アレルギー・花粉症

プリックテスト アレルギーについて 皮膚

person 乳幼児/男性 - 解決済み

まもなく、5ヶ月になる乳児についての相談です。 私がアトピー性皮膚炎、夫がアレルギー性鼻炎がありますが、両者とも食物アレルギーはありません。子供にも、アトピー性皮膚炎と鼻炎遺伝したようで、皮膚は軟膏を処方してもらっています。 先日、離乳食開始前に小児科でプリックテストを行いました。 項目は、小麦、乳、卵黄、卵白、大豆です。 プリックテストの20分後、卵白、乳、大豆が3ミリ程度赤くなりましたが、発赤が小さいから偽陽性の診断となり検査終了。アレルギーを気にせず離乳食開始して良いと話されました。一応、6時間後と24時間後に観察してくださいと説明されたため、6時間後に観察し、大きさに変化なし。朝起きて観察したら(14時間後)は、卵白18ミリ×10ミリ、大豆10ミリ×10ミリでした。どちらも膨隆疹なく、発赤のみです。寝ていたので、いつから赤くなり始めたかは不明です。少なくとも6時間後は変わりなかったたため、6時間後から14時間後の間に大きくなった感じです。 写真の1番上が卵白、2番目が乳、3番目が大豆です。24時間後も、大きさに変わりない感じでした。 また、検査開始前は上腕に発赤がなかったので、検査薬?の影響なのか、発赤が目立ちました。次の日には上腕の発赤は消えていました。 質問ですが、そもそもプリックテストは、膨隆疹がない場合、何ミリ以上が陽性ですか? また、遅く出てきた場合は遅延型アレルギーでしょうか? ながながとなりましたが、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

消化管アレルギーの疑い、離乳食の進め方

person 乳幼児/女性 -

生後8か月の乳児が、生後6か月に離乳食をスタートし、現在離乳食中期です。消化管アレルギーの疑いがあります。  経過 6/5 耳かき1匙 6/6 耳かき1.5匙 6/7 耳かき2匙 6/8 小匙1/2 6/9 小匙 3/4 ◉6/15 小匙1 ---ここまでは問題なく進む--- ◉6/25 小匙1.5 食後3時間で1回大量嘔吐 15分後に2回目の少量嘔吐 この日は卵黄小匙1.5以外に 7倍がゆ50g、お湯で作ったパン粥5g、トマトとバナナ各15gを与えました。 偶然パン粥が初めてだったため、小麦アレルギーも考えましたが、食後3時間後の嘔吐だったため、黄身による消化管アレルギーかと疑っております。 現在、卵黄は控えています。 しかし、 ◉7/2 鶏ささみ10g 7倍がゆ50g、人参5g、バナナ15g を与えてから3時間後、中量の嘔吐を15分おきに3回しました。 即時的な嘔吐ではなかったため、鶏ささみによる消化管アレルギーの疑いも出てきました。 ただ、鶏ささみは初めてだったのに、誤っていきなり10gあげてしまい、それが嘔吐につながったのかとも考えています。 1.黄身の消化管アレルギーこ場合、自宅で食べられる量を見つけて持続して与えるように指導がありました。消化管アレルギーを調べると1歳まで完全除去と出てくるのですが、少しずつ自宅で食べていても問題ないのでしょうか?食べられていた量がいきなり食べられなくなって嘔吐することなどあり得ますか? 2.パン粥による小麦アレルギーで3時間後の嘔吐はあり得ますか? 2.鶏ささみが消化管アレルギーの要因である可能性は低いですか?ミルク、米、大豆、卵以外の可能性は1%以下だそうです。初めてなのにたくさん与えたことで、3時間後に嘔吐はあり得ますか? いずれのタイミングも胃腸炎ではありませんでした。 ご回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

