てんかん

神経鞘腫に対する再生治療の有効性につきまして

person 60代/男性 - 回答受付中

お世話になります。神経鞘腫が多発しておりまして、3年前に腰椎の中の神経鞘腫(良性)を取る手術を行い、1年前に足に出来た神経鞘腫を取る手術を行いました。 手術を行いますと神経が切除されますので、杖を使った歩行になっています。 尿の排泄に関しては導尿を行っています。便については力を入れてきばる能力が減った様に感じますが、排便は自力で出来ています。 このように、神経を切除することは神経鞘腫の痛みの治療は出来ますが、失われてしまう機能が必ず発生します。 一方で交通事故等による神経損傷が発生した際に、再生治療という方法があると聞きました。自身の体内にある骨髄から骨髄液を採取し、その骨髄液の中にある幹細胞(間葉系幹細胞)を培養して大量に幹細胞を増やし、患者の身体に点滴投与していく治療(幹細胞点滴治療)です。 ご質問1.現在は自費治療であると聞いておりますが、健康保険適用になる予定はありますか?ない場合一般的にどの程度の年月が経過すれば健康保険対象になるでしょうか? ご質問2.神経鞘腫の手術の様に、事故ではなく治療のため摘出した神経も元の状態に近く戻る様なケースでの治療に対しては再生治療は有効なのでしょうか? ご質問3.3年前に行われた手術により失われた神経も、元に戻るのでしょうか?それとも再生治療は事故や手術が行われた直後でないと再生は期待出来ないものでしょうか?症状固定という概念(1年半経過するともう復活しない)があるので、確認しております。 ご質問4.まだ自分は起こっておりませんが、将来脳腫瘍(良性)が発生した場合にガンマナイフで脳腫瘍を除去して、その後再生治療を行った場合失われた脳の機能や聴覚機能が復活するという可能性はありますか?

3人の医師が回答

全身が震える感じ ピクつき

person 30代/男性 - 回答受付中

以前も質問させていただきましたが 症状が増えましたので再度相談させていただきます。 2月より ・右足の違和感 ・舌の痛み ・全身のピクつき ・全身疼痛 ・足のつまづき ・話しにくさ ・顎が疲れる 追加で3月より ・物が重い感じする ・腕が疲れやすい ・全身痺れ(頭から足先まで) ・指の違和感(力は入るが変な感じ) ・手や指に疼痛 追加で4月より ・全身の振動(顔や頭を含む) (起床時が酷い、安静時や生活してる時でも出る時あり) ・携帯をいじってる時腕が震えてる時あった(他人から指摘されるレベル) ・頬を膨らませると唇周りが痙攣  (これは3月から毎日) ・全身の脱力感(じわーっとする感じ) ・力を入れても震えて入れにくい時あり ・ピクつきが深くなる感じする ・痺れや痛みの箇所が全身に不規則に出ます 体重増減 2月80kg 3月83kg 4月84kg 握力 2月より不定期に測定    左60〜52 右55〜52 持病 頸椎ヘルニア 腰椎ヘルニア 2月、3月、神経内科受診 血液検査8本してリウマチ否定 亢進と神経伝達検査実施して異常なし 神経の病気ではないかと不安です 何か考えられる病気はありますか? 心配しすぎなのでしょうか?

3人の医師が回答

二分脊椎と先天性皮膚洞について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

9か月の女児です。 生後2~3か月頃、肛門から上に向かって臀裂の上部ギリギリのあたりに小さなくぼみを発見しました。 特に検診などで指摘を受けることもなくこれまで過ごしていたのですが、くぼみはなくならず、現在は更にもう1つ同じようなくぼみが表れており、二分脊椎と先天性皮膚洞を心配しております。 肛門から2cmほど上に1つ、更に2cmほど上に1つで、くぼみと臀裂は少し赤みがあるように見えますが、穴に深さはなく塞がっています。また、毛も生えていません。 1日のうち、排便は2~3回、排尿は5~6回ほどで、ずっと垂れ流して出続けているという様子でもありません。 最近ではつかまり立ち、ハイハイをするようになりました。 1・くぼみが複数ある場合、二分脊椎や先天性皮膚洞の可能性は高くなりますか。 2・現在の発達や運動に問題がなくても、これから症状が出る可能性は高いですか。 3・二分脊椎や先天性皮膚洞の場合、症状が重い場合に現れる特徴はどんなものがありますか。 4・二分脊椎や先天性皮膚洞の場合でも、特に症状や問題が出ず過ごせる可能性もありますか。それとも、必ず何かしらの症状が出るのでしょうか。 以上、恐れ入りますが、お教えいただけますと幸いです。何卒宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

