60代男性、自宅で飲んでいて転倒、頭頂部打撲、直径2.3センチ程の裂傷の感じになり、取り急ぎ冷やして止血し、現在止血されています。ゲンタマイシンを持っていたため、ガーゼに塗り、怪我の部位に当てています。明日以降緊急医に行った方がいいのか、本人は恥ずかしいと言っているのでこのまま様子を見ていいのか判断しかねます。
4人の医師が回答
3年くらい前から始まった、更年期障害と同時期からの手足の冷え、痺れで仕事等まともに指を動かせない時があります。冷えすぎて真冬に雪の中で指を動かしているようです。それもつらいですが、足の親指の付け根から指先側のボコッと出ている骨が歩く度に痛み、痺れ、どんどん痛みが増してきます。一度、タコだと言われ皮膚がふやけるテープを貼って、白くふやけた頃 ...
今月28日明け方階段でこけて、頭の右生え際奥辺りを打ち、しばらくしてタンコブができヒエピタを貼って一日冷やすと翌朝にタンコブはなくなったが、右目上辺りが腫れて少し人相が悪い感じに。その後右目下頬の辺りまで色が黒く変わってきており、このまま放っておいて良いか不安。会話受け答えはいつもと変わりなくしっかりしているが、日が経つにつれ手、首肩の痛 ...
5人の医師が回答
12月中旬に交通事故にあい、後日、左膝の後十字靭帯付着部裂離骨折と診断を受けました。(その他多数打撲や骨折あり。頭は奇跡的に血腫のみ) MRIの結果、手術の必要があるということで、年明け早々手術を予定しています。 説明時、膝の後ろを大きく切って骨をスクリューでとめると聞き、恐怖に慄いています。 数少ない情報をネットで探したら、やはり ...
3ヶ月以上、足の裏の痛み・特に土踏まずのあたりが痛いです。 常に足の裏が引っ張っられている感じが強く、歩く時に足の裏の筋が切れそうな感覚がする時がかなりあります。 足がハイアーチで、開張足気味です。 4〜5年前やはり痛みを繰り返し、足の甲にも痛みがかなり出て来た為、自分で希望しインソールを作成しました。 クラシックバレエを趣味です ...
1ヶ月半ほど前から、立って膝を曲げずに伸ばしたまま、何かを拾おうとするなどで床に手を伸ばすと、右足のかかとにビリビリとした痛みが走るようになりました。 足をまっすぐに伸ばして座った状態で、足首を身体方向にくの字に曲げても同じ症状があります。 これは何が原因でしょうか。病院に行った方が良いでしょうか。その場合、何科になりますでしょうか。
1年半ほど前より右鎖骨の下や脇辺り、アンダーバスト、右乳房から背中にかけて痛みがあります。 分泌物としこりのようなものがあった為乳腺外科を受診しましたが嚢胞とのことで、1年中痛む人もいるから気にしなくて良いとの事でした。 血液検査や胸部CT、整形外科や呼吸器内科にも行きましたが原因不明で現在は痛みによるストレス、吐気や胃痛、息苦しさが ...
20代の息子、指の第一関節が曲がりにくく指先に力が入らず、スプレーのプッシュができない。本人曰く、気づいた時にはすでにそうだったらしく、今は諦めている状態。いわゆる猫の手のように指を折りたたむのも厳しそう。特に腫れや痛みもなく、生活上不便を感じることは、なんとかしている。例えば、スプレーは左手で持って右の親指で押している。今後不自由がある ...
昨年の12月に怪我をし、2021/12/20に破傷風の予防接種をしました。 2回目は今年の1/27に打ったのですが、3回目の予約をするのを忘れていて、打てるのが1/6以降になってしまいます。 3回目は1回目から1年後に打つように言われていましたが、いつ頃までに打てば予防接種の効果は少なくならずに済みますか? 宜しくお願いします。
一歳四ヶ月の子供ですが、昨日のお昼頃少し目を離した隙に上のお兄ちゃんについて行き階段を登っていたところ8段目あたりからうつ伏せのまま1番下まで落ちました。その時に頭を確認したところ、おでこの右側に青あざとたんこぶができていました。急いで近くの病院に電話をすると、ICUで急変があったから見られない他に行ってくれと言われ、別の病院も耳鼻科の先 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー