糖尿病(2018年)

妊娠後期の低血糖・貧血について

person 20代/女性 -

妊娠34wの妊婦です。 本日夕食前、以下のような症状になりました。 ・手が震える。口も震え歯がガクガクする。 ・身体に力が入らない。 ・めまい、頭痛。 夕食を食べた後はだいぶ落ち着きました。夕食以外の食事は、昼食のパン1個とヨーグルト、みかん1個。昨日あまり寝られず寝不足の状態でしたが、出かけたためいつもより身体を動かしました。 症状について自分で調べたところ、低血糖の症状によく似ていることに気づきました。ここ1.2週間ほど甘いものが辞められず、毎日アイスや菓子パン、お菓子などをたくさんたべていました。また、2週間前の血液検査では、医師から貧血気味だと言われました。お聞きしたいことは以下の点です。 ・甘いものを摂りすぎたことが原因で、低血糖の症状が出てしまったのでしょうか。 ・それとも寝不足などからくる単なる貧血でしょうか。 ・低血糖は糖尿病になりかけの際にも症状が出ると書かれているサイトがあったのですが、既に妊娠糖尿病になっている可能性はありますか? ・次回の妊婦健診時に症状のことを話し、低血糖もしくは糖尿病の検査をしてもらうことはできますか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

退院後の血糖値の上昇について

person 50代/男性 -

緩徐進行型1型糖尿病と診断されましたが、A1cは5.6(NGNP)5.2(JDS)程度で投薬もインスリン注射もせず、食事に気をつけて運動療法でコントロールしていましたが、先月から硬膜動静脈瘻の開頭手術のため3週間程ベッドの上でいたため、体重は3キロ減り筋肉も落ちた状態だったので退院後体力を回復するため食べる量を多くしたもののあまり動けないので運動療法もあまり出来ない状態です。 今日糖尿病で通院していている大学病院の内分泌内科を受診したところ血液検査の結果は、A1c5.6(NGNP)5.2(JDS)だったけど食後1時間30分の血糖値が200程度になっており尿糖もプラスになっていました。コレステロールとか肝臓とか腎臓とかその他の血液検査の結果は全て正常だったですが、血糖値だけ高くなっていました。退院後かなり入院中に比べてカロリーオーバー気味の食事をして増量を図っていましたが、その影響でしょうか? また、主治医に直前の昼食の内容を聞かれ、ご飯とグラタンと果汁のジュースと伝えたところ、炭水化物ばっかりではダメで野菜も食べるように指導され、A1cは安定しておりインスリンは出ているので、食事と運動療法を行う事が大切で食後高血糖にならないように気をつけてと言われました。現状では薬もインスリンも必要なく3ヶ月に定期受診して下さいと言われました。また、入院して体重が落ちたといっても、普通に徐々に体重を増やしていくようにと言われました。 尿糖がプラスの状態で心配なのですが、尿糖をマイナスにして食後高血糖になりにくくするいい方法があれば教えて下さい。

4人の医師が回答

食後高血糖について…糖尿予備軍?

person 50代/男性 -

いつもお世話になります。私ですが、高コレステロール血症で、毎月、バトルアスタチンを朝食後に、1錠飲んでおります。 3か月に一度の割合で、内科で血液検査をしてもらいます。LDLの方は、おかげさまで、良数値になってます。ここ最近、血糖値、HBA 1 cの数値が、上がってきまして、昔は、5.8 〜 6.0 ぐらいだったのが、 先日、6.7でした。先生が、「どうしましょ?クスリ、出しましょか??」と言われたのですが、「いや、運動と食事に頑張ってみます!」と言って帰って来ました。 今まで、少し自分自身、甘えていたのもあったと思い、タバコもやめて、血糖値測定器も購入しました。それと、あえて、炭水化物を抜いた糖質の少ない物を食べたりしております。朝起きて、空腹時血糖は、平均 90〜100ぐらいなのですが、少し糖質の高いバターパンを2本程食べた後、30分、1時間、1時間半、と測定してみると、30分で、130ぐらい、1時間で、180ぐらいまで上昇します。これは、近頃、よく言われてる、血糖スパイクって事でしょうか… で、また、だんだんと下降してきて、空腹時には、90〜100までの数値になるのですが…市販の血糖値測定器も、誤差などがあるとは、言われてますが、どんな物でしょうか?最近、炭水化物を意識して、白米、粉物、糖質などを避けた食事をするせいか、少し痩せてしまいました。食べれないっていうのは、辛いですね。 何か良いアドバイスをお願い致します。 あと、体調に不調もないですし、おしっこの回数も、全く普通です。 宜しくお願いします。

