筋肉・靭帯(2018年)

1週間前から筋肉痛の様な痛み、その後膝上が1.5倍

person 60代/女性 -

母64歳です。1週間程前から右足に筋肉痛の様な痛みがあると言っていました。 自営業で、立ちっぱなしでもなく座りっぱなしでもなく、極端に忙しく走り回るという仕事でもありません。 普段風邪をこじらせても気丈に振る舞う母が、1週間程前から右足に筋肉痛の様な痛みがあると言ってきました。 病院行ってきいや、と言いましたが二、三日目たってのおとつい、 お風呂上がりの母が相談して来たのが、左足より1.5倍位腫れた右太ももでした。 そこで救急を受診しましたが、トリアージの先生の後、上の先生が降りて診て下さったのですが整形の問題でしょうとの事。自宅近くの病院で診て貰って下さいと ロキソニンと胃薬を貰い帰宅しました。 ●お風呂に入った事(腫れ始めた頃)で特に痛みが強くなったという事はない ●動き始めはかわらず痛い ●右太ももの外側だけ、ジャンプ入れたみたいにガッチガチに硬い ●今日地元で以前から評価が高い整形に行ったら、CTの結果整形に問題は無い、セレコックスとレパミパドを貰いこれで落ち着かなければ総合病院にと言われたそうです。様子見ですよね。 普段泣き言を言わない母なので、痛がる姿が見ていて辛いです。 中肉中背ですが、下肢静脈瘤?の様な血管が浮き出ているとか透けて見えるとか、見た目では何もありません。

5人の医師が回答

階段の昇り降りで伴う膝の痛みについて

person 20代/女性 -

3日土曜日に遊園地へ行き、一日中ずっと歩いていたのですが、その日の夜頃から足が痛くなり、翌日には階段の昇り降りをする度に左膝がピキっと痛みました。旅行中だったので翌日も仕方なくずっと歩き回ったのですが、平地を歩行するのは大丈夫なのに、階段や段差となると左膝が痛みます。 4日帰宅後から湿布を貼っていますが、未だ階段を昇り降りすると左膝が痛みます。 (歩行時や何もしていない時は平気です) 股関節も痛かったのですがそちらの痛みはほとんど消えましたが、左膝の痛みは続いている状態です。 触って押さえると膝の外側?が痛いです。 思い当たる原因は ・合わない靴を履いていたこと。 硬いブーツで足首が固定されてしまうタイプの靴でした。 ・歩きすぎたこと。 普段あまり運動もせず、足腰が強いタイプでは無い為、足を酷使しすぎていたと思います。 ・重い荷物を持って歩いていたこと。 ボストンバッグで旅行していた為、移動の際は重い荷物を持ち歩いていました。 恐らくこれらのせいで痛めているのだと思うのですが、考えられる損傷は腸脛靭帯炎でしょうか? スポーツマンの方がなる損傷と聞いたのですが、歩きすぎでもなるのでしょうか? また、こういった痛みはどのくらいで治るのでしょうか? 病院へ行くべきなのかどうかも迷っています。 自分で出来る改善方法などもあれば、アドバイスお願いします。

8人の医師が回答

昨日から左脚全体に神経痛のような痛みが続いてます。

person 30代/女性 - 解決済み

昨日の日中から左の脚全体が痛みます。神経痛のような痛みです。とくに捻ったり、伸ばしたりと直前に何かをしたというものはありません。夕方まで痛みが続き、夕食後に鎮まってきたと思ったら、夜中にまた痛みが増し、眠れない程痛いです。市販薬の鎮痛剤(EVE)を飲んでしばらくして、治りました。翌日、整骨院で電気やマッサージ、牽引などの治療後にしばらくしてまた痛みが出てきて現在に至ります。痛みとしては、張ってるようなむくんでるような、膝の前十字靭帯再建術をした時の麻酔切れた時の痛みに似てます。 内腿の付け根、又のあたりが特に痛く、その部分をさすったり、押したり、圧をかけると痛みが腿全体に広がります。膝周りも同様に痛く、腿をマッサージすると膝にも鈍い痛みが広がります。膝から下もむくんだような鈍い痛みがあります。脚全体が痛く、特に膝から上、腿にかけてです。昨晩に至っては、左手に力が入らない状態でした。腰や、お尻のあたりにも痛みがあり、伸ばしても座っても寝ててもどの態勢でも痛いです。 このような症状はまず整形外科で良いのでしょうか⁇また、どんな症状が考えられますか⁇

