はじめて質問します。 1歳5ヶ月になる娘ですが、右側の耳の下が少し腫れている感じがして28日に受診しました。 (1ヶ月前にも同じような事がありましたが、特に他の症状もなかったので、様子を見ていたら数日で腫れはひきました。痛がる様子もありませんでした。) 前回と同様、他に症状はなく、先生がおっしゃるには 「耳下腺炎か、おたふく風邪か ...
1人の医師が回答
生後6ヶ月の子供ですが、38度くらいの熱がでましたのですが、すぐに医者に見てもらった方がよいのでしょうか?
3人の医師が回答
昨日の夜中から子供の嘔吐が止まりません。 熱は平熱ですが、少しでも食べるとすぐに戻してしまいます。 医者はロタウィルスだろうといっていましたが、 年末なので、いつものかかりつけの医者ではなく、かかった病院が当番医(産婦人科)だったので少し心配です。 教えてください。
2人の医師が回答
3日前くらいから喉が腫れていて、それ以外は熱もないし、医者にかかるほどではないと思い受診しなかったのですが、昨日の夜から声がかすれて今朝はほとんど声が出なくなってしまいました。 明日から帰省するのでこれが悪化したら迷惑かけてしまいそうで不安なのですが、もう年末で診てくれる医院もあるかどうかわかりません。 具合が悪いわけでもなく問題は喉 ...
去年インフルエンザにかかって、病院にいったところ、解熱剤くらいしか貰えませんでした。先生に聞いたらインフルエンザ用の薬に頼らない方が良いということでしたが、今年もしインフルエンザにかかった場合はそれでも薬を下さいということを伝えたほうがよいのでしょうか?副作用というのも心配なので、今回質問させて頂きました。
ちょっとお聞きしたいことがあるので教えて下さい。 昨年の話なのですが、ある日突然左の喉が痛くなりました。そしてその二日後に40度の熱と喉の下の方の痛みに襲われました。 医者に行ったところ、喉の下の方の痛みということで甲状腺の病気が疑われるとのことでした。 検査をしたところ、甲状腺機能亢進症という結果がでて、メルカゾールを処方されまし ...
小児科でインフルエンザワクチン接種のとき、風邪気味で薬を処方されました。予防接種して抗生物質を服用しても大丈夫なのでしょうか?
インフルエンザの予防接種は本当に行った方が良いのでしょうか? 副作用もそうですが、抵抗力が無くなってしまいそうで怖いです。 風邪やインフルエンザは、薬も飲まずに寝て直すという考えは間違ってますか?
5人の医師が回答
11/29に喉の左側が突然痛み出しトローチ等を舐めて暫く様子を見てたんですが、一旦ましにはなったもののエアコンをつけたりしてたせいか室内が乾燥の為状態は更に悪化、今月5日頃から咳が出始めました。 17日に薬局で葛根湯を購入して飲み始めたんですが、喉の痛みは若干治まったものの翌日から咳がかなり酷くなってきたので21日に完全に飲むのを止 ...
私のかかりつけの医師は 風邪をひくとクラビット錠(たぶん抗生物質)を処方してくれます。 しかし、抗生物質を簡単に処方する医者にはかからない方がいいと聞いたことがあります。 その理由としては 病原菌が、抗生剤に対して「耐性」がつき、以後その抗生剤が無効になる恐れがある事を危惧する 抗生剤に頼る余り、人が生まれつき持つ抵抗力 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー