コレステロール・高脂血症(2022年)

「35歳、健康診断の結果について、今後の治療や注意点のアドバイスを頂きたいです」の追加相談

person 30代/女性 -

昨年の同じ頃に受けた健康診断の結果について相談をし、この時に先生方にアドバイスを頂いたことを意識して1年過ごし、先月今年の健康診断を受診しました。 その結果、血圧109/66、BMI18.6、心電図は正常範囲内となりA判定、LDLコレステロールはまだ高めではあったものの150から124に下がりB判定へ、胃カメラでは現状維持となりました。アドバイスありがとうございました。 今回の健康診断を受けた結果について気になることがありご質問させてください。 1.前回の上腹部超音波検査では指摘なしでしたが、今回肝臓s7肝腫瘤を指摘されました。コメントには1年に1回は検査を受けてとあります。初めての指摘で不安があり消化器内科でも見てもらうと「肝血管腫に見えるがはっきりとはしていない。ただ、健康診断でも1年後とあるし急いでCTをするのはやり過ぎにも感じる。でも心配なら6ヶ月後に大きさに変化がないか見てみてもよい」との事でした。先生の判断に任せようとは思うものの、去年はなかったのに急に指摘されて心配です。これが実は悪性のものであるとか急に悪くなると言った可能性は低いのでしょうか。ちなみに、血液検査で肝機能の指摘はなく、アルコールは普段飲みません。 2.コレステロールの数値が健康診断では124でしたが、実は別の症状で健康診断の1ヶ月ほど前にかかりつけの内科で血液検査をした時は100くらいでした。また、その際血小板が19くらいで過去に検査した時に比べて低く心配していたのですが、健康診断では25でした。 気になったのは、検査方法によって血液検査の数値に違いがでるものでしょうか。それとも、このくらいは誤差の範囲内なのでしょうか。 健康診断は結果が数週間後にくるものですが、かかりつけの内科は検査後1時間以内には結果がわかる血液検査方法です。 アドバイスいただけますと嬉しいです。

5人の医師が回答

人間ドック結果、心電図所見と成人病、脳動脈瘤について

person 50代/男性 - 解決済み

50歳男性です。 人間ドックでいろいろ引っかかりとても不安です。 血圧や糖尿病、コレステロールなどは今後じゅうぶん気をつけます。 煙草は3年前にやめました。 お酒は毎日焼酎の水割りを2杯です。 単身赴任で不規則な食生活でしたが、今後改善させます。 年明けに病院を受診したいと思っていますが、年末年始とても不安です。 特に6心電図と8脳動脈瘤が怖いです。 (6と8以外でも)どういったものか、年明けまで様子を見て良いか、気をつけることがあれば教えて下さい。 1.眼底検査でB (両)高血圧、動脈硬化の変化疑い 2.代謝系(糖質)C(経過観察1年後) 糖負荷60分 188(180未満が基準値) 3.代謝系(脂質)B 総コレステロール 257(140〜219) LDL 131(60〜119) HDL 96 (40〜119) 4.総ビリルビン C6(半年後経過観察) 2.3(0.2〜1.2) ※以前、受診にて体質性黄疸と言われたことがありますが、昨年1.5、一昨年1.6より急に増えました。 5.血圧C6 141/91 6.心電図C 洞調律 左脚前枝ブロック ※昨年と一昨年は、洞調律と非特異的心室内伝導遅延、左軸偏位、を指摘されています。 7.動脈硬化検査C PWV動脈硬め 右1785 左1878 ABI正常 右足1.21 左足1.19 8.脳ドックC MRIとMRAで脳動脈瘤 ※2年前のMRIとMRAでは異常なしでした。 一部だけでも構いません。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

