流産(2015年)

13週突然大出血

person 30代/女性 - 解決済み

今日で13週5日です。26日から会社の慰安旅行でプーケットに来ています。 勿論かかりつけとセカンドオピニオン2件の病院で旅行の了解は得てきました。 とにかく順調に赤ちゃんは育っていて少し大きいくらいでした。 ところが到着の晩に突然トイレにて出血確認。その時は便器が血で滲んでいて、ティッシュには少量ついてました。 次の日安静にしていましたが夜に少し歩いたところチョロチョロと出血しだして、そこから今日の昼までずっと出血でした。(トイレに歩くとポタポタ垂れてくるくらいでナプキンは直ぐに血まみれになるくらいです) これはもうダメだと思い日本語スタッフの居る総合病院に緊急で受診。 結果、胎盤が下の方で剥がれていてそこから出血してる。 理由はプラセンタが足りない。ホルモンバランスの崩れ。とにかく筋肉注射を打たれてHotelで帰国まで絶対安静と言われました。 産婦人科に日本人ドクターは居なくて 通訳の方が居てくれたのですが、その方は産婦人科担当ではないので、先生の言葉を全ては通訳してなかったと思います。 今ベットで横になっていて 昼よりはマシですがたまにジワっと血が出てるのがわかります。出っぱなしではないです。 ただ、やはりトイレに行くとティッシュにはベッタリ鮮血が付きます。便器にも少しですが血が流れています。 海外と言うこともありとても不安なのですが これは切迫流産でしょうか? 事前に調べた言葉を英語で見せましたが 絨毛膜下出血や前置胎盤では無いと言われました。 病名がわからないんですがこの場合赤ちゃんはどういう状況で、そして助かる可能性は低いのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

体外受精→着床→流産→子宮外妊娠(腹膜)?

person 30代/女性 -

不妊治療として体外受精をしました。 凍結胚盤胞を11/19に移植。 9日後の判定でうっすらと陽性。 更に1週間後ははっきりと陽性。しかしタイノウが見えない。 その後は子宮外妊娠も疑いつつほぼ一週間ごとに血液検査をしていました。 HGCが1200、その5日後に出血と塊の流出が始まりました。 しかしその後のHGCが1400に上がったため、 先生が警戒しつつ経過を見ますと。 その次には470まで下がり、タイノウは最後まで見えなかったけど流産 でしょうということになりました。念のため1週間後にもう一度HGCを 計ったところ、400と、ほとんど下がっていませんでした。 そこで念入りな超音波とMRIをしたところ、子宮には何もなく、 ダグラスカというところの腹膜(?)に1~1.5cm程度の血腫が ありそうだと言われました。 珍しいけど、腹膜に受精卵が落ちてしまった子宮外妊娠ではないかと…。 先生は、経過を見てれば自然と吸収される可能性が高いが、次回に数値が 下がらなければ腹腔鏡手術となるかもしれないと言いました。 抗がん剤は重篤な副作用の症例があったので、主治医は好まないそうです。 大変不安なのですが、主治医の話は妥当でしょうか? 自然と吸収されることは多いのでしょうか? また、その場合どの程度時間がかかるものなのでしょうか? 次の治療をどれだけ早く始められるかも気になります。 数値が400で腹膜なら、緊急性はないからと言われましたが。 それと、数値は下がらないままに次の卵胞と内膜が育ってきていて、 生理が来ちゃうかもしれないと言われました。 これは治療の再開を急ぐ私にはいいことでしょうか?悪いことでしょうか?

