がん手術・治療法(2008年)

結腸ガンの治療方法

私の父(63歳)のことなんですが、今年の3月上旬から、大腿骨が痛くて歩く時に杖がなくては歩けなくなってしましました。色々な検査をしたところ、大腸ガンが発見され、骨に転移していることがわかりました。 大腸ガンといっても、上行結腸にできた、結腸ガンで、大きさが8cmあるみたいです。加えて、骨にガンが転移しているので、内科、外科ともに、手術はできないとのことで、小腸から人工肛門にして、結腸から先は使わずそのままお腹に置いて、それから”抗癌剤治療”するとのことなんです。私の勝手なイメージでつらい副作用しかなく、ガンを治すものではないと思い込んでしまってるため、少し遠いですが、国立ガンセンターへのセカンドオピニオンをお願いしたのですが、予約がいっぱいで、なかなか近い日にちで予約できませんでした。一応、10日先でしたが予約は取れましたが、骨の痛みが日々強くなってるみたいで、セカンドオピニオンをしている時間がない気がしてきました。私の勝手なイメージで父が痛がっているのを我慢させているのが辛くなりました。もし、誰が聞いても抗癌剤治療しかないのであれば、今の病院でいち早く治療を始めたほうがいいと思ってきてます。皆様ならどうするか、貴重なご意見を頂きたく思っています。どうか宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

ドクターキリコ先生に質問します。

person 40代/男性 -

本日、東北大学病院に診察に行って来ましたが、リンパ節のかなり離れた所に転移していたので、癌細胞は残っているでしょうと言われました。放射線治療を行なっても、個人差があるので効果があるのかどうかわからないし、返って逆効果になる場合もあると言われました。もし放射線治療する場合は、一ヶ月だけ毎日やり、後は抗癌剤だけになると言われ、副作用が強いという事を殊更強調されていました。本日は、採血とCTスキャンを撮ってきて来週また診察に行きますが、それまでにこちらも他の先生方と相談しますと言われました。胆嚢癌というのは他の癌と違って根治するのは難しく、再発の可能性も高いと言われ、術後補助療法は気休めかもしれないというような言い方をされ、希望的な事は何も言われませんでした。胆嚢癌自体珍しく、治療成績がないからだそうです。放射線治療というのは長い期間拘束されるから好きな事も出来ないでしょうと言われ、かといって、このままなんの治療も受けないと再発するのも早くなるかもしれませんし、返って混乱している次第です。どうか良きアドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

リンパのしこり

ずっと気になっている事を質問させていただきます。私は30歳男性です。それは、体中にある「しこり」についてです。私のリンパには自分が認識しているだけで、4つほどの「しこり」があります。首の付け根に2つ、わきの下に1つ、足の付け根(睾丸のすぐ脇)にどれも、小指の先ぐらいの「しこり」があります。以前に、首の付け根のしこりについて当時の地元の外科に行きエコー検査をしました。そのときは、「エコーははっきり解らないんですが、なんとなく良い物か悪い物かを見てみましょう」ということでしたが、「大丈夫だと思いますよ。1センチ無いので、このまま様子を見ましょう。ただ、大きくなったらすぐ受診してください」とのことでした。その後は、引っ越してしまいそれ以来何もしていないのです。ただ、たまに体調が悪いとそれらのしこりが痛みを伴ったり、たま赤くなったりしています。少し腫れたりしますがしばらくすると、また元の大きさにもどります。  「リンパのしこり」ってだけで、やはり気持ちのいいものではありません。しかも、何個もあるのでひとたび悪くなったりしたら、一斉にこれらのしこりが悪性に化けたりするのでは・・・。と不安になってしまいます。  そこでお聞きしたいのですが、自分はこれらのしこりとどのように付き合っていったら良いでしょうか?やはり、一度大きな病院でこれらの「しこり」について詳しく受診したほうが良いでしょうか?何個もあるのがとても気がかりであります。また、同じような症状の方々はいるのでしょうか?  もしよければ、相談に乗ってください。

1人の医師が回答

痛みがないのに、モルヒネを使用するのですか?

