりますか)? ❷こうしたことから、その病院での手術は大変怖くなってしまい、いずれ左目を手術する際には、ほかの病院にお願いしようかとすら考えて始めています。そうなった場合、右目のレンズのデータがない新たな病院で手術をしても問題はないですか?(両眼とも同じレンズが理想ですか?) ❸手術を延期すれば、その間に発作が起きるのではないかと大変不安ですがいかがでしょう? 「眼圧も正常で今すぐ発作を起こすようにはみえない」と、また現在、左目の隅角は2.1ミリと診断されています(右目は手術をして3ミリに)。 以上、3点よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

最強度近視の進行についての不安

person 30代/男性 - 回答受付中

私は以下のような最強度近視です。 ・左目: -10.0 D(眼軸長: 29.5 mm) ※ 左目のみごく軽度の視界の歪みがあります ・右目: -9.5 D(眼軸超: 28.5 mm) 現在は豹紋眼底以外には目立った眼底所見はないようなのですが、20代後半〜30代後半の過去10年間で以下のように近視が進行しており、大人になっても近視が進むタイプのようです。 ・左目: -3.75 D進行(元々 -6.25 Dでした) ・右目: -2.0 D進行(元々 -7.5 Dでした) 私はもうすぐ40代になり、眼の衰えとともにさらに近視が進むことが大変不安です。 特に私は絵を描くことを仕事にしており、正確で細密な作業を必要としています。 そのためたとえ失明に至らなくても、大きめの視野欠損や、強めの視界の歪みが出てしまうと、業務上致命的と考えられます。 目を休めるようにはしていますが、仕事の性質上、近見作業が多いです。 (この仕事は幼い頃から目指してきた生きがいで、絶対に失いたくないと考えています) いくつか質問をさせてください。 1. 40代、50代で正常な視野を失う可能性は、どの程度あると考えられるでしょうか 2. 今後、近視の進行はより加速すると考えられるでしょうか 3. 低濃度アトロピンなどでの近視進行の抑制は相談できるものでしょうか 4. 毎日が不安で、何か少しでも未来が明るく感じられる情報があればお教えいただきたいです 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

74歳女性。白内障手術の入れ替え手術について。

person 70代以上/女性 - 回答受付中

1月に左右の白内障手術をしました。執刀医と別医師に5年前から、緑内障のリスクがあるとのことで、キサラタンを入れていました。執刀医には、単焦点レンズと頼んでいたのですが両眼共、医師の主義の為CTRがはいったレンティスコンフォートが入っていました。右30センチ左70センチの焦点で左右の度数が違い、右目の乱視のためか、ふわふわ感が有り、光が眩しくて夜運転できません。直後から、入れ替えは、検討したのですが、4ヶ月たってしまいました。2から3ヶ月以内に手術しないと難しいと言われたのですが、水晶体嚢が破れるリスクがあると言われ迷っている内、時間がたちました。CTRが入っていると張るので破れやすいそうです。水晶体嚢が破れたら、眼内レンズを逢着術か強膜内固定する方式か、どちらの先生に入れ替えしていただいた方がいいのかわかりません。又、後嚢が残れば、前嚢の上に載せてればいい?と言う先生もいます。又、レンティスは、ガスをすうとカルシウム沈着して濁るそうです。将来、緑内障、加齢黄斑、網膜剥離の時、レーザーがかけられない等、不利益があるのでしょうか?だったら、今、まだ再手術できるうちに、した方がいいでしょうか?悩んで睡眠薬がないと眠れません。先生は、ベテランの先生がいいのか、若いけれど大学病院で硝子体手術の経験がある先生がいいのか迷っています。それとも、リスクを考えルト、このままか?お教えください。

2人の医師が回答

6歳の新しい遠視の眼鏡を作る件です。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

6歳(来月7歳)の息子が、ちょうど2年前の4歳の終わりに弱視と遠視のため(視力0.3と0.5位)、眼鏡をかけ始めました。 総合病院に通い、2年経った先月、矯正視力が1.0と1.2のため、弱視の治療は終了との事でした。遠視が強いため、眼鏡は継続とのことです。 そこで、総合病院の先生は「今後は眼鏡の管理だけなので、近くの眼科でいいよ。2年経ったので早めに新しい眼鏡を作ってね」との事で紹介状を書いてもらい本日行ってきました。(来月の7歳になる前に、6歳のうちに作ってねと言われました。たぶんお金の補助の問題です) しかし、初めてのところで突然眼鏡の作成で少し不安でした。そこで質問させて頂きます。 1.新しい先生は、今日の検査で、眼鏡で1.2、裸眼でも1.0以上なので、今までの眼鏡からほんの少しの調整だけでいいと思う。瞳孔を開く目薬をしてからの検査も必要ない。とのことでした。 私は、2年前の視力が0.3くらいの時から、ほとんどレンズを変える必要がないのかと疑問ですし、 裸眼で1.0以上ある子は目薬の検査をしなくてもまぁ大丈夫との事でしたが、正しいですか? 2.とりあえず今日からミドリンMを出すので、毎晩さすようにと言われましたが、必要ありますか?眼鏡作成に必要なのでしょうか? 自分で調べると近視の治療目薬かと思い、遠視なのに何故かと思いました。 毎日かける眼鏡なので、今までの病院に頼んで作ってもらおうか悩んでいます。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

近視でメガネをかけたまま昼寝、目覚めたら近くがボケて見えない!

