糖尿病(2022年)

妊娠糖尿病、産後の経過

person 30代/女性 -

子ども2人妊娠中、妊娠糖尿病で食事制限をしておりました。 1人目の産後の検査ではギリギリの数値ではありましたが、大丈夫とのことで2人目を妊娠しました。 2人目妊娠5ヶ月の時から妊娠糖尿病で食事制限をしました。一時医師からはインスリンの話もありましたが、担当医師が代わり、その先生にはインスリンは必要ないとの診断で使用せず過ごしました。 そこでお聞きしたいのが、 1、妊娠中は徹底して食事バランスや自分の血糖値が上がりやすい食材を控えていました。 里帰り出産ということもあり、産後は今まで食べられなかったものやみんなと同じものを食べるようになり食事制限をしていた時と食事バランスや異なる物(控えていたもの)を食べることも多く糖尿病のリスクが高まってしまうのか気になっております。 2、食事制限があったため、産後、周りの人がケーキやマフィン等の甘いもの、菓子パンや調理パン等のパンをいただく機会がとても増え、血糖値にも影響が出てしまっているのか、妊娠糖尿病後正常に戻っていれば問題ないのかお聞きしたいです。 3、産後、授乳していることもあり、お腹も空き食べる量も増えました。食べ過ぎることで血糖値の上昇、糖尿病になる可能性は高まってしまうのでしょうか? 4、今後の生活で食事の内容はずっと気にしていないといけないのでしょうか? また、他に気をつけられることはありますか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

耐糖能異常、境界型について

person 40代/女性 -

耐糖能異常(境界型糖尿病)について教えて下さい 妊娠糖尿病から産後の糖負荷検査はクリアしましたが、クリアした後3ヶ月後に再度した糖負荷検査で耐糖能異常と診断されました。 1回目ogttクリア 2回目(1回目から3ヶ月後)ogtt ヘモグロビン5.2 空腹時血糖値82 30分血糖値118 1時間血糖値 206 2時間血糖値 97 cペプチド空腹時0.8      30分後3.4 別の日の空腹時の検査ヘモグロビン5.35 空腹時血糖値84 空腹時インスリン分泌量 3.1 中性脂肪29 身長173 体重57 自宅で指先からの測定だとピークが180や170いったり160いく事があり、血糖値スパイクも沢山みられ、時間も1時間半後にピークを迎えたり、だらだらと150くらいが続いたりとさまざまでした。 妊娠糖尿病中は初期に妊娠糖尿病が分かり糖質を減らし先生からは身長的にもっと食べなさいと言われたりしていました。 これらを元に質問ですが、先生からはインスリン抵抗性は無く分泌量もあるとの事でした。 1. ではなぜインスリンが140オーバーになったり下がるのに時間かかるのでしょうか 2.30分後のcペプチドの値をみても特に問題ないという感じでしたが、数値をみると元々の分泌量が少ないとか、インスリンが出るのが遅いとかではないのでしょうか 3.私は痩せ型で内臓脂肪も標準以下です。 内臓脂肪も少ないのに食後高血糖をおこすのはなぜでしょうか 4.食事はめかぶや野菜を食べ、次にタンパク質、玄米を120g食べています。食後運動もしています。内臓脂肪も少ないです。 それでも食後高血糖は治りません。 特に血糖値スパイクが治りません。 私はどうすれば良いでしょうか 5.糖質を意識しすぎて耐糖能が退化してしまったとかはありますか

1人の医師が回答

かなり重症な糖尿病である可能性は高いでしょうか?

person 20代/女性 -

最近糖尿病ではないかという症状が現れ始めました。現在28歳女性です。 手足が極端に冷たくなりジンジン痺れたり、時折チクチクしたりします。暖かくしていると症状は少しだけマシになります。足の爪の色が子どもを産んでから少し悪いです。チアノーゼと言われてる爪の色をしてます(写真添付しました) 後、ここ最近で視力が落ちたと感じることが増えまして、飛蚊症もあります。 祖母と父が糖尿病で家族因子があります。 今年の2月に子どもを産みました。妊婦健診では空腹時血糖値や尿糖しか測りませんでした。いずれも正常値内だったので引っかかりませんでした。 職場の検診でもHbA1cなどは測らないため(35歳以上対象と言われてます)もしかしたら社会人になってからもずっと良くなかったのかもしれないと思います。ちなみに2021年6月の空腹時血糖値は正常値内、尿糖もありません。HDLコレステロール46、LDL138 L/H比1.9で脂質代謝?はあんまり良くないのかなと思います。 症状が出てしまっているので糖尿病のかなり重度でしょうか。年明けに病院に行こうと思ってますが心配だったので質問させていただきました。