右手親指の違和感について

person 30代/女性 - 回答受付中

最近、右手が動かしにくいような感覚があります。 初めは、なんとなく小指と薬指がうっすら痺れるかな…という感覚だったのですが、それに加えてだんだんと親指が何となく動かしにくいような、動きが鈍いような感覚があります。 元々、学生の頃に右手親指を連続で突き指してしまい、爪の成長が止まってしまっていたり、右手小指を2度骨折して、骨が曲がってくっついてしまい、曲げる時に第一関節が先に曲がってカクっとなるという経緯があるのですが、ここ数週間は親指の動きがなんとなく鈍く感じます。 握力は学生時代より伸びていて、左38.右40ほどなので、筋力は落ちていないようなのですが、これは何かの病気で動きが鈍くなってしまっているのでしょうか? 調べると怖い病気など(ALSや無力症?)が出てきて、その病気じゃないかと心配していたら、息苦しくなったり、飲み込みが弱いような感じがしてしまい、色んなところがぴくつくたびにすごく心配しています。(特に食べられない、飲み込めないとかではありません。ぴくつきも数秒で終わります) 普段より心配性で、考えすぎないようにしているのですが、大きな病気の可能性はあるのでしょうか? この手の症状なら、整形外科を受診すればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

冷房で冷えると動けないほどの腹痛

person 20代/女性 - 回答受付中

20代の女ですが、数年前から冷房に身体が過敏に反応してしまいます。冷房ですぐ身体が冷えてしまうのですが、その時の症状が重く、特殊なような気がします。冷房で寒いなと思った時には遅く身体が冷えきっているのかそのあと数時間ほど ・悪寒 ・腹痛(みぞおちあたり、走った後のような痛みで動けなくなる) ・胸痛 上記の症状がでて、上着を来ても、外の暑い空気に晒されても寒気が止まらず身体があたたまりません。真夏でも羽毛布団を被って暖房をつけて湯たんぽでお腹を温めるとようやく治ります。基礎体温は36.8くらいです。また私は身体が冷えてない時に夏の室外にいると人より汗をかくほうだと思います。その汗が冷えてという可能性はありますが、そうだとしても症状が重いように感じます。生理周期とは関係なく夏は電車の冷房のせいでしょっちゅうこうなってしまいます。また外でなってしまうとうずくまってしまうほどです。なるべく冷えないように心がけていますが、少しの冷房でこうなってしまうので対策しようがなくなってしまっています。冷えでこのようになる人を周りで見たことがなく、病院で相談したいですが、どうにも理解してもらえるか不安でいけません。冷えでこのような症状が頻繁に起こることはありますか。また有効な対策があれば教えていただきたいです。