健康診断の結果がDランクでした

person 40代/男性 - 解決済み

先生!よろしくお願いします。俺は45才で喘息の基礎疾患を持っています。会社の健康診断で引っかかりました。今まで引っかかったことがなかったので心配になり相談します。まずは、白血球数が10030で血小板数38.6で血液一般の判定はB判定。総コレステロール279でHDLコレステロール89でLDLコレステロール161で脂質判定はD判定。次は心電図C判定で陰性T(V1.V2、IIIを除く)と書いてます。胸部はF判定で異常の所見なし。総合所見の所に肥満傾向があるので食生活を見直す事。血液一般で異常が見られます。軽度の異常を認めますが日常生活には差し支えありません。脂質で異常が見られます。再検査を受けてください。心電図で所見が見られます。日常生活を注意を要し経過観察を必要とします。就労可。と書いてありました。総合判定はD判定です。今までA判定でしたが1年で5kg太りました。この結果を見て今すぐにでも病院に受診するべきでしょうか?仕事が忙しく日曜日しか休みが無いため病院行くのが難しいのが本音です。すぐにでも行った方が良いのであれば有給を使ってそこら辺のクリニックに行こうと思ってますが先生の意見をお願いします。

5人の医師が回答

すでに動脈硬化になってしまっているか?

person 20代/女性 - 解決済み

2020年くらいにLDLコレステロールが250と突然あがり、再検で190だったため、薬を飲むか聞かれ、ロスバスタチン2.5を飲みはじめました。その後の採血ではLDLコレステロール100-130くらい、HDLコレステロールが50-70くらいです。 2020年のその検査までは総コレステロール、LDLコレステロールともに基準値ギリギリのことはありましたが、基準値を超えてしまうことはなかったです。 しかし、見直してみると2017年は総コレステロールが214で、2019年12月は総コレステロール257でした。 喫煙はしませんが、体重は2014年から2020年までで20キロ増えました。親族に若くして心筋梗塞や脳梗塞になった人はいませんが、父が糖尿病と高脂血症、肥満です。 少しずつダイエットをして78→72まで減りました。ヘモグロビンa1c5.0、肝機能や甲状腺に問題はありません。 1.いずれも基準値内ですが、2017年あたりからLDLコレステロールも高かったのでしょうか?総コレステロール214でLDLコレステロールだけすごく高いことはありますか? 2.すでに動脈硬化になってしまっているのでしょうか? 3.もう少し体重を落としたら子供を考えているのですが可能でしょうか?

6人の医師が回答

心疾患と新型コロナの関連について

person 70代以上/男性 - 解決済み

73歳の男性です。 今迄に不整脈の件で何度か質問させて頂きました。 現在の状況は、不整脈については心房細動・心房粗動に対するアブレーションを2回施術しましたが、完治せずに上室性頻拍が今もなお1日に複数回発作が起きていますが、殆どは数分から数十分で軽快します。(30分以上続く場合は、頓用として投薬されているサンリズムを服用する時もあります) 又、心筋梗塞・狭心症も患っており、現在はステントを8か所に留置しており、狭窄率が75%~90%の箇所が1か所あります。又、糖尿病も患っております。 (現在Hba1cは6.9です) 服用薬は、抗不整脈としてワソラン40×2錠を1日に3回服用しており、その他イグザレルト・メインテート・アイトロール・アムロジピン・メトグルコ・アマリール・ジャヌビア・ロスバスタチン他胃腸薬です。 今回お聞きしたいのは以下の2点です。 1,現在流行している新型コロナのオミクロン株では、重症化形態が呼吸器疾患より循環器系疾患へと変わって来ていると 聞きましたが本当なのでしょうか? 2,来週に仕事の関係で、現在住んでいる兵庫県から香川県まで3泊4日で出張する予定をしていますが、現在の感染拡大 状況では取りやめた方が良いでしょうか?因みにワクチンは11月4日に5回目の接種を終えています。 ※次回の循環器内科の診察は1月下旬ですので、それまで可否の確認が出来ません。 以上、何卒宜しくご教示の程お願い致します。