1人の医師が回答

糖尿病の遺伝について

person 30代/女性 -

糖尿病の遺伝について質問です。 サイトなどで見ると、 両親が糖尿病の場合は50%の確率で子供にも遺伝すると書いてありました。 私の父親が50を過ぎて糖尿病を発症しました。 父親の両親は糖尿病ではないはずです。 私の両親は離婚しているので父親がどんな食生活を送っていたのか詳しくは知りませんが、 タバコお酒は毎日しています。 ちなみに母親は夜勤の仕事をしていて帰ってきてご飯を食べて寝る、 起きて菓子パンなど適当に食べるとゆう生活をしていていつ糖尿病を発症してもおかしくないとゆう生活をしています。 お酒もタバコも毎日しています。 この前病院で直近1.2ヶ月の血糖値を調べる検査をしてもらいましたが、 5.5とギリで今のとこは大丈夫そうです。 仕事柄冬場でも汗をかくくらい動き回る仕事(普段は7.8時間、長いときは10時間労働)でそれが週5なのでこの数値でいられてるのだと思いますが… 母親の両親も糖尿病ではありません。 両親ともに糖尿病になってもおかしくない生活で、 それはなるべくしてとゆう感じだと素人としては思うのですが、 これでも親から子供に遺伝することに関係あるのでしょうか? 遺伝はインスリンの分泌機能が低いからそれが遺伝すると書いてありましたが、 なるべくしてなったような両親と子供の遺伝の関係性の有無が知りたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

妊娠後期です。妊娠中の水腎症や糖尿病が赤ちゃんに与える影響などについて

person 40代/女性 - 解決済み

妊娠中期に妊娠糖尿病になり、食後1時間の数値のみひっかかり食事療法のみでインシュリンや自己血糖測定などは無しでした。糖尿病内科には33週まで通いました。 35週〜腹痛と嘔吐で産科に受診するも原因不明で、37週で水腎症とわかり激痛で入院しました(両側の尿管がソーセージくらいに腫れているそうです) 入院してから最初痛み止め点滴をしましたが、今は痛みはありますがカロナール1日3回で我慢できるような状態です。 入院後、血糖測定がはじまり、朝は低いけど昼と夜の食後2時間血糖値が高い(120〜150くらい)ということでインシュリンがはじまりました。 元々逆子のため帝王切開予定で、予定日まであと1週間入院予定です。 質問なのですが、 1.妊娠中に母体が水腎症や糖尿病になった場合、将来子供の体質に影響はありますか?(出産後に赤ちゃんが低血糖になっても糖を与えれば大丈夫というお話でしたが、、将来的にはどうなんでしょうか?) 2.糖尿病内科に通ったのは33週までで、その後血糖値がいつ上がったか不明です。入院してわかったのですが、体質的に昼と夜が上がりやすいようです。糖尿病内科に通院中は朝の血糖値しか病院で測ってなかったので、昼と夜は高かったかもしれません。もしも妊娠中ずっと高かったとして、成長中の赤ちゃんに何か影響はなかったんでしょうか? 3.糖尿病妊婦は出産1週間前からインシュリンしながら入院が必要という事で入院中ですが、こんな直前からで間に合うのかな、と思うのですが、具体的になんの為というかどんな効果があるんでしょうか? 4.35週位から痛みで食欲がなく家事もできなくなったので、簡単に食べられるサンドイッチやおにぎりのような物を少ししか食べられませんでした。これが妊娠糖尿病を悪化させたのでしょうか?また水腎症と糖尿病は何か因果関係はありますか? よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