6人の医師が回答

a1cと空腹時血糖値が上昇してきている。

person 30代/女性 -

境界型糖尿病の経過観察での結果について。 質問失礼します。 去年の12月に糖負荷検査で境界型と言われ、以降3~4ヶ月に1度の頻度で糖尿病専門医の元でモニタリングをして頂いておりますが、今回はその結果についてです。 去年の12月時点で160cm/70kgあったのですが、本日時点で56kgになっており、恐らくインスリン抵抗性は改善しているはずなのですが、検査をする度にa1cが上昇しているのです。 以下は今までの経過です。 ★2017.12 糖負荷試験結果 身長160cm/体重69kg 空腹時血糖 78 インスリン10.7 30分後血糖137 インスリン136 60分後血糖129 インスリン117 120分後血糖143 インスリン128 300分後血糖73 hba1c:5.2 インスリン分泌指数:2.1 homa-r:2.0 ★その後の経過↓ 2017.12月、a1cは5.2 2018.1月→5.1 2018.2月→5.2 2018.4月→5.3 2018.7月→5.4 2018.11月→5.5(空腹時血糖100) 体重は確実に減らし運動もしておりますが、正常値内とはいえ、a1cが上昇してきています。 そして空腹時血糖も高いのです。(今までは100未満でした) これは、そろそろ糖尿病になる危険性があるということなのでしょうか。 一応、最新の検査結果の用紙の写メを添付致します。 宜しく御願い致します

5人の医師が回答

小児糖尿病の遺伝性と予防について

person 40代/女性 -

私は41歳です。子供の頃どちらかというと痩せ型でした。部活でスポーツもやって元気に過ごしてましたが中学の時 貧血検査にひっかかり 再検査で病院にかかったところ 尿検査の際に糖が出てるからと精密検査。その結果 血糖値も高く 14歳の時に糖尿病と診断されました。その日から今もインスリンを打っています。 ちなみに私の父親も20代で糖尿病になったそうです。私の弟も30歳で糖尿病になりました。 21歳で結婚して4人の子の母親になりました。出産の際 3番目の子だけ低血糖で生まれ治療した過去はありますが4人とも元気に育ちました。みんな痩せ型~普通の体型です。ところが1番目(女)の子が12歳の時(現在19歳)に学校の尿検査で糖が出て糖尿病に。食事も気をつけていたのに遺伝してしまったのかと申し訳ない気持ちでした。もちろん今もインスリンです。そして3番目(女)の子が今15歳ですが学校の尿検査で糖が出てしまいました。学校の再検査で陰性になるのでまだ病院にはかかってませんが春も秋もひっかかりました。きっと糖尿病なのかもしれないと思いほんとに申し訳なくて…。コントロールはして妊娠しましたがやはり子供を産んではいけなかったのか。そして2番目(男)17歳と4番目(女)11歳の子もそのうち発症してしまうのかと不安になっています。弟の子供たちも遺伝してないか心配です。食べ盛りの子供たちに ヘルシーな食事でやってきましたが効果がなかったのかと悲しくなります。糖尿病はやはり遺伝なのでしょうか。予防対策や同じような事例の子供さんを診察したことがありますでしょうか?

4人の医師が回答

糖尿病について

person 20代/女性 -

以前、糖尿病についてご質問させていただきましたが9日に病院に行ってきました。現在、内服薬もなくインスリンもやっていません。血糖値107、ヘモグロビンA1cも5.6でした。問題ないです。との診断だったのですがはじめて近くのクリニックにかかったので問診票に喉が乾くということ、しびれがあること、尿の回数が増えるまたは尿量が増えるということを症状として書きました。排尿回数や尿量が増えることに関しましては膀胱炎のようなずっと残尿が残っている感じなんですが。一人暮らしを先月からはじめて、食事を摂ったり、摂らなかったりで、でも食べる量も増えました。野菜はまったく摂らずに揚げ物を中心でした。運動もまったくしてなかったのに体重が1ヶ月で3キロも減っていました。このような生活だともちろん血糖などに影響が出ますよね?でも血液検査や尿検査も異常がなくてびっくりしています。糖尿病が悪化していることで体重が減っているのかとおもっていたのですが、喉の渇きも体重が減ったのも血糖が悪いからきてるものではないと言われました。あとは血液が濃いので水分をもっと飲むようにと言われました。めまいもひどく立っているのが辛いです。関係ないかもしれませんが、わたしの体はおかしいです。急性心筋梗塞などになってしまうんじゃないかって不安です。血糖やヘモグロビンA1cが正常でも、動脈硬化や肝機能、コレステロール等が悪いってこともあるのでしょうか?肝機能などは検査結果が出ていないのでわからないです。

5人の医師が回答

反応性低血糖の不要な不安をぬぐいたい!