テラコートリル軟膏の長期使用について

person 40代/男性 -

原因不明ですが、鼻の粘膜が炎症する状態が断続的に数年継続してます。 主に、5月、9月、12~2月あたりに症状が悪化する傾向にありますが、それ以外の月にも粘膜が炎症する場合があります。 アレルギー検査では、イネ科のINDEX値が1.61、クラス判定2と比較的に高いですがそれ以外はすべて0.27未満となってます。 (粘膜の炎症以外で鼻がかゆいとか、鼻水といった花粉症の症状は9月頃には少しでる程度で症状がひどい時にアレロックを数日飲む程度。ちにみにアレロックを花粉の症状がない時にも服用してましたが粘膜炎症は改善しませんでした) 上記のような状態で、粘膜の炎症対策としてテラコートリル軟膏を処方してもらいました。 使用すれば症状が劇的に改善するのでありがたいのですが、テラコートリル軟膏にはステロイドが含有されているため長期使用に適しているのか不安に思いました。 主治医は連続して2ヶ月ほど使用しても問題ないし、年間で3ケ月ほど使用しても問題ないと思うけど保証なんてものできない。という回答でした。 他の医師の意見も頂戴したいと思い質問させていただきました。 質問事項は下記3点になります。 【質問1】 テラコートリル軟膏を連続して1日2回、2ケ月の使用。 非連続日数が1日2回で1ケ月の使用。 併せて、年間3ケ月間で恒久的に使用しても問題ないのか? 【質問2】 原因不明の鼻の粘膜炎症をおさえるのに、テラコートリル軟膏以外で長期使用に適した薬はあるのか? 【質問3】 血液検査以外に原因究明の手段はあるのか?または、原因を思しきものはあるか? 以上、3点となします。 お手数おかけいたしますが、ご教授願いますようお願い申し上げます。

6人の医師が回答

4歳男児、2日に1回嘔吐します

person 10歳未満/男性 -

4歳男の子です。 頻回ではありませんが、嘔吐が続いているためとても心配しています。 ●基礎疾患 喘息(シングレア内服、フルタイド朝晩) 食物アレルギー 卵(生のみ)、牛乳(クラス2,5ml自宅負荷中) 副鼻腔炎(2ヶ月抗生物質内服中) ●状況 10日前から鼻水が出る →咳に移行 5日前 夕食後1時間で嘔吐 3日前 給食デザート直後に嘔吐 2日前 夕食直後に嘔吐 今朝 朝食後1時間で嘔吐 嘔吐直前だけ様子がおかしくなりますが 嘔吐した後はケロッと元気になり、食欲はあります。 胃をひっくり返したような量を吐きます。 咳は伴いません。 アレルギー体質ですが、嘔吐前後に発疹等はなし。強いていうなら目を痒がります。 共通して食べていたものは豆乳ですが、給食や食事で毎日飲んでいるのでアレルギーとは考えづらいです。 鼻水、咳の体調不良は続いていますがおそらく副鼻腔炎によるもので なぜここまで食後に嘔吐が続くかわからずただ不安に感じています。 昨日医者に行ったら『夏バテ』と言われましたが、ここ最近は外でほとんど過ごさず、エアコンもつけていますし 今朝もまた履いてしまったので不安です。 何か考えられる理由はありますでしょうか。

11人の医師が回答

大豆アレルギー? 乳児湿疹?

person 乳幼児/男性 -

先月末に豆腐をあげたところ食べて6時間以内に口周りやおでこに発疹が見られました。 電子レンジによる加熱不足か?と思い鍋で加熱してもやはり5時間弱で口周り、おでこ、耳近くの頬のあたりに発疹が見られました。 タンパク質に慣れてないから?(医師曰く違うと)と思い、豆腐をやめて鯛をあげましたが問題なし。 昨日豆腐5gを鍋で加熱し、前回しなかった全身保湿、口周りにワセリン塗布。なるべく口以外につかないようにあげ、終わったら拭きとり再度保湿とワセリン塗布すると発疹なし。 本日豆腐10gを鍋で加熱し、同じように食前後の保湿をしてあげましたが、舌で出し少し食べこぼしでしまいました。すると5時間後に食べこぼした方の口唇とそれが首元まで流れたことによる首周りに発疹ができました。 発疹繰り返しているためアレルギーかと思い、小児科を受診しました。 医師に言われたこと ・アレルギーが全く0の人はいない ・口周りの赤みをアレルギーと評価するのはやめようという考えもある ・体幹にも発疹あり、乳児湿疹という診断。(受診する1時間前、体幹に発疹はなく、暑い中抱っこで待っていたのでそれによるものか?)でロコイド、ヘパリン処方 ・卵、りんごやバナナ、もちろん豆腐も避ける必要はなくどんどん摂取していってOK ・アレルギーだとしても軽い方 ・夏だからワセリンを口周りに塗るのは良くない 下記質問になります。 1、口周りの赤みをアレルギーと評価しないなら、緊急時の症状以外(唇が紫になる、激しく嘔吐するなど)でどのような判断で受診したらいいか? 2、今豆腐10gで発疹の症状が出ているが、豆腐は今後どう対応していけばいいか?先生方は大豆アレルギーだと思われますか? 3、受診した医師の言うとおり、口周りに発疹が出たとしても、その程度であれば、どんどん離乳食を進めて問題ないか?