境界型の食後高血糖について

person 30代/女性 -

何度か同じような質問をしてます 回答して下さったお医者様、何度もすみません 今回は複数のお医者さんに回答していただけると嬉しいです GDM→産後の糖負荷試験において境界型糖尿病と診断され、毎食のSMBG、散歩などの運動、朝はオートミールで、昼夜は玄米130gを主食にし野菜もりもりで食事の順番に気をつけ、服薬等はなし、授乳中です ここ3ヶ月はHbA1c 5.5〜5.6で推移しています BMI18.6 主食の糖質量40〜50g 最近の悪い時は (食前値は70〜90mg/dl) 1時間値110〜140 2時間値160〜170 3時間値80〜90 一般的には30分〜1時間でピークを迎えるはずなのに、2時間値の方が高く出ています そこで、質問です 1、 インスリンの出が遅い事による食後高血糖なのでしょうか?その場合どうすれば改善されますか?産後は努力だけでは耐糖異常は治らないもんですか 2、 寝不足の日や、ストレス、食べ過ぎの時に200を2回超えたらもう糖尿病に移行しているのでしょうか?糖負荷検査や腕からの採血以外の指先の血糖測定でも糖尿病の診断はあり得ますか? 3、 適正体重から摂取カロリーを計算され、その半分を炭水化物で食事を摂るようにしましょうと指導がありますが、多過ぎて確実に太るし、血糖値も爆上がりする(HbA1cも上がる)と思うんですが、それでもその量(玄米で180gほど)を摂取すべきなのでしょうか?太ったらインスリンの効きが悪くなると思うのですがどうですか 一時的に高くなるとしても、その量の炭水化物で食べ続け、長期的に継続したら身体が慣れてインスリンがその分出てくるものなのでしょうか、教えてください

1人の医師が回答

尿糖が出ます。糖尿病にならないか不安です。

person 50代/女性 - 解決済み

糖尿病と尿糖について質問します。 先日、何となく疲れるなと思い、家で市販の尿試験紙で検査をしたのですが、尿糖に反応が出ました。心配でその日、すぐにかかりつけの病院で血液検査をしてもらいました。食後2時間後くらいの数値で、HbA1cが5.4%、血糖値126、クレアチニン0.63、尿素窒素16.8でした。 先生は問題ないし、食事も今までどおりで良いと言われました。少し不安で色々調べているのですが、HbA1cが5.4%というのは安心して良い数値なのでしょうか? その後も食事の都度検査をしていますが、外食で多めに食べた時、陽性になりました。今朝はサンドイッチ2つ、野菜ジュース、ヨーグルトを食べて2時間後の尿糖検査で陰性でしたが、試験紙をそのまま置いて置いたらうっすらと黄緑色になりました(もとは黄色です)今は甘いものは一切取らず、食べる量や糖質の少ない物を食べるようにしています。毎日の食事がとてもストレスです。何故、尿糖が出るのでしょうか?最初に出た時は、疲れがたまりお菓子など毎日食べていました。このまま糖尿病になったらと不安です。当方、55歳女性、体重57kgです。長文になりましたがよろしくお願いします

3人の医師が回答

糖尿病の父の食欲が極端にない場合、家族はどのように対処すべきでしょうか?

person 70代以上/男性 - 解決済み

74才の父がおり、糖尿病の持病があります。インシュリンは打っておらず、投薬で血糖をコントロールしています。 先月辺りから、いつもより食が細い日が続いており、糖尿病の担当医の勧めもあって、先週の木曜日に心療内科で診察を受けたところ、うつの傾向がありそうだとのことで、気持ちを安定させるお薬と、入眠の助けるお薬を処方して頂きましたが、本人はこれらの薬を飲むことに抵抗があり、処方頂いたお薬を金曜日、土曜日と服薬できずにいました。 土曜になり、夕食時に本当の食欲がないとのことで、食べられず、日曜日は朝食はなんとか食べられたようですが、昼食と夕食は食べられないとのこと。15時ぐらいに冷たいアイスなら食べられそうというので、仕方なくアイスは食べさせました。また、水分はとれているようです。 結局、今日は1食+アイスしか食べられず、今は布団で横になっています。(心療内科の受診前から睡眠が2〜3時間しかとれず、布団で横になっていても、寝れているわけではないようです。) 家族としては、父がメンタルの理由で食欲がないのか?糖尿病の関連で食欲が無いのか?がわからないのですが、糖尿病の方で、食欲がないときでも、最低限ケアをしないといけないことは何か?という点を教えて頂きたく、こちらに投稿致しました。 年末休みの前に受診が必要なら、そのように動こうと思っていますが、休み直前で予約等もとりにくく、また休み期間中の同様の事態が起きたときに備えるため、最低限、やるべきことを教えて頂ければ幸いです。 血糖値は日曜の夜に測ったところ、144でした。(普段は食事前計測で126ぐらいとのこと。アイスを食べた影響か、本人曰く144は高めとのこと)