3人の医師が回答

脳梗塞発症経験者のラドン温泉湯治

person 40代/男性 - 解決済み

小生現在46歳ですが、2018年10月に軽いラクナ梗塞を発症し、1週間入院しました。発症当時は左半身がやや動きにくくなりましたが、幸い脳梗塞としては最も軽い部類で1週間のリハビリで回復しました。 その後、生活改善に努め、シロスタゾール、ロバスタチン、降圧剤を医師の指示通りこの4年間毎日欠かさず服用し続けており、3ヵ月おきに健診を受けて自分の健康状態のチェックをしているところでも、悪玉コレステロール、中性脂肪、血圧とも概ね問題ない値を保っているところです。 このように常日頃、脳梗塞の再発予防に一応努めていますが、最近、私の出身地の福岡にある二日市温泉が動脈硬化に効く放射能泉であることを知って、湯治をすることで脳梗塞再発予防と動脈硬化予防をすることを思いつき、自宅近くに同様の泉質の浴場はないか探したところ、いいラドン泉の浴場を見つけました。 もし本当にラドン泉が有効なのなら、これから1週間に1度くらい通うことを考えていますが、 ・ラドン泉が脳梗塞再発予防と動脈硬化予防に本当に有効なのか? 小生の現在の状況でラドン泉は勧められるか? 動脈硬化はラドン泉で治癒できるか? ・ラドン泉での湯治が有効としたら、どれほどの頻度が望ましいか? ・小生はサウナと激しい運動は避けるように主治医から言われているが、湯治をする上で避けるべきことは? などなどについてアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

頸動脈プラークにバファリン

person 50代/女性 - 解決済み

3年くらい前に頸動脈プラークができました。前の年にはありませんでした。加齢もあるとは思いますが、ストレスも多かったです。 両側あって、左は厚み2.7ミリで、右が1.6ミリくらいです。左は頸動脈洞の分岐の部分で値の再現性があまり良くないとのことでした。 元々低比重コレステロールが歳とともに上昇して、紅麹(有効成分はモナコリンK)のサプリを摂取していて、正常値になっています。 かかりつけの内科で相談したら、バファリンとエパデールを処方されて、2年くらい飲んでいます(忘れることも多いですが)。プラークは輝度が低いままだそうです。 見つかった当時とあまり変化はみられません。 かかりつけの先生曰く、アメリカでは高齢者の血栓予防としては結構一般的だそうです。 ずっと服用していると、痣が出現してきます。 プラークは狭窄したら外科的治療かと思いますが、予防医学(?)の立場からは、やはりバファリンやエパデールなどで血液サラサラにし、進行を遅らせるしかないものでしょうか? また、バファリンは朝1日1回ですが、むしろ夜間の方が血液の流れが悪く、プラークが進行するイメージなのですが、夜飲むより朝の方が良いのでしょうか?

5人の医師が回答

胸の痛み、心臓の痛み

person 40代/女性 -

お世話になっております。 長文失礼します。 三ヶ月ほど前からたまに胸痛があり、内科に通って、問題ないとのことで、痛み止めを処方されました。 しかし、いっこうに良くならず再度受診すると、ピロリ菌除去を飲んでいたので、逆流性食道炎になっている恐れがあるとの事。お薬を貰いましたがよくならなかったのですが、問題ないとのことだったので、気のせいだと思いこむようにしたのですが、わきの下と背中にも痛みがでて、受診。循環器内科を紹介紹介して頂いたのですが、血液検査も心電図も異常なし。結果はかかりつけ医と同じ、逆流性食道炎、もしくは肋間神経痛ではないかとのことでしたが、痛みがおさまらないなら、念のため冠動脈CT受けますか?と言われたのですが、、どうもないと言われているのに、CT受けといたほうがいいのでしょうか?? ちなみに、悪玉コレステロールは多いのは多いみたいですが、肥満でもないので、先生も原因がわからないからなんとも言えないと言われました、、、。以下結果です。 中性脂肪 79 HDL 60 LDL 151 non-HDL 161 総コレステロール 221 よく聞かれます家族に癌患者(父)はいます。 2ヶ月前に乳ガン検診は終わっています。 まとめますと、 1.血液検査などではわからないなにか他の病気が隠れていることはありますか? 2.ゲップや、戻しなどの症状がなくても逆流性食道炎というのですか? 3.CTは受けとくべきですか? 助言お願い致します。