4人の医師が回答

2ヶ月続く、両手足の痺れ

person 30代/女性 - 回答受付中

3月に起床後の手の痺れ以来、両手足が毎日痺れるようになり、色んな科を受診ました。 循環器内科→血圧脈波の検査をして、異常なし 脳神経外科→MRI、異常なくギランバレーと言われタリージェとメチコバールが計3週間処方、あまり効いてる気がしなかった。 握力は両方35あったが、痺れ後に腕がだるい日もある。 循環器内科からの紹介状と、脳神経外科で撮ったMRIを持って、脳神経内科→神経伝達テストは正常範囲内、頸椎のレントゲンと血液検査も大きな異常はなく、脳神経外科で出たタリージェが効いている感じがないなら、心因性ではと言われ、アルプラゾラム0.4mgが21日分が処方された。 アルプラゾラムを飲み始める前は、手指の痺れが起きた後に指に何日間か続くプチッとした触れると痛い出来物がよくできていたが、それが全くできなくなった。 手指・足の痺れが完全によくなったとは言えなかった。 このプチッとした出来物について、どの科の先生も、わからないと言われた。 シェーグレン由来の末梢神経障害は膠原病科で血液検査をして否定。 最後に、神経内科でもらった薬を飲み終え、たびたび受診して信頼している心療内科→寝起きの痺れは寝具が柔らかすぎるなどの問題で、日常でも手足が痺れるのは、病気の始まりでまだ結果に出ないだけでは、心因性といって紹介状も持たずに来ても困る、というような感じで否定されて、何も処方せず。 固い寝具で3日寝たが、毎日手が痺れて起きた。 精神安定剤を飲まなくなってから、より酷くなっている気がする。 心因性とは言うが、つま先だちをするような、つま先を圧迫する動作でも、痺れる。 最近は顔も、太もも腰も首の後ろも全身ピリピリする。 1どんな病気が考えられますか? 2心因性だとして、この薬は適切ですか? 他に適している薬はありますか?

3人の医師が回答

胃腸炎からのギランバレーになる可能性はありますか?

person 20代/男性 - 回答受付中

4日前ぐらいに水下痢と発熱と吐き気で病院に行って胃腸炎と診断されました。生物は食べていないし、甲状腺の疾患でステロイドを今飲んでるのもあって免疫が弱ってるのだろうと言われました。3日断食して、今は回復食として消化に良いものだけを食べていて、下痢も発熱も吐き気も治りました。 しかし、心配なことが一つあります。胃腸炎で脱水になった時ほどの痺れではないし、常にあるわけではないのですが、いまだに足の痺れを軽く感じる時があります。また、腕と足の脱力感もまだ残っています。 今日の午前中は特になにも感じず自転車に乗って近くのコンビニまで行けましたが、夜から少し足に痺れを感じるようになりました。 そこで質問なのですが 1 この状態でギランバレーの可能性はあったりしますか?  2 もし、ここからギランバレーになるとしたらどのような症状が出始めますか?もっと動けなくなったり等してわかりやすいですか? 3 足の痺れは胃腸炎の時のがまだ完全に回復してないからという認識でいいのでしょうか 4 痺れがどれくらい続くようだったら再び病院に行くべきか よろしくお願いします。

5人の医師が回答

顔面けいれん?左口元の下が昨日からピクピクします

person 40代/女性 - 回答受付中

40歳女性です。昨日から、左側の口元の下側が時々ピクピクします。ひきつりは無し。痛みも無し。(場所は写真ご参照ください) 去年から時々、まぶた(右だったり左だったり)がピクピクすることがありましたが、今はごくたまにしかありません。素早い瞬きや、タイミングに合わせた瞬き、ぎゅっと目を閉じてすぐ目を開ける、などは問題なくできます。 一昨年に「目の周りの時々ちくっとする痛み」と「片頭痛」の検査で、脳神経外科でMRIを撮ってもらった時には特に異常はなく、目の周りの痛みは「神経痛」または「頭痛に付随する痛み」とのことで、今は症状も収まっています。 1. 「顔面けいれん」の可能性はありますか? 2.一連の症状は関連性のあるものでしょうか。 3.受診の目安を教えてください。 4.今後、気をつけることはありますか? 5. 1週間前から磁気ネックレスを使用しています。これがピクピクした症状や血管の異常などを引き起こす可能性はありますか? 現在、日本ほど医療面が発達していない国に住んでいるため、不安になり、こちらでご相談させていただきました。 お忙しい中恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