4人の医師が回答

40代女性。3年前からA1c8.位。夏から痒み→浮腫と腹水→下半身中心浸出液→糖尿病性足潰瘍

person 40代/女性 -

 40代の長女ですが、3年前より血糖値の上昇による改善を検診で指摘されながら、薬を嫌がり食べ放題の状態でした。本人は軽い発達障害と周囲との交流に関する不安神経症があります。健康への指摘を相手からの攻撃やいじめではないかと捉えてしまう傾向があります。最近、糖尿病治療の為の内分泌内科にやっと通い出して服薬するようになりました。血圧も上が170近くなることがあります。浸出液が多い11月頃は1ヶ月で体重が35キロも減少しました。現在は、それより2~3キロ増えています。浸出液が太ももや胸や上腕等の筋肉をそぎ落としてしまいましたが、腹水は検査ですっかり無くなっていると言われました。  今、一番の問題は、足の潰瘍がひどくてジュクジュクしておりこのまま治らないのではないかと不安がっております。毎日4~5時間おきに怪我の手当のパットを自分で入れ替えて薬も塗り直しています。過剰に塗っては除菌ペーパーで拭い去り、新しいパットを当てています。  ここまで皮膚病が酷くなってからは、食事を改善しなければならないことは、本人も自覚しています。精神科での治療を受けていることから、入院治療が困難で、家庭で手探り何とかやっています。  このような娘ですが、何かアドバイスや注意事項等ありましたらよろしくお願いします。コロナのはやるご時世で、体重が急激に落ち、また免疫が落ち易いことによりウイルスや細菌性の病気になってしまわないかとも危惧しています。  

3人の医師が回答

血糖値の乱降下について

person 40代/女性 -

食後1時間~1.5時間後にかけて、動悸、倦怠感、目のかすみ、手足のしびれ等を感じることが4年くらい前よりありました。その症状は、特に生理前に顕著に出る傾向にありました(PMS持ちです)。 今年3月に症状が酷かったため、糖尿病専門クリニックで、負荷試験を行いました(添付ファイル参照)。 結果は、反応性低血糖の症状が少しあるが、特に治療の必要もないとのことでした。その後、検査結果をみて、不安に思うところがあったため、質問させていただきます。 1.血糖値が30分の間に90も急低下してる症例をネット上であまりみないのですが、大丈夫なのでしょうか?急低下の間に血管にかなりの負荷が掛かっているのか、長期的にみても、血管にかなりの負担となるのでしょうか? 2.90分後の血糖値が135と再び上昇し、基準値内と言えども、割かし高めです。これは、乱降下型低血糖なのでしょうか? 3.地方在住のため、血糖値リブレでの観測等、反応性低血糖等について診てくれる病院はなく、糖尿病の個人病院に問い合わせても、糖尿病でないとの理由で検診を断られます。上記血糖値急降下の症状をみても、病院にみてもらう必要はあるでしょうか? 4.PMSとの関係はあるのでしょうか?特にカフェインを飲むと、症状が酷くでます。 5.将来的に糖尿病、糖尿病予備軍になる可能性があるのでしょうか? 現在は、毎日昼食30分後には、激しい眠気に襲われるため、昼寝はかかせませんが、上記のようなひどい症状は出ていません。 その他、毎年の健康診断では、空腹時血糖値については90台(30代は80台が多かった)、血圧も正常値(30代よりも下の値が若干上がってる)であり、そのほかについては要再検査等の結果は出ていません。 以上、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

食後の血糖値について

person 30代/女性 -

質問よろしくお願い致します。 38歳です。 私の父親が内服のみの糖尿病で、母親の父親が割りと若い頃から糖尿病で私が物心ついた頃にはインスリン注射をしておりました。 糖尿病家系だと思っています。 私自身の相談なのですが今年1月に内科で健診を受けてその時の血糖値が139でしたが食後という事で問題ないとのことで、HbA1cは5.0でした。 今年7月末の健康診断で食前血糖値77、HbA1c4.9でした。 普段から時々血糖を測っていますが食前85未満、食後120〜130未満です。 重たいものを食べ過ぎた時に高くなる気はします。 今日、午後1時過ぎに、たらこクリームパスタをお腹いっぱい食べてしまいまして、4時半頃まで胃に残ってる感じがあり全くお腹が空かなかったのですが、 2時半頃に血糖を測ってみたら147でした。4時頃に110でした。 以前、糖尿病でない人は食後の血糖値が140を超えないという記事をみたのですが、 147は糖尿病になってしまったのでしょうか?心配です。 糖尿病でない人はどんなにどんな物を食べても140は超えないんですか? この数ヶ月で糖尿病になってしまった可能性はありますか? 今日はたまたま重たいものを沢山食べたため、という事も考えられますか?