6人の医師が回答

寝ているとき朝起きるとき足の裏腰が痛い

person 50代/男性 -

うつぶせ、よこに、なっても、上向きに寝ても、どうねても、腰が痛いです、熟睡することができません、そして、あぐらを、かいても、正座をしても、こかんせつがいたいです、そして、足底筋膜炎 を疑うほど、足の裏が痛いです、ふとももも、ひどいときは、しびれます、いつも、ふとももは、おもだるい、違和感が、あります眠りにししょうを、きたすものは、一番にいたいのは、足の裏、そのつぎに、こし、ふともも、こかんせつ しごどがら、ひとには、いろいろしがらみがあるとおもうのですが、ひとごみを、人並みに、だいたいまいにち、一日一時間半は、あるきます、そして、仕事全体をとおすと、こうそくじかんを、はぶいて、はやあるきもふくめて、いちにち、だいたいてすけど、5時間は、あるいてると、おもいます、    それと 最近この痛みは、何なのか冷静に判断していくと、胆嚢を、摘出しているのに、アルコールを、焼酎まいにち、ワンカップ、ぐらいのんでるせいで、ひどいときは、一日ずーと、下痢で、腸からくる、 ようつうなのかとも、おもっています そして、足は、左足首を、剥離骨折しているので、多少りょうあしくびもいたいです、MRI、CT、もなんかいかとりました、その、MRIのCD、ROMも、もっています、ねむりにくいじょうたいで、ここ なんねんも、すごしています、ようは、足の裏、こし、ふともものいたみが、かいぜんしないことには、仕事が、しにく くて、ねむれないのと、せいみつけんさ を、うけたほうがいいのかとも、かんがえています、判断に、こまっています、 しごとを、やめて、ちりょうのために、 原因を、みつけるために、仕事やめた ほうがいいのか、ほんとうに、判断にこ まっています、

6人の医師が回答

後脛骨筋腱の炎症に対する治療法

person 30代/女性 - 解決済み

後脛骨筋腱の痛みに対し、滑膜切除と足首不安定性の解消のために前距腓靭帯縫合を行いました。術後リハビリもかねて4か月ほど保存療法をしてきましたが、思うように効果が現れておらず、階段を降りる時など日常生活の一部でも後脛骨筋腱の炎症による痛みが残っている状態です。 思うように効果が出ていないのでMRIを取ったところ、軽い滑膜炎とともに後脛骨筋腱の萎縮が見られ、ケナコルトといったステロイド注射での効果もあまり見られていないことより、腱の移行術を視野に入れてもいいのではないかという話が出ました。腱自体はまだ切れていません。他にもPRPや体外衝撃波が選択肢としてはあるとのことでした。 リハビリの先生からすると、可動域を完全に戻すこと、筋力増強や過回内の癖を改善するなど、手術に踏み切るまでにまだできることはあるのではないかとのことなのですが、かれこれ数か月ずっと術後リハビリがほとんど進んでいないことへのフラストレーションもあり、今の段階で手術に踏み切るかどうかを迷っています。今年のタイミングを逃し、リハビリの効果が出ない場合、来年前半は仕事の都合がつけにくく、最悪5月くらいまでは手術ができないという事情もあります。 ちなみに、今までにやったことは以下になります。 - 超音波・電気・マッサージといった理学療法(週2~3回) - 身体の使い方の癖や筋力を改善するための運動療法(週2~3回) - インソール - 後脛骨筋腱に対するステロイド注射(既に術後に3回打っています) - 日常の活動制限(普段から歩く量が一般の人より多かったため) - 蹴り出し補助・内反防止のためのテーピング(数か月の間毎日しています) この状況下で腱移行術に踏み切るリスクや他に考えられる治療法等について、結論を出すための参考にさせていただきたく、助言を頂けましたら幸いです。

