アレルギー・花粉症

食物アレルギーについて

person 10代/男性 - 解決済み

13歳の男の子ですが、ナッツ、卵の食物アレルギーがあります。 今回は卵の誤食についての質問です。 幼少期の血液検査の結果から、小麦、大豆、乳、卵の除去食をスタートし、8歳までに負荷試験をしながら、卵以外の主要タンパク質は食べられる様になりました。 卵に関しては卵黄までは負荷試験をクリアしています。全卵の負荷試験は症状が酷く、本人も辛い思いを何度もしており、親の判断で10歳の負荷試験を最後に現在まで食べさせておりません。 卵黄だけはゆで卵にし卵白と分けて、週1日は欠かさず食べさせています。 卵白のアレルギー数値は4です。 上記の状況で、10歳から今までの3年近く卵を食べさせていなかったのですが、本日、原材料に卵を使用しているチキンナゲットをテイクアウトし食べさせてしまいました。(古い原材料表を確認した所不使用になっていたのですが、食した後に最新の原材料表がある事が発覚し、卵を使用していると判明しました) 以前は卵を食したあと、早くて15分位で喉の違和感を訴えていたのですが、本日は食べてから3時間以上経過し、本人も変わりなく元気に過ごしています。 この様な場合は、今回のナゲットで症状は出ていないと判断しても大丈夫でしょうか? それと、アトピー 性皮膚炎もあり、本日デュピクセント注射をする予定日なのですが、打っても大丈夫なのでしょうか?

1人の医師が回答

花粉症の服薬と点眼薬

person 10歳未満/女性 - 解決済み

7歳女児ですがスギ、ヒノキの花粉症があり服薬、点眼しています。 左右の目で点眼薬が違います(症状の強さが違う為) 右は症状が少し弱かった為、 クロモグリク酸Na点眼薬2%を1日2、3回。 左は症状が強くアレジオンLX点眼薬0.1% 1日2回 フルオロメトロン点眼薬0.05% 1日4回 を点眼薬しています。 ですが今日の朝、間違えて左目にクロモグリク酸Na点眼薬を点眼してしまいました。 ので他の点眼薬を左目に点眼していいか分からず、両目共クロモグリク酸Naだけを点眼して、今に至ります。 左目について本来、13時頃、17時頃、寝る前にフルオロメトロンを点眼するのですが、気にせず点眼しても大丈夫でしょうか? 又、朝はクロモグリクを点眼してしまった為アレジオン点眼薬を点眼していません。今夜からアレジオンを点眼しようと思っていますが、問題ないでしょうか? あと、昨日の朝からセチリジンからオロパタジンに変えたのですが鼻水が止まらなくなりました。 オロパタジンはすぐに効いてくる薬でしょうか? 何日か飲まないと効果がでない薬でしょうか。 オロパタジンになり2日目ですが、このまま飲んでみるべきなのか悩んでいます。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

唇の腫れと、喉のヒリつき 車海老のフライ食事後

person 30代/女性 - 解決済み

1時間ほど前に、唇が真っ赤に腫れていることに気づきました。 初め、今日はリップクリームを忘れて唇を舐めてしまっていたので、 それで腫れたかなと思ったのですが、 ふと思い出すと、症状に気づく2時間ほど前に、車海老のエビフライ(4本、目の部分より上のみ残して殻まで食べました)を食べていました。 意識してしまったからかもしれませんが、喉(上の方)も多少ひりひりするというか、若干喉がむくんでいるような感覚もあります。 息苦しさはなく、声の枯れもありません。 皮膚の痒み、咳なども大丈夫です。 海老は好きで甘海老の殻の味噌汁なども、1月に作って食べていました。車海老も、昨日3匹食べていましたが、昨日ははっきりした症状はなかったように思います。 持病はアレルギー性鼻炎(アレルゲンは不明、血管運動性鼻炎疑い)、喘息(モンテルカスト、フルタイド使用)で、 念の為、30分ほど前にレボセチリジン5mg、フルタイド1回吸入しておきました(いずれも通常の服用量)。 日中の診療所のみの離島にきてしまっているので、これからの病院受診は難しいかと思います。 服薬後症状が軽減してきているように思うのですが、これから(今夜)症状が強くなる可能性はありますか? また予防的に、ジルテック5mgを追加するというのはよいのでしょうか