2人の医師が回答

タリージェ服用開始1年経過→Hba1c 6.5 から7.9

person 40代/男性 - 解決済み

49歳男性。糖尿病治療中。(インスリン使用) OPLLの手術(頚椎椎弓形成術)を昨年10月受けたが、 術前には無症状であった左腕の痺れが取れず、タリージェ30mg/dayを昨年12月から服用中。 状況好転せず、来月頚椎前方固定術と頚椎後方固定術を受けることになった。 その術前検査でHba1cが7.9と出て このままでは手術できないとのこと。 この件を別病院の糖尿病主治医は Hba1cを理由に手術を中止するような状態ではないとのこと。 以下質問です。 1 タリージェ服用前のHba1cは6.5 これがこの1年で徐々に上がり続け、7.9まで上がった。 (食事は特に暴飲暴食したわけではないが5kgほど増加) 糖尿病主治医はタリージェは糖尿病性末梢神経障害でも使う薬でありこのクスリでHba1cが上がることは聞いたことがないと言います。ネットで調べるとHba1c上昇の副作用が5%程度の確率で発現との表現がありました。 Hba1c上昇とタリージェ服用の関係は否定することはできますか? 2 自己判断で2日前よりタリージェをやめましたが、耳鳴りや痺れが強くなってきました。やはりいきなりやめては危険でしょうか? 3 来月早々再度Hba1c検査をします。Hba1c7.4までにしなければ手術延期と言われましたが、この基準は一般的なのでしょうか? 糖尿病主治医は完全否定していました。 (糖尿病の病院でインスリン調整を受け、2週後再診予定) なお 手術受ける病院と糖尿病主治医の病院は診療情報提供書のやりとりをされています。 以上3点よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

足のむくみがひどく。痛くて困ってます。

person 70代以上/男性 - 解決済み

●症状 ・左足の方がきついのですが、また、所謂むくみの症状のように、その部分が太くなってくるわけではないのですが、ちょっとした靴下跡とか、下着の折り目でも、1時間もすればくっきりと跡がつきます、 ・しびれる部分は、お尻から下全部です。従って、1時間も座れないです、痛くて。外では、1時間もすると、トイレに行き、歩きまわります。家では、足を前に出して、仕事してます。でも、同じように痛くてたまらないです。寝てると一番楽ですが、仕事してる身なのでそういうわけにもいきません。仕事で新幹線に乗るのですが、グリーン車でも、着いたらお客の所ではなく、ホテルに直行して、まず横になります。 ●経緯 ・元々糖尿病を持ってました。ずっと、インシュリン生活です。一昨年の夏に、軽い脳梗塞をやり、退院後その病院に主治医に変え、インシュリンをやめて多くの薬を服用したのが間違いでした。いまだにどの薬が原因だったかわかりません。激しい下痢、無味無臭が2か月で置き、薬は色々変えましたが、手遅れと言われました。左足温熱異常、足全体のしびれは、数か月後から徐々にひどくなりました。血が通わないのか、真夏でも毛布かぶって寝てます。そして、今年の寒さは、すこぶる応えます。 ●知りたいこと ・寒さはまだしも、この痛さから逃れる方法はないでしょうか。 ・糖尿病専門医、耳鼻科、整形外科、泌尿器科、神経内科、総合内科は行きました。 ・血の流れ? リンパの流れ? が悪いようですが、どこに相談に行けばよいのでしょうか。