5人の医師が回答

咳が良くなったと思ったら痰と鼻水が残っています。

person 10歳未満/男性 -

以前質問させていただいた者です。 5月21日より酷い咳に悩まされ、6月中旬頃からようやく咳も落ちつきました。 ただ、咳は落ちついたのですが咳の代わりにしつこい痰+鼻水の状況です。経過としては、6月中旬以降粘りっけのある鼻水と痰(毎回ではないが黄色)。6月21日に耳鼻科受診し、セチリジン塩酸塩、トミロン細粒20%、ビオフェルミンR散、カルボシステインDS50%を処方。症状あまり変わらず6月28日再度、耳鼻科受診「アレルギーだね、黄色の鼻水は引けなかったけど濁ってはいるかな、中耳炎は無し」と。薬を変えてみようと言うことでセチリジン、ビオフェルミン、カルボシステインとメイアクトMS10%が処方されました。日にちも経っているのもあり?現在では鼻水も痰も一日数回になってきたのですが、今日の朝でカルボシステインが無くなってしまい昼過ぎより、薬を飲んでいた昨日までより痰が絡む回数が増えました。やはりカルボシステインが切れてしまったせいなのでしょうか?カルボシステインを貰いに再受診した方がいいのでしょうか? また6月24日にアレルギー外来のある小児科に行き現在は採血結果(喘息なのか、薬を飲み続けているため臓器への影響)待ちです。小児科では耳鼻科の薬で大丈夫と処方はしてもらっていません。 約1か月の間にクラリスロマイシン、トミロン細粒、メイアクトMSと抗生剤を順番に服用している状況で薬漬けなことが気になります。耳鼻科では副鼻腔炎や後鼻漏とは言われていません。風邪の名残の痰なのか、アレルギー性鼻炎から来る痰なのか。 カルボシステインを飲み続けた方がいいのでしょうか??

10人の医師が回答

卵アレルギーについて

person 30代/女性 -

1歳3ヶ月の時炒り卵を10g与えアナフィラキシーを起こし卵アレルギーと診断されました。近くに小児アレルギー専門科が無くかかりつけの小児科医と進めてきましたがゆで卵半分以上、加工品全般、つなき、揚げ物に使う卵、かき玉汁(15分ほど煮詰める)、マヨネーズ少量(サラダの時マヨネーズ不使用と半分ずつ使用)、薄焼き卵15gまでは症状出ずクリアしてきました。 まだ試せてないのは卵焼き、オムレツや親子丼、半熟系の卵などです。入園した事もあり去年は体調不良ばかりで進めることがなかなか出来ずにいましたが体力もつき進めていくためにも久しぶりに採血をして数値を見てみましたが数値がかなり上がってしまっていました。もちろん、その間完全除去などはしておらずゆで卵や加工品等大丈夫な物はかなり与えてます。採血が全てではないので、とは言われますが本当にそうなんでしょうか?やっぱり採血で上がってるという事は前以上に危険なのではないですか? アナフィラキシー起こした後も卵メインや半熟までは行きませんでしたが進歩はしたと思います… 頑張って進めてきたので数値が上がってしまった事がショックで。少しでも下がり安心材料になればと思ってたので… 今後も夏休みを使いさらに進めて行くのですが不安でたまりません…

9人の医師が回答

猫アレルギーの、アレルゲン物質について

person 40代/女性 -

猫アレルギーの、アレルゲン物質について ・猫アレルギーを引き起こすアレルゲン物質は、猫がいなくても増えるのか。 ・自然に消滅するのか、どれくらいかかるのか。 ・洗濯やアレルゲン物質低減スプレー、換気、空気清浄機を続けても、アレルゲン物質は無くならないのか 私のパートナーが猫アレルギーで、1ヶ月ほど前に私の家から衣服や本、雑貨などを持ち込んだ際に、それが原因でアレルギー反応が出ました。主に目の痒みや咳、鼻づまり、息苦しさです。私の家は、長年猫を飼っており衣服などにもアレルゲンが染みついていたと思われます。はじめは症状はわりと軽かったものの、半月ほど前に私の衣服を深く吸い込んだ際、そこから症状が重くなってしまいました。 そこで私が持ち込んだ物は全て処分し、私の衣服と接触(また同じ空間にあった)衣服や鞄などは洗濯またはアレルゲン物質低減スプレーをしました。また家の中も半日換気し、壁にはアルコール散布をし、床はアルコールで拭き上げ掃除しました。加湿空気清浄機(HEPAフィルター搭載、動物アレルゲン対応型)も数日前から24時間稼働させています。 それをもう一週間以上は続けているのですが、はじめより症状は軽くなってきたものの、未だ目は充血、痒みがあり息苦しいようです。今一緒に住んでいる家では猫を飼っていません。だからここまでして未だに症状が出る理由が分かりません。アレルゲン物質は、猫がいなくても増えるのでしょうか。また、猫アレルゲン物質は自然には消滅しないのでしょうか。 また、猫アレルゲン物質を除去するには、これまでの洗濯やアルコール散布、汚染された衣服などの処分、換気や空気清浄機だけでは不十分なのでしょうか。良い方法があれば教えて頂きたいです。 ちなみに、彼女は他にもアレルギー(ハウスダストなど)があります。また家は新築して3ヶ月ほどです。