person 50代/女性 -

私の父親は83才で、昨年の5月に胃の痛みが激しく、近くの総合病院で受診をしました。診断は末期の胃がんで9月まで持つかどうかわからないと言われました。数年前に心臓のバイパス手術をやっているので、危険が伴うということで、癌は切らないで、抗がん剤治療で様子を見ました。今年の5月、一度吐血し、入院しまして、退院まじかで、二度めの吐血をし、あと2、3日の命だと主治医につげられました。が、それから、三週間たち栄養剤の点滴を打ちつつ、変な意識障害もなく今にいたります。ただ、お尻がヒリヒリして痛いと医者に言ったら、家族には内緒でモルヒネを打ち始めたのです。そしたら、意識障害が激しく、寝てばかり、何故モルヒネを打ったのか、外科医師に問うと、夜昼が逆転しているから、それを直す為と説明がありました。父親の様子が変なので、止めてくれるようお願いしました。それから、一週間たったでしょうか?痛みもないのに、他に転移してるかもしれないから、モルヒネを打つと、今朝、母親に主治医から話しがあったそうです。何も検査しないのに、そう簡単に転移してるからと言って、痛みもないのにモルヒネを打っていいもなのでしょうか? こちらも、訳わからなく主治医に同意していいものなのでしょうか? 宜しく御意見をお願いいたします。

1人の医師が回答

本当にダメなのでしょうか?

person 70代以上/女性 -

今年3月の末に71歳になる母が胆嚢癌と肝臓転移が3つ見つかり、告知を受けました。母は、転移の事は、知りません。抗がん剤ジェムザールと緩和治療でいくと言うことで、始まったのですが、2回抗がん剤投与が出来たのですが、3回目の抗がん剤の時は、白血球と血小板が低下してると言うことで中止になりました。熱も1回目の抗がん剤より昼から夜にかけて37℃台になります。この熱は相変わらず、昨日まで、毎日出ています。抗がん剤の副作用からだと思うのですが、最初の入院したのも、黄疸がでて、入院し、それで癌と分かりました。胆菅にバイパスを入れて体の中に自然に流れる手術をして、抗がん剤ジェムザール治療が始まりました。今は食欲もあり、病院の食事は、全部食べれています。22日に退院が決り通院治療になるのですが、抗がん剤治療と平行に免疫力が上がると言われている、フコイダンの事を母が聞いたら、ダメだと言われたそうです。生のもづく、生のメカブを毎日食べなさいと言われたそうです。でも食べ物からだと、なかなか毎日となると、飽きるし続かないし、量も食べなければいけないし、免疫力を上げるには、サプリメントなど頼らないようにするには、どのようにすればよいのでしょうか?日常やはり食べ物からだけしかないのでしょうか?免疫力を上げれば、抗がん剤治療にも打ち勝てる気がするのですが!

1人の医師が回答

フェマーラ ホルモン剤

person 50代/女性 -

はじめまして。 私の母なのですが、五年前(当時50歳)に乳癌を患い右の乳房を全摘出しました。 術後は抗がん剤で様子を見ながら一年〜二年ほど抗がん剤治療していました。 そして治療が終わり一年ほど経って、母が自分で術後の傷口の真上にあるシコリ(出っ張り?)を見つけ、病院に再度検査を受けたところ『何もないですよ、筋肉か骨の変形でしょう』と言われ、安心していました。 ですが、血液検査で腫瘍マーカーが高いのが気になり定期的に検査を受けていました。 超音波やCTで見ていましたが『何も映らない』と言われ不安だけが取り残され渋々病院を後にする日が続きました。 そしてシコリを感じ、二年ほど経ったある日、母が強烈な胸の痛みに襲われ、私が急いで病院に連れて行った所『痛み止めを処方しますので明日また病院に来てください』との事でした。対応に不満を感じながら翌日病院に行きCT検査をしましたら、『骨ではなく癌細胞です。ですがこの場所は命に別状はありません』との事でした。 不信感を感じる病院の対応に不満もありましたが、今現在はこの病院に頼るしか情報も手段もありません。 病院がさらに検査をすすめていくと、肺に一つ、胃に一つ。胸以外どれも小さいものですが、私も不安でたまりません。 病院でホルモン剤のフェマーラを投与するとの事で今現在は様子を見ていますが、本当に効果はあるのでしょうか? お医者様が処方してくださるのですから効果はあるのでしょうが、母曰わく、『フェマーラ効いていないかも…胸の痛みが広がっている』と言うのです。 4月15日(火)にまた検査をして細胞を見ます。 私自身どうして良いかわからず混乱しております。 どなた様かのオススメの病院や情報や治療法など心よりお待ちしております。