person 20代/男性 -

私は異常に心配性なので、呆れられるかもしれませんが聞いて下さい。 私は以前から食前に低血糖のような症状を感じており、検査入院したところ、反応性低血糖と診断されました。75gのブドウ糖検査で4時間後の血糖値が57になったのです。 しかし先生は、通常の食事をしているときは空腹時でも血糖値が70~80台あったし、ブドウ糖負荷検査はかなり特殊な状況で、日常で起こり得る状況ではないのであまり気にしなくて良いと言われました。 しかし、病名がつけられてしまってから、空腹感が【この感覚は低血糖なのでは?】という恐怖に変わり、動悸がしたりします(しかし実際に血糖値をはかると80程度だったりです)。 また、食事中も、【いまドーンと血糖値が上がって、このまま高血糖で昏睡するのでは?】と不安を抱いたりします。 認知行動療法の一環として、この何の根拠もない素人考えを、先生方の知見から正していただきたいです。 すなわち、 1.反応性低血糖(インスリノーマは否定されている)では、血糖値がたとえ60以下に下がっても下げ止まりをするので、まず重篤なことにはならないと先生に言われたのですが、本当でしょうか? 2.炭水化物が多い食事をしている最中に、血糖値が上がりすぎて昏睡状態に陥るようなことはありますでしょうか?(なお私は糖尿病は否定されています) なにとぞよろしくお願いします!

4人の医師が回答

Hba1c5.9でした。

person 30代/女性 -

採血の結果を昨日、聞いた所、Hba1c5.9でした。 前回は、7月は、5.7 6月5.8でした。 5.9に上がっており落ち込みました。 一昨日からお菓子とジュースをやめようとし、パンと、麺をやめ、お米は、食事の最後にするようにして、少量食べるように変えました。 野菜を一番に、食べはじめ、おかず、最後にご飯に完璧にかえました。 お米も、炭水化物の1日の量を考えて とりすぎたと思ったら、次の食事は、ご飯抜きです。果物は食べてもよいのか?と不安になり、食べていません。糖尿病になるのが怖く、月曜日の血液検査の結果が、5.9だったのです。先生は糖尿病じゃないよ!大丈夫!といってくれました。むしろ貧血の方が気になると言われ(貧血の項目が前回よりも数字が低くなっていました)鉄のお薬がでました。貧血だね、と言われ続け、一年たったので、お薬を貰えて安心しました。でも5.9なので、次に、もっと数値が高くなってたりして?だんだん高くなったりして?糖尿病の数値がでたらどうしよう?と怖くなり、食事の順番と炭水化物、甘いものを極端に心配してこだわるように、月曜日からなりました。用事を歩きでいったりしています。 お菓子はもう食べまいと決めました。が、週末にチョコ一粒くらいなら許されるでしょうか?くだもの、キウイなど食べたいですが、気になってしまい。果物を悪!怖いもの!と思い込んでいます。果物は食べないほうがいいですか?果物もお菓子も少し食べても問題ないとするば、どんな時に?何日おきに?どれくらい食べたらよいのでしょうか?自分の中で、お菓子、ジュース、果物は、悪!!と言う考え方に100%今、なっています。 5.9だったので、これらを、排除しなくては、6を越えてしまうかも?とびくびくしています。5.9からどうしても下げたいのです。 5.9はまずいですか?本当に大丈夫なのでしょうか?

5人の医師が回答

血糖コントロール方針・方法について

person 30代/女性 - 解決済み

2型糖尿病女です。 昨年から妊活のため毎食ノボラピッド投与+レベミル睡前投与しています。 インスリン量は定まりましたが、現在の治療方針について色々と悩みが出てきました。 悩み1 食後2時間値より3~4時間後の値の方が高値を出すことが頻繁にある  たとえば、2時間後80なのに → 4時間後(眠前)130~150  (捕食はなしか、20kcalほどのキャンディのみ) 低血糖によるグルカゴン放出であがりすぎているのかと、食後3時間あたりで 30~50kcal相当のキャンディなどをつまむ実験をしてみましたが、次の空腹時 血糖値を測定すると3割成功(100以下)で、7割失敗(120~130)という結果です。 食事は現在炭水化物率45~50%くらいなので、たんぱく質の量が多いせいで 3~4時間後の値が上がるのでしょうか? この悩み1にはどのような対処方法があるでしょうか。 (夫や親には「悩みすぎによるストレスの影響」だの「体質だから仕方ない、 気にするな」だのいわれていますが、いつか妊娠したとき血糖目標をクリア していけるか不安でたまりません。) 悩み2 現在の治療方針について 現在の治療方針に切り替える前はレベミルのみ現在の2.5倍量投与し、 ノボラピッド注射は行っておりませんでした。 そのころのデータの方が食後・空腹時血糖値共に現在よりもいいように思います。 その頃は1日の血糖測定回数は今より少ないので、隠れた高血糖が記録されて いない(ストレスでよく食べ過ぎていたこともあります・・・)影響も大きいと 思いますが、現在の治療方針から「レベミル増量・ノボラピット中止」に 切り替えてみてもいいのではという気持ちもあります。 HA1Cは良好で、妊娠待ちの状態ですが、実験的に治療方針を切り替えて みる価値はあるでしょうか。