7人の医師が回答

LDL値が193。質問させてください。

person 40代/女性 - 解決済み

3年ぶりくらいに受けた10月の健康診断で、LDL値が193でした。 44歳、157cm58kg 7月には64.5kgありましたが、カロリーコントロールアプリで痩せました。 診断されてからは、ランニングマシンを購入し1日40分ほど歩いています。 HDLや中性脂肪、他の値は基準値内です。 医師からは、 ・複数の薬を飲むほどの値で、50代には動脈硬化の危険がある ・見た目そこまで肥満ではなく、母親がコレステロール薬を飲んでいるなら、家族性の可能性もある と言われました。 しかし母は基準値を少し超える程度で、投薬も3年ほど前からです。 なので、私の原因は仕事を辞めほぼ座りっぱなしの生活を送っているせいだと思っています。 この歳ですが、不妊治療中で受精卵もあるので、薬は見合わせて栄養指導と運動で様子を見ることになりました。 以下、質問です。 1 この数値だと、投薬なしの数値改善は難しいでしょうか? (栄養指導、カロリーコントロール、自宅でマシンを使ったウォーキング) 2 ルームランナーでのウォーキングは、外でのウォーキングの代わりにはならないとネットで見ましたが、本当でしょうか? LDL値を下げるような効果はないのでしょうか? 不妊で精神的に辛く引きこもりがちで、外出は週1か多くて週2です。 3 寝入りに苦しくて起きるのは、LDLのせいでしょうか? 3年前に頻脈があり、心臓の検査は一通りして異常なしです。 4. 20代に判明した左臼蓋形成不全があり、あまり歩くと股関節が痛いです。 軟骨は減っておらず、CE角は浅いものの対処療法のみです。 ランニングマシンでのウォーキングを続けていたら、悪化するでしょうか? 水泳が良いのでしょうが、先述の通り定期的に通うのは難しいです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

高LDLコレステロール血症が改善しません

person 20代/女性 - 解決済み

25歳で就職して以来、健康診断でLDLコレステロールが3年連続120あります。(現在27歳) 2020/9/1: HDL : 82 LDL : 121 中性脂肪 : 82 Non-HDL : 133 ——— 2021/9/8: HDL : 68 LDL : 120 中性脂肪 : 50 Non-HDL : — ——— 2022/10/4: HDL : 71 LDL : 121 中性脂肪 : 96 Non-HDL : 148 ——— 昨年からは週2回有酸素運動を目的にジムにも行き出しました。 食事も元々油っぽいモノや肉がそこまで好きではないですし、実家住みなので比較的しっかりした食生活だと思っています。 お酒タバコは一切しません。 にもかかわらず、今年も121あり、改善の兆しが有りませんでした。結果は【精密検査を要します】でした。(単身海外に移住してしまったので精密検査をうけられていません) 【質問1】閾値スレスレのラインではありますが、まだ若いのに、そして運動も食事も多少は意識しているのに、このまま高いまま長期間過ごすのが心配です。この年齢でこの数値はどの程度深刻でしょうか? 【質問2】よりキツめな対策をするしかないのでしょうか?(1人だけ別メニューを食べる・毎食後ジョギング等) コレステロールを上げる行動の自覚としては、甘い物が好きです。ただし、ジュースや飴などを日常的にとっているわけでもなく、そんなに大それた暴食をしていることもないと思います。 朝食は基本抜いていて、それは直そうと思っています。 低容量ピルを服薬しています。 同じ食事を摂っている(あるいはもっとコレステロールをあげるような食事をしている)家族は皆コレステロールは基準値以下です。 専門的なアドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