1人の医師が回答

モルヒネの副作用か痴呆か

person 60代/女性 -

68歳の叔母のことで相談お願いします。 叔母は9月頭に癌と発覚、しかし、すでにステージ4で、抗がん剤投与後今年2月にオペをしましたが、抗がん剤は効いておらず、リンパに転移していました。その後、モルヒネのパッチをしていましたが、先週の金曜日に一気に様子がおかしくなりました。背中が丸まり、顔つきも痴呆の老人のようです。 それまでは、ちょっと混乱してるかな、と思う時が時々ありましたが、会話も文章もしっかりしており、食欲もあまりないようでしたが、しっかり箸を使って自分で食事をしてました。 しかし、今は幻覚幻聴が酷く、24時間の付き添いが必要な状態です。モルヒネパッチを20から12.5(単位不明)に小さくしましたが、症状は変わりません。今はご飯(常食が出されます)もほとんど飲み込めず、薬も飲み込めないので、体内に入ってないんじゃないか、といった感じです。 これは、モルヒネの副作用なのでしょうか、痴呆症なんでしょうか?統合失調症かも、とも言われました。精神科の先生は「せん妄」とのことですが、いったいこの先どうすればいいのでしょうか? 今はこういった症状に対する治療は行われておらず、食事がとれていないので、このままどんどん衰弱してしまうんじゃないかと思い心配です。 また、叔母の幻覚幻聴にどう対応すればいいのでしょうか?合わせるべきか、違うよっていうべきか。合わせれば、どんどん違う世界ばかり見ちゃっていそうだし、そんなものはないって言えば、混乱が酷くなりそうで… 病院ではあまり何もしてくれません。どうかアドレスをお願いします。

2人の医師が回答

抗がん剤治療中ですが、WJカテーテルの事についてご相談があります。

一昨年1月子宮癌で手術を受け放射線抗がん剤治療、その後昨年1月右腎臓とS字結腸に1センチの癌が見つかり、抗がん剤治療を受けると共に泌尿器科で診察時水腎症との事で、WJカテーテルをする事になり3ヵ月毎に入れ替えをしていましたが、だんだん右下腹が攣るような痛みがあり、泌尿器の先生にも訴えましたが何もして頂けず、産科の主治医の先生から、痛み止めを頂いて凌いでいましたが、昨年10月より腹膜に影が見つかりまた抗がん剤治療を初めていました。前回カテーテル交換時(交換して下さる先生と診察の先生は違います)先生が大分カテーテルの通る管が狭くなっているので痛いでしょうと、先生も通すのが大変だと言われ、その後診察の時担当先生がいつ抜いても良いですと急に言われましたので、産科の先生に伝えましたが、今の薬が腎臓に負担がかかるので、もし尿が出にくくなったりするといけないのでどうしますかと聞かれているのですが、カテーテルを抜くと自身の体の管はもっと狭くなったり、塞がったりするのでしょうか、入替自体最初の時より倍以上時間も掛かるようになり、痛みも限界です。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

緩和ケア(ホスピス)について

父親82才は、たん道がんで肝臓・肺その他へ転移して、おなか・肺に水が溜まり 毎日、全身のだるさ・吐き気等に苦しんでいます。 そこで最後の対処療法として緩和ケア専門病棟(ホスピス)を考えていたのですが、 昨日、緩和ケア専門の先生と面談をしてがっかりしました。 先生の話は、(1)患者本人への病名・病状・見通しの告知が重要であり、          できれば患者本人の意思により療養を行うべきとのこと。   私の意見:患者の意識が明白であり、強い意志を持った方ならそうだと思いますが        父親は、気は弱くなり・とても自分の病気を理解・判断できる状態で        ないと思っています。          私が先生に上の話をすると先生は、以前はこのような患者はお断り          していたのですが、現在はやむ得ず受け入れていると答えました。        (2)先生は、緩和ケア専門の病棟と一般病棟で緩和ケア医療に大差は           ないとおっしゃいました。           では何のために緩和ケア病棟をつくったのでしょうか?           先生は、環境が違うだけだとおっしゃいました。 以上のような緩和ケア専門医との面談により、一般病院・一般病棟で緩和ケアを受けた 方が良いのではと考えが変わって来ました。 緩和ケア(ターミナルケア)を今入院中の一般病院で受けるべきか、緩和ケア専門の 病院で受けた方が良いかアドバイスをお願い致します。           