1人の医師が回答

自然流産後の病院の受診について

person 30代/女性 -

人工授精4回目で妊娠。 12/12病院にて胎嚢確認。妊娠5週だがかなり小さいと言われる。 12/18妊娠6週で胎嚢6ミリ。 12/25妊娠7週で胎嚢8ミリ。ほとんど大きくなっていない為、自然に流れるでしょうと言われる。 12/24から少量の出血、下腹部痛があった為、先生からは「流産が始まっているかもしれない。生理の時より少し出血が多く腹痛もあるだろうが、いつもの生理のようにやり過ごすように」と言われました。 年末年始のお休み前という事もあり、次回は1/6の受診と言われています。 昨日から下腹部痛と出血が少しずつひどくなり、今日の昼過ぎから生理1日目~2日目くらいの出血、腹痛がありずっと横になっていました。 先ほど立ち上がった際、ボコッと何かが出たような感覚があったのでトイレに行くとナプキン上に赤黒い血にまみれた白っぽい塊が出てきていました。 これが胎嚢かなと思い、ナプキンに包みビニール袋に入れて冷蔵庫に保存しました。病院の先生からは持ってくるようにとは言われていませんが一応…。 通院している病院が小さい不妊治療専門の病院の為、明日日曜はお休みです。電話もつながりません。月曜日に電話して指示を仰ごうと思っているのですが、それで大丈夫でしょうか?それとも24時間対応している近所の産婦人科で 診てもらった方がいいのでしょうか? 長文失礼致しました。どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

絨毛膜下血腫。絶対安静か入院は必要ないのですか?

person 20代/女性 - 解決済み

現在妊娠4ヶ月(15週1日)です。 14週0日の時に多めの出血(下着が血で染まる位の量)があり、救急外来にかかったところ絨毛膜下血腫と診断されました。エコーで見ても分かるくらいの血腫でしたが、先生から安静の指示はなく、普段通りの生活で大丈夫と言われました。 翌日14週1日、別の病院にかかりましたが同じく絨毛膜下血腫との診断で、こちらでも安静指示はありませんでした。(お腹に痛みがあるときは安静にするよう言われました)出血は徐々に少なくなり、いったん止まりました。 14週6日で再度出血し、15週0日で病院へ行ったところ「子宮内にまだ血の塊があるから、もう少し出血する。出血量が多いときは安静にするべきだが、それ以外の時は普段通りでよい」とのことでした。出血はいずれのときも色は赤黒く、塊が出てくることはないです。 血腫の大きさは小さくなっていないようで、出血も15週1日の本日まで続いています。出血があると感染症にかかるリスクも上がるとのことで、なるべく出血を減らし血腫が体内に吸収されやすくなるよう、絶対安静または入院の上経過観察が必要なのではないかと思っています。今の状況で、絶対安静または入院は必要ないのでしょうか。

4人の医師が回答

妊娠継続の為に有効な処置はありますか?

person 30代/女性 -

第一子妊娠26週から切迫早産で、35週まで入院し、39週で無事出産しました。 第二子は、妊娠21週切迫流産で入院し、24週の早産でした。 二回とも、切迫になった原因は不明です。 無力症でもなく、感染でもありません。 共通しているのは、入院になる前になんとなくトイレでいきむ事が怖くなる事と、15分おきくらいの頻尿。 第二子にかぎっては呼吸をするような間隔のお腹の張り(収縮)がありました。 私の感覚では、二回とも、ストレスが原因だと思っています。 第3子がどうしても欲しいです。 産科の先生には、次は縛ってみようかと言われています。 ただ、私は無力症ではないので、その処置はするべきなのか不安に思います。 ただ、できる手段は感染を防ぐ為に薬を飲み続けるか、縛るかくらいしかないと言われました。 次も切迫になるとも言われています。 第3子を無事に産む為に今から、自分にとって一番安静な方法を考えています。 第二子の時は、仕事はしていなかったのですが、上の子供の世話をするだけでも、私の身体には負担だったのかなと思っています。 そこで、第3子の時は、子供二人保育園に預けて、日中は事務仕事をしてた方が身体に負担ないのではないかと思ってます。 しかし、縛る手術をしたら、退院後は仕事をやめて自宅でゆっくりしたいなと思っています。 ただ、子供を保育園に預ける為には、お医者さまに自宅安静と一筆書いてもらわなければなりません。 そんな要求って普通通るものでしょうか? とても、わがままな話ですが、無事に産みたいという気持ちだけです。。 子供は、3歳と一歳で、私は34歳になります。 もう少し若ければ子供がもう少し大きくなってからと思うのですが、私の年齢が上がれば更にリスクも上がると思うので。 よくよく考えなければと思っています。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