3人の医師が回答

冠動脈狭窄の治療について

person 50代/男性 -

海外在住の52歳の男性です。コロナ感染で当地の病院に入院した際の胸部CTで冠動脈の石灰化を指摘され、先般、造影CTを行いました。その結果、冠動脈3本のうち1本に65%の狭窄、残り2本にはそれぞれ30%程度の狭窄が認められました。自覚症状、負荷心電図ともに異常はありません。 23歳から42歳まで体重が120キロありましたが、43歳の時に高血圧を指摘され、1年半で72キロに減量し、以降体重は変わっておりません。身長は174です。減量後、高血圧は解消し、今朝の血圧は106/73でした。今日の血液検査の結果はLDL102、HDL78、TG58でした。これらの結果をもとに、当地の医師から、高リスクに分類されるのでLDL70以下を目指すよう指示され、リバロ2mg、バイアスピリン100mgを処方されました。なお、高尿酸血症でアロプリノールを5年ほど服用しています。 運動習慣は特にありません。両親に脳梗塞の既往があるほか、詳細を把握していませんが父はβブロッカーを長期服用しています。 以上を踏まえ、お尋ねいたします。 ▽自身に既往症がない中で、一次予防としてリバロとバイアスピリンを服用してLDL70以下を目指すことは妥当でしょうか? ▽先生方が私と同じ状況にあったとした場合、無治療も含め、どのような治療を選択されますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

スタチンと横紋筋融解症について

person 50代/男性 - 解決済み

2〜3年前から軽度の頻脈を感じるようになり1年前から循環器のクリニックに通院するようになりました。胸の違和感はあまり回復せず、軽度の運動で息切れを感じるようになったためもしやと思い病院を紹介していただき検査を行なったところ狭心症が発覚、今年5月ステント処置治療を行いました。現在はバイアスピリン100mg、クロピドグレル75mg、タケキャブ10mg、ロバススタチン5mgを服用しています。この半年LDLコレステロールは75〜85ぐらいで安定しています。クロピドグレルかバイアスピリンのどちらかに一方だけは来月から止められそうですが、基本的には他3錠はこの先一生服用するよう言われています。しかしながら最近、スタチンには横紋筋融解症の副作用の恐れがあることを知りとても心配になっています。質問は1.この先一生スタチンを飲み続けた方がよいでしょうか?また必要があるのでしょうか?2.横紋筋融解症が発症していないか何に気をつければよいでしょうか?血液検査は通院の度行なっていますがクレアチニンは1.00ぐらいで推移していますのでまずこの検査結果を注視していればよろしいでしょうか?3.頻脈と狭心症は関係性ないと言われ、ピルシカイニド50mgも1日3回飲んでいます。明らかに手術を境に頻脈の違和感はなくなったのですがこの薬も飲み続ける必要があるでしょうか?頻脈と狭心症は全く関係ないのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

食後の高中性脂肪血症におすすめの薬は何ですか?

person 30代/男性 -

39歳。大きな病気なし。BMIは23。 3ヶ月前の健康診断にて、 HDL 40 LDL 142 TG 401 との非常に悪い結果が出ました。 そこからダイエットを頑張り、毎日運動し、8キロ痩せて健康的な生活に努めて、 空腹時(16時間絶食後)だと、 HDL. 42 LDL. 119 TG. 163 まで下がって良かったー、と思ってたんですが、 ついこの間、いつも通り夕食・朝食を食べて、食後1時間後に採血があったところ、 TG 238 まで上がってました。 中性脂肪は無視していいという記事がある一方で、食後高中性脂肪血症は実はやばいとの記事はよく見ますし、高い中性脂肪は実は単体で20年後の認知症発症率をあげるとか、よく見て、やっぱり放置できないなと思いを改めております。 こんなに頑張ったのに食後中性脂肪値やldl/hdl比がそれほど改善していないので、薬物治療を検討したいです。 スタチン系はよく認知症リスク上げるとか目にして怖いのですが、ここらへんなんか良さそうな新しい薬とかも多いと思うので、先生が思う比較的おすすめできる薬を教えていただけないでしょうか? パッと調べたところ、パルモディアの徐放剤がすごい良さそうに見えたのですが、(徐放剤は承認されただけでまだ市場には回ってないのかもしれないですが)、私、パルモディア飲みたいとか主治医に言ってもよろしいでしょうか?私の主治医は私の意見を超尊敬するタイプですので一度皆様のご意見をお聞きしたく。 以上どうぞよろしくお願いします。