10代てんかんについて

person 10代/女性 - 解決済み

18歳社会人になる娘のてんかんについてです。 10歳のころにてんかんの診断され、薬を飲んでいます。当時はデパケンとイーケプラを朝、昼、晩の3回飲んでいました。 15歳くらいのときに、朝起きることが出来ず昼間で寝てしまっていたり、おきても倒れてしまったりしていたため、てんかんの症状と違うということで、1週間脳波をはかり入院しました。 てんかんの脳波はあるが、しょっちゅう出ているわけではないという判断でした。 新しい環境になると出ることがあるため、精神的なものだと言うはんだんでした。 現在18歳で就職しました。 3ヶ月〜半年に一回は体が硬直し、歯を食いしばり、目が白目をむき、痙攣があります。 その全長で右のほうにくるくる回ります。 本人はその前兆はわかるみたいです。 右に目が行くような感覚だそうです。 痙攣のときは私が声をかけてるのはわかるようです。 倒れることがなくても、ぼーっとなったりする時もあったそうです。 17歳あたりから、薬の量はイーケプラを朝250.夜500に減らしました。 ここ最近朝症状があったので、主治医と話朝を500に増やしました。 病院が遠いため、近くにもてんかん専門医があることを知ったため、転院を考えています。 発作を見るたびにこんな苦しい思いをさせたくないと心苦しくなります。少しでも発作を起こさせたくないと思っています。 どのようにしていけばいいでしょうか?発作がすこしでもあるのは薬の量などが足りないということでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

4人の医師が回答

安静睡眠時の体の痺れ

person 50代/男性 - 回答受付中

50歳の男性です。 一ヶ月ほど前から夜寝ると、大体2時間程度で手足が痺れて(正座をした時の朝のように)目を覚ましてしまいます。痺れる場所は身体の片側ではありません。また、痺れる部位は必ずしも身体を下にしている部位ではありません。布団の硬さも無関係なようです。寝ては痺れで目が覚めるの繰り返しです。身体を動かさない時間が長くなるせいか、朝方の方が痺れは強くなる気がします。 数年前に手の小指の先だけ同じような症状があった気もしますが、その際は広がりもせず、治りました。 今回は一カ月ほど前から、寝ている最中に指先の痺れを感じていましたが、最初は指先だけだったので、パソコンを打つ昼間の仕事の影響かなと思っていましたが、徐々に痺れの部位が拡大し、全身に広がっているように感じられます。目が覚めてしばらくして体を動かすと、痺れは徐々に治ります。日中身体を動かしている間は症状を感じませんが、膝から下の足が冷たく感じることがあります。もしかしたら、実際は少し痺れているのかもしれませんが、不明です。 10年程コレステロールが高いので、去年位から数ヶ月に一度、血液検査と尿検査を受けていますが、糖尿病やその他の疑いは受けていません。なるべく薬を飲まないように現在のところ、食事と運動で経過観察をしていました。基準値には入っていません。最近は一ヶ月前に受けました。 関係があるかどうかわかりませんが、コレステロールのことで例の紅麹サプリを二月程服用してしまいました。 この痺れは、どんな病気が考えられ、どの科を受診すれば良いでしょうか。このサイトの相談する内容のカテゴリでも何を選んだらいいのかも分かりませんので、自動にします。 医師の皆さまのご診断を何卒宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

手や足の痛み、違和感なだ感じた時には何科で何の検査をしてもらうと良いのか

person 20代/男性 - 回答受付中

昨日の4月28日にペンで字を書く時凄く震えた気がした時がありました。ですが、その後すぐに昼食を食べた時にも箸を持つ時に震えもなく、ペンで書いてみたところ多分大丈夫だったと思います。家に帰って17時くらいから寝て19時30分ごろ起きた時、右手首に凄く違和感がありました。痺れているようなこわばっているような感覚がありました。ですが1、2分でその痺れは引いていき、わずかに違和感があるかな?という感じでした。右手首、左手首が痛い時、その他にも前腕部が痛かったり、二の腕が痛かったり、脇の下が痛かったりもあります。普通に足の脛やふくらはぎが痛い時もあります。あと、左の肩甲骨らへんが痺れたり、痛いときもあります。首の後ろの痛みや頭痛がするときもありますが、今年の3月の後半に脳神経外科でMRIとMRA検査をして異常はなかったです。 腕の違和感や痛みの検査は何科で何を見て貰えばいいでしょうか?整形外科でMRIを撮ってもらったら分かりますか?頸椎や腰や脊髄や腕はまとめて一回のMRIでとれますか?別々に撮影する形になりますかね?他にも手の痛みや違和感がある時にやった方がいい検査など教えていただきたいです。ニューロパチーやCIDPを否定できる検査もただのMRIやレントゲンでできるのか知りたいです。前回の脳神経外科のMRIで末梢神経の異変などがある場合は発見されますよね?