中絶後の出血

person 20代/女性 -

10月25日に中絶手術をしました。抗生物質と子宮収縮のお薬を1日4回、5日分処方されました。手術後は出血も少なく茶色いおりもののような出血が続いてました。 11月2日に術後1週間検診で受診をした時に 残留物があるといわれ、プラノバールを14日分処方されました。 3日に生理痛の強い痛みと腰のだるさがありその後に血の塊と出血が大量にしました。 その次の日からは出血は少なめで茶色い出血に変わり14日に黄緑のようなおりものが一度でました。不安になり妊娠検査薬をしたら薄っすらと陽性がでました。その後も、茶色いおりもの様なのが続き16日に排卵の時のようなおりものがありました。17日から、腹痛があり尿をした時に赤茶色のような糸のようなものがでました。19日に排卵時のような腹痛があり丁度薬も飲み終わったので受診をしました。 20日に、19日受診した際もう出血も止まると言われのですが出血したので再受診しました。 その時に、妊娠検査薬で陽性が出たとはなして、 血液検査をしました。 夜に血の塊が大量にまた数回に渡り出ました。 痛みが酷く処方されてた、ロキソニンを服用しました。21日に20日の日に大量出血したので再受診をしました。先生は恐らくプラノバールを飲んでたのでとの事で一週間で出血は止まるだろうとの事でした。後、血液検査の結果、300ちょっとでてるけど数字も下がってくるだろうとの診断でした。その後は腹痛があったりわ出血も少なくなってきてましたが25日に出血があり尿をする時に血の塊の様なのがでました。 26日に夜に腹痛が酷くロキソニンを服用しました。その後、また、大きな血の塊がでました。 27日の朝起きてトイレ行った時も大量に血のかたまりなでて昼からも腹痛があり血の塊が出ました。次の日受診日が12月5日なんですが出血が少なくなったりいきなり腹痛がでて大量に出血とかたまりがでたりして、 本当に大丈夫なんでしょうか?

1人の医師が回答

子宮外妊娠の場合のHCG値

person 30代/女性 -

現在アメリカ在住で、3週間前に不妊治療の説明を聞きに行ったばかりなのですが、今月の生理予定日の2、3日前に生理のような出血が少しだけあり、それでも基礎体温が下がらなかったため妊娠検査薬を使ったところ、薄い陽性が出ました。すぐに不妊治療の説明を聞いた病院に連絡し、それ以来3回血液検査でHCG値を調べています。 10/28: 排卵日 11/9 :夜、軽い出血 11/10: 朝、軽い出血。妊娠検査薬 薄い陽性 11/11: 妊娠検査薬 昨日よりは少し濃い陽性・病院にて血中HCG測定(数値を忘れてしまいましたが、先生からは一応congratulationsと言われました...) 11/12: 妊娠検査薬 昨日よりほんの少しだけ薄く、下腹部痛がほぼ1日続きました。 11/13: 病院にて血中HCG測定:46に下がってしまっていたので、きちんと下がり続けるか翌週再検査することに。 11/17: 血中HCG:56まで少しだけ上昇 体温は高温のままで、出血は11/10以来全くありません。腹痛も11/12のみで体調不良は全くありません。2日後にまた血中HCGを測定することになっています。 妊娠したいと自分たちでタイミングを取り始めたのは5ヶ月前で、今まで一度も陽性反応は出たことがありませんでした。不妊治療も受けたことがありません。 血中HCG値がこのような低さの場合でも、少しだけ上昇してしまっているので、子宮外妊娠の可能性はあるのでしょうか?また、子宮外妊娠以外では、どのようなことが想定されますでしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