6人の医師が回答

循環器系オプション検診についてアドバイス願います

person 50代/女性 -

自費の健康診断のオプションを決めかねています。アドバイス宜しくお願いします。 循環器系の検査を受けたいと思うのですが、3種類ありどの組み合わせが有効でしょうか?(全て受けるのが有効ということであれば、全て受ける準備はありますが、体に負担がかかる検査であれば、その点も含めてアドバイス頂けると助かります) ちなみに昨年は2番の【頸動脈超音波検査】を勧められ、頸動脈動エコーのみ受けました。結果は「異常なし」でした。 循環器のオプションを追加したいと思った理由として、コロナ3年目で自宅で過ごす時間が増え(専業主婦)体重増加、運動不足を自覚しています。年齢的(50代後半)にも血管年齢が気になります。 コレステロール、中性脂肪、血圧ともに標準値より少し高めです。 さらに、今年になってから1年弱の間、左手のむくみが気になる様になりました。 左手の浮腫は概ね午前中で解消されるのですが、たまに午後まですっきりしない日もあり、内科や膠原病外来を受診し、一通り血液検査(膠原病、リウマチ、甲状腺を含む)をしましたが「異常なし」でした。 「心配ないと思いますがあえて疑うなら循環器」と言うお医者様の一言が気になり、この機会に健康診断で循環器系のオプションを追加しようと思いました。 1、動脈硬化検査(CAVI検査) 2、頸動脈超音波検査 3、ロックスインデックス検査 (Lox-index検査) 先生のお考えで構いません。お勧めの組み合わせを教えて下さい。

5人の医師が回答

70歳男性です。脂質異常症について教えてください。

person 70代以上/男性 - 解決済み

70歳男性です。8月18日血液検査を実施したところT-cho 212 HDL 56 LDL 151でした。また、今年の5月に実施した検査ではT-cho 188 HDL 41 LDL 129。今年1月に実施した人間ドックではcho 201 HDL 42 LDL 138。大旨、いつも高値ですが、今回はLDLが高値なので特に心配です。この値は薬物療法しないといけない程、悪い値ですか?先生方のご意見をお聞かせ下さい。主治医は今度検査して下がっていない場合は薬物療法しますとのことです。内服しないで食事療法、運動等で良くしたので、色々、努力しているつもりですが、(植物繊維を多く食べる、ウォーキングを毎日1時間半実施する等)前回の値から上がっていることは何か問題があるのですか?また、ネットで確認すると、昔は玉子、牛乳、タコ、イカ、海老、蟹等コレストロールや脂質が多いのでは食べない方が良い言われていましたが、今は関係ないと書いてあるのもありますし、やはりダメだと言っている人もいます。日本動脈硬化学会のガイドラインではどうなっていますか?先生方のご意見をお聞かせ下さい。とにかく、薬による治療は避けたいので、何か良い方法があれば、ご指導のほどお願い申し上げす。なお、私の身体測定では、身長177.7cm、標準体重は69.5kgで、現況体重は70.8kgです。また、7年前に禁煙しています。飲酒は全くやりません。強度の不眠症ためストレスは多い方です。(現在、治療中です) 大変、お忙しいとは思いが、なにとぞご回答の程、お願い申し上げます。

9人の医師が回答

血液検査値、血圧の改善のためにできることは?