7人の医師が回答

花粉の時期、2種類の抗ヒスタミン剤併用について

person 50代/女性 -

おはようございます。 逆流性食道炎が調子がいいのでネキシウムカプセル20ミリからラフチジン10ミリに減薬になりました。薬が変わって身体が楽になり以前あった急に息苦しくなる副作用的なものも軽くなりました。呼吸器内科の先生に咳は出ないが息苦しさが出る時があるので 受診すると、レルベア200エリブタ14が出されました。症状が出た時だけ吸入するように言われました。 もともと慢性蕁麻疹や花粉症でかかりつけの耳鼻科の先生から モンテルカスト10ミリとデザレックス5ミリが出されていますが、花粉の時期、足りないようなら、以前出していたフェキソフェナジン60ミリを追加で飲んでも構わないからと 言われた事を呼吸器内科の先生に伝えたら、それで調子がいいならその飲み方で大丈夫と言われました。 実際に、今花粉の飛散量が多いので飲んでみたら、痒みや朝方の息苦しくさが随分楽になりました。ただ、薬を出してくれる薬局の薬剤師さんが、 「普通、同じ抗ヒスタミン薬の併用はしませんよ」 と言われ、副作用やら腎臓や肝臓が悪くなるのでは?ととても心配になりました。 呼吸器内科の先生にワンランク上の抗ヒスタミン剤を試しに出して欲しいとお願いすると、ベタセレミン配合錠が出されました。 以前2週間、咳が酷くて眠れない時吸入薬と合わせて試したら、とても良くなり、それ以降は咳も出なくなったので、助かった薬ではありますが、 慢性蕁麻疹がある為、抗ヒスタミンは長く飲むしかないと思うのでなるべくステロイドは避けたいと思います。 過去にレスタミンは眠くて無理でした。 こんなふうに2種類飲まなくてもいいような 抗ヒスタミンで眠くならないものは何かありますか?

13人の医師が回答

10年以上慢性蕁麻疹が治らない

person 30代/女性 - 解決済み

毎日夕方になると原因不明の蕁麻疹が発現、それが1ヶ月以上続いた為、皮膚科を受診したところ慢性蕁麻疹と診断されました。 血液検査を行った際、スギ花粉とハウスダストに反応があると言われ、2種類の脱感作療法とエピナスチン塩酸塩20mg 1回1錠/1日の処方を受けました。脱感作療法を続ける事で慢性蕁麻疹も良くなる可能性があるとのことで2年間行いましたが、蕁麻疹の方は薬の内服を行わないと出てきてしまう為意味を感じられなく、結局脱感作療法の方は自己判断でやめてしまい、通院もしなくなってしまいました。それから10年間、エピナスチン塩酸塩20mgを自分で購入し、毎日服用し続けています。飲まないとやはり蕁麻疹が出てきてしまいますが、服用してさえいれば大丈夫です。 しかし最近その効き目が弱くなってきている感じがあり、1日効いていたものが半日で切れてきてしまいます。都度服用するとおさまると言う感じです。薬を飲めばコントロールは出来ているのですが、もう10年も飲み続けていますし、薬代も馬鹿にならない額になっていると思います。 もし最新の治療法や薬剤などで完治が望めるのであればまた通院したいと考えているのですが、どうなのでしょうか。やはり薬でコントロールを行なって付き合っていくしか無い病気なのでしょうか。 (当方は医療従事者なのですが、専門外なので専門の先生にお伺いしたく思い書かせて頂きました。)

2人の医師が回答

アレルギー検査の結果について

person 10歳未満/女性 -

※先ほど、画像を載せ忘れてしまったため、再度投稿いたしました。申し訳ありません。 長文失礼致します。小学2年の娘です。 2月の中旬頃から目のかゆみとのイガイガと鼻づまりの症状があったため、小児科で検査をしました。 その時にシングレアチュアブル5mg、レボセチリジン 5mg、アレジオン点眼液、アラミスト点鼻液が処方されました。 飲み薬が効いてるようで、点鼻液は使わずに済んでいます。点眼液は薬を飲んでも多少の痒みがあるため、1日2回使っています。 本日、結果を聞いたのですが、画像のとおり、好酸球が高く、薬も効いてるとの事で何かしらのアレルギー反応は出ていますが、花粉やハウスダストなどの数値は陰性でした。 主治医によると、局所アレルギー反応か血管運動性鼻炎の可能性が高いとの事でしたが、原因がわからないため心配です。また同じ薬を処方され、様子をみることになりました。 以前に幼稚園の頃2年程、慢性蕁麻疹で皮膚科に通っていましたが、その時は寒暖差などでよく痒みや蕁麻疹がありました。それとは関係あるのか、また他に血液検査で他の気になる事がありましたら、先生方の意見をお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

ジェルネイルアレルギーについて

person 30代/女性 - 解決済み

3ヶ月くらい前にジェルネイルアレルギーを発症しました。 ただ、全ての指に症状が出たわけではなく、2本だけでしたので、サロンの方に相談して、ジェルネイルを実施する前に保護クリームを塗り、極力皮膚につかないように施術いただき、施術後は未硬化ジェルを落とす為にオイルで乳化させてから手洗いをする、を徹底して過去2ヶ月はジェルネイルをしてきました。 いつも症状の出る指は同じでしたが、かなり改善されたため、2日前も同様の手順で行ったところ、今回はこれまで症状の出なかった指にも症状が出て、普段症状の出ている指はかなり症状が強く出てしまいました。 今回は施術していただいた日が風邪気味で夜、微熱が出てたので、通常と違うのはそのくらいです。 そこで質問です。 ・現在のジェルネイルはすぐに落とした方がいいでしょうか? 症状が治ってから落とした方がいいでしょうか? どの指もそれなりに腫れているため、施術により悪化しないか気になっています。 ・上記の通り、症状に波がある(対策により少し改善)ので初回発症から少し続けましたが、もうやめた方がいいでしょうか?