3人の医師が回答

糖尿病予備群? 糖尿病にならずに太りたい

person 40代/女性 -

健康診断にて血尿±が出た為、血尿の再検査を行っていた所、随時血糖値233、尿糖+4が出ました。お昼に空腹で大きいおにぎりを2個食べた後でした。 (血尿は精査で問題なし) その後糖尿病専門医を受診。 別日の健康診断では、Hba1c5.2 空腹時血糖81 問題の血糖値が233の時、Hba1c4.9 だった事を伝えて4.9でこれは不思議だけど、一応ブドウ糖負荷試験しようと。 負荷前血糖 98 インスリン 5.95 30分後 160/ 58.32 60分後 146/ 73.02 120分 後128 /45.90 で全く問題ないから気にしないでと言われました。 その後も何度か検査していますが、空腹時血糖、随時血糖、Hba1c正常値しか出ていません。 しかし、こちらでは糖尿病予備群だとの事で、以降食べ順に気を付け、スクワットをして、食べた後はなるべく動く様にしています。 元々砂糖の入った飲料は殆ど飲みません。酒タバコなし。間食も高カカオチョコ数枚程度。仕事では、一日動き回っております。 糖質制限はしていませんが、おにぎりで高血糖だったので、ご飯を食べる時に罪悪感を感じます。 3食きちんと食べ、外食もあまりしません。 最近更に痩せてしまい、BMI18.0になってしまいました。 糖尿病にならずにBMI標準値にするにはどうすれば良いのでしょうか? 元々糖尿病になりやすいと言われる様な食生活はしていなかったのですが、(炭水化物単品は危険な事は知らなかったのですが...)更に気を付ける様になり、どんどん太れなくなっている気がします。 たまに外食でうどんなどを食べるのも怖いですし、私はどの程度気を付けて生活したら良いのでしょうか? 私は糖尿病にならずに太ることは出来ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

糖尿病患者とその家族の食事

person 30代/女性 - 解決済み

1型糖尿病の家族がおり、当初「食事量に見合った単位のインスリンを打てば良い」とのことを聞いており、一般的な家庭料理を家族で食していました。 その後、病気との付き合いが長くなる中で、「同じような食事を続けているのに血糖値が十分に下がらない」というような事象を経験したり、血糖値スパイクの危険性を認知する、リアルタイムCGMの導入で血糖値の上下がいくらか可視化できるようになる、など経て、最近ではGI値の低めの炭水化物を意識して使うなど、当初と比べると、食事全体が低糖質になってきているな、という現状があります。 そこでお聞きしたいのは、糖尿病のない家族の食事も毎日それで望ましいのか?ということです。 ・金芽米(白米よりいくらか糖質少なめとありました)と玄米を半々にしたご飯を炊く ・パンはライ麦パン ・パスタはホールウィート ・調味やお菓子づくりの砂糖はラカントに変えている ・じゃがいもの頻度多くなく冬は菊芋を調理する ・糖尿病の怖さを知っているので、異性化糖の含まれた飲料冬は買わず、専門店の甘い洋菓子や和菓子も、交際の場や特別なときを除いてあまり食べません(生のフルーツは多くない量を一日おきくらいに夕食後に食べます) 具体的には上記のような程度ですが、「糖質制限がかえって糖の処理能力を低くしてしまう」という言説も目にし、病気のない家族や子供がこのような食事で大丈夫なのか気になりました。 特に子供は、普段の食育は大切にしているつもりですが、将来の食生活が糖質の多いものになる可能性(パートナーが作ってくれたものを常に食べるなど)などは予測しにくく、今の食生活が悪影響を与えないか心配です。 ご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。

2人の医師が回答

膀胱炎の尿検査で尿糖が高く出ました

person 40代/女性 - 解決済み

先日膀胱炎になりました。その際、泌尿器科にて診察してもらった時と、一週間後の再診の時の計2回尿検査をした時、2度とも尿糖(3+)が高くでました。尿検査をした時間は食後3時間後でした。毎年の健康診断(直近では半年前)での血液検査は異常なしであったのですが、念のためということで2回目の尿検査の際、耳からの血液を少量とる血液検査をしました。 結果は正常範囲の数値であったため、糖尿病ではなさそうだが腎性糖尿かもしれないとわれました。 最近数日食欲があまりなかったこともあったせいか体重が1〜1.5キロほど落ちました。胃の調子があまり良くなかったせいかもしれません。今日のところは胃の調子も回復し食欲ももどりつつありますが、糖尿病の症状に体重低下があると知り、体重が減ったのはやはり糖尿病の可能性もあるのかなと少し心配になっております。 体重が少し減ったのと、尿検査で尿糖がでた以外は特に心配な症状はなく、疲れやすいとかてまなく元気です。 そこで、先生方に質問です。 耳から血液を少量とる血液検査では異常はなければ、現時点では糖尿病の心配はないのでしょうか?それとも、専門の病院で糖尿病でないのかしっかり血液などの検査をすべきなのでしょうか? 体型は165センチ51キロ 毎年の生活習慣予防健診は異常なしです。

3人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する