切迫流産での飛行機利用について

person 30代/女性 - 解決済み

【症状】 現在、妊娠12週6日の初妊婦です。 10週の時に、水のようにドバーっと流れる感覚がありトイレへ行くと生理2日目程の大量の鮮血。ポタポタと流れ落ち便器の水もすぐに真っ赤になるほどでしたが、腹痛はまったくありませんでした。結果、切迫流産との診断を受け即入院になり、現在も入院中です。 内診中も出血してましたが、それでも胎児の心拍・心音は無事確認できました。また、先生からも出血量がかなり多いと言われた割には、入院翌日には生理の終わりかけ程の少量の血が付着する程度まで落ち着き、入院6日目には完全に出血も止まりました。しかし、その後の内診で子宮の入り口に血腫があることがわかり、今のところ、退院の目処は今月の17日(ちょうど入院3週間目にあたります)です。現在も出血もお腹の張りもまったくなく、退院予定の前日にエコー検査をした上で17日に退院できるかどうか判断される予定です。 【質問内容】 そこでお伺いしたいのが、今月の22日に遠方で妹の結婚式があります。飛行機で2時間ほどの距離です。切迫になった今、式への出席をきっぱり諦めきれない私は赤ちゃんに対して申し訳ない気持ちでいっぱいな反面、妹の結婚式なのでせめて式だけでも。という気持ちが捨てきれず「欠席」という最後の決断ができずにいるのも事実です。。 予定どうり17日に退院できた場合、式以外の外出は禁止・ホテルでの絶対安静、移動も車イスやタクシーを約束しても、やはり上記のような状態では、飛行機移動も兼ねた式への出席は厳しいでしょうか。 今度の検査時に先生にも相談するつもりですが、日にちも迫ってる為ご参考までに先にこちらで質問させていただきました。長文になり申し訳ございません。。 ※治療は、安静+24時間点滴治療(抗生剤、止血剤、張り止め)で、抗生剤は入院3日目で終了、止血剤は入院9日目で終了し、現在は張り止めの点滴のみです。

3人の医師が回答

妊娠13週 血が混ざったおりものの塊

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠13週です。 11/8〜11/10にかけて少量の出血(腹痛はなし)が何度かあり、自宅で安静にしていました。 11日には出血は止まり、その日が健診日でした。 赤ちゃんに異常はなく、出血の原因はわからないと言われ、もしまた出血した時は少量の場合は自宅で安静に、量が多かったり腹痛があれば連絡して下さいと言われました。 11/12の夜におりものがチョロチョロっと出た感じがしたのでトイレに行くと、血が混ざったようなピンク色のおりものが出ていました。 11/13本日の朝トイレに行くとトイレットペーパーに血が尿で薄まったような感じでついていました。 その後お昼にまた血が混ざったようなピンク色のおりもの、夕方にトイレットペーパーに赤い血が少量ついていました。 そして夜7時30分頃トイレに行った時に、ボトっという音とともに、血が混ざったおりものの塊が出ました。 観察しましたが、真っ赤でも赤黒い感じでもなく、濃いピンク色で、見た感じでは血の塊ではなく、おりものの塊かと思います。 夕方頃からほんの少しだけ軽い腹痛があります。 常に出血しているわけでもなく、塊以外は出血の量も増えていないので前回の健診で言われた通りに自宅で安静にすればいいのかな?と思うのですが、塊が出たので不安になっています。 先生方の意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