5人の医師が回答

左手の震えと痙攣について

person 50代/男性 - 解決済み

59歳の男性です。以前にも別のご相談でお世話になりました。 半年程前から右手の震えがあり、いつの間にか少し落ち着いたのですが、2ヶ月程前から左手の震えが続いていていました。 2年程前から鬱病の薬を飲んでおり、診療内科の先生に相談して スルピリド錠50mgを飲むのをやめてみました。左手親指の痙攣が起き始めました。 震えも痙攣も左手だけで、力を入れていない時に痙攣・何かを握っている時に震えがあります。 ご相談したいのは、2点です。 もし、薬の副作用による場合は、飲むのを止めてからどのくらいの時間で治るものなのでしょうか? 薬の副作用では無い場合、どのような病気が懸念されますか?診療内科の先生からは、副作用以外にも震える病気はあると言われました。 何科を受診して検査を受けたら良いのでしょうか? 念のため、今、他にも毎日下記の薬を飲んでいます。 コレステロールを下げる 逆流性食道炎予防 1日1回 ロスバスチタン錠2.5mg ランソプラゾールOD錠15mg 鬱病 1日3回 毎食後 スルピリド錠50mg(中断) ロラゼパム錠0.5mg 1日1回 夕食後 ヒルナミン錠5mg 1日1回 就寝前 ブロチゾラムOD錠0.25mg トラゾドン塩酸塩錠25mg 長くてすみません。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

身体(主に下半身)のピクピクが治りません。

person 30代/女性 - 回答受付中

30代後半です。 先日も同じような内容で質問させていただきました。 半年以上前から主に下半身がピクピクします。今まで、ランドセンやギャバロン、芍薬甘草湯を飲みましたが全く改善されません。 現在セカンドオピニオンで別の神経内科にかかり、MRIは異常なし、トントンするハンマーのような検査や手をOKのポーズにして医師が引っ張る力の検査?もしましたが特に何も言われませんでした。 そちらで処方されたアーテンを飲み始め、来月末に再診の予定です。 今日の夕方から右足親指の側面の一部がピクピクし始め、かなり細かい動きのピクピクが数分に1度起きています。 細かいピクピクの他に、ピクっピクっとした動きもありますが、その時は親指も動きに合わせて数回上下に揺れました。 足だけでなく、ふくらはぎや太もももピクピクしています。 今までピクピクと動いている様子があまり目視できなかったのですが、改めて目視したところ不安になってしまいました。 半年前からのこの症状は、横になっている時や座り姿勢の時によく感じます。 病気不安症みたいな性格のため悪い方向に考え過ぎてしまいます。 先日スーパーで会計中に突然ふらっとして具合が悪くなり、胸もドキドキしてこれはまずいと感じ、心療内科の予約も取りましたが、医師の体調不良で休診となりGW前の受診はできなくなってしまいました。 仕事はデスクワークで、2歳児の子育て中です。たまに腰が痛くなる時もあるのですが、これらのピクピクは腰と関係しますか?(神経内科の医師からは、上半身もピクピクするなら腰は関係ないかもと言われてはいるのですが…) ギャバロンがまだ余っているのですがアーテンと一緒に飲んでも良いですか? 一旦不安になると眠れなくなってしまいます。 念のため両足の写真も添付しました。