8人の医師が回答

10ヶ月息子 アレルギーの可能性はあるか

person 乳幼児/男性 -

10ヶ月の息子についてです。 5ヶ月の頃全身に蕁麻疹が2度出ました。 その頃は離乳食を開始していましたが、卵の摂取はまだでした。 しかし、2度とも私が卵を触った(手を軽く水で洗った)後、接触していました。 病院に相談にも行きましたが、 接種前から完全除去をしてしまうと、 大きくなってからアレルギー反応が酷く出てしまうので 少しずつ摂取を始めて下さいとのことで血液検査などはせず。接触でアレルギー反応が出てしまう子は、摂取すると酷いアレルギー反応を起こしてしまう事もあるとの話もされたので、しばらく卵を食べさせるのが怖くて躊躇しており、始めて固茹での卵黄を食べさせたのが、7ヶ月に入ってからでした。 その後、アレルギー症状が出ることなく順調に進み、固茹で卵の卵黄1個摂取可、卵白も12gまで進んでいました。 (卵料理などはまだ摂取していません) そして、昨日実家へ帰省した際に、 母親が購入してくれていた卵ボーロ(卵黄のみ使用)を13個程摂取した1時間後、嘔吐と下痢を2回ずつしました。直後は真っ青な顔色でぐったりした様子でしたが(呼吸状態は正常)、その後特に発熱なく2時間後には元通り元気で食欲もある様子でした。本日も特に発熱等なく元気です。 昨日の症状はアレルギー反応だったのでしょうか?また、加工品はアレルギー反応が出やすいのでしょうか? アレルギー反応だった場合、蕁麻疹が出ない場合もあるのでしょうか? そして、当製品の中に、貝カルシウムという気になる成分がもう1つありました。 そちらで、アレルギーを起こした可能性などはありますでしょうか? 以上、お答えいただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

7人の医師が回答

2歳3ヶ月、豚肉、牛肉アレルギー

person 乳幼児/男性 -

2歳3ヶ月男の子です。 大豆アレルギー→クラス3、ダニ→クラス3、犬→クラス4 卵白もありますが、加熱卵はなしです。 これまでは豚肉、牛肉問題なく食べれていました。2月頃より鼻水が多く、4月いっぱいくらいまでレボセチリジンを服用していました。 5月くらいから服用を辞めてから、風呂上がりに蕁麻疹がよく出ています。 決まって豚肉か、牛肉を食べた日で、日によっては食べている時から顔が赤みでます。 また日によっては食後2時間後くらいから、咳が出始めなかなか止まらず咳あげなのか、嘔吐があります。その時にレボセチリジンを飲ませると40分くらいで咳が落ち着き眠れます。 こんなパターンを何回も経験してるので、現在大豆アレルギーの負荷試験をしている病院で次回血液検査の際に調べて貰う予定ですが、もう親の勘では豚肉アレルギーと多分牛肉もと思っています。 アレルギーだったとして、聞きたいことがあります。 現在保育園の給食では、肉を食べても特段問題はないです。 たまに顔が赤くなるときはあります、またたまに昼寝中に咳があったと聞いたときもありますが、それ以上はなさそうです。 おそらく量によって蕁麻疹や咳やらになっていると思われます。 こういう状態だと肉は除去したほうがいいのでしょうか? 本人はお肉大好きでよく食べます。 軽めの症状なら食べても良いものなのか…症状が少しでも出るならやめるべきか… またはレボセチリジンを服用していると症状は出ないのですが、服用しながら食べるというのもありでしょうか?(しかしながら長期服用は心配です) また、成長とともに治る可能性はあるでしょうか? 教えいただけると助かります。