有機溶剤、試薬と流産の関係について教えて下さい。

person 30代/女性 - 解決済み

有機溶剤と流産の関係について教えて下さい。化学分析の仕事をしていますが、6週目あたりで、エコーで胎嚢も確認されず稽留流産になりました。流産処理の時胎嚢のまわりの白いふくろみたいなのが出てたし、尿中から3500程度のhcg濃度検出されたため、妊娠は成立していたようです。仕事では、アセトン、メタノール、クロロホルム、フタル酸エステルDOP、トルエン、など多種多様な化学物質を毎日使用します。基本ドラフト内での作業で保護手袋も使用しますが、少量は手についたり、ドラフトのない場所での使用も余儀なくされるときもあり、人によりドラフト外でずっと作業している人もいます。特にフタル酸エステルは良くないと聞きました。流産と有機溶剤、試薬の使用に関係ありますか?妊娠希望で38歳なので仕事を辞めるか迷っています。やめたら、もう正社員での復帰は難しいかもしれない、でも赤ちゃんは欲しい。流産以外でも奇形や知能の遅れなどのデータが、あるのをネットで見ました。有機溶剤メインの仕事で配置変えは難しいかと思います。影響がどの程度懸念されるか教えていただきたいです。お願いいたします。

2人の医師が回答

流産後の生理と次の妊娠

person 30代/女性 - 解決済み

一ヶ月前に7週くらいで流産し、そうは手術をしました。 その後から腹痛と下痢があり2週間後して診てもらうと卵巣に卵が育ってきてるからその痛みだと言う事でした。 その後も流産前よりも酷いpmsがあり、腹痛と下痢が続いて、流産後一回目の生理が1ヶ月もたたないうちにきました。 出血量は今までとそれ程変わりませんが腹痛と下痢が酷く生理前から2週間ずっと腹痛と、下痢が続いています。 痛み止めのロキソニンも効かず、内診してもらうと子宮は問題ないとの事でした。 流産後初めての生理だからかな…と言われました。 今日で五日目なんですが出血量は減ってきましたが腹痛と下痢もあり色がまだ赤いです。 今までなら4日目からは茶色くなってくるのに今回は違うなと思いました。 もし、生理が長く続いたとしたら大丈夫なのでしょうか? 腹痛と下痢も今だけでしょうか? 生理を2回見送ってからタイミング指導で子作り再開しようかと思っているのですが このままの状況で2回目の生理が来たとしたら まだやめておいた方がいいのかなとか思ってしまいます。 こんなままでも妊娠したとしても大丈夫でしょうか?

3人の医師が回答

抗甲状腺抗体陽性と妊娠との関係性

person 30代/女性 -

お世話になります。 次回の検診まで日があるので、長くなってしまいますが恐れ入りますが伺わせ頂ければと思います。 現在14週の妊婦になります。 先日血液検査などの妊婦健診を受け、結果が出ました。 担当の医師の方から「特に異常はありませんでした」とのお話しだったので それ以上結果について伺うことはしなかったのですが、 家に帰り、母子手帳に添付された検査結果をよく見ると甲状腺検査の結果用紙に「結果は正常だが、抗甲状腺抗体が陽性のため出産後再検査が必要」というような内容が書かれておりました。 以前、他の婦人科での不妊検査の際TSHの値が基準値よりも少し高かったため内分泌科を受診、潜在性甲状腺機能低下症との診断を受けたのですが、薬を服用することなく時間を追うごとに値が正常範囲内に収まったたため、様子をみてみましょうとのことで次回受診の予定も立てないまま終了したのですが・・・その矢先の妊娠でした。 値も正常範囲内だったため大丈夫だろうと妊娠してからも特に甲状腺の事は気にせず過ごしていたのですが、今回の検査結果を見て以前内分泌科で受けた検査結果を引っ張りだしてみたところ抗サイログロブリンAB(121)(基準28未満)抗TPO抗体(66)(基準16未満)と基準よりもかなり高い検査結果でした。 そのため心配になり、色々と調べると甲状腺自己抗体陽性である場合、流産の確率が高くなるとの記載を多く見かけました。 しかし、何か対策をすることでこの抗体自体をどうにかできるというような記述を見つけることができませんでした・・・ 何か私自身でできること、薬の服用などでこの抗体自体なくすこと、などできることはないでしょうか。 それともそこまで気にぜず過ごしてもいいものでしょうか。 長くなり申し訳ございませんがご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する