5人の医師が回答

アモキシシリン薬疹に関して

person 20代/男性 - 解決済み

10日前くらいに首のリンパが腫れている(コブが2つ)ことに気づき耳鼻科を受診し、扁桃炎と診断され、アモキシシリンを処方されました。 7日間毎日薬を飲んでいましたが、3日前の朝、上半身に蕁麻疹ができており息苦しさがあったため総合病院を受診し、扁桃炎ではなく伝染性単核球症だったためアモキシシリンの薬疹がでたとの診断をされました。 医師からは様子見をするしかないと言われており、塗り薬と痒み止めの処方をしていただきました。 しかし痒みは特にないため、念のため毎晩1回薬を飲み、塗り薬を塗っています。 また、肝臓か腎臓の数値が悪いとのことで血液検査をしており結果待ちとなっております。 今回聞きたいことは以下の内容となります。 ・上半身にしかなかった蕁麻疹が日を追うごとに全身(下半身)に広がっているのは何故か ・蕁麻疹の赤みが引くことがなく、上半身が全体的に赤い状態になっているのは何故か ・救急で病院に行ったほうがいいのか、またその場合は何科か 薬をやめているにも関わらず、蕁麻疹が全くなかった足などに症状が現れているのが不安です。 ご返信何卒よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

花粉症で咳は出ますか。気管がイガイガする。

person 30代/女性 -

花粉症の症状が3日前ころより突然顕著に出始めました。 もともと花粉症で(すぎ、ひのき、ぶたくさ)したが、ここ数年そこまでひどい症状がなく過ごせていました。 なぜか突然仕事に支障が出るレベルに症状が出ていて、困ってます。 主にくしゃみ、サラサラした鼻水、鼻詰まり(匂い感じない、たまに苦しい)、喉と気管の方まで痒い、目の痒みです。 最近喘息と診断されて、もともとアレルギーの薬として10月くらいからモンテルカストを飲んでいて(呼吸器内科で処方)今年の1月からは追加でデザレックス(毎年かかっている耳鼻科で処方)を飲んでいます。 数日前まではほとんど症状なく過ごせていたのですが、突然きました。症状がいつもと少し違う部分がありまして、花粉症でも咳が出ることはあまりなくて、喉が痒くても気管の方までイガイガすることはありませんでした。 しかし、今日はとても喉の奥の方(気管?)がイガイガするというか痒いというか。 なんとなく、喉の奥の方にきゅっと狭くなる感覚があって、そんなに苦しいとかはないのですが、咳が出ます。 鼻水が喉のほうに落ちてるのかなとも思いますが、喉よりさらに奥の方にもイガイガの感覚があるので、こんなに奥まで鼻水落ちるかなという感じです。 これは喘息になったから、喉の奥の奥の方にも違和感を感じているのでしょうか。 あまりにもしんどくて受診を考えているのですが、これは耳鼻科に行くべきか、呼吸器内科に行くべきか迷います。

6人の医師が回答

「薬疹のプレドニンの服薬停止時期」の追加相談

person 50代/男性 -

 最初の2週間は、薬疹の治療として1日20mgのプレドニンを内服しております。その次の診察でプレドニンを1日15mgに減薬して更に2週間内服しております。  最初の2週間は体幹部の皮疹の腫れが引いてきて治療の効果が実感できたのですが、その後の2週間は、添付した写真の通り、体幹部に少し皮疹が出てきたり、治ったりと効果が停滞している印象です。  プレドニン内服後の体調自体は悪くありません。血液検査の結果はプレドニン内服開始時は白血球12,530、好酸球13.8%でしたが、プレドニン内服2週間後は白血球14,830、好酸球5.7%と好酸球の数は減少してきています。  気になるのは体幹部の発疹から2週間ほど遅れて足首や足の甲、手の甲などに紅い小さな発疹が出てきていることです。それと普段血清クレアチニンは1.3、尿素窒素は15程度なのに、プレドニン内服2週間後の検査ではクレアチニンが1.54、尿素窒素が20.3に上昇していたのが気になりました。尿蛋白はマイナスで、肝機能はいつも通りです。  一般的に薬疹は体幹部で発生し、末梢部分から抜けていくとの解説記事を読みましたが、私の場合もそのパターンなのでしょうか?  38度以上の発熱もありませんし、重症感もないので、薬剤過敏性症候群ではないと思うのですが、1ヶ月近くも完治しないとなると少し気になります。  原因薬剤がおそらく脂溶性薬剤のフルバスタチンなので、身体の細胞から完全に薬剤が排出されるまでに時間がかかっているのか、それとも薬疹の影響で肌のバリア機能が壊れて元々の持病であるアトピーが出てきているのか気になります。  ご教示いただければ幸いです。

1人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する