4人の医師が回答

2ヶ月前からの腕の痛み、痺れ

person 40代/女性 - 解決済み

2ヶ月ほど前から左腕の肘から下に痛みがありました。 個人病院から大きな病院を紹介してもらうまでに1ヶ月。 紹介された頃には痛みは和らいできてましたが、薬指と小指に痺れと、その2本の指を真っ直ぐに出来ない状態でした。 肘部管症候群を疑われ、電流流す検査をしたけど結果は正常。 念のためにと首のMRIを撮ったらヘルニア発見されました。 神経内科の先生には首のヘルニアで手術と言われたんですが、整形外科の専門の先生は首のヘルニアが原因ではないと。 やはり腕が関係してるとの事で腕の先生と相談した結果、どちらが原因か分からないので様子を見ましょうと言われました。 相変わらず左手の薬指と小指は動かしにくいですが、痛みも少しずつ和らいでるのと、今のところ原因がどちらかから来てるか分からない段階で手術は避けた方がいいと。 痛みが酷くなるようなら、首の手術はリスクが高いので、まず腕の手術をして、治らなければ首が原因だったのかな?という消去法で決めましょうと言われました。 確かに痛みは和らいできてますが、またいつ痛くなるのか分からない不安と、仕事に差し支えるので完治させたい焦りもありますが、先生の言われるように様子を見るしか方法はないんでしょうか? 現在、左手の握力は8で、左手の筋力は落ちてます。

6人の医師が回答

梨状筋症候群の手術実績のある病院を探しています。

person 70代以上/男性 -

1年前から、座っていると左臀部にじわーと痛くなる鈍痛に悩まされています。 ひどい時は、立っていても体全体が重苦しさに襲われ、何も手がつかない状態 になります。いくつかの病院を訪ねましたが原因が分からず、最後の大学病院で言われ たのは、梨状筋症候群という病気でした。大学病院では造影剤を使った骨盤部MRI, 骨シンチグラフィー、神経電導検査を行いましたが、異状は見られず、痛みの 場所や、ストレッチ(梨状筋症候群に効くと言われる)をしたら、少し痛みが引く ことから、そのような病名が付きました。現在は、薬(一日にリリカ200g、トラム セット4錠)やステロイドの注射とストレッチで痛みを抑えていますが、注射も ストレッチも効きが悪くなってきていますので、最終手段としては手術を考えています。 ただ、大学病院の先生は、この手術は30分ほどで終わる手術だが、この病院では、 手術の例がないと話されました。それを聞いて、簡単な手術とはいえ神経周り の手術なので、いささか不安になりました。最終的には、お世話になっているこの 大学病院で手術を受けることになるかもしれませんが、梨状筋症候群の手術実績が ある、他の病院が見つかれば、そちらで手術したいと思っています。 ついては、神奈川県内、東京都内の病院で、梨状筋症候群の手術実績が ある病院(できれば実績の多い病院)を教えていただけないでしょうか。

4人の医師が回答

左肩腱板断裂の手術を決める症状のポイントについて

person 40代/女性 - 解決済み

47歳女性です。14歳の時、事故により左肩脱臼と腱板損傷。今になってこの古傷が痛み出し、先日こちらでご相談いたしました。 おとといのMRI検査で中程度の腱板断裂と鎖骨下あたりの炎症?腫れ?が見つかりました。日に日に激痛が増し、腕が抜けそうな感覚が強くなっています。 ステロイド注射とリハビリで様子を見ているところですが、手術も検討をといわれました。もし手術となるといろいろ調整が必要なため悩んでおります。 現在かかっているのはスポーツ整形外科ですが、以下疑問が出てきたのでこちらでご相談させてください。 1、ステロイド注射の効能 注射は2回受けたのですが、これといった効果がみられません。何回か受ければ効果は現れるものですか? 2、鎖骨下あたりの炎症? 初診時(1か月前)のエコーでも映っていましたが、この中に水か血か石灰が入っているだろうとのこと。消えることはあるのでしょうか。ちなみにその付近を押すと非常に痛いです。 3、手術を決めるポイント(症状悪化と考えられるのは?) 2か月間ステロイド注射とリハビリをやって改善が見られない場合手術を検討とのこと。効果はあるものなのでしょうか。今の状態からどうなると悪化していると考えられますか。 今の状態は ・自力で腕を真横から上げ下げすると激痛 ・安静時も痛みあり。呼吸すると響くので息苦しい ・ズボンを上げるとき、髪を結ぶとき、拭き掃除、腕を後ろに回すときに激痛 ・職場ではパソコン操作時はあまり痛まないが左腕が疲れやすい ・肩関節が抜けたような感覚が起きた時激痛 ・腕を支えていると楽、だらっとおろしているとだんだん痛み出す ・夜間通はあるが一睡もできないわけではないが寝返りすると痛みで起きる。痛いほうを上にしても痛む どの程度になったら手術を決める決断をすべきか、アドバイスお願いいたします。