4人の医師が回答

舌のもつれ飲み込みづらさ、alsが心配です。

person 50代/女性 - 解決済み

1ヶ月ちょっと前に奥歯の治療をしました。神経をとるかどうかギリギリの所でしたが残して被せ物をしました。 治療後も冷たい・温かい物が沁みたり物を噛むとかなり響くため、そちらの歯を使わず、またはしっかり噛まずに飲み込むなどしてすごしてました。 その後ふと気付いたら呂律が回らない感じ(特にサ行で息漏れをするような感じ)あと飲み込みづらい感じが気になりだしました。 普段口を閉じてる時も舌が喉の奥に落ちてくるような息苦しさもあります。 気のせいかなと思いつつその症状は1ヶ月以上続いてます。 歯科医に状況説明しましたが、歯の治療でそのような症状が出る事は考えづらいと言われました。 既往歴に4年前に頸椎ヘルニア、頸椎症。 その後腕の脱力感(握力低下なし)と腕の痺れで胸郭出口症候群でリハビリ。 その間に全身の筋肉のピクつきあり(リハビリで減った)、膝蓋腱反射亢進ありですが多分頸椎症のせいでしょうと言われてきてます。 あと半年前の風邪をきっかけに中度の喘息になり治療中です。 今回気になりだした喋りづらさと飲み込みづらさでalsが心配になり初めてしまい不安でいっぱいです。 主人や周りからはストレス(考え過ぎ)や更年期だのと言われてますが… よろしくお願いします。

4人の医師が回答

子宮全摘後 坐骨神経痛

person 40代/女性 - 回答受付中

いつもお世話になります。 2024.1月中旬に異型子宮内膜増殖症のため、単純子宮全摘術を開腹手術にて行い、現在術後100日を経過しました。 それからあらゆる不調に悩まされています。 腸が張り付いているような感覚やたまに両側の下腹部が傷んだりします。 先月の術後検診で伝えたところ、内診、経膣超音波エコー、下腹部超音波エコーで診てもらいましたが、問題ありませんでした。 排尿が術後から出しにくい時があったり違和感があり何回か尿検査や血液検査をしましたが、異常なく少しずつ良くなってきました。 排便は元から固いのでスッキリ出ませんが毎日出すようにはしています。 2021年末のMRIで椎間板膨隆をS1.L5で指摘がありましたが、継続しての腰痛や坐骨神経痛神経痛はなかったため特に治療はしていませんでした。 2022年頃からひどい腰痛と左足の痺れが起こり、体重を10キロ落としたところ治ったりまた悪くなったりを繰り返し、術前の2023年12月にはかなり痛く間欠跛行も起こり始めましたが、年明けに子宮全摘術し入院していたところしびれは残る感じでしたが、歩けるようになっていました。 退院した後にお腹をかばって生活していたからか、ひどい腰痛と痺れが起こり腰が曲がってしまい眠る事ができず安静にしていました。 3月中旬頃には腰の痛みが消えたのですが、今度は臀部から両足が酷く痛み、休むとまた歩けるようになる間欠跛行が起こり始めました。右は太ももから軽い痛み、左は痺れ、灼熱感、痛みです。ただ、横向きには眠れるようにはなりました。 心配なのは、術後残尿感があり良くなってきましたが、今は出す時姿勢によって上手く出る時もあれば勢いが無いときもあり、術後の影響が残っているのか、坐骨神経痛からきているものなのか心配です。どのような状態が考えられるか、受診すべきかアドバイスお願い致します。

5人の医師が回答

ギランバレーと多発性筋炎についてです

person 20代/男性 - 回答受付中

お世話になります。 約2週間前にインフルエンザにかかりました。そして10日前ぐらいから手足のピリピリ感があります。1時間ぐらい歩くと足のピリピリ感がひどくなりますが、安静にしてると戻ります。数年前の過去にもこのようなピリピリ感はありましたが気づいたらなくなったりしていました。 10日前のピリピリ感と同時期ぐらいに、右足太ももが少し攣るような感じがしていたので運動不足かと思い、そのタイミングぐらいからウォーキングや階段登ったりの運動をはじめてますが、主に右足太ももの筋肉痛みたいな攣る感じが治りません。運動をはじめたのでそもそもそのせいで筋肉痛の可能性もありますが。(右足太ももが目立ちます、左足はほんの少しあるかなぐらいです。) まとめると手足のピリピリ感(運動後悪化)、右足太ももの筋肉痛みたいなのが現在あります。 調べると、上気道感染後のギランバレーや多発性筋炎等がでてきてしまいかなり不安になってしまっています。もともと不安症なので過度に考えてしまう癖はあります。 ギランバレーは個人的になさそうだと思ってます(憎悪してる感じもしなくて、気にならない時は気にならないからです) が、多発性筋炎が心配で不安になってしまっています。考えすぎでしょうか。統計的にかなり珍しいのでしょうか?単なる筋肉痛と考えた方が自然でしょうか。 まとまっていなくて大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いします。

5人の医師が回答

手足の違和感とだるさとふくらはぎのつり

person 30代/女性 - 回答受付中

前から何となく感じたことはあったのですが、最近手(特に指先)が動かしにくいような、何となく細かい作業がしにくい感じがあります。また、朝にグーを作りにくいのですが整形外科では小指の変形がありへバーデン結節と言われました。 また以前より右足のふくらはぎにキュッと力を入れるとこむら返りが起こりふくらはぎは常に痛いです。左は力を入れてもつることはありません。 右の腰も痛いです。 あと、最近よく物を落としますが、力が入らないではなく滑らせて落としてしまう感じです。 呂律が回りにくい気もしますが、周囲からはそんなことはないと否定されます。 この症状から何が原因と考えられますか? 寝る前のスマホや仕事で少し重たいものを持つことがたまにあったり、ずっと座っているのは関係ありますか? 脳梗塞や神経の病気ではないかと心配ですが、どの症状も『言われてみれば…』という感じで、元々心気症のけがあり常にどこか体調不良なのでまたその影響ではないかとも思っています。 腰痛と右足ふくらはぎは本当に痛みます。 どうすればいいかアドバイスください。 脳梗塞やALSや神経の病気の可能性はあるのでしょうか。

3人の医師が回答

三叉神経痛の歯の痛み

person 30代/女性 - 回答受付中

昨年に右の上の歯と下の歯を治療した直後からしみたり痛むようになりました。 その後、右上下の歯に激痛がでて1分ほどで治るという症状があり、10日ほどで治りました。 その後も水でしみる時としみない時があったので歯医者行き、風をかけてもしみず、レントゲンも問題なく、痛むなら神経を抜くしかないとのこと。水を飲むとしみますが、そのまま様子をみていました。 今回は2日前より、右の上下の歯にし激痛があり、今度は脳神経外科へかかり、頬を押すと歯の痛みが出る、MRIで隣の血管に触れているかもとの事で、三叉神経痛だろうのことでした。 昨日からカルバマゼピンを朝夕一錠づつ飲んでいますが全く効かず、昨日より激痛になり痛みの間隔もせまく、痛みが顔の左側の歯にも広がり、痛すぎて一日中涙も止まらず手につかない動けない状態です。どの歯が痛いのか特定もできません。 ですが、今さっき家にあったロキソニンを飲んだら痛みが消え、ロキソニンが効くということは、歯にも原因があるのでしょうか?(治療済みの歯が多いです。) 2日前、夜中に痛みで起きたのですが、寝る前に重曹をたくさん水にいれてうがいをしたので、歯が痛んだという可能性はありますか? 痛みで起きたときに右顎の顎関節症が酷くなって口が開かなくなりました。顎関節症も三叉神経痛に関係はありますか? また、2日前より、指のささくれが激痛に感じたり、特定の指が水ですごくしみる、背中を少しかいただけなのにヒリヒリ痛みが強く感じるなどの症状があります。 またネットで両側の症状は多発性硬化症の場合があると書いてありましたが、その可能性もありますか? カルバマゼピンがきかないのは、歯が原因だとしたら歯医者にかかりたいですが、激痛があるのに治療できるのかも不安です。 質問ばかりすみません。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