person 40代/女性 - 解決済み

46歳です。 人間ドックを受け、血液検査の結果が空腹時血糖101、HbA1c5.6、総コレステロール258、HDL103、LDL134でした。 20歳代の頃より、高い傾向にありましたが、HbA1cは微増し、コレステロールは今回かなり上がりました。 結果説明の医師は「正常値を超えているが、この位は問題ない。コレステロールはHDLが高いので」とのことでした。毎年相談をしますが、違う医師でもいつも同じ回答です。しかし、正常値を超えているので不安です。 血圧は2年前より高くなったため、内服を始め、アムロジピン0.5mgで朝120、夕110台位です。朝が110、夕100台くらいにならないと薬はやめられないと言われており、もう一生内服するのだと半ば諦めています。 父親が糖尿病、血液検査も似た傾向があり、遺伝も大きいと思いますが、生活習慣で血液検査値、血圧の改善のために効果的なことはありますか。やれることはやりたいと思っています。 きのこが良さそうだったので、最近意識して食べるようにしたのですが、お腹の膨満感が増して、ガスが溜まる感じです。たまたまでしょうか。 体格はBMI16.4、体脂肪率9.4で低くて引っかかっています。

8人の医師が回答

55歳 コレステロールの薬リバロを飲んでるのですが、食事療法がわからない

person 50代/女性 -

55歳主婦です。 身長152センチ、体重50kg 血圧は正常です。 総コレステロールが307、LDL214、HDL69、中性脂肪119で、 リバロを飲む事になりました。ロトリガも処方されました。2週間くらい経ちますが、食事や運動などどうしたらいいでしょうか。 今まで、夜遅く帰ってくる子どもと22時位に夜ご飯を食べ、そのあと、シュークリームなど毎晩食べていたので、これが原因なのでしょうか。(ジュースなどは飲まないです。) 現在、夜は20時までに食べて、シュークリームなどは食べていないです。 運動は、お買い物ついでのウォーキングで、8000歩位は毎日歩いている程度です。 生理はまだあります。 (両親ともコレステロールの薬を飲んでいるので、遺伝的なものもあるかもと思っています。父は85歳で亡くなりましたが、母は87歳で、少し認知症はありますが、元気です。) 以前、コレステロールを測った時は、LDLとHDLが全く同じ数字で、総コレステロールが220位だったのですが、お薬は飲まなくていいと言われました。 今回、処方された病院とは違う病院ですが。 質問の内容をまとめます。 1. ウォーキングはお買い物ついでではなく、早歩きなどをしたり、筋力トレーニングなどをする必要がありますか。あるとすれば、お勧めの運動を教えて下さい。 2. 食事は、普通に取っていても構わないのでしょうか。焼肉とか1カ月に1回くらいなら取ってもいいのでしょうか。 3.たまに、スイーツなど食べてもいいのでしょうか。 4. 元々、朝が弱く、朝ごはんを殆ど食べないのすが、朝ごはんを絶対に食べないとだめでしょうか。(主婦になって今はマシですが、過敏性腸症候群なので、朝ごはんを食べて出勤などすると、電車でお腹が痛くなったら怖いので朝食を取らなかったのです。)

8人の医師が回答

プラークについての質問

person 60代/女性 - 解決済み

総合診療科に通院中です。家族性高コレステロール血症と診断され、 プラークが右頚動脈も半分くらいになりました。 現在の治療はロスーゼットLD、バルモディア0.1×2錠に、睡眠時間無呼吸症候群でシーパップを使うように指示されていますが、鼻にアレルギーがあり、空気の温度、風を外から入れるとくしゃみ鼻水がでて呼吸ができず不眠になり、使えていません。専任の先生はシーパップを使うと効果が上がるというので続ける指導までとなります。 この場合、できてしまったプラークを放置していていいのでしょうか? 現在、右側頭部に軽い頭痛、右視力低下、右頭頂部に違和感など微妙な症状があります。 そのことも伝えているのですが投薬のみで、一人暮らしの為不安です。取り除くほうが早いのと思うのですが、クリニックを変えたほうがいいでしょうか? 状況としては 血圧は118-87、で血管年齢は年相応です。 3年前から左足の足首、ふくらはぎ付近にしびれがありますが数値的に 問題ないといわれていますが、違和感がつづいています。 湿疹があちこちにできやすいです。 他の医療機関の処方薬 グリチロン、セファランチン、オロパタジン、アトモキセチン、レクサプロです。

8人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する