8人の医師が回答

アレルギーによる腹痛にエンペラシン配合錠

person 40代/女性 - 解決済み

昔から急な強い腹痛が時折あり、お腹が弱い体質なのだと思っていたのですが、最近、玉ねぎ、葱、ニラ、ニンニクに対するアレルギーによる腹痛なのではないかと疑っています。 アレルギー科で血液検査をしましたが、結果は陰性でした。 ですが上記の食材を食べた後1〜2時間後に腹痛が起こります。 調理法、量、体調によると思いますがひどい時はお腹が痛すぎて吐き気がし、冷や汗をかき、気が遠くなっていく感じがするほどです。 アレルギー科を受診した際にその事を説明し、アレルギー症状を抑える薬があればいただきたいとお願いし、エンペラシン配合錠を処方していただきました。 アレルギーだと思われる腹痛が起こった際に頓服として服用していますが、服用後は10分程で腹痛が治ります。 今まで1時間以上トイレで格闘していましたので、本当にありがたいです。 ですがエンペラシン配合錠はステロイドが入っている強い薬ですので、副作用も心配です。 眠気も酷く半日は眠くて仕方ないです。 頻度としては、週1,2回飲む程度ですが、今後、アレルギーによる腹痛の場合のみの頓服としてエンペラシン配合錠の服用を続けてもいいものでしょうか? よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

11ヶ月の子ども 卵アレルギーの血液検査が必要か

person 乳幼児/女性 -

11ヶ月の子どもがいます。 しっかり加熱した卵白を食べて蕁麻疹が出ました。 食べ始めて最初の2回ほどは特に変わりなく食べることができましたが、3回目に小さじ1/2ほど食べ、目の周りに蕁麻疹が出ました。口を触った手で目の周りを触っていたので、そのためかと思っています。 病院Aへ行き、念の為 卵白は避け、卵黄のみを食べるよう指示を受けました。 しばらく指示通り卵黄のみ食べていましたが、先日病院Bに行くと、卵白も食べた方がいいと言われたので、全卵のよく焼いた薄焼き卵を食べさせ始めました。 そうすると、しっかり口の周りにワセリンを塗っても、口の周りが3箇所ほど赤くなります(食後1時間以内には赤みは消えます)(食べた量は小さじ1/2程度) 蕁麻疹などの症状は特になく、 赤くなる程度なので、これくらいならこのまま少量を続けていけばよいのかと思っていました。 しかし今日検診で病院Aへ行くと、 全卵で赤くなるのなら血液検査(足から採血する簡易的なものではなく、手からとるもの)をしたほうが良いと勧められました。 そこで質問です。 [1]全卵を食べて30分ほど口の周りが赤くなる程度なのですが(本人も痒がったりしない)、これくらいの軽さでも血液検査は必要なのでしょうか? [2]足から採血する簡易的な検査ではなく、手からしっかり採血をする検査の場合、卵だけでなく他のアレルギーも同時に分かるのでしょうか?もしくは分かるのは卵だけでしょうか?

9人の医師が回答

17アナフィラキシーショック(ハムスター)で救急処置ありましたが、原因や今後の注意点を教えて下さい。

person 10代/女性 - 解決済み

17歳の子供が飼っているハムスターに噛まれて、手からじんま疹が出て10分後には呼吸困難になり救急車を呼び、血圧低下と腹痛が見られ救急搬送と処置で24時間ERに。 今まで5年位常に5匹位いて、何度か噛まれたことがあるけど、最近噛まれた手の周りがパンパンに腫れていたので、注意深くみていたのですが、本人が不意に触った時にまた噛まれて今回のようになりました。 血液検査結果は出ていなく、原因はまだ特定できていませんが、今後のどの程度注意すればいいのか心配になっています。 (現時点では、娘とハムスターの接触は絶対禁止にしていますが、家には5匹のハムスターがいて、別の部屋に置いていますが、臭いなどは、普通にあります。) また、昨年渡航のため破傷風や狂犬病や黄熱病や肝炎ワクチンを打っていましたが、げっ歯類には全く効果なかったということでしょうか。 アドレナリン注射を持つ生活になり、色々不安ですが、ハムスター以外のペットとの触れ合いも危険なのでしょうか? 本人は、動物が大好きなので今回のことは本当にショックを受けています。 アナフィラキシーについても初めてのことなのですが、病院はハムスターが原因とは珍しいことなので、ハムスターの何が原因かわからないとのことでした。 先生方の見解やアドバイスをどうぞご教示いただけたらと思います。

4人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する