両手足の脱力感、痺れ

person 20代/男性 - 解決済み

2週間ほど前に、2日間、リュックを背負って、歩き回った日があり、痛いのに我慢してしまったせいもあり、肩や首や背骨らへんをひどく痛めました。 その後、痛みが引かず両手足の痺れ等も出たため、整形外科を受診し、本日、首のMRIを撮ってもらいましたが、頚椎の間隔は狭くなっている(白くなっている)ところもあるが、飛び出してヘルニアになっているなどはなく、そこまでひどい状態ではなさそうとのことでした。手術とかは検討には入らず、薬を出して様子を見るようにとのことでした。また、複合的な原因かもしれないとのことでした。 現在は、両手足の痺れや脱力感があり、動くと少し強まり、休むと症状が引いていくような感じです。ただ、適度には動いていた方が、症状がましな気もします。どうするのが良いでしょうか? また、熱いシャワーを右のうなじあたりに当てると、こりがほぐれるような痛いような感覚があったり、口の左下辺りにたまに微弱な痺れ感があったりするため、脳梗塞も心配なのですが、可能性はあるでしょうか?ただ、生活習慣的に、痩せていたり、低血圧気味であったり、あまりリスクは高くない気もします。

6人の医師が回答

パーキンソン病の可能性はあるか

person 50代/女性 - 回答受付中

〇2021年6月頃から右足の指に痺れがあります。 〇2022年6月初めから両ふくらはぎの強い張り、アキレス腱の痛み、ももの違和感があり、歩くのが辛いです。座っていると大丈夫なのですが、立ったり、歩くとふくらはぎの張りが強いです。整形外科のマッサージでは、ふくらはぎの筋肉が硬いと言われました。 〇2022年8月に手のひらを前に伸ばすと左手中指を中心にかすかな震えがあります。 〇2023年6月頃からは非常に疲れやすく、睡眠は7時間とっていますが、仕事から帰り食事を作るのもままなりません。 〇2024年3月に左足が無意識に動いているのに気づきました。かかとは動かしていませんが、足の前半分がトントンと地面を叩いたり、指がくねくねと動いています。また、左瞼の眼瞼痙攣が始まり、現在も続いています。 ☆大きな総合病院の神経内科を月1回受診していますが、リリカを処方されるだけで、医師は足の痛みを訴える私の話を聞くだけで、身体を動かしたり触ったりするような問診は一切ありません。 ☆5年前からリスパダール1.5mg/日、レンドルミンを服用しています。 ☆脳MRI、頚椎MRI、腰椎MRI、詳細な血液検査異常なし。 【質問】 1、症状からパーキンソン病という可能性はありますか? 2、パーキンソン病を調べてもらうには、DATスキャンをしてもらえばよいですか? 3、症状からどんな病気の可能性がありますか? 以上、ご意見いただけますと助かります。

7人の医師が回答

全身のぴくつき、構音障害?

person 30代/男性 - 解決済み

以前も全身のぴくつきでALSが心配とご相談させて頂きました。 2月末に、ぴくつきの相談で脳神経内科に行き、力比べ的なことや、舌を診て頂いたり、ハンマーでたたいて反応を診たりして頂いて、ALSではないと言って頂きました。(筋電図はなし) それでも心配だと伝えると、別の総合病院の脳神経内科を紹介して頂き、3月に受診。 そこでも、力比べ、舌、ハンマーでたたく反応、など一通りして頂き、ALSは否定して頂き筋電図もしなくていいとのことで、しませんでした。 最近になり、不安になりすぎてるせいか、気にしすぎてるせいか、呂律が回りにくいような感覚があります。 ラ行やサ行など言いにくいような感じです。 ただ、周りからは特に指摘はされません。 会話の時に気になり、歌は普通に違和感なく歌えます。早口言葉も違和感なく言えます。 2月、3月に診て頂いた先生たちからも、舌も異常なしでした。自分で見てみても、萎縮しているような感じはありません。 その他、手足など筋力低下も特に感じていません。日常的な動作もできています。(ぴくつきは継続してあります。) 心因性なものから、呂律が回りにくいような感じって起きるものでしょうか? 緊張状態みたいな感じや、意識しすぎていて違和感があるみたいな感じなのでしょうか? ALSなどの構音障害?とか心配になってしまいます。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する