5人の医師が回答

8歳息子のひざの痛みについて

person 10歳未満/男性 -

小学3年生の息子のことですが、左ひざを押したり、何かが当たったり、たたいたりすると、痛みがあると今日言われました。そして、本人の話によると、1年前ぐらいからそれが続いているとのことです。なぜその時に言わないのかと言うと、言うたけど、様子をみようと言われたとのことで、そう言われると前に、そんな話もしていたかもしれないけど、度々言われたわけではないので、忘れていたのと、息子はラグビーをしていて、よくあちこちが痛い(打ち身や筋肉痛など)と言うこと。更に成長痛をうったえる時期でもあり、あまり気にしていませんでした。おそらく1年間ずーっと同じように痛んだわけではないと思うのですが、今日また痛むので、思い出したのかもしれません。 しかし、1年前と同じ痛みがあるなら、少し気になり、病院で診てもらった方がいいのかとも思っています。 息子は、右足首内反足のため、今も一年に一度ぐらいの頻度でレントゲンをとってますが、以前両足のレントゲンをとったとき(いつ頃だったか忘れましたが)特にひざがおかしいとかは言われませんでした。 このような場合、やはり診てもらった方がいいのでしょうか?また、受診が必要な場合、ひざの何が痛いのか本人もよくわかっていないようなのですが、何科を受診すればいいでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

足の麻痺や腰の痛みが酷く会社までの車通行が恐怖です

person 50代/男性 - 解決済み

今年、6月に腰部脊柱管狭窄症の手術をしました。手術が終わってから未だに両太ももの半分から前が麻痺や、胸の左側の乳首に激痛があります。足は針を刺した痛みや電気が走る様な痛みがあり、主治医に聞いた所手術をした時に長時間うつ伏せの状態だったので、そのせいで痛みがありと聞きました これ以上手術をしても、腰や太ももは治りませんと言われ、その後も痛みが増すばかりです 先日病院に行ったら病は気からと言われ、診療内科に通って薬を貰って下さいと言われております。色々自分なりに調べた所、大腿神経が原因で、太ももの前側に麻痺が起きたりすると記載しておりました。現在太ももに痛みが走ったりして、車に乗るにも右足だけでは、ブレーキも知らないうちに足の力が入らずPに入れて止まらないと、知らないうちにブレーキが脚の痛みで踏んでるのが、緩んで前方に進み一度前の車に追突した事もあります 主治医からは時間がかかり、薬も無いとの事で 現在、太ももの肉や胸の肉も無くなり、悲惨な身体になっています 正直仕事もまともに出来ないので、退職も考えていますが、生活費が無くなり生活ができません。どうしたらいいのか全然理解できないので、助けて頂けないでしょうか よろしくお願いします

4人の医師が回答

肩関節の痛み痺れ、ダルさが4年続く

person 20代/女性 -

去年の11月右肩肩関節不安定性で肩を固くする手術をしましたが、手術前からの右鎖骨下の痛み腫れ、肩全体の痛み背中肩甲骨の脇の付近の痛みがあり手術後も変わらず痛みがあります。手術後のピリピリの痺れが、ジリジリ痛い痺れに変わりました。肘の突っ張り痺れ、痛みが手術前より気になります。前側の肩に関節腔内注射アルツディスポ関節注射25。後ろ側にキシロカイン注射液1%を打って貰っているのですが、あんまり長続きせず痛みが増します。注射をして貰って数日から一週間ぐらい痛みが軽減しダルさなど改善することもありますが、この痛みで日常生活上の動きにかなり制限されています。リハビリも実施していますが、リハビリでほぐして頂くと動きは軽くなりますが痛みは変わりません。脇を締めて手のひらを上に向けれますが痛みあり。前に手を伸ばしながらきれいに手のひらを上に向きません。脇をしめ手のひらを上にしたまま前側に手を伸ばすと激痛があります。肘が脇から離れた瞬間まで進みますがそれ以上は痛みで伸びません。仰向けになって手をあげると耳の手前にまでなら上がらるようになりましたが直立の場合バンザイが35°くらいまでしかあがりません。何かが挟まっていてそれ以上上がらないように固定されてるのではと思う感じになります。固定されてる部分と前側の肩と鎖骨の間の部位に激痛が走ります。腕の外側から肩甲骨付近に痛みがあり、字を書いたりパソコンのマウスを長時間使用すると激痛。力が入らず自力では腕を戻せません。横扉を開ける動作困難。手術後1年が経過しますが仕事復帰した方がいいと主治医に言われました。その判断は妥当ですか?痛みで日常生活上の制限やバンザイ出来ず後ろにも手を回せません。この痛みや可動域低下は改善しないでしょうか?何か他に病名があるとおもいますか?追伸不安定性手術前に胸郭出口症候群左右手術あり。同病院主治医別 交通事故後から症状労災中