1人の医師が回答

がん末期に発症した肝性脳症の治療法について

person 30代/男性 -

初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。 末期がんを患っている63才の母についての相談です。 2年半程前に幽門部の胃癌が見つかり、すぐに手術を受け ましたが、既に膵臓に浸潤していたため、バイパス手術のみ 行いました。その後、半年ほどで抗がん剤治療を打ち切り ましたが、胃の不快感はあったものの普通に生活しており ました。ところが、今年に入り黄疸の症状が現れ、三週間程 前に、胆汁を対外に排出するためのカテーテルを体側部 より挿入する手術を受けました。この手術は成功し、黄疸の 症状はおさまったのですが、術後から現在まで、37度前半の 発熱が続いており、術前よりも食欲が落ちており、体調が 思わしくありません。そんな中、最近になって身内の者 から、母が度々物忘れをするようになったとの連絡があり ました。この症状は、肝機能の低下による肝性脳症による ものではないかと考えています。下記に、現在の母の病状 を記載しますので、母の物忘れの原因、並びにその治療法を ご教示いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。 <母の病状、その他> がんは、肝臓及び、総胆管周辺リンパ節に転移しています。 黄疸は、胆管閉塞によるものだったようです。また、最近 胃カメラ検査を行ったことろ、胃の腫瘍もかなり成長して おり、胃の容積が健康な状態に比べ半分になっていたよう です。ただし、バイパスは機能しており、病院食も1/3 程度は食べており、一応便も出てはいるようです。現在 続いてる発熱は腫瘍からきている可能性が高いと主治医は 話しておりました。なお、現在は抗がん剤等直接的ながん 治療は行っておりません。(ただし、一週間程前からアラ ビノキシランを1日3回服用しています。)

1人の医師が回答

腎臓癌です。入院までの2週間家で気をつけることは何でしょうか。

父(72歳)が、腎臓癌の診断を受けました。 大きさは7cmで3Aと言われています。 半年で8kg痩せ、体力が落ち、毎日微熱が出ている状態です。 昨日からわずかながら痛みを感じるとも言いはじめています。 手術は2週間後の14日に決まりましたが、 それまでの間、家ではどんなことに気をつけたら良いでしょうか。 食事面では、 1)熱が体力を奪うので、たんぱく質や糖分が良いと思いましたが、   腎臓にはたんぱく質の取りすぎは負担になると聞きました。   どんな食事をすれば良いでしょうか。(食欲の低下がありますが…) 2)パン酵母のベータグルカンを買いましたが、これも食べて大丈夫ですか?   担当医師の診察日までに時間が開いているので、すぐ聞けません。。 生活面では ・おとなしくしていると微熱は出ないようです。  寝るときは電気毛布を利用していますが、かーっと熱くなり  熱が出るような感じで眠れなくなると言ってます。  でも、がんの場合は体を冷やしてはいけないとも聞きます。  体を温めると体力の消耗が心配ですが、  やはりあたためたほうが良いのでしょうか。 その他、アドバイスをいただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

ドクターキリコ先生方へ

person 70代以上/女性 -

胆管癌再発の母のことで、2006年10月から1年間先生方にお世話になった家族の者です。昨年11月のトモセラピーによる治療は成功し、再発腫瘍も予想以上に縮小し、オキシコンチンも服用しなくてもよい状態に近くなっていました。 しかし、昨年11月末、入院中に脳梗塞で倒れ、右半身に強い痙攣を発生し、右半身麻痺、言語障害、意識障害が残ってしまいました。それからは、朝食時の約1時間だけ覚醒するだけで1日中眠っている状態になりました。脳転移と推測されました。そして、12月下旬に3回目の痙攣が発生し、眠るだけの状態になり、最後は、家族に見守られる中、意識のない状態で12月31日午後4時20分に亡くなりました。 1年間、ドクターキリコ先生方には大変お世話になりました。質問に対して、ご多忙中にも拘わらず、いつも迅速にご回答頂きましたことに大変感謝申し上げます。母は、先生方の回答を読んだとき、仕事だけでも大変なのに見ず知らずの人に助言するために時間を費やされていることに対して、偉い人がいるもんだねえと、いつも感心していました。母は、余命3ヶ月の告知から1年半も長く生きてくれましたが、これも先生方の的確なアドバイスのお陰と思っています。本当にありがとうございました。特に、ドクターキリコ先生には直接お会いしてお礼を申し上げたい気持ちです。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する