4人の医師が回答

IgA腎症:ステロイドパルスをするか悩んでいます

person 30代/女性 - 解決済み

こんにちは。妊娠出産をきっかけに2年ほど前にIgA腎症を発症をした者です。扁桃腺を摘出済で、今後ステロイドパルスを行う予定なのですが、副作用が怖くてステロイドパルスをするべきか悩んでおります。 今、尿所見は赤血球1-4, 尿蛋白陰性なのですが、主治医はステロイドパルスを勧めております。というのも、普段の尿所見が軽いけれど風邪を引くと肉眼的血尿が出るためです。 私は、2年前に妊娠糖尿病にもなっており、妊娠前は空腹時血糖が80位だったのが今は105位になってしまっています。HbA1cは現在5.8-6.0位です。境界型に近いんじゃないかと思っています。ですので、ステロイド治療により、本格的な2型糖尿病になってしまうのではないかと心配しております。主治医は、インスリンの導入、パルス後の経口薬の減量を速やかに行うことでほぼ大丈夫だと思うと言ってくださっています。 長くなってしまいましたが、以下の点を伺いたく思います。 1)私のように、境界型糖尿病のような状態の者がステロイド治療後にステロイド糖尿病が本格的な2型糖尿病に移行してしまうリスクはどの程度だと考えられますでしょうか?また、実際二型糖尿病になってしまう患者さんは時々いますか? 2)私の現状でステロイド治療はやはりやった方が良いと思われますでしょうか? 先生方のご意見を頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

7人の医師が回答

1週間ほど頻尿が続き糖尿病の心配をしています

person 20代/男性 -

最近頻尿や残尿感があり糖尿病なのでは?と心配しています。異常な喉の乾きは無く、喉の奥に違和感がありますが内視鏡で検査したところ声帯付近に炎症があると診断され、違和感はストレスが原因だと言われました。 2年ほど前にも糖尿病の心配をし、血液検査を受けましたが異常はありませんでした。 また今年の4月に大学で行った健康診断も異常は無く尿糖も正常でした。 健康診断の項目を見ると糖尿病関連の物が少ないように感じましたが、尿糖が正常だったので糖尿病とは考えにくいでしょうか? 今は頻尿と残尿感の検査をしてもらおうと考えており、薬局で行っている指先セルフ測定室を利用し、血糖値などを測定したいと思っています。 今は22歳なのですが、糖尿病は考えにくいでしょうか?大学生になり、生活リズムが悪くなり、食生活も悪くなりました。糖尿病などの生活習慣病はこのように、3~4年不規則な生活を送るとなるのではなく、何十年と続くとなるのでしょうか? また僕は食生活は乱れていますが、たばこは吸わず、お酒もあまり飲まなく飲む時もアルコール度数の低いものを飲んでいます。 以上の点から糖尿病の心配をする必要はないでしょうか?

6人の医師が回答

一型糖尿病、糖尿病ケトアシドーシス

person 20代/男性 - 解決済み

21歳長男。前回相談し緊急で病院へ行きました。 結果 糖尿病ケトアシドーシス、おそらく1型と診断  HbA1c 14.5 血糖値 400 ケトン体 3 脂肪肝等々... 今月12日緊急入院、ICUでの点滴治療。 本日点滴が外れ、一般病棟へ。 一型なのか?判断には時間がかかるとのことでした。 アドバイスを頂きましたドクターの皆様にお礼申し上げます。 現在、入院5日目を迎え、血糖値が270~300かと思います。 私の家族に糖尿病を患った者がいなく、1型の難病となると不安を隠しきれません。今後の治療方針や、もしかしたら膵臓や腎臓などに異常があるのでは?と不安ばかりです。そこで、ドクターへ不安なことなどの聞いてもいいのでしょうか?また、糖尿病について、病院からの教育?指導など一般的にあるものなのでしょうか? 合併症や膵炎、膵がんの心配もあります。 これといったインフォームドコンセント?がないような気がします。 クレーマーと思われると息子をしっかりと診てもらえない?と悪いことばかり考えてしまいます。支離滅裂ですがアドバイスください。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する