4人の医師が回答

ACL、半月板手術後、時間がたった膝の違和感

person 50代/男性 - 解決済み

膝手術後相当の時間後にも続く違和感? 2014年7月に剣道の稽古中にACL、MCL断裂、半月板損傷を受傷し、ACL再建、外側半月板縫合手術を受けました。その時の外側半月板縫合の処置ですが、切れた部分がめくれ上がり縫合が難しかったという事で、肩の腱板断裂に使う手法、糸でつっておく方法?でふつう膝ではやらない方法で処置したのこと。添付した写真は、抜釘の時に撮った膝の中の写真で、半月板縫合をした痕と説明を受けた物だと記憶しています。 最近、というよりは、術後ずーっと、膝の前に何か壁があるような違和感。椅子に座って立ち上がる時の固まってしまった際に出る’ぽきっ’という音。特に最近は、いすに座った状態でいると常時、膝にイヤーな感じ?ゴルフの後(殆ど歩いてプレーしてますが)ずしーんっと違和感が増します。 添付した写真の、なんだか盛り上がっているところが、素人判断で、引っかかったりしているのでは??と思っています。 質問としては、1.この盛り上がりは、膝の違和感、引っ掛かりの原因になる?2.半月板の縫合の方法(糸?でつっている方法)が違和感、引っ掛かりの原因になってはいないのだろうか3.術後相当の時間が経過しているが違和感は今後も付き合わねばならない、治らない症状なのか?です。もちろん、手術してもらった大学病院を受診、相談するのがいいのはわかっていますが、膝をひねってわけでもないし、歩けないほどではないし、時間も経過していて大学病院に行くまでの事でもないのではと思い悩んでいます。まとまりのない文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 (50代/男性)

3人の医師が回答

ACL、半月板手術後にずっと続いている膝の違和感

person 50代/男性 - 解決済み

膝手術後相当の時間後にも続く違和感? 2014年7月に剣道の稽古中にACL、MCL断裂、半月板損傷を受傷し、ACL再建、外側半月板縫合手術を受けました。その時の外側半月板縫合の処置ですが、切れた部分がめくれ上がり縫合が難しかったという事で、肩の腱板断裂に使う手法、糸でつっておく方法?でふつう膝ではやらない方法で処置したのこと。添付した写真は、抜釘の時に撮った膝の中の写真で、半月板縫合をした痕と説明を受けた物だと記憶しています。 最近、というよりは、術後ずーっと、膝の前に何か壁があるような違和感。椅子に座って立ち上がる時の固まってしまった際に出る’ぽきっ’という音。特に最近は、いすに座った状態でいると常時、膝にイヤーな感じ?ゴルフの後(殆ど歩いてプレーしてますが)ずしーんっと違和感が増します。 添付した写真の、なんだか盛り上がっているところが、素人判断で、引っかかったりしているのでは??と思っています。 質問としては、1.この盛り上がりは、膝の違和感、引っ掛かりの原因になる?2.半月板の縫合の方法(糸?でつっている方法)が違和感、引っ掛かりの原因になってはいないのだろうか3.術後相当の時間が経過しているが違和感は今後も付き合わねばならない、治らない症状なのか?です。もちろん、手術してもらった大学病院を受診、相談するのがいいのはわかっていますが、膝をひねってわけでもないし、歩けないほどではないし、時間も経過していて大学病院に行くまでの事でもないのではと思い悩んでいます。まとまりのない文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する