person 60代/女性 - 解決済み

68才女性です。近視でメガネをかけています。近くはとても良く見え、新聞や雑誌は裸眼ではっきりと見えます。30代くらいまでは視力が2.0だったのですが、40代になる頃から、徐々に遠くが見えづらくなり近視用のメガネをかけるようになりました。近くは裸眼でよく見えます。 昨日メガネをかけたまま昼寝をし、目が覚めたらちょうどラインがきたので、メガネを外しラインを見ました。え?何これ?というくらいボケてラインの文字が見えません。メガネをかけてみても外しても見えません。メガネをかけたまま遠くを見たらそれはいつもと変わらず見えます。近くが裸眼でもボケて見えないのです。ラインだけでなく、新聞の文字、雑誌の小さい文字すべて見えません。メガネをかけて見てみましたが、近視用のメガネなので遠くは見えてもラインの文字はボケて見えません。 夜中にもう一度裸眼でラインを見たら、なんと今度はいつも通り見えました。新聞の小さな文字も見えます。 いったいなぜ突然近くが見えなくなってしまったのでしょうか。また同じことが起きたら怖いです。

2人の医師が回答

緑内障経過観察中、OCTで赤い部分が広がっていいました。緑内障ではない可能性があるのでしょうか。

person 40代/男性 - 回答受付中

緑内障経過観察中です。昨年12月にOCT検査で赤い部分が見つかり視神経の厚みが薄くなっているとのことで、1月に視野検査(30度)を行いましたが異常はありませんでした。 医師はOCTで両眼の赤い部分が同じような形をしていること、近視があること、視野検査で異常がなかったことなどから、生まれつきや近視の可能性があるので経過観察となりました。 その後、3月に再度OCT検査を行ったのですが、左目の赤い部分が広がっており、丸い図(数字と色で表示されている)の色も緑色→黄色→赤色へ変わっていました。 5月に再度視野検査をすることになっているのですが、医師は前回とOCTの機械が変わったもあり緑内障かどうかはっきりと分からないような説明でした。 現在の眼科にかかる一年前に、別の眼科で一度OCT検査をしたことがあり、同じように赤くなっていたのですが、その眼科では詳しい説明がなく大丈夫ですと言われて異常があるとは思っていませんでした。 現在の眼科で指摘をされたので、前の眼科に紹介状と検査データをもらって現在の眼科にかかっています。 ご質問したいのは、今まで3度OCT検査をしていますが、結果は悪くなっています。 医師は診断を迷っていますが、OCTで赤い部分の広がりや丸い図の色が変わっていっている状況で、緑内障ではないことがあるのでしょうか。 緑内障の診断が難しいことは理解しておりますが、最近見えにくさもあり、将来もまだ長いので、できれば早めに治療したいと考えています。 参考にご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

後部硝子体剥離についていくつか教えて下さい

person 50代/女性 - 回答受付中

いつもお世話になります。 1週間ほど前、突然左目に炭を流したような黒いものが見えました。 強めの近視で元々飛蚊症があり、眼圧も高めなので視野検査等の検査を半年ごとにしています。 ちょうど視野検査の時期だったのですぐに眼科に行って診てもらいました。 眼底検査もしてもらい、結果としては加齢による後部硝子体剥離で穴も開いておらず心配ない、今までどおり半年ごとの検査で大丈夫とのことでした。今は釣り針みたいな形の黒い飛蚊症が1つ増えた程度です。 以下質問です。 1 硝子体剥離は、1度剥がれてしまえばこれ以上剥がれることはないとの説明でしたが、今後、悪化して失明など、心配しなくても大丈夫でしょうか? 2 炭を流したようだったことから(数時間後の診察時にはほぼ消えていた)、てっきり血が出た(そして散っていった)と思ったのですが、眼底検査で赤血球の粒も見えず(通常出血した場合は見えるとの事でした)、ごく微量の出血だったか、出血ではなくて、剥がれた端っこがひらひらするのが見えたのだろうと言われました。 端っことは何の端でしょうか?硝子体の端?網膜の端? 3 血ではなくて何かの端でも、炭を流したような感じで広がっていき、ほとんど消えるということはあるのでしょうか。 4 今までの飛蚊症は透明の泡状のものばかりで、黒いものは初めてです。結構うっとおしいのですが、今後消える可能性はないでしょうか。血ならありそうですが、何かの端ならなさそうな気がして・・・ 宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

網膜剥離及び硝子体手術後について

person 50代/男性 - 解決済み

 私は、約7年前から2型糖尿病を患っております。本年4月初めに右眼視野の左上隅に視野欠損(視野全体の約1/10が欠損)が生じ、かかりつけのクリニックで網膜剥離と診断され、即日紹介先の大学病院に入院し、翌日硝子体手術(硝子体除去後にガス注入。ただし、水晶体は温存)を受けました。  術後暫くは右眼に充血や痒みがあり、ほとんど見えない状況でしたが、手術から18日が経過した現在、痒みや充血も徐々に少なくなり、またガス量も1/10以下にまで減り、ぼんやりですが視力も改善しました(ただし、視野欠損部は薄く灰色がかっている状況)。  以上の状況から、先生方へ以下ご質問します。 【問1】視野欠損箇所の回復の可能性(網膜剥離した箇所及びレーザー照射箇所の視覚はいずれ回復するのでしょうか?) 【問2】右眼の白内障が進行する可能性とその理由及び予防策(担当医から硝子体手術後は白内障が進行すると聞きました。その時期がいつになるかが心配です。薬物療法での予防は可能でしょうか?) 【問3】左目の網膜剥離の可能性(担当医から網膜剥離の原因は加齢と近視が原因と説明を受けました。左眼も網膜剥離になるか心配です。)  以上よろしくお願いします。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する